時間の使い方は「誰のために何をするか?」でわかった3つのこと
あれもしなきゃ、これもしなきゃで忙しいな~ 目の前の仕事をたくさんこなしてるのに、なぜ、時間がないんだろう?それは時間の使い方を考えたらわかりました!あなたも「誰のために何をするか?」を考えたら変わるかもしれません
仕事をする上で、当たり前のことを当たり前にできる企業はとても少ないです。 新人教育コンサル、営業コンサル、その他、各種コンサルの仕事をしているのですが、日々の出来事と、こんなことに気をつけよう・・・など、仕事のことまでを書いてます。
「作られた自分から本来の自分へ変わった」お客様の体験談
条件付きの受容では人生が苦しいです
今を生きられないと困る理由
自分の周りの5人を平均すると自分になる?
こうなりたいなぁ…で終わらない秘訣
今の自分が嫌いだから変わりたい!だと危険です
コミュニケーションのすれ違いが起きる原因(五感のタイプ)
SNSでも起きている引き寄せ
他人のせいにしない…が人生を切り開く
やりたいことをやって良いエネルギーを増幅し循環しよう
視線を合わせるのが怖すぎる…視線恐怖症のお客様
自分の容姿が気になりすぎる!!醜形恐怖症のお客様の話
マインドフルネスと心の変容の関係とは?
心を柔軟に人生の舵をとるには!
子供のためを想ってやっているのに裏目に出るのはなぜ?
2020年05月 (1件〜50件)