ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
30代サラリーマンの気になったことや好きなこと。 もうすぐパパ。
無能は決して頑張ってはいけません
飲んだ後にビジホでスイーツ
自己肯定力
2025年第28週 資産運用実績(個人)
路上に座る男
2025.07.12 資産状況
2025年6月 我が家の運用資産
2025年第27週 資産運用実績(個人)
2025年7月第2週 証券資産状況
結局飲んじゃったw~結果問題無し~☆
恋するしょぼリーマン【第9話(休日)】
記録的短時間大雨情報とそば処丸松
【書評・要約】センスは知識からはじまる
暑気払い
出張ランチシリーズ
神奈川のあじさいまつりおすすめ4選|2025年の開催日程とアクセスをご案内
横浜イングリッシュガーデンでバラとアジサイに癒される初夏の花さんぽレビュー
見納め桜は勘違いオットと
みんなで梅んぽ!必死な飼い主そっちのけモデルたち( ̄▽ ̄;)
京都一人飲み散歩#6(立ち飲み やみー(YUMMY)と花見散歩)
今年も桜の杜公園へ、春の一日を満喫
モエレ沼公園へ
ツツジの花散歩
北上展勝地(2)・2025桜
動物園でお花見
水辺の里公園
2024.4.16. ソメイヨシノが終わっても蘭蘭、大撫子、万里香、紅華…
春の日差しの中で、いつもの公園を
頑張るサクラたち
はむら花と水のまつり2025
大丈夫!!会社で悩まなくていいこと
会社で働くってホント色々なことで悩んでしまいますよね。今回は会社でよくある悩みを解消できる考え方をお伝えします!少し心が楽になると思います。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
半年でTOEIC360点→730点に上げた勉強方法
英語が苦手(センター試験も80点/200満点)だった僕が、就職後に半年でTOEIC360点→730点に上げた勉強方法をお伝えします。
プログラミングスクールに2校5講座通った僕が、サラリーマン視点で良い点悪い点を教えます!
プログラミングを始めたい方やプログラミングスクールに通おうか迷われている方のために、実際にプログラミングスクールに通った僕が経験談をお話しします。
【超簡単ダイエット】毎日体重を配信!朝昼ガッツリ、夕飯だけお米たべないダイエットでどれだけ体重減るか?
ダイエットの効果確認のために体重を10月18日まで毎日配信します。
あるひとつのもので薄毛を解消できた話
薄毛に悩んでいる方に必見です。僕が薄毛を解消できた方法をお伝えします!
パワハラを我慢し続けたら勝手に涙が溢れ出て止まらなくなった話
僕は以前、日々の壮絶なパワハラ被害に苦しみ続け、最終的には全く悲しくないのに勝手に涙が溢れ出て止まらなくなってしまった経験があります。正直自分でもビックリしました。そんな超絶苦痛だったパワハラ経験をご紹介します。
若手のうちに「絶対に」やっておくべきこと
皆さんは自分の今の状況に満足していますか? もっと頑張っておけば良かったー!と後悔がある人も少なくないのではないでしょうか? 今回は、幸せな毎日を送るために「若手のうちに絶対にやっておくべきこと」をブログにまとめました。
運動が苦手な我が子でも10分で自転車に乗れた方法
子供の一大イベントのひとつ「はじめての自転車挑戦!」。 うちの子供は運動が苦手なので、本人も親も最初はすごく不安でした。 そんな我が子がたった10分程度の練習で漕げるようになり、子供も自分も大喜び+大感動しました。 今回はその練習方法を皆さんにもお伝えしたいと思います。
「昼休みのちょこっとランニング」があなたの毎日を豊かにする!
皆さんは会社の昼休みって何をしていますか? 実は僕は昼休みに「ちょこっとランニング」をしています。 今回は昼休みにしている「ちょこっとランニング」のおかげで仕事も健康もプライベートも充実できるということをお話ししたいと思います。
年収1100万円、37歳、社畜サラリーマンの残念な日常
某大手メーカーに勤めるサラリーマン(みやしん自身)の日常です。 年収はそこそこ高いが時給換算するとそうでもない、ということに気が付きました。 みなさんの日常とも比較して頂き、ライフワークバランスの基準の一つとしてご参考にして頂ければと思います!
お家で簡単BBQには七輪がおススメ!準備も片付けも超簡単!
お家の庭でBBQって憧れますよね!でも準備や片付けが面倒だから気軽にはできない人も多いと思います。 ところが「七輪」を使えば準備も片付けも超簡単。お手軽にBBQを楽しめちゃうことを発見しました。 七輪BBQの良いところをご紹介したいと思います。
サラリーマンの副業にブログがおススメな理由
最近はサラリーマンブロガーが増えているみたいです。それは、ブログは隙間時間を使って自分の経験を発信できるので、サラリーマンと相性が良いからです。もちろん努力は必要ですが、会社内だけでなく世の中にも貢献できて副収入もゲットできる。チャンスを掴むにはブログを始める他になしです!
会社のストレスと上手く付き合う方法
会社で受けるストレスと上手く付き合う方法をまとめました。個人的に色々試してきて良かったものをいくつかご紹介します!!
2020年10月 (1件〜50件)