「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
【iDeCo経過観察】2025年iDeCoの資産状況を確認しておく
2025年の上半期が終わりました。 上半期を振り返ると、2025年1-3月期の実質GDPは前期比でマイナス成長となり、4四半期ぶりのマイナスとなりました。 輸出の減少に加え、個人消費も力強さを欠く状況
6月1日(日) 令和7年も5ヶ月過ぎてもう6月、あと7ヶ月しかない… 6月に入っても、朝からでも、アイスは食べる。 井村屋、ごろろん果肉白桃タルトバー。 白桃のアイスに間違いは無い。 アイスのついでに、コンビニで見つけた。今まで飲んできたプロテイン飲料の中で一番美味しいと思う。雪印コーヒー風味。 昔は毎日のように飲んでいた、雪印コーヒー。 僕が唯一飲めるコーヒーだった。今はコーヒー、ブラックで飲める。 鯖江に向かっている途中、通りかかったうどん店の丸亀製麺に外待ちの行列。何で?と思ったら、毎月1日は釜揚げうどんが半額?で安いかららしい。 丸亀製麺はたまにしか行かないし、空いている時にしか行った…
子の寝かしつけのため、さるかに合戦のお話に改めて触れた。記憶の中ではカニが丹精込めて柿の木を育てるという描写であったと思っていたのだけど、昨日見たお話はそうではなかった。桃栗三年柿八年というように柿の木に身がなるようになるのは8年の月日を要する。しかし早く柿を食べたいカニは陽気に歌うのだ。 「早く芽を出せ柿の木よ♪出さぬとはさみでちょんぎるぞ🎶」 ちょんぎられたらたまらないので芽を出す柿の種。相当スケジュールを巻いて対応しているのにカニはさらに続ける。 「早く実がなれ柿の木よ♪ならねばはさみでちょんぎるぞ🎶」 せっかく芽を出したと言うのにちょんぎられたらたまらない。無理に無理を重ねぐんぐん成長…
ごきげんよう!驚きました。まさか新幹線がまたストップ。 東北新幹線で再びトラブル パンタグラフ不具合の疑いで一時運転見合わせ 今年度だけで遅れなど11回発生(…
【雑記】スポーツドリンクの甘い誘惑!? 薬と思って飲むべし!
「清涼飲料水で潤ってるつもりが…!? 夏の“飲み物選び”で体が変わる!アクエリアスとの上手な付き合い方」
6月6日(金) 仕事終わりに、鯖江市へ。 この日から2泊3日で鯖江。 夜は、鯖江市文化センターのホールで練習。 練習終わりは予約していたホテルへ。鯖江市文化センター近くに連泊で確保した。 先日受けた資格試験、消防設備士甲種5類の合格発表がネット上で掲示されていたけど、受験番号忘れてしまった上に受験票手元にないから合格か確認できない。 甲種3類は合格該当者なしって、そんな難しいのか。僕はこの後う受けるなら、2→3→特の順かな。 6月7日(土) 朝、ホテルからの眺め。 良い天気。 もう疲れ果ててるけど、朝から頑張りますか。 会場到着して、午前中はロビー設営。 リハーサル風景。 何とか前日のリハーサ…
おはようございます。 2025年も今日で折り返しとなります。本当に時間が過ぎるのが早いです(もう、何回も言っていますw) 私は日本株メインで投資をしているのですが、米国株も少しだけやっています。 気が
在宅で月1万円を稼ぐ方法
アンケートで貯める!サイバーパネルのおすすめポイント
【意外と答えられない】お金って、なんのために稼ぐんだっけ?
「働いたら負け」は、本当に“負け”なのか?
アンケートで貯める!マイボイスコムのおすすめポイント
仕事をするとお金がもらえる。
【会社が副業禁止?】知らないと損する!副業禁止の対策方法と現実的な選択肢
【初心者必見】投資を始めて気づいた「節約と労働の大切さ」|少額投資にも意味はある!
アンケートで貯める!ボイスノートのおすすめポイント
私が経験した短期単発バイト pr
会社を辞めても生きていける人の特徴とは?3つの資産がカギになる
アンケートで貯める!リサーチパネルのおすすめポイント
重いお米玄関まで届けてもらおう❗まとめ買いで割引✨国産米5キロ
消耗品を安く手に入れられるチャンス
在宅で月5,000円を稼ぐ方法
2025年6月 楽天ポイント獲得実績 低空飛行が続いてしまい
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
2025年ANAダイヤモンドへの道 6月
2025年第26週 資産運用実績(個人)
正論と組織の論理
【資産運用術】至福の還元術!旧NISAで得た非課税利益は、健康や趣味へ活かしていく!
【資産運用術】早期退職後の退職金や、老後年金を試算!収入ゼロ生活に備えて、老後資金計画!
2025年6月第4週 証券資産状況
出張に持って行って良かったアイテム5選
2025年5月dポイント投資実績
落雷でPS5がまさかの故障!修理体験記 期間と費用
【雑記】健康診断結果!今年は「再検査」項目はなしで一安心!
大雨なので近場で...
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)