「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
【養分稼働日記】前回のようにはいかんぞと決意を胸に【スマスロスーパーブラックジャック】
はねなし(@hanenashi7)です。 久々の養分稼働も一発目から天井へ直行しそのまま爆死した前回。賢者モードになりつつも心の中ではリベンジに燃えている自分がいました。 帰りの電車の中で解析を確認し
7がつ10日(木)晴れ今日は少し気温が下がって気持ち良い1日でした。最近暑いのでお昼ごはんは、冷たい麺を食べることが多いです。今日は伊予製麺 石山通店さんへ行きました。ぶっかけ冷やの大にちくわ天をつけました。今日は0のつく日で「大盛りが無料」でした!o(^▽^)o量も結構あって冷たくて美味しかったです。 ...
【連載#13】二十三万円でクラウンを買おう! 激安高級車で節約し資産をつくる方法 第4章-2 嫁ブロックを突破せよ!資産を守る中古車購入戦略
嫁ブロックを突破せよ!資産を守る中古車購入戦略 資産を築くには、ある程度まとまった現金が必要である。 そして、その現金を捻出するためには、支出を抑える工夫が欠かせない。 その最たる例が車を激安で手に入れることである。 本書をここまで読み進めてくださった読者諸君であれば、激安高級車の探し方については、もうおわかりだろう。 しかしながら、わたくしはその「実行」が、決して容易ではないことも知っている。 そう、問題は「あなたひとりで決められない」という点にある。 つまり、嫁の同意が必要なのだ。 ここで登場するのが、既婚男性に立ちはだかる最大の壁、通称「嫁ブロック」である。 ※不動産投
先日、上小阪にある『釜揚げうどん 一心』に行ってきました。 ・・・ ここのうどん屋さんはうどんの種類が2種類だけなんです!・・・「カレーうどん」と「釜揚げうど…
慣れ親しんだ今の職場。 人事異動がないようにと願います。 一方で、昇進したいなとも考えます。 その気持ちは、痛いほどわかりますが、 人事異動が伴わな…
奇跡のりんごで知られる木村秋則さん(「地球に生きるあなたの使命」だったかな?)の本に出てたんですけど、池に落ちたボールに「こっちこい」ってやると逆に逃げていくらしい。「あっちにいけ」ってやるとこちらにやってくる。そういうものらしい。追いかけると逃げ
朝10個、昼9個、夜11個、寝る前4個と1日34個も薬飲まないといけなくて、これまでのピルケースじゃ入りきらない。 仕方ないので、DAISOでもう一つ1週間分のピルケース買ってきたものの追加の7個がこれでも入らない。2ケースでも入りきらないって、これ、サプリじゃなくて薬なんですけど…。こうなったら、カレンダー式に壁掛け用ピルケースを買うか。。これ以上増えたら、私の身体はどうなってしまうんだろう。どれも、通常の活動をする上では当面続けないといけない薬ではありますが、薬漬けとはこの事です。齢60を過ぎて、入院とか手術をするということがない代わりの薬漬けと思えばよいか。。ただでさえメンタル系の薬がな…
【連載#12】二十三万円でクラウンを買おう! 激安高級車で節約し資産をつくる方法 第4章-1 決戦に温存した現金で資産を買うのだ
第4章 節約した現金が資産になる──クラウンが導いた資産形成 決戦に温存した現金で資産を買うのだ 激安のイニシャルコストにより、燃費が悪かろうと、税金が高かろうと、その維持費にかかるコストは軽微である。 しかし、激安であり軽微な維持コストであろうとも、高級車の高いスペックは製造10年・走行距離10万kmを超えても衰えることはない。 完璧な乗り心地と快適な走りにより、豊かなカーライフがあなたを待っているだろう。 さらに、激安であるがゆえに、あなたは現金の流出を防ぐことができる。 一般大衆に浸透している固定観念──車は新車で購入するもの──という常識に縛られないからだ。 インフレ
恋愛において最も重要なのは、相手のステータスではなく一緒にいて自然体でいられるかどうかです。なぜなら、価値観の合わない相手を選んでしまうと、すぐに関係が終わってしまうからです。今回は相手の選び方について紹介していきます。
悩むのが人間だと思うけど、この原因は、持っていないものを探す習慣にあると思う。原因は、絶えず苦手な分野を探して克服させようとする日本の教育方針に根っこがあると思う。これがなければ、もっと得意分野を伸ばせるのではないかと思うのです。一旦身に付いた習慣
【養分稼働記録】スーパーストックタイムへの道のり【スマスロスーパーブラックジャック】
はねなし(@hanenashi7)です。 養分稼働日記、何年ぶりでしょうか(´・ω・`) 予定していた事も無くなり時間が余ったので久しぶりに腰を据えてスロットを打とうとホールに足を運んだわけなんですが
喉が痛くて、物が食べられないのはさすがにきつく、時間休みを取って通常は花粉症でお世話になっている行きつけの耳鼻科に。今、自分の身体で変なのは、喉の痛み、顎、頬の内側にしこり、そして耳鳴り、めまいとここら辺が耳鼻科で観てもらえるところ。まずは、めまいチェックをしたのですが、めまいはする時としない時があって、今はしていない時なので、検査をしたところで「めまいないですね」と。だからいってるじゃん。ちょうどめまいが酷い時に検査してくれれば検査も無駄にならないのにな。 次は耳鳴りチェック。 小さなブースに入り、ピーピーピーって音のなるヘッドホンを付ける奴。多少聞こえにくいのですが、耳鳴りは「きーーーーー…
AIを使って業務の効率化を図れる作業にはどのようなものがありますか?
ほうれんそう・おひたし・コマツナ・チンゲンサイ !?
仕事・就職・転職用語集
意識高い系が使うウザいビジネス横文字!?
ビジネス展開する上での覚えて損はない専門用語
プライドの高さとメンタルの弱さを克服する
ビジネスシーンで差がつく「お得」の言い換え
あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート12
あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート11
ビジネス用語
あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート10
あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート9
オトナ語の謎。
SMARTゴールの例:私の10月宣言 (My October goal)
あなたは知ってる?知らないと話についていけない!?覚えておこうビジネス用語!パート8
記録的短時間大雨情報とそば処丸松
【書評・要約】センスは知識からはじまる
暑気払い
出張ランチシリーズ
荒れる福島
冷蔵庫が無いから...
お家飲み ポン酢サワー
777
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
【資産7000万円への道】2か月連続で資産増加。復活の兆しの6月
2025年7月第1週 証券資産状況 自分的最高値に近づく
【サラリーマンを続けながらでも、自分がやりたいことは出来るのか?】シニアの課題!
恋するしょぼリーマン【第8話(宴会)】
実は6割が平均年収以下の真実。1千万円プレーヤーは増加で広がる貧富の差
6月のEdyスタンプラリー 未達!
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)