現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
2025年ついに消える?ブルーレート。旅行者・現地在住者がすべきこと
中心から離れる >視点をずらす
無水カレー スパイスから(海外生活の相棒)
仕事は人生?それとも手段?南米生活4年目
【感動の対応】フィリップスの電動歯ブラシが故障。保証と交換が爆速
【徹底解説】アルゼンチン駐在・留学前に知っておくべきこと
【2024年】QOLが圧倒的に上がった『モノ・コト』10個。
半年で3回クレジットカードの不正利用被害に遭いました・・【対策法も】
リアム・ペイン: ホテルのバルコニーから逃げようとして死亡
【18店舗】地元民御用達ブエノスアイレスのステーキレストラン
買うか・・Switch。アルゼンチンは高い
24年11月①今年の夏の蚊対策・リーベルプレートスタジアム閉鎖
元ワン・ダイレクション・スターの "麻薬売人 "が証言した後、警察は行方不明の3万ポンドのロレックス時計捜索のためリアム・ペインのホテルの部屋に戻る
リアム・ペインの死は自殺とは断定されない - アルゼンチンの検察当局が明かす
リアム・ペインがディディとの "気まずい "遭遇を語る動画が再浮上し、陰謀論を巻き起こす
義母の四十九日と納骨式のために義兄姉が10月中旬に来ることになりました リビングのセンターを占めていた陶芸道具を整理してLuxan自室に大移動で...
今回は『斎藤一人 人を動かす』から。【魂力】についてのお話をしたいと思います。魂力とは?魂力とは、簡単に言えば「心の力」のこと。人を喜ばせることを実践していくと、魂のステージが上がって魂力がついてきます。魂力がある人ってどんな人かっていうと
足裏の毒素や老廃物を取るのか?ツボに効くのか?足裏に葉っぱを貼ると元気になる健康法?「葉っぱ療法」を実際にやってみました。
こちらの記事でお金の”忍耐力と知恵”の付け方と、お金を引き寄せられない理由もわかります。お金に困らない人になるためのおすすめ本『お金の真理』から分かりやすくまとめました!
あま子”普通のコーヒー”から、”穀物コーヒー”に変えてみようかな…?と考えている人へ!コーヒー、珈琲、coffee…っていいですよねー素敵な時間ですよね~(笑)コーヒーの味そのものより、香りとか珈琲を淹れる作業とかグッズとか、そんなのがすご
いつも同じくだらない原因や理由で夫婦喧嘩…もう疲れたっ!上手な解決話し合いの仕方は?「人を動かす」に書いてます!私が実際に試して成功した方法をまとめたので是非ご覧ください。
10月になりますね。 秋はいろんな楽しみがたくさんある季節ですね。 秋らしいことひとつはしたいなぁ~なんて思っ…
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 ありがとうを沢山言うと奇跡が起きます どうやら本当にそのようですので わたくしもずうっと言い続けています 小林正観の著作が知られていますね ありがとうの神様 作者:小林 正観 ダイヤモンド社 Amazon そんなわけでずうっと言い続けていますが カウントしていませんでした ありがとうカウンターとかに金を払うのも嫌なのでアプリで解決 vivid counterというアプリが綺麗でいいです 画面をタップするたんびに画面のグラデーションがさまざまな…
久々に爆寝しました。昨日深夜2時頃眠りにつき、11時半頃まで爆睡した後一度起きて朝食を作り食べつつNANTONAKUブログを書いた後、激しい食後の睡魔に襲われ14時から18時頃まで完全爆睡。間に数回、1分程・・・目覚めたけどトータル13時間ほど眠ってたと思いますが、ゴタゴタしててずっと眠れなかったので休みの日の今日は眠れるだけ寝ようと決めましたので問題ないし実はまだ眠いのでこのままお布団に入れば速攻眠れる...
1年半、心療内科に通院しています。症状も良くなってきたことと、あまり長く薬を服用したくないという思いから、減薬に取り組んでいます。 1年半の間で、薬は増えたり、減ったりしましたが、常に2.3種類の西洋薬を何かしら服用している状態でした。少しずつ減らしていき、現在は西洋薬を断ち切り、漢方薬を2種類服用するまでに落ち着きました。 現在服用している漢方薬についてご紹介します。 ①ツムラ加味帰脾湯エキス顆粒 2.5g どんな薬? 「帰脾湯」に「柴胡(さいこ)」と「山梔子(さんしし)」を加えた処方で、虚弱体質で心身が疲れ、血色が悪い人の、貧血、不眠症、精神不安などの改善に用いられる。寝汗、微熱、熱感など…
中国にいた頃、中国人を真似して、ひまわりの種をよく食べていました。 日本に帰ってからは、ひまわりの種を食べることはなくなりましたが、業務スーパーでひまわりの種が安くなっていることを発見、購入しました。 中国ではこれの赤パッケージのものを食べていました。赤パッケージが味付き、緑パッケージがオリジナルの塩味です。 食べ方ですが、皮付きなので、皮を前歯で割って、中身を食べます。尖っている方を縦にして先端を少し噛み、もう少し先をもう一度噛みます。あとは中身を手で取り出します。ネットでは、皮なしのものが多く売られています。 皮付きで見ると大きいですが、中身は小さいです。夫に食べてもらいましたが、皮は歯で…
無性にナンが食べたくなり、テイクアウトしてもいいのですが地味に高いので、家で作ることにしました。 生地をこねるのは、ホームベーカリーにお任せし、自分で成形し、フライパンで焼くことにします。 材料はこちらのレシピを参考にしました。 recipe.rakuten.co.jp (↓黒いのは玉砂糖) ピザ生地コースで、練りと発酵まで 丸めて、10分程置く 伸ばして焼く 両面焼き目がついたら出来上がり 「あーナンだ。うまいね。バカうまいじゃん」と夫。 非常に美味しかったです。 カレーは、災害用に常備しているいなばのバターチキンカレーを使いました。これも美味しい。 4枚分焼いて、1枚は冷凍保存しました。ま…
お仕事を終えて帰宅してから、ゆったり過ごしたい自宅の空間は、リビング・食卓、そしてバスルームではないでしょうか。 この中で汚れが一番たまりやすいのはもちろんバスルームです。 何しろ身体の汚れを洗い落とす場所です。 ここで最も大切なのは「清潔さ」であるのは言うまでもありません。 ▶汚れを落とす場所だからこそ清潔さを大切にする◀ 清潔さを保つことで悪い気をため込まないようにすることが肝要です。 快適な入浴生活で「運気アップ!」
昼間は暖かくても 朝晩は冷えるようになり 氷の消費も減り 自然とコーヒーもアイスからホットへ コーヒーはほとんどネットで買っているけど お気に入りは数年経っても見つけられず・・ 行き当たりばったりで 結局、ポイント還元率や値段(とクチコミ)で決めてます (だから見つけれられないの?) 今回も 価格とポイント還元が高く クチコミもよかったコーヒーを買ってみました♪ パッケージもシンプルでいい感じ ド
9月も終わりだと言うのに、日中はここのところ29度前後あって、まだまだ暑いんですよ。そして明日から緊急事態宣言も解除されますね。解除をされても、まだまだ安...
今日は、息子28歳の誕生日 マジっすか もうそんな歳になるのね この歳になって、親から祝ってもらうのは、 嬉しくないだろうけど、ほんの気持ちだけお祝い 夕飯は、ちらし寿司 転勤族なので、来年の誕
外食はお好きですか?家族と外での食事。友だちとのおしゃべりしながらのランチ。どちらも大好きなシチュエーションです。人付き合いは得意な方ではありませんが、気心の知れた人たちと、おしゃべりしながら食事をするのは楽しいものです。▶瑠璃子のプロフィールコロナ禍で日常の小さな楽しみが失われて、もう1年半以上になりますね。徐々に行動制限が緩和されていくようですが、まだまだ以前のように何も心配せずに心から楽しめる...
こんにちは、あとりです❤ 京都、長岡京市、『乙訓寺』に行ってきました。 (21年9月20日) 『乙訓寺』は阪急長岡京駅から徒歩約15分です。 『乙訓寺』は乙訓地域に現存する最古の寺で、2000株のボタンの花が咲く「ぼたん寺」としても有名です。 【表門】 表門を入った参道です。 (21年9月20日現在) 【地蔵堂】 大きなわらじが、かけてありました。 地蔵堂のまわりに萩の花が咲いていました。 今回この萩の花を見に行ってきました。 【早良親王の供養塔】 平城京から長岡京に遷都して間もない延暦4年(785年)、藤原種継(たねつぐ)の暗殺事件の首謀者として、桓武天皇の実弟・早良親王(さわらしんのう)が…
こんにちは。昨夜は久しぶりにダンナさんとテレビ電話で話しました。ちょうど食後のデザートのピオーネを食べてる時で王子も姫も電話の向こうのダンナさんに食べさせ...
雑念を湧かせないようにするのは、本当に難しいです。考えないようにすればするほど、どんどん湧いてきます。よく瞑想の本には、呼吸に意識を向けると書かれています。しかし、その日の気分や体調によっては、呼吸だけに意識を向けようとしても、知らない間に
天丼を半分残してしまった・・ 昨晩、姉と食べた夕飯の話です。 最近、食べきれずに残してしまう物が多い。 その理由は 一つには年齢で食べれなくなってきたこと。 頭は若い頃のことを覚えているので、まだまだ食べれると判断してしまう。 でも、ちょっと食べすぎると胸がムカムカしてしまう。 特に夕飯はダメだね。 二つ目は在庫管理。 安かったり珍しかったりすると、つい多めに買ってしまう。 ところが、それを調理する元気が無くて、食べられなくしてしまう。 今も台所で栗が転がっているよ。 昨日も成城石井のマーマレードが半額になっていて、つい買っちゃったよ。 家には食べなくちゃもったいないジャムが沢山有るのにね。 …
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都ひとり暮らしの電気代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいます。今年の京都も…まあまあ暑かったのかも知れな
実は、普段は見ることのない、その中。不意に、その中を見る機会があり、開けてみると、そこには恐ろしい光景がありました... 数日前から、トイレのレバーになんとなく違和感があり、ついにレバーをまわしても水が流れなくなってしまいました。 普段、全く開けることのない、そして、実は掃除もしたこともない、トイレのタンクの中を開けてみたところ、案の定タンクのフロートとレバーをつなぐ数珠のような鎖玉のチェーンが切れてしまっていました。 トイレのメーカーに確認すると、出張修理するのに2万円プラスパーツ代2500円がかかる、とのこと。 自分で調べながら、修理にチャレンジしてみようとおもい、まずパーツを購入して、自…
接種会場を出て家に帰ることにしましたが 腕は痛むものの 人も少なく空いた電車でゆっくり座って帰れました。 帰ってすぐに痛み止めを飲んだので 接種当日は比較的楽に過ごせました。 翌日は朝から熱が出て 痛み止めを飲んでるのに […]
5月のある土曜日。 中学から一緒のM君から、お誘いがありました。 M君 「J!今日遊べる?」 社会人J君 オレ、今日はパス! 前日の金曜日、遅くまで遊んでいて 朝帰りだったので、今日は家でゆっくりしたいと 思っているJ君 […]
こんにちは。自分で書いたメモを解読するのに苦戦しているエリサです。200mかと思ったらZoom今回は私の楽天ROOMのお知らせです。楽天ROOMとは楽天ROOMは楽天市場のショッピングSNS。お気に入りの商品をカンタンに紹介できます。私が今
こんにちは。肌のお手入れの信条は『ラクしてきれい』のエリサです。今回は捨てない暮らしについてのお話。私はミニマリストですがなるべく捨てずに手放すのが好きです。もちろん今のように減らすまではたくさん捨ててきたけれども。肌に合わない化粧水顔に合
こんにちは。40代で終活を始めたエリサです。終活に興味を持ったのは母のことがきっかけだったと今更ながら気付きました。母の闘病母がガンを告知されたのは5年前。手術で病巣を取り除いたものの一年あまりで転移が見つかって。放射線治療でも治らず最終的
緊急事態宣言やまん延防止措置が 9月30日で解除されますね。 宣言の有無に関わらず、 今後も感染防止に気をつけることは 変わりなく徹底したいと思います。 しかし、何となく世の中は人が動き始めている感じですね。 先日、 ワクチン接種のために街中に行ったら 人の多いこと! せっかく出てきたから買い物でもしようかと思ったけれど あまりの人の多さにさっさと帰ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近思うんですが、 人混みに居られる気がしません。 ものすごく疲れます。 ワクチン接種や宣言の解除で 急激に人が外に出てくるのも …
手羽先が食べにくい 最近、手羽先にハマっているのですが、www.mogmogsan.com 骨があって食べにくい。 そこで、今回は、調理前に骨を取ってしまおうと思いました。 ネットで調べると、簡単に取れるようなことが 書いてありますが、 なかなか手こずりました。 慣れれば簡単? 骨は、中に2本。細いのと太いのが入っていま す。両方取っ払いました。 持つところの部分には骨がありますが、かぶり つくお肉の部分は、骨なしに。下味をつけ、あとはグリルにお任せ。 トースターで焼いても良いですが、魚焼きグリルがいい仕事してくれます。 下味は、塩コショウたっぷりに、ブラックペッ パーを振るだけ。 めちゃ美味…
****************** はぁ…10月から値上げラッシュ(泣) まずは、小麦が値上げになります。 農林水産省は、輸入小麦の売り渡し価格を10月1日から1トンあたり、 6万1820円に引き上げます。 こ
ロフトにある主寝室を増築したときに、一緒に作ったシャワールーム。 屋根裏をロフトに改築したのは2004年なので、もう随分前になります。 そのあと、水回りなどいろいろな修理をしながら使っているシャワールームですが・・・ ↓↓↓ 窓ガラスの修理 シャワー・ルームの小さな換気扇 シャワ...
ご近所さんが、ハロウィンの飾り付けを出しました。毎年、増殖してる…夜間になるとライトアップします。✂︎床屋さんをしました。相方の髪切りです。ど素人で上手く...
朝食がパンご飯食になりことことꉂꉂ土釜で炊いてる音が心地よく感じる古都に住む正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ドライフラワーが好きで集めてるんで…
風水的に見て、玄関に鏡を置いても大丈夫なのか?どんな鏡をどんな風に置くのが良いのか?また、やってはいけない置き方などについてご紹介しています。
可愛い緑と黄色の花柄『Primavera(プリマヴェーラ)』を我が家にお迎えしました♪♪ ARABIA(アラビア)を代表するデコレーターのEsteri Tomula(エステリ・トムラ)が描いた「春」という意味がつけられている花柄のシリーズです🌼 人気なシリーズで今は珍しいプリマヴェーラのプレートですが、ご縁があって1枚だけ購入したんです✨プリマヴェーラ、ファエンツァ、オリゴなどなど色々ゲットしちゃいました👇 私が持ってるヴィンテージ食器は、アラビアのSモデルやクイストゴーのデザインのものがほとんどなので、今回お迎えしたセラミックプレートはうちでは割とレアです(●´ω`●) プリマヴェーラって花…
こんちゃ朝から玄関先をスマホでパシャパシャたまたま外にいた ご近所さんに「隠し撮りされてるのかと思ってビックリした(笑)」って言われてしまった隠し撮りしてな…
これからワクチン接種の低年齢化が進んで行くと思われるので何となくの体験談を書いてみました。ただ、念のために書いておきますが、この記事は必ずしもワクチン接種を勧める物ではありませんしワクチン接種の責任を負うものでもありません。あくまでいち体験談として残すとともに僕個人の忘備録でもありますので、最終決定は個人でおこなって下さい。こういうパターンのリウマチ患者や学生もいるんだなと頭の片隅に置いておく程度の間隔で読んで頂けると幸いです。
新型コロナの問題が始まってから実家に全く帰省できてないので両親の事が気にかかるけど今の所私もワクチンとかを受けられて無いので簡単に帰省できないのよね。って事で、実家の朝ごはんが懐かしいみつつ・・・数ある実家の朝ごはん写真の中から適当に数点載せてみます。毎朝こんな朝食が出てきたら最高vs 貧相な私の朝食 ( Φ ω Φ )ノノ実家は陶芸家の高級食器しか使いません。たぶん推しの陶芸家作家は3人ぐらで どれが誰の何...
ムスコーがワクチン1回目を摂取してきて注射は全く痛くなかったけど 腕が痛い痛いと言ってます 「ロキソニン湿布を貼る」と言うので「そんなもの余程...
長女作。 長女作。 やっとかめやの。ちょ、聞いてちょーすか。きんのうの晩さ、十歳の長女をホステス代わりに、自宅で晩酌しとったらさ、何とは無しに「卵が先か、鶏が先か」っちゅう、どえりゃー哲学的
毎年、お風呂はハウスクリーニングに外注して、大がかりな清掃をしてもらっています。他にもやったことはあるのですが、節約我が家はある程度の取捨選択が必要になりまして。いろいろ考えたら、浴室清掃が一番おすすめです!浴室って、普段の掃除ではきれいに
コロナ禍の1年半、 仕事に行く以外は、家族と過ごすことがほとんどだった娘たち。 20代、本来ならば友達と遊びに行ったり 自由に動けたはずですよね。 タラレバですが。 緊急事態宣言が解除に決まり、 なんとなくですが、気持ちが外に向く近頃。 昨日のブログにもちょっと書きましたが、 娘も久しぶりに友達と会う約束をしていました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そこで問題発生です! 急に洋服がないと騒ぎ始めました(^_^;) この1年半、どれだけ服装に気を遣っていなかったかを改めて思いました。 人と外で会わない、家と仕事の往復だけの…
秋は一気に私をセンチメンタルな気分にさせるセンチメンタル悲哀や憂愁などにひたるさま 涙もろいさま 弱々しい感情に走りやすいさま感傷的 寂しさ、切なさ ( 0 д 0 )はぁ …など夏バテという言葉があるけど 秋バテもある「秋バテ」 夏の暑さもやわらぎ、ようやく涼しくなってきたのにもかかわらず体がだるい、疲れやすいなど など。今月に入ってから 度々マンションで変な現象が起こってるので(ウォーターハンマー現象...
もうすっかり秋ですし、衣替えと共に夏服ワードローブを振り返ります。 2021年の夏に着た服の数は、8着でした。 トップス2着 ●白Tシャツ(GU) ●グレーTシャツ(GU) ボトムス4着 ●ブルーコクーンジーンズ(GU) ●白マムジーンズ(GU) ●ブルーデニムレギパン(UNIQLO) ●黒サロペットパンツ(UNIQLO) ワンピース2着 ●グレージュTワンピ(GU) ●白マキシ(niko and…) ほとんどGUとユニクロだ(;´∀`) 半袖の4着、Tシャツとワンピはもう仕舞う。 ボトムスの4着は、シーズンレスで秋冬も着る予定です。 脱カラフル→色数を減らす 以前の夏服はわりとカラフルでした…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。