「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
2025/04/01時点資産状況 5670万
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
初心者でもわかる!NISAでS&P500を買うときに知っておきたいこと【4月23日】
米国長期債がくしゃみをした日 〜中国くしゃみ、日本株ニッコリ?〜
2025/04/23 (水) - 瀬戸際弱小おぢ?
2025/04/22 (火) - 我慢ならないおぢ?
米国ETFの2年リターンと配当利回り(JEPQ追加。2025年4月1日時点)
満玉投資法とは?あえて資金を出し切る理由
2025/04/21 (月) - 放置プレイおぢ?
分配金(予定)を投資した
【週間株成績】市場全体を見ても何をしたらいいか分からないときは? 2025年4月第3週
ゴールドをポートフォリオに組み入れよう!人気のETF「GLDM」を楽天証券で買う方法
成長を加速させる米国テックETF QQQへの7つの投資方法
【株式売買】半導体逆風のなか、あえてAMDを買ってみた(2025年4月第3週)
4月第3週の資産運用報告・・・この辺で膠着か?
実食レビュー【セブン:りんごのスイートフロマージュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ローソン☆「チョコホイップのブリオッシュ」♪
おいしそうかどうか?
実食レビュー【セブン:もちもち食感クレープ チョコバナナ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミマ_ クッキー&クリームシュー #コンビニスイーツ(2025年4月)
実食レビュー【セブン:たっぷりホイップのダブルシュー】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース ローソン
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
美味しすぎて思わずリピ買いに走った!GREEN SPOONのファミマ限定スムージー2種♪
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:ベイクドチーズタルト】カロリー・賞味期限などもご紹介!
セブンおすすめスイーツ:まっしろホイップ
#17 後編 サイバーパンク2077 をプレイした方へのおすすめ映画 『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』
#58 余談 よくわかんないときはお金使ってでもイヤホンのパーツは試してみるしかない!って話。
【謎?】オレ おかしい?
音楽に詳しくない設定の新キャラが登場します!
夫のスマホ、ギガ不足問題をIIJmioのeSIMで解決!
五目もやしラーメンと弁護士さんと雑談
喫茶店『緑飴』に変わった人物が来店したのだが……?
怒…!男3人いるというのに…
アルプス席の母
ニューバランスのランシューはビジネス兼用
#17 前編 【PS5】サイバーパンク2077
【やった~】完治した朝
【日記・ビール】ファミマビール「グランドタイム生」を飲んでみた【ビールのお供としてスナック菓子、スコーン「とろけるクアトロチーズ」を食べました】
#57 余談 よく友達とラーメン選手権って感じで、いろんな店舗を食べまわっていたって話
#15-2 後編 エースコンバット6 解放への戦火 をプレイした方へのおすすめ映画 『フォードvsフェラーリ』
三菱鉛筆の新しい水性ボールペン、ユニボールゼントの替え芯検討。
2月1日(土) 朝早起きして、金沢市民芸術村の抽選会に参加してきた。 けど、それよりも敷地内にあった自販機のラインナップが最高だった。どれにするか迷う。帰り道に金沢市米泉の中華そば秋生跡地を通りかかったけど、「麺 しも谷」って新しく表示が出ていた。 新店のラーメン屋さんになるのかな。 この日のアイス。森永製菓、たっぷりソースアイスバーストロベリー。 てかこれは、ほぼしましまうまうまバーのいちご味。 アイス本体がクリームチーズ味だったらもっと良い気がする。 お昼ご飯は、松屋で期間限定のシュクメルリ定食。 アツアツで美味しい。 ご飯のお代わり、復活して欲しい。 夜、近所のスーパーに行くとブリのお寿…
春からの組織改正で、おおもりの所属が変わった。新しい部署は"脇役課たんぽぽ係"名前が変わっただけで、やる仕事は変わらない。この脇役課は、有限会社おおもりの中で…
週末は友人一家と交流会をしてきた。恒例のパセラで。パセラってたぶんカラオケ屋なのだと思うのだけど、友人一家とこういう機会でしか利用しないから完全に個室居酒屋として認識している。 小上がりフラットお座敷で子供用のおもちゃも設置されていて、大画面にスマホを繋げることができて動画とか音楽まで流せる。そのうえお酒も料理もお願いすれば持ってきてくれるのだからありがたさしかない。ふつうの居酒屋に行くより割高にはなるけど、ここまでしてもらえていることを考えると割高感などという考えも薄れるというものだ。 あと、ザ・カラオケ飯というのもむしろ一周回って趣深さすら感じることができ、鳥軟骨の唐揚げなどについては今の…
女性が胸を隠すようになったのは明治以降らしい 私はエロには絶対的な規制をするべきだという論者である。突然何を言
1月26日(日) この日のアイス。森永乳業、モウリッチチョコ&ミルク。 模様が少し手取川扇状地に見えた。 1月27日(月) スニーカーのインソールとして長年使ってきたスーパーフィート(オレンジ)、かかと部分が両足共に割れてしまった… これは体重のせいか。他にブラックと登山用で使っているグリーン使ってるけど、それらはまだまだ全然大丈夫そう。 1月29日(水) この日の朝も加賀産業道路で事故2件見かけた。単独と2台絡み。雪降るといつもの光景。いい加減学習したら良いのに。 朝のジム。スクワットのMAXチャレンジ。今まで185kg→この日は190kg挙げられた。 これで筋トレBIG3MAXは、スクワッ…
ごきげんよう。 朝は冷たい雨が降っていた福島からお届け、ごはんおおもりです。 朝と昼の寒暖差が大きくて、まるで人間のヒートショック試験をしている感じ。 最近抜…
昨日は出社の日。駅に到着し、思いつきで階段を利用しホームへ登ってみたところ、電車を待って、電車に乗って、次の駅に到着するまで呼吸が乱れたままだった。体力の低下が極めて深刻である。きちんとした志を持つ人物であれば体力作りを頑張ろうという発想に至るのだろうけれど、怠惰に手足が生えた物体である僕からすれば「金輪際階段は使わん。エスカレーターが発明されていて本当によかった!」と素直に文明の利器を讃える出来事となった。 職場へ到着。最近、出社時になんだかんだと打ち合わせを入れられていることが多く、自席にいることが少ないような気がする。まあ、外部のひとだったり勤務フロア以外のひととのコミュニケーションは発…
IEKEI TOKYO 王道家直系にて、チャーシュー麺(5枚)、半キムチまぶしを食す
チャーシュー麺(5枚) これが1500円以内というのが本当にバグ(笑)! 日曜の21時過ぎで30分並んだのも納得の一杯でした。 まずチャーシュー麺は、大判チャーシューが5枚も豪…
40代サラリーマン投資家とっぴーの最新株式ポートフォリオを随時更新で公開。高配当株中心の運用内容をリアルに紹介!
柔よく剛を制す、すなわち柔らかいものの方が固いものに勝る、と、とりわけ武道の世界ではそんなふうに言われますが。こと珍子に限っては硬い方が正義だと思います!!…
ごきげんよう。 朝は冷たい雨が降っていた福島からお届け、ごはんおおもりです。 朝と昼の寒暖差が大きくて、まるで人間のヒートショック試験をしている感じ。 最近抜…
根上総合文化会館タントで、海上自衛隊舞鶴音楽隊のコンサート。
2月5日(水) 2月8日と15日は、エアジョーダン1の抽選に参加。 それにしても、85の方は転売でもないのに高過ぎな気もするけど… 天気の絵文字や記号、雪だるまがかわいいけど、他の天気にも顔付けたら可愛くなるんじゃないかと思って書いてみた。晴れの定番感や曇りのもこもこ感も良いけど、やっぱり雪だるまのポテッとした感じが1番かな。 今回のJALセールで予約した中から、行き先絞った。 貯まっていたマイルを使って、航空券の出費は80円。乗り換え以外では初の鹿児島観光。知覧に行く。 レンタカー借りて熊本にも行く予定。あとは、肝心の休みを取らないと… 奄美大島の上にリアルの宝島があるからいつかは行ってみた…
昨日は出社の日。駅に到着し、思いつきで階段を利用しホームへ登ってみたところ、電車を待って、電車に乗って、次の駅に到着するまで呼吸が乱れたままだった。体力の低下が極めて深刻である。きちんとした志を持つ人物であれば体力作りを頑張ろうという発想に至るのだろうけれど、怠惰に手足が生えた物体である僕からすれば「金輪際階段は使わん。エスカレーターが発明されていて本当によかった!」と素直に文明の利器を讃える出来事となった。 職場へ到着。最近、出社時になんだかんだと打ち合わせを入れられていることが多く、自席にいることが少ないような気がする。まあ、外部のひとだったり勤務フロア以外のひととのコミュニケーションは発…
2月3日(月) YouTubeエガちゃんねる5周年の重大発表は、ファミマ、日清食品とコラボのカップ麺発売。 どうせまたポテチみたいに転売ヤーが買い占めるんでしょ… 1年間隠していたって言うから、江頭さんが平林都さんと入籍していたとか想像した。 鞄の話。 山口絵理子さんが立ち上げたバングラデシュ発のカバンを中心としたブランド、マザーハウス。 鞄の他に、アクセサリーやスカーフ等を手掛けていたけど、今度は靴を作ったらしい。個人的には、今でもやっぱりバングラデシュらしいジュートが使用された鞄が好きなんだけど、今ではほとんどがレザーを中心とした鞄、アクセサリーブランドになってしまった。 www.atnk…
3人のこどもを育てるおじさんとママさんの気づきや発見を届けます。半年の育児休業や転職を経験し、その中で経験した出来事などもお届けします。無理せず人生成長していけるような情報をスマイルダディと共有してほしいというのがこのサイトの意志です。
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)