現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
楽天マート(旧楽天西友ネットスーパー)の紹介コード・クーポンやハガキがお得すぎる。
【ポイ活】2025年1月1日更新 お友達紹介でお得にアプリをGET!各アプリの招待コード・紹介リンク一覧!オススメお小遣い稼ぎ案件19選【最新】
楽天カード紹介(今年最大ポイント!)
【楽天モバイル】最大14,000Pのお得な乗り換え(MNP)キャンペーンを解説|楽天社員からの紹介限定
モッピーの使い方やメリットって!? クレカ発行するなら読まなきゃ損だよ!!
みんなの銀行のメリットや使い方って?スマホひとつで何でもできちゃう!
エヴァンゲリオンエポスカードの魅力って?エヴァファン必見のクレカ!
プリキュアエポスカードのメリットって?グッズももらえてお得だよ!
すみっコぐらしエポスカードはメリットいっぱい!ぬいぐるみもプレゼント!
リラックマエポスカードの魅力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ワンピースエポスカードのメリットは?特典ももらえてお得だよ!
ゴジラエポスカードってどう?特典でタオルがもらえる!券面も豊富だよ!
福岡ソフトバンクホークスエポスカードの実力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ビッグエコーエポスカードのメリットって?カラオケ好き必見のクレカです!
おそ松さんエポスカードってどう?非売品のグッズももらえてお得だよ!
【独学行政書士リベンジ】行政書士を取りたい理由
【独学行政書士リベンジ】苦手と曖昧こそ得点アップのチャンス【肢別問題集民法3周目】
【独学行政書士】次は絶対に合格する【不合格172点】
【独学行政書士】ひたすら民法【肢別問題集2周目民法】
【独学行政書士】債務不履行と危険負担の違い
【独学行政書士】民法から逃げるな
手残りが僅かでも他人資本で蓄財って
【独学行政書士】結局買った肢別問題集(合格革命)
【独学行政書士】令和6年度行政書士試験没問
【独学行政書士】特上カバチが面白い
【独学行政書士】まだまだ理解の浅い行政法【ウォーク問3周目】
【独学行政書士】ウォーク問3周目完了。記述式の対策へ
【独学行政書士】行政書士試験終了!結果は記述抜き144点
【独学行政書士】資格スクエアから7/31まで!【無料模試】
【独学行政書士】復習するために問題を解く【ウォーク問2周目】
以前にも書きましたが、おじさんはスーパーを視察する事が好きです sanboo.hatenablog.jpその記事では触れてませんが、普段見かけないようなレアな野菜や果物を見つけるとめちゃめちゃ興奮します なので、レア食材が多いようなちょっとお高めのデパートの食品売り場や、地元の野菜が置いてある道の駅に行くのも大好きです 今までは大抵、そういうレア食材は眺めるだけで、実際に買って調理したりという事はなかったんですが、YouTubeを始めてからはできるだけ実際に買って、調理するようになりました 特に道の駅に行った時は、何かしら地元の食材を買って食べると決めているので、これまでも蕨や菜の花、菊芋など…
昨日は休みだったので、数ヶ月ぶりに博多に買い物に行ってきました 今住んでいる田川市から博多まで行くには、田川伊田駅からJR日田彦山線で田川後藤寺駅に行って、JR後藤寺線に乗り換えて新飯塚に行って、JR筑豊線/篠栗線に乗り換えてようやく博多に着く、最短で行けば1時間15分の道のりです 「最短で行けば」というのは、乗る時間帯によって乗り換えの待ち時間が異なるからで、時間帯によっては着くまでの時間が1時間遅くなる事もあります 当然、最短で行ける時間帯を調べてそこに合わせて行くんですが、昨日は大雨の影響でダイヤが乱れていて、田川後藤寺駅で後藤寺線に乗り換えるのに1時間も待ちました… 一人で特に予定も決…
前の妻との間に生まれた娘は現在高校一年生です 昨日、突然娘からLINEが届き、その直後に電話がありました 何か用事でもあるのかな?と思いながらたわいもない会話をしていたら、おもむろに 「今日父の日だったやって思って電話したんだよね。そっちもコロナでいろいろ大変だろうけど頑張ってね」と言いました え、何それ?そのためだけに電話したの? 父ちゃんめっちゃ嬉しいやん! すみません、今日は思いっきり親バカ発揮させて下さい うちの子、めっちゃいい娘じゃないですか? てか女の子って、高校生ぐらいになると大抵、父親の存在が鬱陶しくなって口をきかなかったり、お父さんの服と一緒に洗濯しないでと言ったり、近よらな…
梅雨まっただ中ですが、夏日になる日も多くなり、夏の訪れを感じています 子供の頃から夏が大好きで、夏の訪れを感じるとなんとも言えないワクワクする気持ちになっていたんですが、ここ田川市に住んで夏を迎えるにあたり、未だかつて経験した事がないとある問題に頭を悩ませています それは… 虫が多すぎるぞ問題 です ここ田川市は山と川に囲まれた自然豊かな町なので、とにかく虫が多いんです… 仕事を終えて、日が暮れた夜に会社を出ると、駐輪場の蛍光灯にはおびただしい数の虫が飛びまくってて、自転車を出すのも一苦労です 虫にビビりながらもなんとか自転車を出して乗って帰るも、今度は自転車のヘッドライトに向かって虫が飛んで…
昨日、ネットニュースで懐かしい名前を目にしました news.yahoo.co.jp戦慄の不協和音、「フォークダンスDE成子坂」 このキャッチフレーズを覚えている方はきっとおじさんと同じアラフォー世代でしょう おじさんが小学生3〜4年生くらいの頃、「タモリのボキャブラ天国」というバラエティ番組が放送されていました 番組が始まった頃は、格言や物や人の名前などで作ったダジャレを視聴者が投稿する構成でしたが、後に若手お笑い芸人たちがダジャレネタを披露するようになると、一大ブームになり、あらゆる若手芸人達がブレイクしていきました おじさんがお笑いを好きになったのも、この番組がきっかけでした ドハマりした…
今日の田川市は朝からずっと雨模様。梅雨を感じますねー 通勤手段がチャリなので、雨の日は100均で買ったペラッペラのカッパ上下を着て出勤していますが、これがめちゃめちゃしんどいんですよ… カッパを着ていても顔や首元や手首や足首は濡れるし、カッパの中は蒸れて暑いし、通勤経路が大通りなのでトラックが通るたびに水しぶきや突風をくらうし 車さえあればいいのに、何でこんなしんどい思いをしているんだろう?と思いながら歯を食いしばって通勤しています 雨は好きじゃないけど、この時期に雨がテーマの曲を聴くと情緒があってより一層曲の魅力が引き立ちますね そこで今回は、おじさんが好きな、雨がテーマの曲を10曲紹介した…
新型コロナウイルスの影響でずっと営業停止していた映画館も、ようやく営業再開してきましたね さっそく観にいきたいところですが、延期になった新作の公開日がまだ先なのか、旧作を上映しているところが多いようです ユナイテッドシネマ系だと、マーブルシリーズの旧作を上映してますね インフィニティー・ウォーとエンド・ゲームがIMAXでやってたら観にいきたいなーと思ってます おじさんは、数いる映画監督の作品の中でも特にクリストファー・ノーラン作品が大好きです 数はそんなに多くないものの、ほとんどはずれがないのでかなりオススメです 今回はそんなクリストファー・ノーラン監督の作品から、おじさん特にオススメする作品…
先日、帰省した時に、沖縄の豊見城市豊崎に先月オープンした新スポット DMMかりゆし水族館 に家族で行ってきました kariyushi-aquarium.com 住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35 営業時間:10:00〜21:00 年中無休 入館料金:大人(18歳以上) 2,400円 中人(13〜17歳)2,000円 小人(4〜12歳)1,500円 ちなみに、美ら海水族館の入館料金は以下の通りです 大人(18歳以上) 1,880円 高校生 1,250円 小・中学生 620円 6歳以下 無料 今回は大人2名、小学生1名で行ったので合計6,300円。同じ人数で美ら海水族館に行くと合…
おじさんは、魚が好きです 思えば子供の頃、父親がよく釣りに行っていたので、我が家の食卓では新鮮な魚料理が食べられました 父親が釣りから帰ると、魚を捌いている間ずっとそばで見てて、捌きたての刺身をつまみ食いしたもんです その環境ならそのうち自分も釣りに目覚めて、父親と一緒に行ったりするのが普通の流れだと思いますが、凝り性の父親の釣りはめちゃめちゃ過酷でした まだ日が昇る前、3時とか4時とかのもはや早朝というよりは深夜の間に重い荷物を抱えて家を出て、帰って来るのは19時頃 ヘトヘトに疲れ果てた顔で、祖母に魚を渡してはすぐに風呂に行き、釣り道具の手入れをして、早々と眠りにつくその姿を見てると、釣りっ…
前にも書きましたが、沖縄県民向けの安い宿泊プランを紹介するサイト「ちゅらとく」を活用して、よく家族でリゾートホテルに泊まりにいってます www.churatoku.net 今回は、これまでに泊まった沖縄県内11カ所のホテルまたはコテージを、おじさんなりに振り返って点数をつけてみようと思います あくまで個人的な見解なので、そこんとこはご理解下さい 点数をつける項目は以下の5つ、それぞれ5段階の25点満点とします ・コスパ(安さだけじゃなく、金額に見合っているか) ・部屋(広さ、清潔さ、景観) ・設備(風呂、アメニティ、売店など) ・接客(当たり障りなければ3.0点とする) ・プラスα 以上です。…
沖縄帰省も今日が最終日。明日の朝7時の便で田川に戻ります 2ヶ月ぶり、5泊6日の帰省はほんとあっという間でした 嫁さんから誕生日プレゼントにもらったapemanのa66という防水ケース付きのアクションカメラで沖縄の海の映像を撮影したかったんですけど、梅雨まっただ中なので天気に恵まれず、断念しました 来月の帰省の時はぜひ撮ろうと思います 田川帰ってから、自転車の映像とか、車での映像とか、アクションカメラでいろいろ撮影してみようと思います そしていつかドローンも買いたいなぁ 今回、沖縄でも家族でいろいろ動画を撮ったので、毎日少しずつアップしていこうと思ってます 何のたわいもない、家族の日常の映像で…
前に記事に書いた「おきなわ彩発見キャンペーン」の対象プランが6/5から発売開始しました sanboo.hatenablog.jp さっそくいろいろプランを比較して、7月4週目の連休に、家族3人で恩納村の沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパに宿泊予約しました 料金は、一泊朝食付きでキャンペーン割引適応で1人4000円×3人で合計12000円です 7月の連休にしてはかなり格安でなので満足です 昔から旅行が好きで、家族でちょくちょく旅行に行ったり、旅行気分を味わおうと県内のリゾートホテルに宿泊したりしています 前にも紹介した、沖縄県民向けの安い宿泊プランを紹介している「ちゅらとく」というサイト…
新型コロナウイルスの影響で延びてたプロ野球の開幕がやっと決まったところに、巨人の坂本選手と大城選手のコロナ感染のニュース、心配ですね… お二人が早急に回復して、無事に開幕出来ることを切に願います おじさんは、運動はまったくできませんが、スポーツ観戦は好きです 中でも野球は、子供の頃から好きでした 地元に球団がない地方あるあるですが、沖縄もテレビのプロ野球中継は巨人戦ばかりだったので、巨人ファンの人が多いです けどおじさんはどちらかというとアンチ巨人派です おじさんがプロ野球に興味を持ち始めた小学3年生くらいの頃は、西武の黄金時代でした 秋山、清原、デストラーデの破壊力抜群の攻撃陣に、工藤、渡辺…
ここ最近ずっと、アメリカの白人警察官デレク・ショビン容疑者によるジョージ・フロイドさん殺害事件と、それに抗議するデモのニュースを見ていて、なんとも言えない気持ちになっています 人種差別なんか、あっていいわけがない かといってそれに抗議するとはいえ、暴力や破壊や略奪行為をやっていいわけなんかない そんな事、誰だって思うと思うんです 単純にそう言うのは簡単だけど、これまでの歴史や背景など、様々な記事を見るととても根深い問題で、果たしてどう行動すればいいのか考えても答えは見いだせず、なんとも言えない不快な気分になるんです… いろいろな立場の側からの、様々な意見の記事を見ましたが、今のところこの記事が…
沖縄県が、新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ県内観光業の回復を図る、旅行費用の補助キャンペーンを発表しました! ryukyushimpo.jp・利用対象者 沖縄県内に住所を有する者 ・対象日程 6/5(金)〜7/30(木)までの、宿泊を伴う旅行 ・1人あたりの補助金額 旅行代金が3万円以上→1万5千円補助 旅行代金が2万〜3万円→1万円補助 旅行代金が1万〜2万円→5千円補助 旅行代金が6千円〜1万円→3千円補助 ・利用方法 6/5(金)に開設される、利用者向けサイトより対象商品を確認 ・問い合わせ先 おきなわ彩発見キャンペーン事業事務局 TEL :(6/1~5) 098-851-3868 …
おじさんは、ラーメンが大好きです というか、愛しています もしもラーメンと結婚出来るのであれば、早々に結婚して一生添い遂げた事でしょう え?KFCとも結婚出来るとしたらどうするって? えっと………その時は一夫多妻制でお願いします 沖縄ではもちろん、大阪に住んでいた頃にもいろいろなラーメン店を食べ歩いたし、東京や地方に旅行に行くときも毎日一食は必ずラーメンを食べるほど大好きです もちろん、福岡でもラーメン食べてます。けど、もうアラフォーにもなると、豚骨はちょっとしんどいんですよね 元々あっさり系が好きなので、醤油とか塩とか、淡麗系とかシンプルな中華そば系が好きなんですが、福岡にはそういう系が少な…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。