現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)
【感想・あらすじ】映画『ゴールド・ボーイ』レビュー|岡田将生が魅せる衝撃サスペンス!少年たちの目撃が運命を変える
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第3週(ネタバレあり)
GGG【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
【またしても神回】はとっちの熱がたまき先輩を突き動かす!!【ふつうの軽音部 63話感想】
これ描いて死ね 第7巻感想(ネタバレ) それぞれの進む道が明らかに!?
はーとぶれいく、4曲目突入!!【ふつうの軽音部 62話感想】
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第2週(ネタバレあり)
大人対戦【ジャンププラス新連載レビュー】※ネタバレあり
【ネタバレあり】韓国ドラマ『善意の競争』感想・あらすじ・キャスト紹介!心理戦にハマる名作!
平成敗残兵☆すみれちゃん 第53話「出りゅ女」感想(ネタバレ有)
遂に登場のナンバガ!からのアクシデント発生!!【ふつうの軽音部 61話感想】
【ジャンププラス 今週の感想】2025年4月第1週(ネタバレあり)
【ジャンププラス新連載 忖度なしレビュー】こわいやさん
平成敗残兵☆すみれちゃん 第52話「求められる女」感想(ネタバレ有)
あと1日
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
コンサルの仕事初日が終わりました
お刺身狂騒曲
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第3週目
管理会社を変更してから
【書評】大人になってやめたこと
【書評】ずっとやりたかったことを、やりなさい
日程調整
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
ビジホ飲み リヴァイ兵長
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
2025年ついに消える?ブルーレート。旅行者・現地在住者がすべきこと
週4で仕事をすることになってしまいそう
2025年4月第3週 証券資産状況
こんにちは土曜日だ今日は買い物行くのただいまーお外行こうか・・・って、もうすでに3回行ってるけどよ行ったるわ ま:そうだね、行こう今日もペカ天暑いが(汗あのなー よなか ずっと うるさかったんだぞぉー ま:知っとるわこっち くるなよ ま:分かった、ここにおるわ・・・今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンと野菜おじや朝、チキンもも肉8枚焼いたオーブンでねこれで2回分の量ブラックベリー...
皆さん、こんにちは〜。 さてさて、昨日の午前中新製品に目がないalex夫婦が行ったのは 元祖カフェ・ラッテで有名なヴェネツィアの老舗カフェ1720…
Blue あなたとわたしの本 239 例えば あなたが壁画を描いていたとする。 長編小説でもいい。 完成まで 長い時間がかかる。 一日が終わり、 朝が来る。 何度も。 そう、何度も。 一日が終わるたび、 少しずつ、それは進む。 ── 今日は眠るとしよう。 翌日、あなたは目を覚ます。 さぁ、やろう。 続きをやろう。 自分は、やり遂げるんだ。 そして、また日が暮れる。 制作と並行して、 そのことの勉強にも あなたは余念がない。 理解は深まっている。 技術も増している。 一日が終わる。 また明日だ。 今日も、 自分は向上した。 翌日も目を覚ます。 さぁ、やろう。 新たな理解、 技術を持って始めよう。…
先日届いた新しい冷蔵庫のお迎え準備をしていた時にいつ買ったかわからないほど前の生協の林檎を発見(@_@;)調べたら5か月前に購入していたふじ林檎でした 捨...
今月の『子どもたちの成長備忘録』を。◆ 子どもたちの成長備忘録 長男9歳8ヶ月ぴー子7歳10ヶ月次男5歳7ヶ月三男2歳4ヶ月◾︎ 長男 ・短い夏休み終始!・漢検受験(+夏期講習)・遊びもたっぷり満喫☆短い夏休みもあっという間に終わっちゃいましたね~( ・。・)早
こんばんは、つじもとです。今回は、企業が面接で見ているのはどこかについて実際に公開されているデータとともに説明しようと思います。これは、技術職・総合職ともに共通することだと思うので、参考になれば幸いです。 公開データから見る注視される点 ここで公開されているデータを見てみましょう。 saponet.mynavi.jp たびたびこのブログでも出てくる、マイナビ企業新卒採用予定調査ですね。その中の69ページにある【面接時に特に注視するところ】が今回のデータになります。 マイナビ調べ マイナビ調べ 業界別に上位3つが着色されていますね。見やすくて助かります。業種・職種によって多少は異なりますが、注視…
早く死んでくれたほうが楽でしょうとか早く死んで欲しいと思ってるでしょうとか人はたまに残酷たとえ心のなかで思ったとしても言葉に出して言っては駄目な事もある。深夜に1記事、1時間ほど前に1記事似た内容でブログを書いております。【脳内】追い詰められる介護者は60代が多いらしい【なんとなく】肝硬変患者くんの命の長さは私の手の内にある介護をしてる多くの人が過酷でつらい状況に陥った時、心も身体も疲れ切って心の...
例年であれば今頃2学期の準備を・・・という感じでしょうが、今年はお盆明けからはじまった子供たちの学校。いよいよ8月も終わりますが、まだまだ暑いです。気候と真逆で我が家の懐は寒い感じで・・・。2020年8月末の資金移動8月は月末になり仕事も落
肝硬変患者くんの命の長さは私の手の内にある=========================手の内(てのうち)とは掌握していること。思うままになること。心中の思い。他人に隠している考えや計画。 =========================先日、同じ職場の人と飲みに行ったけどその時に。『家族じゃない人の介護なのだし、早く死んでくれたほうが貴女は楽でしょう』そんな感じの事を言われました。1年は無理かもという肝硬変末期と告げられ、退院してから病状が...
実家の母は昔から 周りの人がどうしたこうしたと気になるタイプ。 田舎にはよくいますよね、 近所の家の○○さんがどうしたとか 他人のことを詮索しちゃう人。 私はそういう話を聞かされるのがすごく嫌で 「他人のことどうでもいいじゃん!」 ずっとそう思っています。 本当かどうかも分からない噂話から 本人から聞いた話、 思えば他人の話をすることが好きなんだと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近では 周りのご近所さんも高齢になって お互いに外になかなか出歩くこともなくなり お喋りもしなくなったんでしょうね。 近所の人のネタが…
昨晩ちょっとした飲み会に参加したけど同年代の女性の考えってのは意表をついてくると言うかシビアと言うか、何というか。ちょっと前にこんな本の存在を知ったけどBOOKデータベースより怒りを爆発させることにも疲れた妻は一人つぶやく「死ねばいいのに…」世の男性たちを戦慄させると書いてましたが夫に死んでほしい妻たちまあ本の題名はなかなか過激だけどそれがこの世の真実なのだろうな、と言うのは私にもよく解ります。今の私...
いつも買うことが頭から離れない。何か買いたくてしょうがない。だけど、貯金もしたい。そんなときは、買いたいと思ったあと、すぐに買ってはいけません。買い物しない代わりにできることを5つ紹介。まず、「30日間待つノート」に買いたい物や欲しいものを、書いて、書いて、書き尽くします。
シモテンです はてなブログProを解約すると、どうなるのか? 決断する前に、多少はサーチしてあったが結構なダメージをくらう いずれダメージをまとめて紹介しようとは思うが、取り敢えず解約した日に判明したところをお伝えしよう デザインが変更 勝手に広告 リンク切れ ブログランキング アクセス数 ボロボロのブログに! はてなブログProを解約したら、こんなふうになる デザインが変更 Proではブログデザインの幅が大きく拡がる パーツの形やレイアウトなど、CSSを駆使して自分好みのデザインを作れる シモテンもブログを始めてから、CSSなるものを初めて知り色や大きさをカスタマイズして楽しんできた それら…
はてなブログProを解約しました シモテンです お気楽にブログを書き始めて約2年が経ちました 新しいことを初めて、様々な新しいことを学びました この度、「はてなブログPro」を解約しました ブログデザイン、HTML、CSS、SEOなんて全く畑違いの分野で、1から始めたころは悪戦苦闘、連日連夜悩みっぱなしでした 勧めていくうちに、アドセンスなどのアフェリエイトにも興味を持ち、始めるために「はてなブログPro」に変更しました 「アフェリエイトで月に何万円も稼ぐ人がいる」という記事があちこちで目に入り、そんな可能性もあるかもしれないし、試してみようと挑戦してみました プロに移行して、アドセンスも難な…
いきなりですが、これ、何~んだ!?↓絹ごし、もめん・・・と来れば、そうです。お豆腐! どう見たってお豆腐に見えますよね~ところがブッブー!! 実はこれ、文...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
新型コロナウイルスの第一波が終息しかけた頃、 麻生太郎財務相が、日本での新型コロナウイルスによる死者が欧米に比べて少ない理由について、 「民度が違う」と発言したことについて、賛否両論が巻き起こった。
こんにちは、つじもとです。今回は、Webテスト・一次面接などを突破し、役員と1on1で面接した際の失敗談です。失敗談というと変な話ですが、ある意味笑い話ですし、面接の良さが出た話でもあります。 いつもの流れ 僕のブログでよく出てくるpaizaからのオファーで選考が始まりました。9〜10月の話です。ちなみに相変わらずインターン選考を受けた落ちた会社の新卒採用です。もはや恒例行事です。受けた会社のWebテストはコーディングテストではなく、文字並び替え50問、計算50問のような科目を4つ解くというものでした。これを突破し、1次面接を突破しました。その後の面接はあまり覚えていないのですが、役員との1o…
豊かさは癖になりやすいもので、よく、「勝ち癖」とか「成功者」と言った言葉が使われます。 これと同様に、貧乏も癖になりやすいのです。
映える!ハートトマト 真っ赤なハートがかわいくないですか? ピンボケのこちらの写真の方が、 ハートっぽいかも。 お弁当にも良き! 使うのは、細長いミニトマト。 斜めに切って、片方を回転させて切り口同士を くっつけます。 今回使ったミニトマトは『アイコ』です。 スーパーの見切り品コーナーで100円だったの で買ってみました。 とても甘くて美味しかったです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scri…
今日もお天気が安定しないのですが・・・ ダンナと一緒に森へビリーの散歩に行ってきました。 最近強風が吹いていたので、朽ちかけた木の枝が折れたり・・・ ポッキリと木が折れたものを見かけました。 あれが頭に当たったら、死んでしまうだろうな。 そして、途中に大...
家には常備している漂白剤ですが、これ、有効期限ってあるのですかね?1瓶、効果が全くなくなった物があるんです。原液で使っても、物(フキン)は一向に白くなりま...
段々と中身がおっさん化している長女ですが、家の中では恥じらいも何もかも気にしなくなっている長女ですが(笑) これからも我が家のおっとり担当、そしてごはん大臣として元気に成長していって貰いたいと思います!
コーストFIREに必要な金額を年齢別に細かく&年利ごとに計算!
私が実際に見たやばい求人票『え? この求人、ツッコミ待ち?』
すべてが下り坂・・・
一年で100万貯金するための第一歩、エアコンのコンセントと私
会社都合で退職くらった2回目! 20代前半だからこそできた選択
アッパーマス高卒投資家 3月末~4月7日の暴落損失額を公開 暴落で大切なこと
元年収320万の高卒サラリーマン投資家が8年で3000万貯めた技
新卒3ヶ月で辞める 実際に新卒3ヶ月で会社を辞めた私と手にしたモノ
次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話
できない上司を知ろう Vol.0 できない上司とはどういう上司か?
次の仕事決まってないけど辞める30代 実際に辞めた私の実体験
シニアパン屋の近況、思うところ
サラリーマンの心に余裕を、株の不労所得で仕事も楽になる理由3選
人生の終着点はどうあるべきか……
会社生活もリタイア生活も他者の期待が理不尽な件
始めに謝っておきますが、ネタになるようなことはな〜にもありませんでした。平和に終わりました。もう相方さんと仕事するのは本当に嫌だったので、接客以外は能面みたいな顔して仕事してたし。ハッキリと話しかけるなオーラを全開にしていたし。 最後の日、相方さんはめちゃくちゃおとなしかった。全開までは必要最小限の会話でも偉そうな感じはめちゃくちゃあったし、本当に感じ悪かったが、最後の日は感じ悪さは全くなく、柔ら
ちょっとだけ休むつもりが、気が付けば2ヶ月近くもブログをほったらかしにしてました(・・;)それだけ色々とあった2ヶ月だったんですが、おかげさまで体の方も心の方も元気になってきました。元気と言っても、相変わらず動悸はするし好きなものいっぱい食べられないし肩と首はガチガチだし・・・もう何年も毎日この状態が続くとこれが普通になってしまうんですよね。 だから、極端にひどくなければ元気だということにしています。 健康とは言えないけど(-_-;) ブログをお休みしている間、体より心の元気をなかなか取り戻せなくて苦戦していました。 私は落ち込んだりしてもわりと早く復活できる人なんですが、ホルモンバランスのせ…
セミの寿命は短いことで知られています。 寿命は1週間と言われていますが、実際のところ2.3週間、長ければ1ヶ月生きるセミもいるそうです。 セミの役目とは 周期ゼミ 全てをかけるセミ セミの役目とは セミが幼虫として過ごす地下生活は数年間にも及びます。 地上で成虫となったセミは、子孫を残すためオスは鳴き、メスは卵を生みます。 そして役目を終えたセミたちは、死んでいきます。 周期ゼミ 外国にもセミはいます。アメリカではよくセミが大量発生します。 周期ゼミと呼ばれ、13年または17年の周期で発生します。 アメリカ全土で一斉に発生するのではなく、発生する年は地域ごとにずれています。 13年もしくは17…
今のパート先に勤めて何年だろうとあまり意識したことはなかったけどたぶん12年ぐらいに成るのかな。私の場合は、元主人が統合失調症で会社を辞めてしまったり姑の介護で本業ができなくなりましたので姑が亡くなった後にパートに出ました。世間一般的には子育てが一段落するとパートを始めようと思う専業主婦さんが多いそうでお子さんが幼稚園に入ったらパートを始める人とかお子さんが小学校に入ったらパートを始める人とかお子...
こんばんは、つじもとです。相変わらず今書いてる別記事が終わりそうにないので、また失敗談です。人それぞれ就職活動には、段階のようなものが存在すると思います。僕の場合は、1〜2月は就活迷走期になります。そのときの失敗談をお話ししようと思います。 面談のオファーがやってきた いつも話に出てくる愛用しているpaizaでの話です。(僕は愛用していましたが、こんなこと書いても一円ももらえません。案件じゃないです笑) paizaではオファーが来ると、そのオファーに対してカジュアル面談を行うかそのまま一次面接を受けるかを選ぶことができ、そのまま選考を始めることができます。(当然無視も可能です) 先ほどもあった…
おしゃれなカフェが沢山あるエリア漢南洞で訪れたカフェ「oneinamillion」店の外も中もおしゃれで可愛く、とても美味しいカフェでした!
雨が降ってきた 段々、強くなってきたねぇ。。。 雨は、窓ガラスを叩きつける勢いになってきた 東側の窓を開けていたので、雨が入ってくる 急いで窓を閉める。 2Fの南側開けてるけど、大丈夫だろう。
どうもこんにちは、小太郎です。 30年以上生きてきて、今まで数多くの映画や海外ドラマを観てきました。 今回はそんな中からオススメする海外ドラマを1つご紹介します! あまり外出ができないこのご時勢、家にいる時間が増えた今だからこそ、映画や海外ドラマをみて、楽しい時間を過ごしましょう! それでは今回ご紹介する作品はこちら! ※若干のネタばれを含んでいるので、くれぐれも未見の方はご注意ください。 一般市民vsヒーロー!Amazonオリジナル作品「ザ・ボーイズ」 どんなドラマなの?(あらすじ) オチャメランキングベスト4! 第4位:トランスルーセント 第3位:ディープ 第2位:Aトレイン 第1位:ホー…
こんにちは。久しぶりに土曜保育をお願いして出勤だった私。。。昨日は、いつもの土曜日よりも忙しくなるかもしれないということで出勤だったのですが前半はボチボチ...
【山羊座22度】はちょっと意味の深い度数と思います。8月20日に現在逆行中の冥王星がこの度数に戻りました。順行に戻る10月4日にこの度数で折り返しその後戻る…
木曜と金曜はかなり涼しくなったな~と感じてましたが京都27日(木曜) 最高34.8京都28日(金曜) 最高32.6今日の土曜日は 最高37℃って感じでなかなかな陽気になってますので京都市の熱中症情報【危険】と出てるなかついさっき熱気ムンムンの日陰なしの国道沿いをチャリ猛ダッシュで食材の買い出しに行ってきました。marimekko エコバッグチャリかごに乗せてもちょっとおしゃれ( *´ ︶ `* ) THEME北欧インテリアに憧れて☆家...
この2、3日雨が続いているグアム。 一昨日の集中豪雨で床上浸水した住宅や車が押し流されていたり道路が冠水したり…。 ホテル街も道路が川みたいになってた😱 地域によって雨の量が違うので映像を見ながら「本当にグアム?」ってびっくりした。 台風の卵ではないようなんだけど、熱帯低...
皆さん、こんにちは。 さぁさぁ、以前も書きました様にヴェネツィアがロックダウンになり狭い家で四六時中一緒にいなきゃいけないalex夫婦がコロナ離…
皆さん、こんにちは〜☆ さてさて、ロックダウン中買い物で外出するとalexだけ職質にあいそれが嫌で買い物は夫アレさんに行かせる事にし 期限決めず…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
どうもこんにちは。アレルギーでまだ苦しんでるpafeです。 まだ全快ではないですが日常生活は通常のようにこなせるようになりました。 元通りの顔に早く戻りたいです。 食材の買い出しも3週続けてパ
こんにちは、つじもとです。先日発表された今年4-6月期実質GDP(国内総生産)速報値は、前期比・年率換算でマイナス27.8%となりました。マイナス幅は、リーマン・ショック直後の2009年1-3月期の17.8%(前期比・年率換算、以下同)を上回り、戦後最大となりました。緊急事態宣言に加え、ここ最近大きく伸びていた訪日観光客による消費が大幅に減ったことが大きく響きましたね。 news.mynavi.jp 当然、減収・赤字になった企業も数多いです。そうなると、企業はどういう対策をとるでしょうか? リーマンショック時などのことを参考にすると、一番最初に行うのは、「コスト削減」になるでしょう。その中の一…
朝晩は少し秋めいてきて 風がいくぶん涼しく感じる今日この頃♬ みなさん 残暑バテせずにお過ごしでしょうか(*^-^*) 日中の気温は 真夏に比べると下がってはいるものの 湿度が高いと 不快指数がめっちゃ
こんちゃ今日も暑いね〜赤トンボの数は増えたし日差しの角度や日の出の時間は変わったけど全然涼しくならんただ立って写真を撮ってるだけで汗だくこの後、スマホがアチア…
勤務歴が長くなると、新人社員の教育を任されることってありますよね。 正直、自分の仕事に手一杯なのに、なかなか評価されない
こんにちは、あとりです❤ 20年8月28日 ワールドのアトリエセール、神戸会場に行ってきました。 シャツ ワンピース ニットパンツ ストール ファーバック パールネックレス 以上 6点 39680円(税込) 前回からの続きです。 アトリエセール会場当日の情報はこちらになります⤵️ 今回はワールドアトリエセールで購入した戦利品を紹介します❣️ 【ラベンダー、リネンシャツ】 『Reflect(リフレクト)』 15000円+税→4500円+税(70%off) 麻(リネン)100%のオーソドックスなシャツ。 リネンもシャツもラベンダー色も大好き❣️ 京都在住なので、蒸し暑い夏を快適に過ごすため、夏は天…
物との付き合い方を見直している読者4人のメールを紹介。1.ようやく実家の片付けが終わった話、2.服を捨てたあとモヤモヤする事件があった、3.不用なカードとメルマガを解約した体験、4.いま、きつくてもいつか終わるときがくる話。それぞれの考え方や体験がとても参考になります。
神様の課題を乗り越えるための考え方を知ったら、次はその考え方へと自分の考えを変える、実行の段階へ入ります。 一人さんのやり方で、自分を変えるための理論となるのが、「波動」という考え方です。
ぐんぐん育っていたサンセベリア。今年の夏前に初めての植え替え。すっごい根詰まり(?)で、鉢から抜こうとも全く動かず(;´・ω・)大変でしたー。↑その時の記事はこちらです!この日から約3カ月(弱)経過しました。現在のサンセベリア(植え替え後)
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。