こんにちは、リーズンです。 両極端なわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしは心配性な性格であり 石橋を叩いて・・渡らない感じです。 でも本当に心配性ならば 体が動く限り働き続けよう! と思うはずですし ただ単に心配性なのとは・・違うのかもしれません。 つまり 早期退職したい、と思う時点で大胆な行動を選択しようとしているとも見えます。 それでも心配なのは変わらないので リタイア資金を多く貯めていきたいという気持ちが強くなってしまいます。 ただ 最終的に石橋を渡ることがなければ 今の環境を変えることはないのでしょうが。 …
2025 自宅の庭でBBQ 3月編 ~ヒオウギ貝、サザエの壺焼き、ホルモン鉄板焼き、エリンギ・ホタルイカのアヒージョなど~
先週末、久々に自宅の庭でBBQ。春になり大分暖かくなってきてBBQには良い季節。まずはヒオウギ貝とサザエの壺焼きホルモン鉄板焼きエリンギ・ホタルイカのアヒージョお味は・・・まいうー!ヒオウギ貝、サザエの壺焼きは新鮮でとてもおいしい!ホルモンの鉄板焼きはビールが進む味。エリンギ・ホタルイカのアヒージョは春を感じられる味。どれもとても美味しかった。自宅でBBQを満喫出来て大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税2025自宅の庭でBBQ3月編~ヒオウギ貝、サザエの壺焼き、ホルモン鉄板焼き、エリンギ・ホタルイカのアヒージョなど~
セントレアで出迎え ~姫2号の出迎え、飛行機が遅延、いろんな飛行機、回転鮨 魚太郎 半田店でお寿司~
先日、午後お休みをいただき昨年9月から韓国に交換留学に行っていた姫2号が帰国するためセントレアへ妻とともに出迎えに。昼食を食べていなかったので途中でランチをした後セントレアへ。妻がスマホで調べると姫2号が乗った飛行機がかなり遅延しているとのこと。結局1時間30分以上の遅延。姫2号の到着は第2ターミナルだが、時間があったので第1ターミナルのスカイデッキで待つことに。平日だがいろんな飛行機を撮ることが出来た。18時前に姫2号が乗った飛行機が無事着陸。急いで第2ターミナルに戻る。到着口で待っていると姫2号の高校時代の友人が手作りのボードを持って出迎えに来てくれていた。せっかくなので一緒に夕食を食べることに。行ったのは「回転鮨魚太郎半田店」。しらすと鮪のこぼれ巻きしめさばの握りなどいろんなお寿司をたくさん食べた。...セントレアで出迎え~姫2号の出迎え、飛行機が遅延、いろんな飛行機、回転鮨魚太郎半田店でお寿司~
明日は何が公になるのだろう? フジテレビは会見を行います。 第三者委員会の会見も行われます。 これに伴い夕方のニュースから21時のドラマの前まで特別編成になっ…
西桑名 igloo (イグルー)の日替わりランチ ~ペペロンチーノ~
先日鈴鹿の森庭園の2025年しだれ梅まつり」に行った際のランチ。行ったのは西桑名にある「igloo(イグルー)」。オーダーしたのは日替わりランチ。パスタが選べるのでペペロンチーノを選択。スープとサラダも付いている。お味は・・・ボーノ!(イタリア語)大きめのベーコンとオリーブオイル、ニンニクの風味、唐辛子の辛さが最高!アルデンテに茹でられたパスタとの相性が抜群。おいしいイタリアンランチを満喫して大満足のめぐなのでした。アマゾンのふるさと納税西桑名igloo(イグルー)の日替わりランチ~ペペロンチーノ~
こんにちは、リーズンです。 パスタを茹でるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 会社で上司や同僚と話をしていますと 3年後に~とか 5年後にはね~とか よく先の展望の話になります。 普通の?人は当然ずっと働くのが前提でしょうから たぶん誰しもが自分と同じだろう・・ そう思っているのでしょうね。 それは そこまで蓄財を意識していないから 働ける限り働いて そして生活をしていくということであったり また 蓄財を意識していないことはないが 住宅ローンや教育費などが重くのしかかり もうずっと働くしかない・・ ということであったり …
住宅ローン残高1,000万円以上、娘3人。退職して未経験業種で独立開業するマネープランとロードマップ
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は1,000万円以上の住宅ローンを抱え、小学生と中学生の娘が3人います。 こういう状況で未経験業種での独立開業は可能なのか? 慎重な計画と準備が必要です。 独立開業に向けた家計のマネープランと独立開業へのロードマップを考えます。 家計の現状分析とマネープラン まず、現在の家計状況を把握し、独立後のリスクを最小限に抑えるための計画を立てる必要があります。 1.家計の現状分析 住宅ローン:住宅ローンが1,000万円以上ある場合、月々の返済額を確認し、家計に占める割合を把握します。 一般的に、住宅ローンの返済額は月収の20~25%以内が理想…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕が糞上司のマイクロマネジメントのために、仕事と家業とプライベートをこなしきれなくなって休職したのが、2019年でした。 半年間休職して、職場復帰してからちょうど5年になりました。 その間、僕自身の価値観が大きく変化して、現職の仕事を人生の中心に据えるのが馬鹿馬鹿しくなり、現在に至っています。 trrymtorrson.hatenablog.com 先日、中古のノートPCを購入したわけですが、今度はメインで使用するデスクトップPCを購入。 今まで使っていたデスクトップPCを買ったのが2015年の6月ですから、実に10年ぶりに主力PCの入…
数日前、東京の桜の開花が発表になりました。 LINEのアイコンも桜が咲いてますね。 靖国神社の標本木を見に行ってきました。 私には5分咲きくらいに感じました…
先週の記事を忘れていたので今更だけど... 最近TA08Rの直進性が悪くなったように感じるので調べてみると サーボホーンが少しの力でも手で触ると動くので ハイトルクサーボセイバーを交換するためアマゾンで購入した。 SP.1000 ハイトルクサーボセイバー(ブラック)とドレスアップを兼ねてOP.1863 ハイトルクサーボセイバー用アルミキャップを購入
KDDI株 2分割で上昇へ!! 権利落ち日にも関わらずプラス引け!!
なぜNTTの株価は低迷を続けるのか?期待の次世代通信「IOWN」に欠けている「魅力的な物語」
【ふくおか】持ってて苦痛な銘柄第3位
株価が下がっている今こそ投資を
三菱御三家、2025年の株価バトル!勝ち組はどこだ❗️❓
S &P500がやばい‼️積立てNISAの評価額マイナス圏突入‼️
自由な選択のジレンマ:働くor休む
【備忘録】暴落が来たらやるべきこと
14年前の今日
”トランプ、日本は腐敗を一掃しない限り経済的危機に直面する‼️”
アメリカ株価安とか、健康診断とか。
卒業式と個別株
夫が嘆いた良品計画
【再掲】日経平均株価はどこまで下がるの‼️金融機関見解まとめ編
貧乏投資家ママ、ガチホの春
ANAダイヤモンドへの道 2025年3月
次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話
【9割の人が知らない】投資せずに5000万円を貯める真実とメリット7選
中心から離れる >視点をずらす
2024年3月第5週 証券資産状況 やっぱりがっつり下げて
出張ランチ ブラックサンダー
気づかない罪
陸の孤島:福島
出張ランチ 神座ラーメン
1385日目 パソコン買い換えたら処理が速すぎワロタ(*´Д`)
できない上司を知ろう Vol.0 できない上司とはどういう上司か?
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年3月第3週目
今年度で有効期限切れのスカイコイン
【営業飯】うどん棒に行ってみました。
値上げの交渉どうする? 価格改定
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)