現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
【40代がうまくいく人の戦略書: 仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策】感想・レビュー
【家族】久しぶりにのんびりな休日😊
【家族】娘とスキーデート✖︎2
【お金】誇るべき日本のGPIFって知ってますか?
【健康】膝と腰が痛い😭スポーツ経験者あるあるだけど検定受ける私。
【お金】お金の勉強をして気づいた、生きる意味について
【アウトドア】スキー検定結果と今後について。
【アウトドア】スキー人口増やしたい私にできること👍
【お金】今年からでも遅く無い!!NISA始めたい方へ
【アウトドア】今日も今日とてスキー🎿⛷️
【健康】大雪☃️の中大腸検査に行ってきました
【お金】ディープシーク(AI関連中国新興企業)がアメリカを脅かす🇺🇸
【お金】大手4行、預金金利0.2%に!!!
【お金】日銀がまた利上げするよー✌️0.5%に追加利上げ!17年ぶりの水準
【考え方】探せ!日本の良いところ!Let’s look for the good things about japan
大変な事が起こりました!! 以前に投資を始めて、株を2銘柄購入したと書きました。 でも、短期保有するつもりで勉強のために購入した「総医研HD」 これが・・・全然ダメでして(T_T) 早く損切りして、別の銘柄に買い替えた方がいいのではないかと、パパに相談していました。パパは「まだ、持っていた方がいい」と言っていましたが・・・。 そんな総医研HDが、今日は高騰!(^^)! 26日の取引終了後、集計中の第2四期累計(7月~12月)連結業績予想について、上方修正しました。中国市場向けの商品の販売が、当上期においては売上が前期上期程度の勢いを回復したことが主な要因のようです。 もう初値からビックリの金額…
昨日の晩御飯は、夫との共同作。 ↓ www.mogmogsan.com 夫が、生まれて初めての『みじん切り』 に挑戦しました。 我が夫は、『男子厨房に入らず』で育っ てきたので、お料理は一切しません。 夫の実家へ帰省すると、モロ、そんな 雰囲気でした。 育った環境って、かなり影響を受けます よね。 しかし、現代は、『男子厨房に入る』の 時代です。 それに、男の人の方が、お料理が上手な 気がします。 コックさんや、料理長って、男性が多い ですよね。 今は、時間を持て余している夫だから、 これを機に、お料理に目覚めてくれると いいなぁ。 今日の朝食ひき肉をたっぷり入れたミートオムレツ でした🍴
まずはPatreon会員ランクをご確認ください。画像はスクリーンショットです。 Patreon https://www.patreon.com/hisuiaw…
琥珀会員限定イラストのサンプルです。過去3か月分の投稿でそれぞれのぬりえが付きますすが、ここではカラー作品のみ6点紹介。 こちらはPatreonのスクショ。h…
日本の高校で国語を教えていたときは、授業以外にも、分掌や担任のクラスや委員会、部活動などもあって慌ただしかったのですが、それでも週に教える授業時間数は、...
最近、電気代が高いですよね。 我が家も今月は3万円を覚悟していたら、 想定外の4万円超え!!! もう、青ざめています。 この先の電気代が恐怖です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 毎年1月は電気代が高いとはいえ、 昨年の1月は2万円台。 今年は4万円超えるって、どういうこと? 今年は寒さもあって、 暖房やエアコンを使う頻度は多いにしても、 ここまで電気代が高いとは思っていませんでした。 節電を意識しなくては! とは言っても、 それほど電気の無駄遣いをしているとも思えないんですよね。 気になることといえば、夜遅くまで無駄に起…
停滞していた体重が、また減り始めて喜んでいるメンヘラナマポおじさんです。 7ヶ月食事制限した結果 今月は82.4kgでした。 前回測った時は84.2kgでした。 ここのところ減少が止まったり、逆に増えたりしていたのに1.8kg減っています。
皆さん、こんにちは。。。 もう、今宵は自分の置かれている環境を考えると情けなくて悲しくて自然に涙がポタポタと溢れました。 「置かれている環境」というとど…
皆さん、こんにちは。 兎に角、キッチンの排水管詰まりの件で勿論、シンクは使えず で、排水管は1つなのでキッチンにある食器洗い機も洗濯機も使えなくて...…
ハンバーグ 昨日の晩御飯は、ハンバーグでした。 ハンバーグを作るにあたり、最大の難関 それは、玉ねぎのみじん切りです。 この作業が本当に面倒くさい。 だから、私は、ハンバーグを作るのを、 躊躇しているのですが、 ハンバーグは、好きだし、食べたい! そこで、考えました。 夫は、昨日も、休み。 ちなみに、月曜も水曜も休みでした。 もちろん土日も。 現在は、私の方が、労働時間的には多いの です。 玉ねぎのみじん切りくらい頼んでも、バチ は当たらないでしょう・・・ しか~し、 うちの夫は、台所に立たない男! みじん切りなど、やったことがないんで す。 YouTubeを見たら、わかるかな? YouTub…
ようこそ「人っていいな」と笑える“愛おし”動物バックを制作するashの日記へ。今までの作品の画像をupしています↓。よろしければフォローお願い致します。ash.no.moriのインスタグラム⇒☆コチラ☆いつもこのブログを読んでくださる方、ありがとうございます。初めての方、「初めまして。私、ash(あっしゅ)と申します」私はバッグを作っています。どんなものかと言いますとあまり見かけないデザインで大き目で全体が動物になっているバッグや動物モチーフをアップリケしたポーチが主です。↑こんなような。これは思春期に入った息子がモデルです。小物が入れられ、ICカードなども入れられるようなミニポーチです。お菓子好きのキャラクターなので、ポッケに飴の包み紙が入っています。ashは「一つ一つ丁寧に作られたあたたかなモノを、大切なあ...本当に欲しいものだけ買って大事にしよう!大事にできるものを買おう!
コロナ禍になって2年、始まりの頃は敵の正体も分からず、おろおろ出来得る限りの防御を取りました。食品の買い出しはまとめて月に1度か2度、価格なんて気にする余...
古都の空からこんばんわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 早起きが苦手な旦那が←心の病のお薬のせいで・・。列に…
昨夜、ダンナと待ち合わせして、久し振りにココへ行ってきました。 写真では暗くて良く見えませんが・・・ ダンナが30年以上も常連で行っている、インドカレーのレストラン Halal Restaurant(ハラル・レストラン) です。 ↓↓↓ チキン・ダンサック ダンナに関して言えば、...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今年は動物病院へ行くことがほんっとに多かった毎日通う週もあったもんなぁ何往復しただろ9月からは行く回数もうんと減り、涼しくなってからはバスで行くようにしましたタクシー代だけでもすごいことになってるの夏場はバス待ちしてるだけでも暑いので、バッグの中のチワ子たちはもっと暑いでしょーよく「いざってときに運転できたほうが・・・」って言われるけど、今から免許...
藤原竜也さん主演の「22年目の告白」。残虐な殺人事件、時効のトリックだけでなく大どんでん返しが待ち構えている見ごたえのある作品です。すべてが解決してからたくみ(藤原竜也)が空港へ向かうシーンでは、拓巳はどこへ向かったの?拓巳が向かったのは海
以前は夜間の駐車場が暗すぎて怖く、近隣の道の駅に移動したことがありました。しかし重点道の駅に選ばれて駐車スペースが200台以上と広大になり、明るく生まれ変わりました。幹線道路沿いであるものの停める場所を選ぶことで夜間も静かに過ごせます。加えてコンビニや銭湯までが近く、車中泊の環境はかなり良いです。おすすめ!
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
文章で人を動かせるか いつも思うんです。どうやったら人を動かす文章を書けるようになるかっていうことを。 読んでいる人に行動をしてもらう文章って「未来」を見せないといけません。どういう未来が待っているかを伝える。 ストーリーテリングという手法があります 要するに「ビジョンを語ること」です。文章だけじゃ、読者は動きません。ストーリーやビジョンを語ることで、心が動きます。 心が動くと行動に移したくなりますあわよくばブログで収益が発生します。 文章で人を動かす方法 文章力があれば動かせます。言葉の力で、人は動いてきました。 人が動くと、お金が生まれます。アフィリエイトやアドセンスなんかも文章力一つでク…
我が家へPanasonicスチームオーブンレンジ「3つ星ビストロ2700」にお越しいただいて約5ヵ月。16万円・・・今考えても、高い買い物だった。しかし、ある一品を作れるがために、決して高くはない値段設定だったのかも、と思わせてくれる料理があったのです!その料理とは!!
お主婦の皆様は「調理家電」欲しいですか アンは、欲しいと思わないなぁ~ 調理してくれるなら「材料カット」からして欲しいんだもんッ これが、一番面倒くさいんじゃないかなぁ~
昨年はアクシデントが色々あり、近年まれにみる怒涛の一年でした。でもねぇ車の事故はコリゴリよ。こちらに非が無くても損することが多すぎ。憤懣やるかたなくてこの腹立たしさはどうすればいいの…車の方は、あと8年は乗って、税金が上がる13年ギリギリま
こんにちは。飼い主♀です。 先日、維桜さんがめちゃくちゃいい顔でくつろいでいました。 「あ、どもっ!いい顔っす」 でも、私(飼い主♀)は、維桜さんのいい顔よりも・・・ じゃじゃーん! この、おしりが好きーっ!   […]
マイナンバーカードがよく知れ渡ったのは ここ2年。 マイナンバーカードを作るとポイント付与しますよ~というキャンペーンで、 それなら作ろうと思った人が多いはず。 私もその中の一人です。 数日前に娘宛に 「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が届きました。もう有効期限? 早くない? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); カードを作る際に、 4桁の数字の暗証番号と英数字6~16文字の暗証番号を設定しましたよね。 その際に、 電子証明書の有効期限が5年だと説明も受けました。 娘がマイナンバーカードを作ってから もう5年も経った…
お仕事探しをしている希望は午前中のお仕事で1日4~5時間 週4土日祝日の+時給があったいいなそんな中ふと目に止まった求人があった1日6~8時間 週5 土日祝休み勤務時間が希望より長いけど惹かれる条件付きだったと、ここでふと思ったのです103万のボーダーを超えたらどうなるワタシ?
今回は、パンはパンでも食べられない洗濯パンの目隠し方法でした。 業者さんに頼むのが早いし確実ですが、楽しんで、自分らしくやるなら自作もいいですね。 オシャレさん達が色々なやり方を教えてくれているので、参考にしながらやってみると意外とできるもんです。子ども達とも楽しんでできればちょっと違った週末になるかもしれません。
江戸時代に安眠の為の「香枕こうまくら」ってのがあったんですって関ヶ原の合戦前後に公家から流行した...
ほんの少し気温が暖かいと思うけれど、まだまだ寒の内である。 朝出かけるときに、東から日が登っていた。 西山も朝日を受けて綺麗。 いかにも田舎の景色である。 田舎、好きだけれどもね。 今日も訳の分からない事件で、医師が亡くなられた。 オミクロンも大変だけれど、世情一般に妙に殺気立っている気がする。 世の中全般が、あまり、人と接触することを控えようとして、気持ちが内に籠ってしまうのだろうか。 姉の友人が施設への入所を検討し始めたという。 もう80歳なので、健康でもそろそろ施設入所を検討する年齢ではある。 彼女はパーキンソンを患って、一人暮らしで頑張っている。 ただし、家事は全てヘルパーさんに頼って…
毎朝、出勤前には時計代わりにNHKの「おはよう日本」をつけています。 朝からほとんど重症化しないおみくろん株をあおったり、リバイバルされた有吉佐和子さんの小説の紹介をしたり、EV車を推進したり。 本当に、あきれるほど能天気。大切なことを報じない。 有吉佐和子さんの小説で人権や差別の紹介をするのもいいけど、もっと優先的に伝えるべきことがあるんじゃない? 喫緊の話題としては。北京オリンピックによって、選手や関係者が危機にさらされているとか www.zakzak.co.jp 有吉佐和子さんの小説に出てくる差別よりもひどいことが今現実に行われていることとか jbpress.ismedia.jp EV車…
独身時代も…結婚時代も家計簿を付けたことが無かったんだけどひとり暮らしを始めてからは、生活が大変になったし家計簿をつけて家計の管理をしなきゃって事で付録の家計簿を知り合いにもらってなんとか家計簿を付けようと始めたんだけど_| ̄|○ il||li当たり前
こんちゃ今日、明日が暖かくなると知り昨日は軒下多肉に水やりをしました紅葉が覚めちゃうから肥料はあげてないけどお水を吸って大きくなってね〜本当は植え替えした方…
完璧主義でいると、人を許せなくなり、自分を許せなくなります。 どんな人も失敗はするのです。 そして、その失敗が学びになり、人は成長するのです。
みなさんこんにちはYouTubeを見てるとよくボッチというキーワードが多い気がします。そしてチャンネル登録の方もすごく多い。こうしたボッチというニーズがそれほど支持されてる世の中ということですね。僕は妻がいますけど、友達と言える友達は少なく
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); マスメディアがコトを大げさにして騒ぎすぎる。氷川きよしさんの”精神的に追い詰められている”件について。 氷川きよしさんの「今年いっぱいでリフレッシュのため、無期限休養をとらせていただきます」。トピックスのタイトルで知りました。 感想は、「ずっと「氷川きよし」で頑張ってきたからなぁ。休養も必要だよね。」 ファンじゃないからでしょと言われるかもしませんが、いやいや、芸能人も人間ですから。 その後、たまたまテレビがついている場にいたら、「なぜ氷川きよしは突然無期限休養をとるのか」と取り上げていてびっ…
物持ちの良いメンヘラナマポおじさんです。 ボロボロになった枕カバー 1週間ごとに枕カバーを洗濯しています。 クマのプーさんの枕カバーを使っていたんですが、ボロボロになってきたのでタンスを漁ってみると、未使用の枕カバーが出てきました。 プーさ
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 先日、母の誕生日だったので KINTOのフラワーベース(LUNA)を プレゼントしました。 送料無料 カラーはブラウン
子どもの勉強が心配! 子どもの成績が良くない… あれ?塾に行き始めたのに成績が上がらない… なんて思うことはありませんか? これ、まさに私のことです!今日は…
皆さん、こんにちは。 昨年、年末...急に飛び込んで来た引越しの話。 その物件の大家さんは知り合いで家賃も今の所と同じ金額で良いと言う事と 物件の改装…
皆さん、こんにちは。 キッチンをオーダー?で日本語でなんと言うか忘れましたがファッション用語で「ス・ミズーラ」はもう一般なのかな?? 実家の母のキッチンの…
先日の日曜日1月23日、こんなマーケットあるんだー!と知ってから、ずっと行きたかったアースリズムマーケットへ。 オーガニック野菜、プラントベースフード、音楽がコラボした、日本最大のゼロウェイストマーケットで、当日は30店舗のお店が出店(^_^) 今回は大阪江坂のレストラン、『ヴォラーレ』で開催されました。 アースリズムマーケットの想い プラントベースフードをはじめとした、環境にやさしく配慮されたもの、ゼロウェイスト(ゴミ、無駄をなくす)を目指したマーケットを通して、来場者、関係者を巻き込み全力で楽しみながら、地球を守っていきたい。という強い思いを持って実施されているそうです。 『便利なもので溢
昨日の晩ごはんは少々久しぶりのカレーライスです。 ブログでこうして家で作った料理を紹介し出してからというもの、自分の作るカレー率の高さに気が付き、自粛していました。笑 でもやっぱり、カレーは美味しいし、簡単だし、旦那さんも喜ぶし、週一くらいならいいかなー(⌒▽⌒) プラントベースで作る【ココナッツ香るバターチキンカレー】 カレーライスに付け合わせは切ったアボカドという、最強簡単メニューです。 今日のカレー、なかなか美味しかったので簡単レシピをメモ。 玉ねぎ半玉を粗微塵にして、みじん切りにしたニンニクと一緒にオリーブオイルで炒める。 エリンギ、じゃがいも、にんじん、具材を寄せて空いたスペースにク
仕事で、人間関係で、学校で。 日々の中で心がくたくたに疲れてしまった時、もう限界で、何をしていても涙が止まらなくなってしまった時、そんな時、救いになってくれる本を紹介します。 何を隠そう、この私もこの本たちに救われたひとり。 本を読むことで一人で思い悩むよりもずっと、心が楽になることってあると思います。 気になる本があれば、是非手に取ってみてください。 ほんの少し、光が見えてくると思います。 『違うこと』をしないこと 吉本ばななさん 好きなことをする、とも少しちがう、違うことをしないことについて教えてくれる一冊。 自分の人生は自分のもの。 だけど自分を生きるってむずかしい。 自分のしたいことも
今はコロナが又 大きな問題となり 老人ホームでも面会が ままならなくなりました。 コロナが発生する前は 毎日のように通って来られる人も居たのに 本当に入所者さんも ご家族も かわいそうです。 そんな事もあり ご家族からお手紙や メッセージが届くことがあります。 小夏が素晴ら...
きゅうりのキューちゃん風 私は、漬物が大好きで、 キューちゃんも、家で作ります。醤油・酒・酢・砂糖で漬けました。 漬けてから3日経過。しっかり漬かって います。 我が家のキューちゃんは、生姜をたっぷ り入れます。生姜も残すことなく、全部食べちゃいま す。お醤油が染みた生姜、これがまた、 美味しいのです😋
秋よりミテよりの宮内庁、天皇家を蔑ろにして秋よりシフト正しく仕事をしてないから解体すべしだから、天皇制なんてなくして仕舞えば良いんだよそしたら税金食いの宮...
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。