現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
5月16日ユーロドルロング2回 & トレードって孤独・・・
5月14日ユーロドルショート&ロング 利確幅の変更について
私なりの目線の決め方と目線を切り替える時について
FXでやめて良かったこと3選
5月13日ユーロドルロング
【初心者必見】億り人の仲間入り!!5月01日+871229円の収支♬
【初心者必見】GW始まっても大荒れ!?4月28日+4116397円の収支♬
【初心者必見】超大荒れの4月も終わりました!4月30日+871229円の収支♬
【初心者必見】ゴールドの荒れ相場はもう日常!?4月22日+2324002円の収支♬
【初心者必見】ゴールド連日の荒れ相場!!4月23日+2641737円の収支♬
【初心者必見】慣れるって怖い!?4月24日+903956円の収支♬
【初心者必見】ゴールド史上最高値更新!4月16日+2588302円の収支♬
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月15日の実績
【初心者必見】資産運用で749324円達成!4月09日の実績
【初心者必見】資産運用で1657252円達成!4月09日の実績
着工から76日目、令和元年8月29日の建築現場では、内装壁の石膏ボードの凹凸や繋ぎ目を平らに補修するためのパテ埋め処理がされていました。このパテ処理のお陰で壁や天井のクロスがキレイに平らに仕上がるんですね!こうしてクロス張りの下地が整うと、次はいよいよ壁紙クロスが張られます。ミサワホームの家づくりをご紹介します。
関西女医ちえです。いつもありがとうございます。 メルマガこれから最高の人生にするための自分育てのコツ 欲しいものを欲しい分だけ★第5号★より *****…
賢太郎です 柴家はとうちゃんが長い連休に突入ですがかあちゃんはカレンダー通りらしく、今日が連休最終日です。 ってことで、やっとこさ本日ブーンとお出かけ~ 柴家…
孫2ちゃん いや〜 まさかの月曜日! 登校したそうです 連絡がなかったので 今日は無理か? まぁどっちでもいいけどw って思ってました 夕方LINEしてみましたw ↑お節介w 今日はお休みしたのかな? なななんと!
ケアマネTさんから電話があった。手紙が届いたそうだ。「そのうちよくなると思いますよ」と、人ごとみたいに言われた。ま、人ごとなんだけどさ。○○の申し込み書を出しておいたとか、来週退院に向けてのカンファレンスをやるので、とか。今それどころじゃないんですけどおぉぉぉ!食べられないと、ショートステイでは受け入れられないって言ったじゃないですかぁぁぁ!その後、医療相談室に電話をした。経緯を話し、先生から直接電...
お酒が飲めないと、人生半分「損」する ・・・と言う説がありますね。 アンは下戸なので当てはまると、思った事があります。 でも、今回の増税で、お酒好きな人は、 ちょっと大変になったね。 アンの大
大変に暑い!思いがけず結構ハードな残暑になりました。 山梨県では、行方不明の女の子…捜索規模が縮小だとか…専門家の皆さんが出した答えは、何を意味するのでしょうか… 早く帰って来て欲しい。 明日から消費税が10%になるからでしょうか、今日の街中はいつもの平日とひと味違う、妙な...
「犬も歩けば棒に当たる」 最近はリード無しでは散歩もさせてもらえず、棒に当たる自由もありません。「糠に釘」 ナスのぬか漬けの色落ち防止には、錆びた釘が役に立ちます。「覆水盆に返らず」 皆さんはお盆で水を運びますか? なぜ盆なのでしょう。 まあ、中国ではそうなのかもしれませんが。「二兎を追う者は一兎をも得ず」 現実問題として、全く同じ方向にウサギが移動しない限り、一人で二兎を同時に追うことは不可...
我が家はだいたい休日に大量の食材を買い込んでそれで1週間ぶんをやり過ごすというスタイルだが、住んでいる昭和の街は今になってようやっと生食パン屋さんが出来たくらいでタピオカ屋もなくシニア世代が毎日ちょくちょくお買い物しているんだなってカンジなのでスーパーでの飼い主の盛り盛りカートはいつも浮いてるなと我ながら思っていたのだが、あと、深夜までやってるから一人暮らしがお惣菜買ってたりね・・・分かるよ、帰っ...
先日、玄関先の鉢植えの整理をした時に、わさわさと茂っていたバジルの葉っぱ、短くカットしたバジルを使って、初めてバジルソースを作ってみました。手前味噌なんで...
キュキュットのデザインポンプが好きで、クリア除菌とヴァーベナ&シトラスを使ってきました。最近ついにオレンジの香りをゲットしました。3つ揃ったところでオレンジを中心に使い心地をレポートしていきます!ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブロ
明日から消費税10%。 一割の税金。と、思うと重くなる。 やっぱりどうしても財布の紐は固くなるよね。 コンビニ通いを減らそう お店に寄り付かない事が一番だ 収入は決まっているのだから、使わない事か稼ぐことを考えるしかないよね。 な~んて思うはじからチビ娘に梨を送る。 「南水」 www.iijan.or.jp 「南水」は長野県生まれなので、殆ど県内で作られている。 食べると甘く、形があるジュースを食べている様に瑞々しい。 5kgで8個入りの大玉を送る。 何故か果物は大きい方が美味しそうな気がする。 産直市場なので、5kg2900円。 送料込み4200円、1玉525円。 勿論自分では食べません。 …
コメントフォームは今日(9/30)の24時頃に閉じます。そう言えば昨日頂いたコメントに私の両親に、『ひまごちゃんを会わせてあげてね』というコメントが有りました。実家の両親が京都まで来るのは無理です89歳の父は骨転移でまともに歩けません。私ですら年に2~3回のたった数分しか孫に会った事がないのに( - ω - ;) 誰が会いに来たとしてもなかなか難しい事かも知れません。例えば一番下の孫は来年小学生だけど生まれてか...
Windows7のサポートが終了するらしいのと増税が実施されるという事で駆け込み的に無金利ローンでパソコンを購入しましたので10月からの家計を見直してみます。2019年固定出費家賃 35,216円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうち
深夜にまだ暑くてびっくり٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶デシタネ24時で25℃で3時で23℃https://weather.yahoo.co.jp/weather/外はそれなりに涼しいけど室内はモンモンで今日は、高いところで30℃~31℃まで上がるそうで台風 低気圧 気温 湿度と体調を崩しやすい要素満載なのでお気をつけくださいませ ( 、..) 、今年は大きな節目ということで誕生月の9月をめいっぱい楽しんでまいりましたが9月も最後の日に成ってしまいまして何気に寂し...
物を減らして身軽に暮らすことをめざしている読者3人のメールを紹介。1.ためこんでいた余り布を処分した話、2.良いものを持つことに対するこだわりについて、3.服も食器もずいぶん減らした体験。それぞれの生活や考え方がとても参考になります。
夏の思い出シリーズ。 ディスカバリーパークで、 冒険した日。 涼しい森のトレイルだよ ファルコアママがお昼にパエリアを作ってくれました。 おいしそうでしょ おいしいんですよ 期待するキット。 ぼくには…...
この記事を初めて読んで下さる方へ 昨日の記事の続きとなります。 誕生日にお父さんがプレゼントを持ってきてくれる! 約束=絶対 発達障害のJ君にとっての約束は絶対! 2月になり、J君はお父さんからの電話が待ち遠しく、 J君 お父さんから電話あった? Yさん まだ・・・ J君 もうすぐ、誕生日やけど、覚えてるんかな・・ 嫌な予感・・ そして、誕生日は過ぎてしまいました。 勿論、連絡もありません。 J君
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
15年間も使ったトースターが壊れたので 消費税増税前に、夫と家電量販店へトースターを見に行ってきました☆ 予算は1万円以内の少しいいトースターで 2019年6月 新発売の 「タイガーやきたてKAM-S130RG
午後から千葉市民会館で助成金に関するセミナー 運営する団体、今までの助成金応募実績は4回、うち2回は申請がおりて、2勝2敗の五分 やみくもにチャレンジするのではなく、やはり基本的な部分は押さえてお
前回、雨で流れた計画、今日は大丈夫だろうということで再度チャレンジ。 浜金谷で降りるべきところを保田まで行ってしまい、せっかくだからと海岸線を歩きながら北上、 途中に、自衛隊の災害支援車が20台くらい
金曜日の夕方、出張から帰ってきたダンナを駅に迎えに行って・・・ その足で、ドーセット州に向かいました。 金曜日は途中のサウサンプトン周辺のホテルに泊まり・・・ 朝、ドーセット州のLyme Regis(ライム・リッジズ)へ到着。 なぜライム・リッジズへ向かったのかと...
カレールー使わない。無限中毒チキンカレー。
週末ゆるブロガーが3年で100記事書いてみた。収益・アクセス・得たもの
2025年ついに消える?ブルーレート。旅行者・現地在住者がすべきこと
中心から離れる >視点をずらす
無水カレー スパイスから(海外生活の相棒)
仕事は人生?それとも手段?南米生活4年目
【感動の対応】フィリップスの電動歯ブラシが故障。保証と交換が爆速
【徹底解説】アルゼンチン駐在・留学前に知っておくべきこと
【2024年】QOLが圧倒的に上がった『モノ・コト』10個。
半年で3回クレジットカードの不正利用被害に遭いました・・【対策法も】
リアム・ペイン: ホテルのバルコニーから逃げようとして死亡
【18店舗】地元民御用達ブエノスアイレスのステーキレストラン
買うか・・Switch。アルゼンチンは高い
24年11月①今年の夏の蚊対策・リーベルプレートスタジアム閉鎖
元ワン・ダイレクション・スターの "麻薬売人 "が証言した後、警察は行方不明の3万ポンドのロレックス時計捜索のためリアム・ペインのホテルの部屋に戻る
良いお天気です。外気温、26℃ (78℉)両尺度の付いた寒暖計は重宝します。キツツキ除けも workしています。 ^ ^さてさて、こんな日は 外調理にうっ...
彼岸花 (ひがんばな 曼珠沙華 リコリス) 別名 葉見ず花見ず 日本で 最も別名が多い植物と言われています 秋の彼岸の頃に咲きだすから 「彼岸花」 サンクリット語で 「天界の花」 manjusaka 彼岸花 白い色の花言葉は 想うはあなたひとり ・ また会う日を楽しみに じゃ またネ バイバーイヾ(≧∪≦*)ノ〃 にほんブログ村 FC2 Blog R...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはご飯を食べていると、「ちょっとこっち向いて」とママちゃん横を向くと「目の下、クマがすごいよ」とずっと調べ物してたからかなぁと思ってたら、「野球選手みたい(*´゚艸゚`*)ププッ」って眩しさを軽減させる目的で付けてるコレのことを言ったらしい想像して大笑いしてしまった、accoですが、こげん黒くないと思うんだが先日の7チワシャンプー後、洗濯に励んだワタクシチワ子た...
充実した老後生活を送るためにできることを書いた記事をまとめました。健康管理、断捨離、お金の管理、生き方の4つのカテゴリーに分けて紹介。特に、楽しい生活の基盤になる健康については、骨粗しょう症、若返るホルモン、生活習慣など詳しめに記事を書いています。
お昼ご飯を食べている最中、娘から泣きながら電話があった。 姑とのトラブル。娘の姑が自分の息子にお願いした事の時間に寝過ごして行けなかったので姑が激怒。婿さんは自分で起きるとわざわざリビングで寝たらしい。娘は1歳5ヶ月の子がいるし、自分は妊婦。 娘の姑は自分の仕事関係の講習を小遣いやるから行ってこいと頼んだのだけど、週1の休みである日曜日になんで・・・?と娘は思っていたらしい。でも自分の婿さんが引き
天気が安定しない上に台風までボンボン来るから気象病(天気痛など)によって世間の皆様のご体調はあまりヨロシクは無いのでは?と思ったりしますので耳を二つ折りにしてきゅう~っと、ひっぱってね。即効性があって最強( *´ ︶ `* )最近知って頻繁に書いてるけどこれを知ったのつい先月で50代最後の、59歳でしたがもっと早く知っておけば私の50代はもっと幸せだったはず。(๑•̀ㅂ•́)و✧http://aanone.blog.fc2.com『押した人...
【Sound Bath Time BGM サウンドバスタイム】 田舎で過ごす夏の夜 (YouTube 動画) 風呂上り、夕食後、、、 布団に入る前に流しているBGM もう、決して帰ることのない、過ぎ去っていった、 あの夏の夜 ・・・ 虫の音、蛙の大合唱、、、 遠い日の夏の夜。 僕が小学校に通うことになったあの日。 近所に最後まで残っていた 「田んぼ」 が消えた。 埋め立てられてしまって、ただの空き地になってしまった。 無断で入...
おととい、父のところへ行ってきた。徐々に元気になっていっているので、さらに元気になっているものと思い込んで行った。病院食は味がほとんどないらしく「塩でもかけたらもっと食べられるのに」と言っていたので、醤油を持って行った。しかし、事態は変わっていた。11日、主治医に呼ばれ、説明を受けた。その際、「これ以上薬を増やしても効果がないので、薬の調整は終了します」と言われたのだ。そして、ショートステイに空き...
新規オープンしたドラッグストアーに行くと 「健康チェック」できる機械が設置されていたので、 やってみました 血管年齢 おっ48歳 年齢相応より、2歳若い 脳年齢 40歳だって ヤッター こっちは、
楽天ネットスーパー1000円引きの品が到着しました。 ビタミンウォーター(税込):155円すりごま 白 (税込):97円国産さば みそ煮 (税込):178円マルゲリータ (税込):213円ペーパー シングル (税込):311円酎 25度 (税込):1,327円チューハイ ライム6 (税込):744円1ケース★金麦 (税込):2,481円============================ <お支払い内訳>商品金額(税込):5,506円ポイント利用:-276円クーポン利用:-1,000円総合計(税...
幼虫が増えてきて、また"幸せな音”が聞こえてくるようになりました。黄色かった卵は3個中2個寄生。先住民は危険な存在?
ヤフーのニュースを何気なしに見ていると、こんな見出しのニュースを見つけた。興味深い。私は今この質問を
私は自分に自信がありません!! どんなところが、自信が ないんですか。 自分の行動や言動が間違っているのではないか、周りの期待に応えられないのではないか、上司として誰の役にも立っていないのではないか、そんな自分には、何かの罰を与えないとと思ってしまい、毎日、毎日がとても辛く苦しいです。!!
着工から71日目、令和元年8月24日の建築現場訪問。玄関収納、厨房キッチンカウンター&カップボード搬入。壁の石膏ボード施工完了。軒天木目リブ。収納クロゼットの中段と天棚の造作完了。竣工まで、いよいよあと1カ月となった我が家の新居建築工事。ミサワホームの家づくりを紹介します。
こんにちは、つくつくです。 恥ずかしながら、最近知ったんですけど… りんごってピーラーでむけるんですね!! 「そんなのブログに書いたって、誰も驚かないよ」と、妻は言ってますが… まだ気が付いていない人がいるかもしれない! 社会貢献のために、恥を忍んで書きます。 事の顛末を。
2019.08.20「ワーママ、「理想の一日」を考える~朝~」 を書いた時、 「子供と夜9時に寝て、自然に目が覚めるのが朝5時。自分時間が足りない!何にも出来ない!」 と思っていました。 でも、自分で書いてい
利息が利息を産む複利は、素晴らしいパワーを持っています。あの天才物理学者アインシュタイン博士も、言いました。「人類最大の発明は、複利である」と。そして、投資において、この複利の力を最大限に活用するためには、投資する期間・時間が長ければ長いほ
2020年の大河ドラマは、知将・明智光秀が主役らしい。 時は戦国初期、群雄割拠の戦乱のなか、光秀、道三、信長、秀吉、家康、 まだ多くの英傑たちが、「英傑以前」であった時代から始まるとのこと。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
この記事を初めて読んで下さる方へ 今日からは、ロゴも新たに、J君の成長記録の番外編を 書いていきたいと思います。 箱の中から何が飛び出すかと言う、思いを込めてのロゴです。 まず、最初の番外編は! J君のパパの秘密! 結構沢山ありますので分けて 書いていきたいと思います。 J君のパパは、YさんがJ君が1歳の時に離婚したため J君はパパを知らずに育っています。 保育園の頃 母の日、父の日に絵を書いてく
今日の予定 9月末や、3月末は、 どこの会社も仕事が忙しいですよね、、 本日、日曜日、、 わたし、出勤してきます、、 残された家族は、優雅に乗馬クラブ🐴 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); タイの焼きそば パッタイって、 こういう味なんですね。 初めて食べました。 匂いがちょっと… 皆さんはお好きですか? 見た目は良し! それでは行ってきます。。 皆さまにおかれましては、 良い休日をお過ごしください(^o^)/~ ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀
『子供の為に離婚はしない』 このフレーズ、よく耳にする。 自分も母親にそう言われていたし、自分でもそう思っていた時期が過
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。