現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
滋賀大学がOpenAI社の教育用AI「ChatGPT Education」を国内初で導入との報道
滋賀大学記念講堂
結核が怖い
【最新研究】新型コロナ第2波はいつ来るのか(Daigo・ユーチューブ公式チャンネル)
ウイルス性胃腸炎
#193「ウイズ コロナ時代のライフスタイル」高原剛一郎 福音集会:2020年5月31日公開
風邪とインフルエンザとコロナウイルスを正しく怖がろう
こんな無茶苦茶が なぜ日本では通るのか?それは、どういう人間が官僚やTVに就職しているかを考えれば分かります(小林よしのりライジング)
【最新レポート】MIT&元・香港大学の2人の教授が暴露…大手医学誌が告発レポート掲載拒否のワケ(台湾ボイス)
さだまさしさんの言葉を真摯に耳を傾けよう!
数式で弾いてみた「緊急事態解除の時期」&「令和の新型コロナウイルス不況」(高橋洋一チャンネル)
児玉龍彦×金子勝 新型コロナウイルスと闘う PCR・抗体検査と自粛で東京都は救えるか ウイルスは変異した!(デモクラシータイムス)
「サンデーモーニング」 新型コロナウイルス・韓国と日本 黒板解説:松原耕二(2020年4月19日放送・TBS NEWS DIG)
【武田邦彦】本当の専門家による緊急の論文を入手しました!そこには政府とテレビが発表しなかった『トンデモナイ新事実』が隠されていました!(トモダチTV)
中国政府が日本への団体旅行を解禁 およそ3年半ぶり再開(NHKニュース)
北枕で寝るとどうなる?風水や健康面でやめたほうがいいのは本当?
ボディキネシス®学びませんか?~私の活用法~
有酸素運動してますか?~アクティブに暮らしていくために~
ウザいおばさんを目指す?!
日立が提案する「社会参加のすゝめ」—シニア向けデジタルアプリで健康&つながりを支援
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
老化防止の食材と効果【健康生活】
老化・血糖の健康レシピ「もやし」【健康生活】
欧米諸国には日本のコロナウイルスの犠牲者数の少なさが、どうしても理解できない模様、一方、他国がマスク作りに苦労する中、日本が8ヶ国語で翻訳してくれるスマートマスクを開発(kapaa!知恵袋)
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」【健康生活】
肥満対策レシピ こんにゃくの効能【健康生活】
老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」【健康生活】
老化防止の健康レシピ「蒸し野菜」とごまだれ【健康生活】
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 近所のレンタル屋さんがしまるんですって。時代の流れを感じる。 今日は、今日も?雑感です。 うちの近所にあるのは、1階が本と文房具、2階がTSUTAYAさん(DVD、 CD、コミック)。 先日、すごく久しぶりに本を買いに行ったら、「9月末でレンタル業を終了します」のお知らせが貼ってあった。 えっ、レンタルなくなっちゃうの? 2階はまるっとレンタルのフロアで、CD、DVD、コミックまで揃っていたのに。 でも、そりゃぁそうだよね。 これだけ動画配信サービスが充実して競争状態だから、わざわざレンタルす…
不動産投資に関連する本を読んでみてのおすすめとなります。初心者向けから出版されている本、様々となります。読書をすることで不動産投資に関わる知識を得る事が出来ます。その知識が判断するときに大いに役断つでしょう。人は判断の連続ですから、判断で後悔しないよう読書するのです。
昨年からフードデリバリーをよく利用するようになった我が家ですが、 結構な頻度でドライバーさんが迷子になります。 おかしいな…? アプリに表示されるマップを見てみると、 お届け先の我が家が全く別の場所に表示されています。 Googleマップから確認すると 我が家は建物は表示されているものの 正確な住所が表示されていません。 隣の家は正確な番地ですが、 我が家にピンを合わせると 隣の家の番地と同じになります。 周辺の数軒についても 隣の家と全く同じ番地が表示されます。 今度は我が家の正確な住所を入力して検索してみると、 同じ町内の全く別の知らない番地に飛びます。 (adsbygoogle = wi…
不動産投資するうえで情報を入手する事はとても大切な事です。まずは情報集めです、様々な情報を集めその情報の中で不動産を購入するかどうかを判断する事になります。情報を集め比較することで判断がしやすくなります。比較する事でセールスポイント、ウィークポイントが明確になります。
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
私のまつ毛は長さはあるのですが、全くカールしてない直毛です。(まつ毛にも直毛って使うのかな?笑) ビューラーでまつ毛を上げても、すぐに下がってしまいます。 ホットビューラーを使ってもダメでした。 そこで、あの人気なヒロインメイクのマスカラ下地を購入してみました。 ヒロインメイク マスカラキープベース 特徴 使ってみた感想 ヒロインメイク マスカラキープベース 1000円代で、カールキープとボリュームアップができるマスカラ下地です。 特徴 瞬間ロック成分、形状持続ポリマー配合 4種類の繊維を配合 まつ毛美容液成分配合 ヒロインメイクSP カールキープマスカラベース ヒロインメイク Amazon …
赤ちゃんが生まれた時に 活躍したベビーベッド。 今振り返るとレンタルにしておいて 本当に良かったなと思う点が多かった 家具でした。 ベビーベッドはなんとレンタルが できるんです! 今回はレンタルベビーベッドを 紹介していきます。 ベビーベッドとは? 簡単に言うと乳児を寝かせておく...
朝食 ゆかり・大葉・塩を混ぜたおにぎりです。 大好きな、いぶりがっこを添えて。 私は、漬物が大好きなのですが、 ここで、私が好きな漬物トップ3を発表 1位 ぬか漬け自分でも漬けますが、ぬか床をすぐにダメにし てしまいます→ズボラだから 2位 奈良漬けこれ、美味しいですよね?1位にするか迷いま した。 3位 いぶりがっこ秋田のアンテナショップで手に入れています。 しば漬けもいいですね。 もう、漬物なら何でもいいんです^^ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.curr…
各地でガソリン・スタンドに長い列が出来ているとかで、トップ・ニュースとして報道されています。 ↓↓↓ 今から…クリスマスの食材不足? で、ダンナと長男がオートバイのレースから帰宅途中に・・・ ヴァンのタンクを満タンにして帰ってきた方が良い、とメッセージを送っておきました。 んが、...
どちらか、、キツイですよね?左と右で。あ、どっちもキツイですけど、よりキツイ…デキナイ…的な。私は写真と逆(右手下、左手上)がキツイです。指先…あと少し届...
Photo by Anthony 撮影場所:大阪市 西成区 某所リ・サマーだ! 暑さ寒さも 彼岸まで?流れる汗に ビール(もどき)も美味し 庵祖兄「暑さ寒さも彼岸まで」 という言葉がありますが、確かに彼岸の入りを迎えたら涼しくなって、エアコンもお役御免かとフィルター掃除をしました。 が、彼岸が明けた今日の昼間は、、、、 なんだ? 暑いぞ! 温度計は32度。 ベランダのプランター菜園のハーブ類を収穫しながら、...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日は予定外の病院へ行っていました。なんでかなー・・・急にテンがご飯を食べなくなったんです(ノ_-;)朝は食べないことがあっても夜には食べるようになるのに、木曜は1日何も食べなくて。丸1日食べないのは生まれて初めてのことです。お腹がキュルキュル鳴ってたけど下痢はなく、金曜になっても食べない。グッタリはしてないけど元気はない。お芋と一緒に丸めて飲ませる1日2回...
こんにちは、ご訪問ありがとうございます。私のプロフィールはこちらりぃ´ブログ皆さんが転職した時に困ったことはなんですか? 業務の事から些細な事、人間関係まで困る事ばかりですね。仕事して3か月経ちました。今回は仕事3か月経っての感想を書きまし
読書は人生を豊かにします。不動産投資に関して不動産投資の本は当然勉強になります。 しかしそれ以外のビジネス書も読者の教養を増やし成長させてくれます。 読書は新たな知識を与えてくれます、読書は疑似体験をさせてくれます、読書は自分と違う価値観を教えてくれます。
今朝9月になって初めて 涼しいと思いました 季節的に もう載らないだろうと思っていた生協のカタログに西瓜が載っていてしかも美味しい産地...
今日は久々に会社まで徒歩で通勤した。片道一時間十五分。なかなかの運動である。それから、午前中は古い日本家屋の床下に半日潜って這いつくばって漏水調査。服も顔もパッフパフに埃まみれになった。飯時(めしど
トリオ芸人ジェラードンの西本さんが昔イケメンだったって話題になっていますね。現在の角刈り&ぽっちゃり体型からは想像しがたいですよね。実際どれくらいイケメンだったのか見てみたい!という事で若い頃のジェラードン西本さんについて調べてみました。ジ
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
先週の水曜日の”待ち伏せジャムおじさん”が昨日の日曜日に再び、パンを持って私の仕事終わりに、今度は駐車場横のテラスで待ち伏せ ( ・ω・` ;)いやまあ、同年代だとは思うけど実は歳下かも知れないのでおじさん呼ばわりしちゃ駄目だけどジャムおじさんという、呼び方がユニークだったので適当につけただけだけどね。▼待ち伏せジャムおじさん2021/09/22(水) って事で 笑い話でも何でも無くて ジャムおじさんのお仕事はパン屋さ...
ファイザーのワクチン1回目を接種してきました。 たまたま娘と同じ日になりました。 時間が違うので別行動でした。 50代母と20代娘の接種後1日目の様子です。 私、12:00接種。 娘、15:00接種。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私は注射なんていつぶりでしょうか? 注射、ワクチンというだけで もうドキドキです(^_^;) 集団接種会場は動線がきっちり決められて 戸惑うことなくスムーズに移動し、 検温、受付、問診、接種、待機まで あっという間でした。 待機の時に、あれっ?なんとなく動悸がするようなと少し感じましたが、 緊張…
レッサー こんにちは! レッサーです! 私はミニマリストを目指していて、日々ムダなモノを減らしています。 今ではモノを減らしたことで、部屋と心が快適になりました。 そこで今回は、ミニマリストを目指している私が、最後まで捨 […]
にほんブログ村 わたしは感受性が豊かなのか… 敏感すぎるのか… 日常生活で あれこれと気がついてしまう(=_=) 家族で一番先に気がついてしまう💧 ~主婦だからなのか❓性格か❓~ 気づいてしまうから 気
久しぶりの復活ということで、日曜日のお昼はすき家の豚丼にしました。 豚丼と言えば、BSE問題が取り沙汰され、牛肉の輸入が出来なくなっていた頃の代替品のイメージが‥ それを再現と言う事ですが‥ 味は確かに、そんなに悪くありません。 牛肉とはまた違った美味しさが堪能できます。 ただ、思ったのが‥ 牛丼の並が350円なのに対して、豚丼の並は380円! 私の中でのお肉ランキングでは、豚より牛の方が高価なモノです。 まぁ、100歩譲って、今は輸入牛が安いとしましょう。 しかしながら、本当にショックを受けて残念だったのが、すき家のヘビーユーザー御用達の、「すきパス」が豚丼に適用されないこと! 「すきパス」…
8月の家計を〆ています。今回は家計簿を公開したいと思います。8月はコロナの第5波で、かなり感染リスクも高かったのでマジで外出控えました。その結果、支出が減ったと思いきや・・・。2021年8月の家計簿公開早速家計簿を公開します。コチラ・・・ふ
貯金と投資の割合はどれくらい?資産に占める現金比率は何割がベスト?
2025年3月27日は権利確定日で翌日の日経平均株価が約250円下がります
ビットコインを法定通貨にすると、何が起きますか。
【株・FX】投資理論とは?おすすめの投資理論をわかりやすく解説!
群衆から離れる
新NISA開始から約1年!ポートフォリオのリバランス2回目
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 11月13日
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と11月11日の米国株予想
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 10月15日
EXITりんたろー。と国山ハセンのMONEY SKILL SET
今から成長する業界とは!?キャシー・ウッド氏の投資手法」がすごすぎる 動画紹介
テスタ 少額資金の人が絶対に避けるべき無駄な投資手法 動画紹介
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 9月4日
GPIF【素人が学ぶべき投資運用】
戦う凄腕投資家の米国株式市場 今日の株取引 7月10日
思い出話の中で、おじーちゃん、おばーちゃん、ママと 3人それぞれの話を書いてきました。 J君の幼少期の日常生活の中で、大変な事が多かったのが 良く分かりました。 では、幼少期の子供によくある癇癪と、J君のパニックとはでは […]
激戦のブログ村ランキング、光栄なことに本日◯位です! ポチッとしていただくとモチベーションが上がります よろしくおねがいします ↓ ↓ ↓にほんブログ村 札幌市の社会人枠採用試験にも応募していました。 けれど、試験受けに行くって奥さんに言ったら えーその間どうすんのさって言われて どうすんもこうすんもうちにいればいいでしょうに、日曜に子供と二人でも持て余すって言うんですよ、最低の母親ですよ。 子供と一緒に遊びたがらないんだから。 むかっときたから 受けに行きませんでした。 できる限り札幌近郊に住むために そう言う無難なところを応募してるんですが 応募者の倍率がめちゃ高い みんな札幌に住みたいも…
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
こんにちは。飼い主♀です。 秋の味覚と言えば~!? 梨ぃ~🍐✨ というわけで、本日は「梨狩り」にやってきましたー! お邪魔したのは、大阪府は堺市にあります「観光農園 南楽園」さん。 こちらでは、なんと! ワ […]
シモテンです 運転免許証の色がゴールド免許からブルー免許に変わった時に、自動車保険料はどうなるのか この5年間…
今週の作り置き。お野菜、とくに葉物の価格が高騰しています。 100円高くても、ちょっと買うのに躊躇してしまったりする小心者()です。 作り置きをするときには、基本的に同じ作業をまとめてこなします。 全て洗って、そして、まとめて切る。 根菜類多し、緑少なし。 作る前、おおよそ作ろうとする予定のものをリストアップ。いちいち覚えてはいません。リスト化しないと、後で、「あ、あれも作る予定だったのに切り忘れた!」と、いちど洗った包丁とまな板をまた出してくる、なんてことのないように。使っているのは、iPhoneの既存アプリ「リマインダー」。 根菜だらけ、加熱後。 小松菜は熱を入れすぎて色がひどい状態に。 …
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 【お知らせ】 お待たせしました~ 「滝を見よう」写真コンテストの結果発表を 最後につぶやきますね(*^▽^*) +++++ 自宅でおいしいコーヒーを
こんにちは、えすみんです。 収納とか節約とか、主婦ブログとか特集雑誌とか、特集記事とか、最近いろいろありますよね〜。 いろいろありすぎて、情報を整理するのも大変ですし、どれが自分の家に合っているのか、自分にとってどれがやりやすいのか、取捨選択しないとって。 自分なりにいろいろ考えたりしているものの、世の中のグッズを全部知ってるわけではないし、かと言って、探しに行く時間もないですから、特集記事とか読んだりして、情報収集はしています。 なかなか自分にしっくりくるものってないので、困りものです。 いろんなグッズを見ながら、疑問に思ったのをまとめてみました。 あくまで、私の疑問ですので😅 疑問①体は何…
来年の始めに息子のUSパスポートの期限が切れるので今日は、パスポートの申請に行ってきた。 その前に、昨日パスポートの写真を撮っていない事に気づき、慌ててアガニアショッピングセンターにある写真屋さんに行った。写真屋さんが少ないし、日曜日にしまっているところも多い。 でもこのア...
先週の土曜日、ワクチンの2回目を接種してきました ほんとは1回目から4週間後がいいんだけど土日はすでに埋まっていたので5週間後の接種です。 今回はちゃんと予約が取れてるので 受付してもらって 問診が2回。 前回の接種がモ […]
週末の晩ご飯はスパイスチキンカレー主人と一緒に作りました。カルディで買った「ギータ ジャルフレージ」というスパイスカレーの辛口を使って・・・このカレーを買...
いろいろな話が出回り、副作用も、人それぞれで すが、これは私個人の考えです、 医学的知識や根...
イキイトメを食べて元気に育ってきています 良ければ動画です https://youtu.be/ohi0fPoSKeI
こんにちは。ワンオペのペースが掴めて来て子供達も夕飯を早く食べて食後のデザートをGETしようと頑張ってるので、就寝前に少しだけスマホを触れる時間が出来た今...
皆さん、こんにちは。 上級国民という言い方は私はあまり好きではないのだけれど でも、その様な彼らを差別化するのにこう呼ぶ他、見当たらないのでそう呼ぶしか…
皆さん、こんにちは。 alexは「鼻が大きい人」というとフィレンツェ出身の詩人で哲学者で政治家のダンテ・アリギエーリが思い浮かびます💡 今年は没後700…
皆さん、こんにちは。 皆さん、こんにちは。 時間のある時に沢山撮った写真を纏めながら夏休みで行ったナポリの土産話をたらたらと綴っています_φ(・_・…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
人気のバーガー 私は、味の濃いものや、しょっぱい物が好きな のですが、 そんな私でも、これは、味が濃いな~と思いま した。 サムライマック(炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ)マックで人気のバーガー、食べてみたくなって 購入。 ソースは、醤油ベース。味がかなり濃い。 ビーフパティ2枚重ねで、ボリュームは満点! ちなみに、楽天ポイントで支払ったので、手出しはゼロ。 バーガー1個に、490円、、 ポイント支払いでなければ、なかなか手が出せ ない私です(^_-) ポイント、ばんざい🙌 サムライで思い出しましたが、久しぶりに見た 小室さん、 哲哉の方じゃないよ、 圭さんのこと。 ロン毛になっていて、風貌が変わ…
もう、室内エアコンのスイッチを切り替えました。冷房→暖房その途中(エアコンなし)というのがない。夏か、冬か。さあ、どっち⁉︎…みたいな極端さ。いえ、ちょっ...
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。