2025.7.11 6回目週一断食3日後 と 内臓にお休みあげて若見え✨…な件。
2025.7.10 6回目一日断食2日後 BDケーキ食べた♪…な件。
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) お届け弁当も辛い
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 唐揚げ弁当と今…
2025.7.8 3日間美食?!で2キロ増(ⓛωⓛ)!! きょう6回目一日断食…な件。
7月6日 忙しいけど、明後日は“お楽しみ”もあるからがんばれる♡
7月7日 足も仕事も少しずつ慣れてきた月曜の記録
bebe&coco ε( o・ω・) ご報告とナポリタン弁当
bebe&coco (,,•﹏•,,) お出かけ先で見つけたカフェで…
bebe&coco (ω) エアバギーがパンク
2025.7.6 【詐欺対応】正解は…その日家にいないこと!…な件。
7月2日 膝で歩いてた…足の疲れに悩んでた私がやっと思い出したこと
7月3日 通勤1万歩で激痛…久々の5連勤で“踵が悲鳴”
7月4日 ようやく終わった5連勤!来月はどうなる!?
bebe&coco Ψ( 'ω'* ) 鯖の塩焼き弁当
プレゼント格差?
捨てる神あれば拾う神あり?そして33の悲劇&玉砕!!
独身最後の日
お嫁さん候補にコンタックさんちのきょろちゃんがやって来た!そしてどーなったの?
う・ふ・ふ・ふ☆そろそろ春なので誰かウチの相棒の嫁募集しようかしらん?
プレゼント、お嫁さんに無視され戸惑ったが・・・
両家顔合わせ〜親ミッションクリア〜
3月は楽しみがいっぱい !!
心配はかけるもんじゃない!
昨晩の禁断な写真みた?
命の灯火とでも言うのか!!
「鏡開き日」と続々々々編-2025巳年~根付け姉妹品もありました?⇒お嫁さんに行ってもらった~♪
寒さは続くが春も近づいている
母親 現場に現れる!!
お義父さんに捕まる!!
【事故死】25歳で3人の子持ちの母親の職業は看護師。ナース!自分の1歳の女児をプチッと車で潰した名前は?
【年に一度のビッグセール】Amazonプライムデー開催中!dポイント最大22%還元でさらにお得♪
がんばらない、でもあきらめない働き方 ハンドメイド作家と看護師
【食後の眠気に悩む看護師さんへ】会議がツラい午後を乗り切るたった1つの習慣とは?
2025.7.8 お題「高校生から22歳までに読んだ本でよかった本」…な件。
40代から看護師になる人が急増中!2025年問題で生まれる絶好のチャンスと成功への道筋
「薬屋のひとりごと」続編決定に歓喜!最終回の余韻と看護師が推しに救われる理由
【病院あるある】誰にも言えないツラい体験
キャリアアップを目指す看護師さん必見!手術看護・大学院進学をサポートする看護サイト「一匹兎.com。」のご紹介
「カリフォルニアから来た娘症候群」とは?認知症終末期ケアで揺れる家族の想いと医療者の対応
スプリト_5つの島ツアー
「がん疼痛の評価とマネジメント」~緩和ケア認定看護師による勉強会で学んだこと~
心や身体のSOSに気がついていますか?
めだか針子の成長記録と分別管理方法 – NVボックス活用術とおすすめ餌も紹介
医療系国家試験対策ならアステッキの【アステッキ】
パーキンソン病 双極性障害 糖尿病 足の奇形と病気のオンパレード まるでスーパーいや デパートですな~ 一眼レフ数年株のトレード歴 15年 嫁さんとの年齢差22歳下 年の差婚 色んなことを書き綴ってます
先日、特典航空券を利用して関東に旅行に行ってきました。 往路はANA利用のため福岡空港カードラウンジからスタートです。 快適なフライトで羽田についたら、リムジンバスで横浜に向かいます。 着いた先はウェスティン横浜です。 この日は平日でしたが、ウェスティン横浜は1泊5万円くらいなので、ここは自粛しました。汗 さて横浜と言えば中華街ということで電車で向かいます。 中華街に到着したら予約していた重慶飯店でランチします。 美味しいランチでしたが、デザートの杏仁豆腐が既製品だったので、ちょっぴり残念でした。 横浜の宿泊先ですが、考えた挙句、「最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュ…
先日、特典航空券を利用して関東に旅行に行ってきました。 往路はANA利用のため福岡空港カードラウンジからスタートです。 快適なフライトで羽田についたら、リムジンバスで横浜に向かいます。 着いた先はウェスティン横浜です。 この日は平日でしたが、ウェスティン横浜は1泊5万円くらいなので、ここは自粛しました。汗 さて横浜と言えば中華街ということで電車で向かいます。 中華街に到着したら予約していた重慶飯店でランチします。 美味しいランチでしたが、デザートの杏仁豆腐が既製品だったので、ちょっぴり残念でした。 横浜の宿泊先ですが、考えた挙句、「最もフィジカルで、最もプリミティブで、そして最もフェティッシュ…
日本の夏は、太陽の強い日差し、まとわりつくような湿気、そして体力を奪う暑さとの戦いです。特に毎日スーツに身を包むサラリーマンにとって、この季節はまさに試練。し…
「生きにくい」というテーマの漫画や自己肯定感が低い事を「善し」とする啓発本がここ数年で溢れだした。LGBTQ的な時流もあると思うけれど、今回そこには触れない。性別的な概念ではなく、もっと精神論的な話だ。(性別も精神論という謎理論がありそうだけれど、俺はそうは思ってないので割愛) 友人がいないことが孤独なのではなく、理解されないことを孤独と言うらしい。近頃は社会から理解されないと思い込んでる人の背中を押すコンテンツが増えた。音楽もそうだろう。弱者に向けた曲が共感を生み出す。なんだかよく考えるとちょっと気持ち悪さがある。弱者ビジネス。この違和感は何だろうね。それら溢れるコンテンツに共感することで、…
本当に出会った『世にも奇妙なクソ上司』の物語を紹介します。 実際にあったノンフィクションの話です。 あなたの周りにも潜んでいるかもしれませんよ・・・。 共感、スカッと、できるはず!!
僕の社会人人生の苦悩や過ち。 暴露し、みんなの前で『懺悔』する。 壮絶な人生を誰か聞いてください。 すべて吐き出して楽になりたい。 それがやり残した最後の行い。 そんなパイナップル男爵が書くブログです。
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)