50代会社員。 日々感じたことをボチボチ綴っています。
生涯初心者、せのやんの株式投資日記です。
音楽好き文具好き技術士こと、Beererによる随筆録です。遅まきゴルファーです。
50代半ばのフィールドサービスマンの日常と、marchと言う古いフォーミュラカー(1970年製造のF2と、1980年製造のF3)を維持し走らせているサイトです。 あと、JRTと言う、スーパーハイパーなワンコ三頭と暮らしています。
「勝ち組」なフリをしているサラリーマンです。 フリをしなくても自立して生きていける様に日々奮闘中です!
夫、退職まで1,000日となりました。 これを機に、放置されていた夫のブログを乗っ取りました。 代わりに夫のつぶやきをつぶやきます。
50代サラリーマンが運営するブログです。人生を「楽しく」「健康的に」そして「小金持ち目指して」をモットーに情報発信していきます。
健康第一。日記で脳ミソを鍛えながら、坐骨神経痛完治を目指す、シニア事務員女です。
アラフィフの会社員です。 セミリタイアしたいのか?どうしたいのか? 五里霧中な日々を綴ります。
50歳を超えてサイクリングに興味を持ち、ゆったりと楽しみながらあちこちポタリング!!
50代前半で完全リタイヤを目指そうと2021年8月からブログを始めました。FIREを目指したきっかけや資金計画、各種制度や保険、住まいの事などを書いていこうと思います。妻子あり、犬1匹。趣味は車、新築マンション購入です。
122.想像以上だった!
30年後に読了
120.おはようからお休みまでおしりを見つめるライオンとオオカミ
【奈良県橿原市南浦町】大和三山・天香久山に登りました。山頂に鎮座する『國常立(くにとこたち)神社』
まゆみ(マユミ)** 万葉植物 **
#3752 奥山の菅の葉しのぎ降る雪の消なば惜しけむ雨な降りそね
#3747 橘の寺の長屋に我が率寝し童女放髪は髪上げつらむか
#3744 竹おほき山べの村の冬しづみ雪降らなくに寒に入りけり
今年の始動はマイクロツーリズム的な旅
万葉から続く歴史の明かり 時代の風を感じ初詣
初春、浄雪ふる
#3734 吉名張の猪養の山に伏す鹿の嬬呼ぶ声を聞くが羨しさ
#3730 花はまだつぼむ枝かとほのみえて梅初月の心色めく
滋賀県東近江市 まわろうよKINKI 万葉ロマンの蒲生野
【映画】良い映画なんだけど、心の汚れたオレはいろいろ想像してしまう『言の葉の庭』
東京の端っこ在住。 会社勤めなので平日は時々、週末に描いてる感じです。 中原素描研修会会員
自分年金3000万の作り方 (2) シニア層向け
国民年金の任意加入|昨年末に60歳になり手続きをしました
さんきゅう倉田「世界一やさしいお金の貯め方 増やし方」で学ぶ 老後資金の増やし方
年金手続きの顛末
自分年金3000万の作り方 (1) 若年層向け
解放されると思うと心がスッーとする
【2022年度はマイナス7兆3,000億円】GPIFの運用損が3カ月で1兆8,530億円でも年金受給に問題ない理由とは
「年金制度」より心配な、いい加減な生き方ー国民年金2年分前納した
50代「ねんきん定期便」公開(2023)
年金ミーティング、本日の一品と、『響』6本
定年退職したらユーチューバーになるのが夢だった先輩の現在
年金だけで老後を送るのは無理!年金博士が語る年金5大改悪とは?
日本人が知らない年金の真実。実は年金が10倍以上に増えている
未支給年金 受け取れる条件@フ
そう言われても。。。
30歳は仕事の具体化ができない?
出張ついでに、いぼ痔治療とオートミール生活 in 青森
通勤・通学時間の変化について
【ポイ活】初心者必見!最新お得情報メモ!2023年2月6日 海苔の日、抹茶の日、ブログの日【懸賞】
先週のアルゼンチン 1/30~/2/5 (2023年)
ジョブ型雇用を考えるセミリタイア志願者
スーツ姿の男性のイラスト(全身ポーズセット)
【ダイエット初心者】20代サラリーマンがダイエットを始めます。
日米年俸格差について
異次元の少子化対策
こりゃバテてるな、私。
【資産実績】2023年1月 (+174万円)
景気後退について
SBI経済圏
【疑問】株式投資は副業禁止令に反するのか? 会社が投資を禁止できない3つの理由
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)