30歳は仕事の具体化ができない?
底辺FIREは正解ではないが不正解でもない
2023年2月の貸株収入。惰性で貸し株運用中。
雨宮日銀総裁就任打診は観測気球?リスク分散のトラリピ世界戦略
【連載記事第5回の公開!】ブログでは今回の連載にまつわるよもやま話を少し…
支出と安全
ハローワーク 14回目
今日の投資資産と日本株&米国株の値動き
セミリタイア欲求が出てきたので行動していく話
【年収130万円】Wワーク始めます!「扶養の壁」を再確認。
【セミリタイア/FIRE-vlog】アラフィフ投資家1週間の資産チェック ルーティン
人はやったことよりやらないことを後悔する
【各社決算が出揃ってきました】2023/1/30~2/3の米国株について
ジョブ型雇用を考えるセミリタイア志願者
個人事業主は事業用の銀行口座を開設しなければならないのか?(独立を考えている人向け)
こんにちは、リーズンです。 自由への扉がまだ見つからないわたしです。 仕事の人間関係に辟易して違う生活をしてみたいと思っています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 リタイア資金を貯めるために 少し節約+少し資産運用をしています。 しかし12月~1月と支出が増えてしまっています。 特に不要なものにお金は使っていないんですが 突発的な出費が重なってしまいましたね。 そのように支出が増えてしまうと 投資にまわせるお金が減ってしまう・・入金力が低下してしまうことになります。 投資で利益を出していくためには何が大事なんだろう・・と思ったときに 買い続けていくこともひとつあるのだろうと感じます。…
こんにちは、リーズンです。 配慮がないと言われるわたしです。 老後2000万円問題ということが以前に話題になりましたよね。 あれって2019年の話題らしくて・・時間が経つのは早いなと思うばかりです。 老後2000万円問題、というワードにパワーがありましたので 内容はよく分からなくても人々の脳内に浸透した感じはありますよね。 実際に内容を見てみると、ちょっと一般的とは言い難い部分もありますかね。 モデルの支出について 食費が65,000円/月、その他が60,000円/月ということになっています。 高齢夫婦の場合になるのでしょうが、ちょっと支出が多すぎる感じですよね。 我が家も食費は多めではありま…
金山 名古屋の立ち呑み 大安 で一人酒 ~どて煮、コウイカの刺身、~の全盛り(砂肝、心臓、レバー)~
先日、名古屋に出張の際の帰りに一人酒。今回行ったのは「名古屋の立ち呑み大安」。以前金山に勤務していた際にも来たことのある立ち飲み屋さん。どて煮コウイカの刺身皮ネギマ~の全盛り(砂肝、心臓、レバー)などお味は・・・まいうー!どて煮は定番の味。甘めの赤味噌とどての相性が抜群!皮とネギマの焼き鳥もとてもおいしい。~の全盛り(砂肝、心臓、レバー)はこの店の名物。以前は刺身だったがこのご時世なので低温調理されてるらしい。レバ刺しが食べられなくなってきたこの時代には貴重な存在。ごま油と塩でいただくととてもおいしい。お酒は生ビール、熱燗とレモン酎ハイおいしいお酒とおつまみをリーズナブルにいただき大満足のめぐなのでした。金山名古屋の立ち呑み大安で一人酒~どて煮、コウイカの刺身、~の全盛り(砂肝、心臓、レバー)~
ポイ活してますか? 私はしてます。 最近では貯まったポイントを資産として運用するサービスもあり、そこで運用してポイントを増やしています。 今日はそのポイントの…
先日のランチ。今回行ったのは「かしわ和風料理鳥栄」。今回オーダーしたのはせせり丼。お味は・・・まいうー!甘辛のタレとセセリの食感との相性が抜群!ご飯がどんどん進む味。そもそも初めてせせり丼を食べたのでこんなおいしいどんぶりがあることに驚いた。おいしいせせり丼を食べられて大満足のめぐなのでした。豊橋かしわ和風料理鳥栄のせせり丼
(出典 upload.wikimedia.org) (出典 西野七瀬がヨコハマ映画祭で最優秀新人賞を受賞)1 君の名は(ジパング) (オイコラミネオ MM53-mNAn) :2023/02/05(日) 17:13:24.19ID:kDLiuHfNM 俺たちの誇
国策/緊急人材育成支援事業による職業訓練の実施について/はご存知?
◆ 国策/ 緊急人材育成支援事業による職業訓練の実施について 深刻な経済危機の中で、製造業を中心とした雇用調整により離職を余儀なくされた非正規労働者,長期者等については、今後も悪化が予想され、失業期間が長期化していくことが懸念されています。 このため、国(厚生労働省)では、平成21年度補正予算により「緊急人材育成・就職支援基金」を造成し、公共職業安定所(ハローワーク)が中心となって、職業訓練、再就職、生活への支援を総合的に推進することになりました。 「緊急人材育成・就職支援基金」により、雇用保険を受給できない方(非正規労働者、長期失業者など)等に対するセーフティネット..
我が家の愛犬・小次郎君の普段の行動 お母さんは、第1の御主人様 私は論外で家族のいるときは、無視されます。 それでもあやして、私と一緒に車で御出勤です 昼食後近所を散策です 困ったことに外では、おシッコ・ウンチをしません 皆さん、どのような躾けをしたらいいのか 教えて頂ければ、幸わいです。 小次郎川柳 事務所内 でもの・腫れ物 ところ・嫌わず
・1週間で一番苦手な月曜日を乗り切った。よく頑張った。 ・今日は決裁文書の作成と、センタ内に各種周知をした。予定通り進んでよかった。 ・今日の帰りは、いつもと違う路線で帰ってみた。車窓の景色も違って新鮮だった。...
ポイ活してますか? 私はしてます。 最近では貯まったポイントを資産として運用するサービスもあり、そこで運用してポイントを増やしています。 今日はそのポイントの…
某コンビニで店長をしているとみーと申します。 「私、コンビニの店長を辞めようと思ってます。」 この仕事が嫌いというわけではありません。 でも辞めたいというその答えは、 ブログに書き綴っていきます。
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)