「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
T教会は韓国の宗教です。 韓国ではキリスト教がもっとも強く、次いで仏教でT教会はそんなに信者がいません。 しかし韓国では総動員をかけて信者が大騒ぎしているそうです。 安倍議員は韓国に厳しかったことで知られる、徴用工問題で日本企業の資産が没収されれば、日韓基本条約違反で断行も辞さずという姿勢だった。 だからT教会のために働いていた事実はない。 T教会が懸命に安倍議員にすり寄っていたが、影響力はなかった...
長い長い夏休みも今日でおしまい。明日からの仕事を頑張るために、今日は頭と体の調整日。昼ごはんは体に優しそうなものを食べに行く。宮崎グルメ254日向塩見カフェ☕️arne✨森みち🍆🍠🍅宮崎グルメ254日向塩見カフェ☕️arne✨森みち🍆🍠🍅Youtube宮崎グルメ254日向塩見カフェ☕️arne✨森みち🍆🍠🍅昼からは頭のきれを戻すべく、お勉強。夕方からは体のきれを戻すべく、散歩10000歩。体重も1キロ減って、いい感じである。それはそれとして…今年の夏休みは、いろんな経験ができ、満足している。お金はずいぶんと使ったが、それよりも心の充実の方が勝る。遠出する日はずっとYouTubeで人生哲学に耳を傾け、心が豊かになった。神社巡りは心の旅だった。食を求め、1人で初めての店に足を運ぶのは、少し緊張するものの、よき...夏休みの終わりに思うこと
WordPressに海外からのアクセスを拒否された時にやったこと【XSERVER】
海外でWordPressにアクセスしたところ、アクセス拒否。有料VPNを使用して、WordPressにアクセスし、海外からもブログ執筆が可能に!
今日はスパイスカレーを求め、南下。実にうまい店を見つけた。さらに懐かしい神社へ参拝。ドライブ中は、ずっと自己啓発のYouTubeを聞きながら、テンションが上がる。宮崎グルメ253宮崎大塚カレー専門店🍛SPICEHOUSEYU✨宮崎グルメ253宮崎大塚カレー専門店🍛SPICEHOUSEYU✨Youtube宮崎グルメ253宮崎大塚カレー専門店🍛SPICEHOUSEYU✨宮崎名所30宮崎一葉稲荷神社⛩(再)パワースポット✨ご利益✨商売繁盛交通安全安産縁結び✨ウガノミタマノミコト猿田彦命シオヅチノオノミコト大国主命の4神を祀る✨宮崎名所30宮崎一葉稲荷神社⛩(再)パワースポット✨ご利益✨商売繁盛交通安全安産縁結び✨ウガノミタマノミコト猿田彦命シオヅチノオノミコト大国主命の4神を祀る✨Youtube宮崎名所30宮崎...パームスプリングズ
飛ばないだろうなと思ってたら予想以上にフライトがあった茨城空港に後ろ髪をひかれながら移動開始です。 成田合宿をするときはいつも成田から百里へ移動するのですが今回は逆ルートになります。 間に霞ケ浦があるので大してチャレンジルートも選択できず全くの逆道で成田へ向かいます。 予報通りですと昼過ぎに南寄りの風になるはずです。 昼間ですので多少時間がかかりながら、約90分ほどで到着です。 久しぶりに成田に撮影に来たような気がします。 相変わらず成田の運用はB滑走路を着陸、A滑走路を離陸に使っているようです、もちろん例外でA滑走路に降りたもしますが。 フライトレーダーを見てなんとなく着陸機を狙いにBランエンドへ。 モンゴリアンはA310のイメージが強いですね(いつの話だ?) ピーチも気が付けばA320neoが増えてきたのですね。 またまた成田でF..
自分は周期的にひどく落ち込む時期が訪れるタイプで、今がちょうどその時のようだ。今日は休みなのだが、朝から何もせず部屋で横になっている。降り続く雨も憂鬱さにいっそう拍車をかけるようだ。YouTubeにもスマホにも飽き飽きして、すべての電源をオフにした。キッチン
今日は思いつきで、阿蘇方面へ。昼ごはんを食べて、とんぼ返り。熊本グルメ16南阿蘇焼肉居酒屋🏮サンサン✨あか牛丼✨熊本グルメ16南阿蘇焼肉居酒屋🏮サンサン✨あか牛丼✨Youtube熊本グルメ16南阿蘇焼肉居酒屋🏮サンサン✨あか牛丼✨長い夏休みもあと2日で終わる。今年の夏は我ながら、よく動き回ったと思う。充電も満タン。早く仕事がしたい。それでもせっかくなので、あと2日間も大切に過ごそうと思う。今日の夕ご飯まんがでわかる中村天風の教え―――人生は心一つの置きどころ(BusinessComicSeries)さとうもえあさ出版阿蘇へぶらり旅
折りたたみスマホが欲しい【Xiaomi MIX Fold 2とGalaxy Z Fold 4】
次のスマホは折りたたみスマホが欲しい。真剣に。正直今のハイエンドスマホはどれもこれも完成されきっていて、良くできているのは間違い無いんだけど面白みが足りない。せっかく安くない金を出して買うんだから、毎日使っていてワクワクするような面白み・ロ
昨日はぶらぶらと、一応カメラを持って出かけました。 というのも茨城空港を目指したのですがお盆でフライトは無いのかな?と思っていましたのでお昼くらいに着けばいいやとぶらぶらといつもと違う道を通ったりしてました。 いつもはつくばから霞ケ浦の北端を通って小美玉のほうへ行くのですがこの日は朝日トンネルを通って筑波山の裏側へ出てから東進しました。 空港到着は9時少し前、ハンガーの前には機体が出ているようですがまだ消防車は出ていないようでした。 空港をウロウロしていたらなんとアンコリ点いた? しょうがないので(おぃおぃ)カメラ持って出撃、この日は北風だったので北側のひねり始めるポイントを目指して移動、なんていっちょ前のこと言いますが行ったってうまく撮れないことなんかは百も承知(^^; とまぁこんな程度です(T T) F-2が2機とT-4が1機上がったところで再び静寂が..
仕事とかで嫌な事がいろいろあってぐったりしてる。 土日もほとんど横になって寝ていた。 食事のあとの皿洗いすら辛い。 Amazonの荷物が小包ルームに届いてるからシャワー浴びて取りに行こうと朝思っても,実行できたのは夜だった。 会社に行ったところで日本とUSの板挟みになって疲れるだけ。「そっち(US)の人たちはいい加減ですね!もっとちゃんと仕事してほしいもんです!」とか日本に嫌味言われるけど,そんなことどうにかする権力は私には無いのでどうしようもない。駐在員として感じるんだが本当に「仲の悪い夫婦の子供」になったような感じがする。父と母(片方が日本で片方がUS)がお互いに険悪な様子を見させられてう…
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)