「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
鳥と薔薇のパネル取り付け
とりあえず契約を迫られることを覚悟する
家づくり日記【31】地鎮祭と本契約。地鎮祭でイライラしちゃって反省した話。
調べてわかったハウスメーカーから値引きを多く貰った施主の特徴を3選
【決定版】もし自分が家づくりをやり直すなら?理想的な流れを説明します。
【総決算】注文住宅を建てるうえで大切にした3つのポイント
【感謝】家づくりを通じて幸せを感じる瞬間とは。~山あり谷ありだよね~
家づくり日記【4】
家づくり日記【3】
家づくり日記【2】
家づくり日記【1】
信頼できる工務店との出会い【家好き変態社長と私。】
住宅迷子。ならないための方法!
耐力面材ってなんだろう?地震に強いの?
上棟レポーーーーーートっ!!!!
こんにちは! 筆者のMr.ポマードです。 コンビニの面白い/楽しい/美味しいモノを、 個人目線とお客様目線で紹介していきます。 日本だけでなく、世界中にあるコンビニが対象です。
バツイチエンジニアが副業収入で株式投資して目指せサイドFIRE
30代バツイチエンジニア。プログラム副業の収入でインデックス投資、VYMを中心とした高配当株投資をしてサイドFIREを目指します。
【カルディとクロワッサン】解凍25分の感動。。冷凍クロワッサンがおいしすぎる。オーブンがあればそこは海外!日本のクロワッサンはすべてこれでいいかも。
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第280回目は、海外の感動するクロワッサンをお家で味わえるカルディの傑作【KALDI オスカーモンド クロワッサン 5p】です。 sweets365days.com KALDI オスカーモンド クロワッサン 5p ¥570(¥114/1個) 構成 評価 〜簡単な作り方講座〜 まとめ KALDI オスカーモンド クロワッサン 5p ¥570(¥114/1個) 構成 ヨーロッパ産発酵バター 評価 今にもバターの香ばしく焼けた香りが漂ってきそうなパリパリの焼き具合。目に見えないトロけるバターが手に持つと伝わってきま…
【ファミリーマートとOHAYOプリン】失望と期待の間。もっとヒットしてといい最高の味わいOHAYOのジャージー牛乳プリン!その訳は、、、。
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第278回は、ファミリーマートは絶対OHAYOの手を離してはいけない、ミルクプリン史上最高な仕上がり【OHAYO クリームとろ〜り ジャージー牛乳プリン】です。 sweets365days.com OHAYO プリンのラインナップ OHAYOの期間限定ジャージーミルクプリン ロイヤルミルクティーを口にしてから「ジャージー牛乳プリン」の虜になったMr.ポマードです。あの生クリームとアッサムティーのプリンは黄金律の成せる業物です。OHAYOのおいしさを再確認ということで今更ですが、現在販売中のジャージー牛乳プリン…
【2023年1月】資産運用実績 総資産3,160万円(前月+48万)
ピーター2023年1月の資産運用実績を報告します!今月は収支が-40万と大赤字でしたが、株価上昇のおかげで+48万でした!結果助かりました(笑)1月は株価が上昇し、VYM等の含み益が多くなった結果、対前月比の資産は+48万円でした。かもめや
メロンソーダが好きである。 あの毒にしか見えない緑、最高ではないか。味も何の味なんだかわからないけど脳にビンビンくる甘さでどう考えても体に悪い甘さだ。しかしそれがよいのだ。むしろそうでなくてはならない。中途半端なことするくらいならあれくらい振り切ったつくりで然るべきである。 まあこれですよね メロンソーダにちなんだ思い出話として、ライブハウス勤務時代にドリンクカウンターでドリンクを提供していた際に印象深かった出来事がある。メロンソーダは基本的に飛び道具的な扱いなのであまりふだんはオーダーされないのだけど、ゴシック系(V系含む)のイベントの日はお酒以外のドリンクでメロンソーダをオーダーされる率が…
育児休業がひとまず終わりを迎える。今回取得していたのは産後パパ育休というものなので、産後8週間のうちの4週間が取得可能な日数となっていた。年末年始の休みとかぶったり途中少し働いたりしていたのでなんだかんだでそれ以上の期間お休みになっていたけど。 おかげで生まれたての子との時間を過ごせて人生の中でもこれ以上はなかなかないだろうなというほどに貴重かつ重要な時間を得られたと思う。時代、職場等何かとタイミングが良かったとしか言いようがない。まあ別のタイミングだったらそれはそれでなんとかしていたのだろうけれども。なんと言っても僕の座右の銘は「行き当たりばったり」なので。「臨機応変」でないところに不真面目…
令和4年度1級土木施工管理技術検定の第二次検定、無事に合格。
1月13日(金) 昨年の秋に名古屋で受験した令和4年度1級土木施工管理技術検定の第二次検定、無事に合格。 僕の受検番号。 何回も見直したけど、間違いない。合格者一覧に番号があった。 www.jctc.jp www.jctc.jp 本当に良かった。 わざわざ名古屋まで受けに行ったから、交通費が無駄にならずに済んだ。 www.atnk0806.site 今回勉強のために使用した参考書は以下の通り。 この中で一番使ったのは、地域開発研究所が発行する赤い表紙のもの。 これを2周くらい解いた感じ。 あとは経験記述を安全、品質、工程の3つのパターンを準備しておいた。特に難しい工事を書くのではなく、小さな工…
【ファミリーマートと節分スイーツ】超謎!!節分にチョコバナナ!?理由が秀逸で、エモい。でもチョコバナナは誰も敵わない圧倒的正義。
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第274回目は、ファミリーマートの伝統的節分スイーツである【節分 チョコバナナクレープ】です。 sweets365days.com 節分スイーツがチョコバナナクレープである理由 ファミリーマートの節分スイーツとして、長くラインナップにいる「チョコバナナクレープ」。どこに節分とか変わるポイントがあるの?と誰もが疑問に思うのではないでしょうか。シンプルに恵方巻きをモチーフにしてる?と思いますが、ただ2019年の節分チョコバナナクレープを見ると一目瞭然ですよね。そう、チョコバナナの柄と鬼のパンツのカラーとかけていた…
Mリーグ歴代優勝チーム&個人タイトル一覧!過去トップ3を紹介。
Mリーグの歴代優勝チームと個人タイトルを一覧で紹介しています。過去の優勝チーム・個人タイトルのトップ3まで用意しました。優勝チームやタイトルに関して思うことや過去に印象的だったところも書いています。過去を知れば今のMリーグが面白くなること間違いなしですよ。
わずか2年で教員免許が取れるようになる!2025年度から4年制大学へ新たな教職課程が導入
教職員の確保に国が本腰を入れているのかもしれません。 いやはや、ホントに公立学校の教職員という職業が、一気にブ
育児休業がひとまず終わりを迎える。今回取得していたのは産後パパ育休というものなので、産後8週間のうちの4週間が取得可能な日数となっていた。年末年始の休みとかぶったり途中少し働いたりしていたのでなんだかんだでそれ以上の期間お休みになっていたけど。 おかげで生まれたての子との時間を過ごせて人生の中でもこれ以上はなかなかないだろうなというほどに貴重かつ重要な時間を得られたと思う。時代、職場等何かとタイミングが良かったとしか言いようがない。まあ別のタイミングだったらそれはそれでなんとかしていたのだろうけれども。なんと言っても僕の座右の銘は「行き当たりばったり」なので。「臨機応変」でないところに不真面目…
ダイエット、美容、英語学習など、自分磨きを頑張るアラフォーシンママ秘書のブログ♡♡ 映画や自己啓発本、アニメ、雑談からビジネスの話、たまの下ネタ入ります♡
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)