あの痛みは何だったのか!?
やっぱり半額でしょ!?
5月連休中に言われてツラかったこと
【プレゼント】今週のお題「初任給」【ご馳走】
非IT中小企業の「Web広報担当」って実際なにしてんの?スキルも業務も盛り盛り【青森】
5月連休直前 福島で痛恨のミス!
あと1日
お刺身狂騒曲
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
FIREムーブメントを嘲笑する社畜オジサンの末路
そうじゃないんだよ!
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
【前リュック】満員電車でのリュックの扱い【ストレス】
仕事の本代で4000円
株主優待って何?初心者でもわかる!お得に投資を始める方法を徹底解説!
長期金利の変動と資産運用への影響とは
トランプ政権と投資戦略:2025年、何が変わるのか
BRICSがドル離れを加速?通貨多極化の行方
米国債が全格付け機関で「最上位」から陥落
ハガキを送ってお茶をもらう(FCC株主優待2025年3月末)
【完全版】車の購入をお金の面から徹底解説!賢い選び方と維持費・ローン・リセールバリューの全て
へそくり感覚で始めるビットコイン投資|副業より気軽な“資産づくり”
2025年6月権利確定 10万円以下 おすすめ 株主優待 一覧
【年初来+17%リターン】欧州国にまとめて分散投資が可能なIEV
吉野家の優待券が届きました(吉野家株主優待)
やっと届いた10月末権利のお菓子優待(正栄食品工業の株主優待)
『知らないと増えない、もらえない妻のお金新ルール』を読んでみた
末期症状!?個人も企業も二極化の時代へ!!対応策は・・・?
今日のS株
夢は、歩いて日本横断旅をすること!夢を実現するために、経済的自立の達成を目指す40代社会人の日記です。社会人生活の安定した収入をベースに、経済的自立の達成を目標に資産運用してます。社会人卒業を目指す私の日常生活や、資産運用・一人旅を綴ります
40代サラリーマン×ブロガー/原付でのんびり下道旅が好きな"にせもん”です!/Twitter・Instagram・Pinterestもやってますので、よければフォローお願いします!
夕暮れサラリーマンです。私のブログは、日々の出来事、出会い、感じたことなどを綴り、自らほっこり笑な日記ブログです。地域のおすすめスポット、地域で活躍されている方、大好きなお店や場所、大好きな人をご紹介し、応援しています!
40代IT系サラリーマンが、毎月2万円のおこづかいを投資に回して資産形成します。第一目標の100万円を突破、次は200万だ! FXは精神的にもたないので早々に辞めました!
今週もおしまい。来週もそれなりに忙しくなりそうなので、すでに憂鬱な状態となっております。雨も降っていますし、昼間は野球を見ながらのんびり過ごすことになりそうです。いろいろやりたいこともあるのですが、腰が重く…。ということで、今週の振り返りで
やっと金曜日。今週はとにかく疲れました。今週のお仕事はほぼ完了しましたので、今日は遠慮なくダラダラ過ごしたいと思います。来月は半年ぶりに帰省もする予定にしていますので、安い航空機チケットでも探すことにします。それはそうと社畜生活を過ごしてい
今朝はあまりに暑くて起きてしまいました。その時の気温25℃…。そろそろエアコンが活躍する時期になってきたようです。風が吹けば、家の中は涼しいのですが、新しい夏がまた始まるなぁ…という感覚です。さて、今週の振り返りです。来週以降も右肩上がりで
寿司や焼肉食べ放題など食べ放題のお店って沢山あるけど僕は行かない モーニングやランチビュッフェなどサイドメニューを食べれる店などはたまに行くが一般に言われる食べ放題は行かない 理由は単純にイヤな気分になるからで元を取るって意識になり、ついお腹がはち切れんばかりに食べ苦しいっ...
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
支出,生活費,光熱費,ネット代,携帯代,趣味,誕生日,定期健診,fire,NISA,確定拠出年間,ideco,節約,コンビニ,物価,100キロ,散歩,テント,モンベル,スポーツ観戦,DAZN
エネ菅と電験二種二次試験とかでは、いやいや機械エンジニアとしては外せんPID制御!なんとなくわかってるんやけど理論的には古典制御論の伝達関数とかで算出でき...
1億のタワマンを買う人だから多分ある程度の高収入だと思うしそんな人なら高学歴だと思いますが金融リテラシーには疑問を感じる もし僕なら1億のタワマン買うなら1億円を安定した債権などで5%程度で運用して毎年500万円の運用益があるから賃貸で借りますね タワマンも月40万出せば賃...
【雑記】100キロ完歩を目指して、明日は東京エクストリーム100に挑戦します!
100キロ,100キロウォーク,ウォーキング,散歩,関西エクス,ウォーク,淡路島,淡路島一周,ウルトラウォーキング,アワイチ,散歩,しまなみ海道,晩酌,限界,挑戦,東京,夢,旅,小豆島,目標,人生,健康,幸せ
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年05月16日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
こちらのブログは、ポイントサイトの紹介記事をメインに書いて行こうと思います 他のブログで書いてた記事を持ってきたりしてますので見た事あるよなんて言われるかもしれませんが、そこはスルーしてもらえたら嬉しいです 5月16日の初心のダンジョン正解ルート 11112 王様のメダルGET! 検索から来られた方は、こちらから最新記事をチェックしてください(ブックマークお願いします) ドラケン初心のダンジョン カテゴリーの記事一覧 - とあるパチンカスの独り言 数字は選択肢を上から数えた番号になってます 選択肢が1個しかない時は簡単ですが、2個3個ある時は気を付けないと別の所を押してしまいます (adsby…
ネイキッドバイクでのんびり帰省旅〜針テラスを目指したはずの1日目〜
針テラスを目指して広島を出発。好燃費に感動するも、ルートミスで到達断念。雨と霧の中を走り抜け、名古屋の実家へ無事帰宅。全行程488kmの帰省旅。
まあなかなまのネタ切れなもんでチョコを食べ比べたり知り合いに出演してもらい対談したりした まあそれだけでも話せるもんだな チョコは明治とロッテのミルクチョコを食べ比べした 思いの外味もちがくて中に入っているものも違いがある それに包まれ方も片方は箱 片方は紙ッペら 総合して思ったよりも違うのよ だから喋れる 対談は特にテーマ決めていなかったがそれでも喋れた ということは喋れる場合と喋れない場合でテーマがある無いとかは特に関係ないんだな では喋れる喋れないの違いとは何なのか? まあ総合して喋りたいと自分が思えることが重要なんだよなと思った いや喋りたいのであれば自然にテーマが浮かび上がってくると…
仕事以外にも毎日、家事や子育てとノンストップで頑張らなくてはいけない、自分のことは後回しにして、時間が取れたとしても、疲れてもう何もしたくない!ということはないでしょうか?気付かないうちに心とお金のどちらか、あるいは両方を消耗しながら毎日を送っているのかもしれません。例えるなら・周りに気を使い過ぎて疲れてしまう・時には、気が乗らない付き合いなどで出費がかさんでしまう・忙しさに追われて、心に余裕がなくなってしまうそういった「すり減る生活」から少しずつ、考え方と習慣を整えることが重要です。本記事では、心もお金もすり減らさない!今日からできる暮らし術をご紹介します。 自分軸を明確にしておく 「働く=…
仕事をしててラクするな!!遊びじゃないんだ!などどホントは言われながら仕事してる人間こそ仕事を楽しめてると思う 何故?って一生懸命に仕事をし真面目に取り組んで....それって?楽しく取り組めるか? 仕事をする中でラクしてる事って悪い事か?遊びで仕事して悪いのか?不真面目に仕...
今朝はあまりに暑くて起きてしまいました。その時の気温25℃…。そろそろエアコンが活躍する時期になってきたようです。風が吹けば、家の中は涼しいのですが、新しい夏がまた始まるなぁ…という感覚です。さて、今週の振り返りです。来週以降も右肩上がりで
ネイキッドバイクでのんびり帰省旅〜針テラスを目指したはずの1日目〜
針テラスを目指して広島を出発。好燃費に感動するも、ルートミスで到達断念。雨と霧の中を走り抜け、名古屋の実家へ無事帰宅。全行程488kmの帰省旅。
釣り、副業、ボードゲーム、タロット占い、哲学対話、らへんで独り言を書く。自由に書く。本とか映画のこととかルーティーンとかも書く。
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)