恋するしょぼリーマン【第9話(休日)】
恋するしょぼリーマン【第8話(宴会)】
恋するしょぼリーマン【第7話(誘い)】
恋するしょぼリーマン【第6話(謝罪)】
アーリーリタイア直後の3つのサラリーマン後遺症
息子に、日本のサラリーマンの朝ルーチンを教える。
2024/12/31 ブログは何処で書いている?
2024年12月30日 ブログ作成で終わった一日
重複のないデータをつくるUNIQUE関数
エクセルの非表示は「見えない・わからない」
ロボット芝刈り機(ハスクバーナ)を半年使ってみた感想
会社員として死を迎えた人の話
久しぶりの更新です!!
エクセルで出来る事、出来ない事
そもそも管理ってなによ
本気で走り続けたい男のために― 活力を支えるサプリ4選
毎日を整える20代社会人の生活習慣
シェアハウスのメリット・デメリット!都会での快適な生活術
家を守る新しい方法!防犯カメラの魅力5選
セキュリティーに優れた!後付けオートロックの魅力4選
賃貸物件を探す際に必見!周辺環境のチェックポイントとは?
KINTOオートリースのメリット・デメリット8選
車を手放してカーリースにするメリットとは?
水道代の見直しで家計にプラス!節約のポイント5選
節約も楽しみも叶える!サブスクリプションサービス4選
10のポイントで節約!ガス代を抑えるための取り組み
家庭で据え置きWi-fiを活用して光通信費を節約しよう!
節約上手必見!家計を軽くする便利なサービス7選
電気代を削減するための5つのポイント
効率的な家具の選び方とコンパクトベッドの魅力5点
40代前半サラリーマン(♂)で総資産1.5億円程度。年収は1300万円~1400万円。労働所得と投資でアーリーリタイアを目指します。ゼロから英語学習をスタートをし英検1級、TOEIC950点を取得しており、英語学習法なども綴っています。
夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す40代社会人の日記です。社会人生活の安定した収入をベースに、経済的自立の達成を目標に資産運用してます。社会人卒業を目指す私の日常生活や、資産運用・一人旅を綴ります
インテリア改造を実行中の妻ですが、昨日寝ようと思ったらなんかいつもとライトが違う。明るさ?なんだろうなと思って見てみたらライトに羽がついてる!なんじゃこれ( ゚Д゚)おしゃれなホテルにあるような優雅に回るやつではなく、本当に家庭用扇風機のフ...
久々に仕事があまりない週末を迎えている管理人です。昨日はほとんど何もしてないな。今日は少しだけまとめないといけない書類がありますが、1時間もかからないと思います。明日からまた出張なので、日曜日のうちにやっておかないとタスクで埋もれるんですよ...
今週もはじまりました。7月は給与改定があるのですが、私は昇給なし。今の職位での上限値まで来たからのようです。となると、これ以上の年収増加は望めないということ。もう適当にやり過ごす感じでいいですかね。若手優遇氷河期世代冷遇が顕著一方で、入社数
【養分稼働日記】スマスロスーパーブラックジャックは邪悪な神台である
はねなし(@hanenashi7)です。 連日の養分稼働、チャンスというところまでたどり着くのですが一歩足りず撃沈した2日間。当然これで終われるはずもなく懲りずに3日連続の養分稼働です。 ある程度出し
気が付けば妻と結婚して10年が経とうとしています。お互い性格と関心が違うのがいいのか、意外と?上手くいっています。5周年の時はBOUCHERONを買いましたが、10周年はどうしますかね。一応妻に欲しいものがあれば(あればね!)予算の上限は無...
その他240(スーパーの鰻しか買えないリタイアじじい/どうでもいい話ほか)
どうでもいい話書くけどさ。いろんな仕事やサービスや手段があるね、まあ門外漢になっていってるものもあるが…しかしそういう時代だよねとかさ。 ① タイミーでやっぱ死んじゃった場合 自分が就職したそれこそ35年くらい前には派遣業とかもなくて90年代中盤以降の規制緩和で働き方の多様な選択肢で出てきた、ポジティブな表現するとね。むしろそれで氷河期とやらと相まって、なんか今になってずーっと「非正規」とやらで、生活レベルの差が生まれた?。自分はその世代より上である意味逃げ切れたのでわからんが。 でさ、タイミー、別にあらたな規制緩和でできた手段サービスではなく、人材サービス企業が知恵とIT技術で実現されている…
大阪初日へ娘と行きました。WEST.の小瀧望さん主演というだけで期待十分でしたが、予想を超えて良く出来たミュージカルで驚きました。力強い物語、美しい音楽、洗…
【養分稼働日記】前回のようにはいかんぞと決意を胸に【スマスロスーパーブラックジャック】
はねなし(@hanenashi7)です。 久々の養分稼働も一発目から天井へ直行しそのまま爆死した前回。賢者モードになりつつも心の中ではリベンジに燃えている自分がいました。 帰りの電車の中で解析を確認し
7月12日(土)晴れ昨日から涼しい風が吹いていてとても過ごしやすいです。3か月ほど続いていた新琴似方面でのミッションも今日で終わりました。その帰り道、5年ぶりくらいにたい焼きの「柳屋」さんへ寄ってみました。相変わらずの人気ぶりで20分ほど待ちました。焼き手が変わられたそうですが、味はそのまま皮がパリパリであんこたっぷりで美味しかったです。たい焼きを食べたばかりでしたが、晩ごはんは「かつや」さんで「海老ヒ...
生活241(オイ!早く言ってよMUFJTB…億持ってる人にはTELしてんだろな)
もう61歳になるんでearly でもなんでもない爺、私ですが、いや世間的には「え!、なんで働いてないの?」ってまだ言われるけどな。 リタイア標榜のブロガーさんの多くは、50歳代、58歳とか多いよね。 え、50歳前半の人もいるんか、そのクラスの年齢の人は、私からすると別世界やね、スタバで飲むとか…まだ余裕に稼げるとか思ってんだろな、まあ億円超えしてるならホンマ余裕していいでしょが、スタバなんかで高いコーヒーなんか絶対わたしゃ飲まんがな。 えー?、40歳代後半でリタイアの人もいるのか、2億円くらいあんのか?、私個人意見ね、その年代で億なくてリタイアするとかありえないけど…まあ子供いなきゃ、億円なく…
こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです 先日インタビューをして頂いた楽待さんの動画が公開されました(ハズイ) 動画タイトルはこちら♂️ 「県庁所在地」の物件は買うな、歴20年の大家が高利回り×融資重視」の多拠点投資術を解説 「県庁所在地の物件は買うな」ってタイトルからして既に偉そうです 動画の中身も偉そうな感じが満載で感じの悪いヤツになっているかも知れません🤣 でも自分で言うのもアレですけど結構いい事言ってる気がしております 動画ですがワタクシとお会いした事のある人なら直ぐに分かると思いますが普段のワタクシ..
昔々、とある森に、ライオンとネズミが住んでいました。ライオンは力が強く、堂々としていて、森の王としてみんなから尊敬されていました。でも、その反面、短気で怒りっぽく、ちょっとしたことですぐに吠えまくる性格でした。 一方、ネズミはとても臆病で、常にビクビクしていました。しかし、その慎重さのおかげで、危険を察知するのが早く、何度も命拾いしていました。 ある日、森の賢者フクロウが言いました。 「ライオンよ、その怒りっぽさを直さないと、いつか大きなトラブルを招くぞ。ネズミよ、お前の臆病さも、仲間との関係を築く妨げになっている。」 ライオンは努力して感情を抑えるようになり、ネズミは勇気を出して行動するよう…
【にじさんじ】文野環が不憫で仕方ない「ぶっ壊れた素晴らしい才能」
にじさんじVTuberの文野環が不憫で仕方ない今日の21:10くらいから生産者の文野環さんが配信しますhttps://t.co/d2HnbHx7HE pic.twitter.com/fMSQ2ycJV2— 文野環🐟にじさんじの野良猫 (@nekokan_chu) June 8, 2025 -Vtuberタグ-にじさんじ RSSにじさんじ (ROF-MAO
【今週のラーメン5761】味噌麺処 花道庵 川崎平間店(川崎・平間)特製冷やし胡麻味噌担々麺 〜贅沢で鮮やかな納涼麺!本格的冷やし担々麺!この夏の満足!
https://youtu.be/7_bNQ9y9HXA 連日の熱中症アラート発令!当然冷やし系モード! 年々体力が落ちているからなのか、異常気象が続いているからなのか、どちらがメインか不明ですがこうも暑けりゃ外を出歩く気にもならん。そして冷やし系しか食う気がしない。つーか腹が減っているようでもあり、暑すぎて胃が変になり食い物を受け付けない気もするという何とも我儘な私です。 でも食わなきゃ午後きっとやってられない。熱中症アラート発令の正午。駅からほど近く並びもなく良い冷やし系がないかと考え、いつもの乗り換え武蔵小杉駅をスルーして、わざわざ二駅ずれて平間で下車。ウヘヘへへ・・・花道庵で夏季限定冷…
無能の、無能による、無能のためのブログ。 仕事ができなくても、生きていく方法はある。 資産形成・節約・無能なりの処世術を、無能ADHDサラリーマン「ライト」が語ります
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)