「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
昨日の山形での仕事も終わり、今日は朝から移動。朝イチでレンタカーを返し、新幹線が動いてなかったらどうやって帰ろうか・・・などと考えながら米沢駅へいきましたが、新幹線は一応動いてました。東京駅との直通便は引き続き運転は見合わせでしたが、福島までの間は運行してましたね。なので乗り換えで帰ってこれました。直通便の車両は最新の「E8系」ってやつですかねぇ・・・米沢駅のホームにもこんな感じで出てましたが、これが問題になってるようですね。最新だからいろんな異常を検知して安全方向に働いて停止しちゃうんでしょうか。ちなみに上の写真の近くには・・・米沢牛のデカい置物もありました(^^;)まぁ何にせよ無事に戻ってこれたのでヨシとしますか。最新車両だからかねぇ・・・
香港的士は背景とかも華やかだと映えますなあ 香港的士 Toyota Comfort LPG Taxi 年式・型式不明 JV3017 2025.5. 香港にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブログ
朝からちょっとしたことでイライラしてしまう。もっと心広く、ゆとりある人になれないもんかね。 早朝に帰ってきた旦那、朝から咳き込んで吐きそうになってるし、あー6時前に起きてしまったよ、うるさいよ。眠いよ。 自転車で駅行くまででも、横断歩道で絶対こっち見てないであろう車、端によらない歩行者、歩きスマホのやつにイライラし、 電車では扇子で扇ぎまくるおばーにイライラし、全部風がこっち来るだよー気持ち悪いわけですよ。 あーこのまま会社いっても、きっと後輩にイライラしちゃうんだろうなー なんか会社でも他人からは私ばっかり焦ってるように見えるらしく、若い子はぽかーんだったよと。まだ分からないのか、冷静なのか…
昨日の福島での乗り換え待ち時間の間、小腹がすいたので駅の売店で買ったパン・・・豚まんパン(岩下の新生姜入り)です。岩下の新生姜はお隣の栃木でしたかねぇ・・・ご当地パンって感じでしょうか。生姜風味がよく効いてて美味しかったですよ(^^)にしても東北山形新幹線、引き続き今日も運休続出のようで山形新幹線は動いてないんでしたっけ?明日の朝に東京へ戻りなんですが、また往路同様に在来線で福島まで行っての東北新幹線かなぁ・・・ダイヤ復旧してますように(+_+)豚まんパン(岩下の新生姜入り)
「どうせ誰も見てない」…と思ったら要注意!待機中こそ見られてる?
「どうせ誰も見てない」…と思ったら要注意!待機中こそ見られてる? 今日は待機中の心構えについて書いていきます。 待機が好きなチャットレディはいないですが、まず知っておいてほしいのは、人気の女の子はそもそも待機をしていないという事実です!!
スマートフォンなどの携帯端末の見過ぎで突然起きる「急性内斜視」を防ごうと、日本弱視斜視学会など3団体は、端末の視聴時に画面から30センチ以上目を離すなどの注意点を提言した。急性内斜視は、左右どちらかの目が急に内側に寄って視線がずれる症状を指す。物が二
アンネの日記 アンネの日記 こんにちは~! 読書記録です。今回は「アンネの日記」。 言わずもがなの一冊。遠い昔に一部を読んだか読まないかの記憶。 文庫本600ページ近くあり、苦労しましたが読了。 もちろん、アンネの日記の事は知っています。時代背景やアンネがどのような環境に身を置いたのか、日記が途絶えた後の事。 しかし恥ずかしながら、一つの作品として通読したことがなかったので、今回手に取った次第。 ナチスのユダヤ人迫害から逃れるため、一家でオランダへ移り隠れ家生活を始める。そこではアンネ一家だけではなく、他家族を含む複数での共同生活。 そんな環境で、アンネは自分の心のうちを打ち明ける”相手”とし…
緊張したり、焦ったり、ドタバタしたり、満員電車乗ったり、体調悪くても仕事したり、もうそういう生活から抜け出したい。 別に会社には大きな不満も無いのだけど、給料も貰えるし、だけど、疲れてしまった。。。 ふと、ものすごーく、逃げたくなる。 泣き叫びながら、もうやーだーって。 刺激がある方が楽しいのかも知れんが、穏やかに、丁寧に生活してみたい今日このごろです。
【開運招き猫】室内飼いサイベリアン🐈避妊手術をした生後7か月目のモカちゃん(2025年6月)
🍀しあわせブログ🍀皆さんいかがお過ごしでしょうか?本日は2025年6月18日(水)いつもの誕生日の花ことば🌸いきますね!6月18日誕生日の花:オオマツヨイグサ(大待宵草アカバナ科)花ことば:ほのかな恋出典元しゅってんもと:NHKラジオ深夜便...
6月18日の夕焼け高田城址公園より。そして、アジサイも咲いてきました~昨日から気温は急上昇。暑い。ランニングは昼間は暑くてできず、朝晩かジムで行うしかない。gooブログは10月1日で終了するのでどこかに引っ越しをないないといけない。ブログをやる前に「くびきのデジカメフォトライブラリー」というホームページを作成していたが、こちらのサービスも終了し、移行しなかったのですっかりデータは消えてしまった。結構頑張って作っていたので悲しい。6月18日の夕焼け
明日は山形県内の現場ということで、今回は前乗りで米沢にやってきたわけですが・・・15時過ぎに都内の事務所を会社を出て東京駅へ。新幹線乗り場がやけに混んでるなぁと思ったら、東北新幹線が止まってました(+_+)ニュースでもやってましたよね。16時頃のの山形新幹線つばさ号に乗る予定だったんですが、待ちに待って乗れたのは18時半過ぎ発のやまびこ号。仙台行きの臨時列車で各駅停車でした。20時半頃に福島駅へ到着。1時間ほど待ってみましたが、結局山形新幹線は21時過ぎの時点でまだ東京駅を発車しておらずで在来線に乗り継ぎ。先ほど米沢駅に到着してホテルにチェックインできました。こんなのは10年ほど前の舞鶴行き以来です。いやぁ長かったわ・・・やっと着いた・・・
小さな改善が大きな成果を生む!部分最適と全体最適の正しい活用法
工場改善に役立つAIの使い方!ChatGPTを活用した成功事例と具体的な効果
データ分析で工場を変える!簡単ステップで分析能力を強化方法とは?
業務効率を劇的に変える!改善力向上のための実践ガイド
緊急事態に備える!工場で行うべき防災訓練の徹底ガイド
工場の未来か、それとも罠か?自動化にひそむ意外なデメリット
成功する工場就職の志望動機:具体例と面接でのアピールポイント
なぜ工場では帽子が必要?帽子着用の重要性とおしゃれの秘訣
見逃し厳禁!工場内での指さし確認の重要性と具体的な指導方法
【スキルアップ】工場でのトラブルも怖くない!問題解決力の鍛え方
老眼に負けない!工場での目視検査は品質保証の最重要ポイントです!
フォークリフトも歩行者も安心!工場内の通路幅設計の仕方
工場の棚卸とは?棚卸の基礎から効率化テクニックまで徹底解説
工場の効率アップ!生産技術の改善ポイントの探し方
生産ラインの設計から改善まで:生産技術職の仕事ってなに?
【雑記】歯の定期健診で虫歯を早期発見!今年も保険適用外のセラミック治療を選択!
2025年5月我が家の家計簿
【雑記】早期退職するタイミングは、自分自身が後悔しないようにだけ選択する!
夏襲来、半額弁当生活再開
【資産運用術】6月2週目の積立投資損益結果!夏のボーナス賞与支給は、もちろん積立投資に入金します。
【書評】ピーターの法則
2025年第24週 資産運用実績(個人)
楽天ポイントだけで目指せ100万円 まだまだ足踏み
正論
サラリーマン時代のメンタル崩壊、夜逃げ、そして独立へ ~私のキャリア放浪記~
上司の背中を追いかけるとは?—転職後の働き方と成長のヒント
2025年6月第2週証券資産状況
【雑記】悲報!仕事の評価は維持するも、夏のボーナス賞与が30万も減っていました!
地獄の金曜日が\(^o^)/オワタ
パープル企業とは?意味や特徴と実際に働いてわかった真実
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)