「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
第1回:マイナンバーカードって結局なに?小市民的に一番気になるとこから調べてみた。
マイナンバーカードって、なんで作ったの?本当に必要?小市民目線でその目的と機能を分かりやすく解説!脱税用じゃないってホント?
おはようございます。 昨日は午後に福島おおもり邸のお部屋工事がありました。 まさか築1年半で工事があるとはね。 しかも内容がしょぼいの。 なんと... 火災報…
水曜日。今週も半分終わり。 雨が降り出しはしないが、湿った空気が立ち込めていて蒸し暑い日だった。日差しが強く気温は高いけどカラリと晴れている日と、曇が出ていて気温はそこまでだけどじめっとしている日では、カラリと晴れている日の方が快適に過ごせる。湿気が多いとエアコンが入っている割に涼しくないばかりか、身体が冷えやすいんだよなあ。 今日も早朝から仕事。だいたい娘と一緒に朝六時前には起きて、朝ごはんを食べたり片付けしたり身仕度したり。娘が毎朝プリントを始めるタイミングで、私も仕事を始めるようになってしまった。そこで一旦家事が落ち着くんだよな。朝のうちに勢いでばーっと片付けてしまうのが自分には向いてい…
初めての人はこちらからご覧下さい♪ 『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは 2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。 そのときは突然やってきました。 …
最近、子を寝かしつけたあとに動画を見るのが習慣になっている。少し前までは今更VIVANTを見て、そりゃあ流行るよなあと納得しながら楽しんでいた。 堺雅人は今にも「倍返しだ!」と言い出しそうだし、阿部寛は「どんんとこい、超常現象」と言い出しそうだなと思いながら全話完走したがどちらも伝説の決め台詞は飛び出さなかった。ふだん流行りのドラマをあまり見ないので有名なひとが出ているとどうしてもドラマを見ない人間にまで届くくらい話題になったそのイメージで見てしまう。にしても古いけど。そして半沢直樹は見ていないけど。 そしてVIVANTを見終わった今は九龍ジェネリックロマンスというアニメを見ている。きっかけは…
6月9日(月) 前日までの疲労が一気に来て、全身筋肉痛… www.atnk0806.site 結果発表でも確認していたけど、消防設備士甲種第5類の結果通知書が届いた。 得点見ると、法令42%、基礎知識70%、構造・昨日90%で、筆記全体は75%。そして、実技試験では87%。 やっぱり合格点のちょい上で、ムダな勉強はしない資格試験用の勉強だなと。合格は合格なので、全然大丈夫。 次はちょっと空きそうだけど、欄を埋めるために甲種2類を受ける予定。 その後は、3種→特類かな。 今年はそれよりも技術士二次とRCCMの試験を頑張りたい。 技術士はあと数年内を想定、RCCMは今年1発で取ってしまいたい。 w…
時間がとまっている京都のレトロ喫茶店、上京区の「喫茶ジン」です。
ランキング参加中京都 朝起きて…モーニングでも食べにいくかということで、上京区の「喫茶ジン」です。まぁ行ったことはなかったんですが、前を通ってなんとなく気になっていた喫茶店です。 場所はココ。普通の人は、あまりいかない場所かな。 一応外国からの観光客向けの英語メニューあり!外国からの観光客はむしろこのお店喜ぶと思います。ザ・昭和、昔の京都って感じがするし。 メニューです。綺麗好きの人にはちょっとしんどいかも。座席の横にはネコ用のエサがありました。ネコが普通に出入りしているのかな。かなり雑然としていて、知り合いおばちゃん家で朝ごはんもらう感じです。 モーニングとアイスコーヒーを注文。 トースト、…
第3回:おすすめ男性化粧品、キョウがこっそり調べた“買うならコレ!”
初心者でもOK!自然に見えて、簡単で、気づかれにくい(?)――50代キョウが本気で選んだ「おすすめ男性化粧品」特集。BBクリームからリップまで徹底比較!
【iPadに最適!】Omikamo2025年新革版の折りたたみキーボードが想像以上だった!
個人的にiPadで使いたい持ち運び用のキーボードってOmikamoの折りたたみキーボードなのですが、私の所持しているタッチパッド付きにはひとつ不満点があります。 それはiPadで使用している際、タッチパッドの精度が絶妙に悪いこと。 Windows PCで接続した際はそこまで気にならないのですが、個体差なのかiPadとの相性があまり良くない、、、 むしろ指先での操作やMagic Mouseを持ち歩くことが多いのでタッチパッドはいらない説も、、、 そんな悩みを解決できるシン・iPad用持ち運びキーボードを見つけました。 1.Omikamo 折りたたみキーボード(テンキーレス) 2.基本性能 3.モ…
おはようございます。毎日暑いですな。 散歩がてら近所の川へ。徒歩2分で到着。辺り一面見渡すが、 クマの気配ゼロ。てっきり警察とかいるかと思いましたが、誰もおら…
モンスターハンターワイルズ!ラギアクルスとセルレギオスが追加されたけど・・・。
モンスターハンターワイルズのタイトルアップデート第2弾が配信されましたね~。 ラギアクルスとセルレギオスの追加をかなり楽しみにしてたのですが、個人的には正直期…
火曜日。今日から七月。 七夕や海の日や土曜の丑が近いが、季節の行事がやってくる実感が全然ない。判断基準は仕事or休日。 朝からちゃっちゃと家事を片付け、八時前には仕事開始。今日はシーツを洗濯する余裕もあった。安定の真夏日。 四半期の初めは調子がいい。やることがたくさんあるのが逆によいのだろうか。やりたいことが出てくるのもよいのかもしれない。今年は梅雨が短いのも大きく影響しているそう。プチ心機一転。 しかし、続くのは長くとも一カ月くらい。飽きっぽくて中だるみしやすい性格はもうどうしようもない。私に足りないのは努力と根性と忍耐だということは嫌というほど分かっている。辛くても頑張れというわけではない…
【高配当株ポートフォリオ】2025年6月30日 現在 資産公開
総資産 20,000,574円 前月比 +772,089円 大台の2,000万円に到達!色々な資産のデータを組み合わせながら計上していくのですが、ギリギリで大台に乗せる事が出来ました。
ごきげんよう!驚きました。まさか新幹線がまたストップ。 東北新幹線で再びトラブル パンタグラフ不具合の疑いで一時運転見合わせ 今年度だけで遅れなど11回発生(…
【雑記】スポーツドリンクの甘い誘惑!? 薬と思って飲むべし!
「清涼飲料水で潤ってるつもりが…!? 夏の“飲み物選び”で体が変わる!アクエリアスとの上手な付き合い方」
男性の化粧はどこまでやるのが“普通”?BBだけ?眉まで?リップも?年齢や目的別の“リアルな範囲”を、小市民代表キョウが恥ずかしがりながら本気調査!
【iDeCo経過観察】2025年iDeCoの資産状況を確認しておく
2025年の上半期が終わりました。 上半期を振り返ると、2025年1-3月期の実質GDPは前期比でマイナス成長となり、4四半期ぶりのマイナスとなりました。 輸出の減少に加え、個人消費も力強さを欠く状況
月曜日。 もはや通常運転の真夏日。しかし、今日はエアコンを入れるといつもより肌寒く感じた。点けると寒いけど、消すとすぐに暑くなる。体調のせいで冷えやすくなっていそう。今まであまりなかった不調を感じ取ったときは、とりあえず歳のせいにしている。 一方で良い変化もあって、暑くなって細胞が活性化したのか、日中の疲れや怠さが出にくくなった。調子が良すぎても戸惑う。 何もなければ余分に洗濯しているところだが、今朝はバタバタしていてできなかった。四半期末なので気の抜けない一日。若干グレーな感じがしなくもないが、大きなトラブルに見舞われることなく完了。土日も地味に進めておいた甲斐があった。明日も引き続き気が抜…
子の寝かしつけのため、さるかに合戦のお話に改めて触れた。記憶の中ではカニが丹精込めて柿の木を育てるという描写であったと思っていたのだけど、昨日見たお話はそうではなかった。桃栗三年柿八年というように柿の木に身がなるようになるのは8年の月日を要する。しかし早く柿を食べたいカニは陽気に歌うのだ。 「早く芽を出せ柿の木よ♪出さぬとはさみでちょんぎるぞ🎶」 ちょんぎられたらたまらないので芽を出す柿の種。相当スケジュールを巻いて対応しているのにカニはさらに続ける。 「早く実がなれ柿の木よ♪ならねばはさみでちょんぎるぞ🎶」 せっかく芽を出したと言うのにちょんぎられたらたまらない。無理に無理を重ねぐんぐん成長…
6月6日(金) 仕事終わりに、鯖江市へ。 この日から2泊3日で鯖江。 夜は、鯖江市文化センターのホールで練習。 練習終わりは予約していたホテルへ。鯖江市文化センター近くに連泊で確保した。 先日受けた資格試験、消防設備士甲種5類の合格発表がネット上で掲示されていたけど、受験番号忘れてしまった上に受験票手元にないから合格か確認できない。 甲種3類は合格該当者なしって、そんな難しいのか。僕はこの後う受けるなら、2→3→特の順かな。 6月7日(土) 朝、ホテルからの眺め。 良い天気。 もう疲れ果ててるけど、朝から頑張りますか。 会場到着して、午前中はロビー設営。 リハーサル風景。 何とか前日のリハーサ…
たまたま街でみかけたポスター。中国青銅器展。これ行きたいな、行ってみようと思う。 めっちゃ忙しいので行くの8月になるかも。 moin moin フィギュア 置物 オーナメント 猫 小物を持ってくれる 幅36×高さ25×奥行17cm / インテリア 雑貨 小皿 小物入れ かわいい ねこ 白猫 ホワイト ゴールド 金 アニマル かわいい (白猫) 2304fig28 moin moin(モイン モイン) Amazon
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
【オール電化】6月の電気代と規約改定
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
【住友不動産 注文住宅】10年点検*補修工事が完了しました。
【専業主婦の不安と罪悪感】住宅ローンで人生が楽しめない
【住宅価格高騰】買い急いだとしてメンテはどうなる?【戦況報告】2025年6月27日終値現在
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
背伸びしてでも建てたい家はありますか?
【後悔ポイント】注文住宅に住んで5年、猫との暮らしで失敗した壁紙選び
気づいたら800回!_続けるコツは「とりあえず書く」
6月1日(日) 令和7年も5ヶ月過ぎてもう6月、あと7ヶ月しかない… 6月に入っても、朝からでも、アイスは食べる。 井村屋、ごろろん果肉白桃タルトバー。 白桃のアイスに間違いは無い。 アイスのついでに、コンビニで見つけた。今まで飲んできたプロテイン飲料の中で一番美味しいと思う。雪印コーヒー風味。 昔は毎日のように飲んでいた、雪印コーヒー。 僕が唯一飲めるコーヒーだった。今はコーヒー、ブラックで飲める。 鯖江に向かっている途中、通りかかったうどん店の丸亀製麺に外待ちの行列。何で?と思ったら、毎月1日は釜揚げうどんが半額?で安いかららしい。 丸亀製麺はたまにしか行かないし、空いている時にしか行った…
2025年6月の配当・分配金は 日本株から 116,748円(前年比 133.0% +28,971円) 米国株から $64,41(前年比 98.82% ▲$0.77) の入金(税引き後)となりました。
おはようございます。 2025年も今日で折り返しとなります。本当に時間が過ぎるのが早いです(もう、何回も言っていますw) 私は日本株メインで投資をしているのですが、米国株も少しだけやっています。 気が
TOKIO解散…国分太一が無期限活動休止、複数のコンプラ違反判明
道の駅ばんだい クマ出没目撃情報
TOKIO解散・・・って話し。
オオタカ農業「なみえの風」の”えごまチョコレート”食べたよ!/福島アンテナショップ
磐梯吾妻スカイラインの雲海と達沢不動滝
梅雨のラーメン食べ歩き♪7月17日は喜多方ラーメンの日
大内宿・甲子温泉・東古屋キャンプ場 2024 8/9~11 ①
湯川村・道の駅あいづ湯川会津坂下 クマ目撃出没情報
福島市・JR東北本線 クマ目撃出没情報 [2025.6.16]
うえんで 本店 @ 福島
白黒写真をカラー化&AIで動画に!1961年(昭和36年) MyHeritageの機能がすごい!
麺侍 @ 福島
梅雨のラーメン食べ歩き♪喜多方キャッシュレスキャンペーン①
有給休暇を使って北東北の道の駅へ その1(東北自動車道~道の駅雫石あねっこまで)
さくらんぼ狩り*2025
福島おおもり邸大工事
2025年の上期振り返り
2025年6月 楽天ポイント獲得実績 低空飛行が続いてしまい
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
2025年ANAダイヤモンドへの道 6月
2025年第26週 資産運用実績(個人)
正論と組織の論理
【資産運用術】至福の還元術!旧NISAで得た非課税利益は、健康や趣味へ活かしていく!
【資産運用術】早期退職後の退職金や、老後年金を試算!収入ゼロ生活に備えて、老後資金計画!
2025年6月第4週 証券資産状況
出張に持って行って良かったアイテム5選
2025年5月dポイント投資実績
落雷でPS5がまさかの故障!修理体験記 期間と費用
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)