現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
あのトンネルの向こうへ… 時の流れが止まった廃線跡ハイキングへGO!【JR福知山線廃線敷】
花見ごろ・・・くつきの森で花散歩!
絶景 桜とチューリップ*はままつフラワーパーク。
【2025年版】新宿御苑の八重桜が満開!ソメイヨシノが終わっても花見が楽しめる場所
【体験レポ】横浜赤レンガ倉庫の春イベント「フラワーガーデン2025」9色の花アートがすごい!
思っているだけじゃ実現しない
2025年春4月8日 海老川ジョギングロードの桜*船橋
福島(伊達市霊山・二本松市・三春町)の桜
サクラ2025
桜色と黄色
上田城址公園のお花見タイム♪【18きっぷの旅・その2】…レポが消えたので、書き直し。
鮎河千本桜でお花見🌸&ジューンベリー開花
かのん
伏見稲荷大社ライド
酒波寺のお花見・・・庭の吉野桜、開花宣言!
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.204
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.203
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.202
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.201
もうすぐ2月も終わりますね。 息子の卒業まで、あと3週間を切りました。 本当に6年経った?っていうくらいあっという間でした😲 息子は体も小さく泣き虫で、入学当初は心配しかありませんでしたが、今では縦割り班のリーダーも務める立派なお兄さんになりました。 子供の成長には、驚かされるばかりです🌸 そろそろ卒業式の準備を始めなきゃということで、薄手のコートを買いに行ってきました。 当日ぽかぽか陽気だったらいいんですが、3月ってすごく寒い日もありますよね💦 いくつかの店舗を回って、きれいめな形のコートをたくさん試着し、購入したのがLEPSIMのガウンコートです。 色は、ネイビーにしました。 グレージュも…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
次女。 六歳。 学名=おしゃべりモンスター。 朝起きてから、夜寝るまで、ずっとしゃべっとる。 とにかく、うるさい。 こいつのせいで僕は家でも心安らぐ時がない。 さす
家から自転車で20分圏内の株主優待を獲得 車も所有していますが、老後を考えて 家から自転車🚴20分圏内 出来れば歩いて行ける 店舗の株主優待を多めに取得するようにしています かっぱ寿司は家から自転車で
皆さん、こんにちは。 alexの行動範囲はリアルト橋界隈ですが 昨日はカーニヴァル中の平日でも盛り上がる日とされているgiovedì grasso(脂の木…
明日から少し寒さも緩むらしいです。もうすぐポカポカ陽気もやってきます。世界では悲しい出来事が起こっていますが、きっと楽しい事もたくさんやって来ると信じたい...
ようやく平日昼間に時間がとれたので、「しゃぶ葉」というすかいらーくグループのしゃぶしゃぶのファミリーレストランに行きました。 メニュー | しゃぶ葉 | すか…
小夏の働く老人ホームのタンスは 般的なものではなく 引出しが3段分しかありません。 あとはロッカーです。 絶対的に しまいきれません。 夏は薄いものだからいいけど かさばる冬物は入りきれないです。 ジージやバーバは毛糸物で かさばるものや 裏起毛の上下を持っているから あま...
1605INPEXは、高配当株の一つであり、私も現在保有しています。INPEXは、もともと国際石油開発帝石という社名でしたが、2021年4月1日付で、現在の社名に変更しました。本ブログに書きました、高配当株買いの4つの基準に照らして、INP
お得にお買い物をしたい、メンヘラナマポおじさんです。 メルペイクーポン セブンイレブンで201円以上お買い物をすると使える、200円ポイントバックされるメルペイクーポン。 期限が2月28日までだったので、忘れないうちに使ってきました。 クー
朝食の1品 本当は、電子レンジで巣ごもり卵を作る 予定でした。 チンして作る巣ごもり卵は、義母がよく 朝食に出してくれていて(今はやらない) 我が家でもマネするようになりました。 義母のチン加減が絶妙で、毎回、一発で キレイな巣ごもり卵になるのですが、 我が家で作ると、レンジの違いもあるせ いか、卵の固まり具合が足りなかったり あるいは、火が通りすぎたり、一発でな かなか決まらないんです… そんなこともあり、フライパンで作った 方が早いかな?と思い、 今回は、予定を変更して、フライパンに て、巣ごもり玉子を作ってみました。 フライパンに油を敷いて、千切りキャベ ツを敷き、その上に卵を落とします…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
フルーツサンドが好きなのですが、 お高いんですよね。 貧乏性が邪魔をして、なかなか、 自分のためには買えません。 しかし、昨日は、パート給料日! 買っちゃいました。 味もさることながら、 フルーツサンドの断面にキュンです♪
どう思った?重いなあ、ナルちゃん。深いなあ、流石だよ。注)相方は皇族廃止支持者でもタイトルのイメージと中身が違うだろ?あれは秋篠宮へのメッセージだな。注)...
Pan&(パンド) 焼きたての鮮度そのままで いつでも食べられる冷凍パンのために 冷凍庫のスペースを確保!! そして、 窯から出たての美味しさを味わうための リベイク方法 ⇒冷凍庫から取
【2022年2月最新情報】全員お金配りの電子マネーがついに始動!!いつから?使える店は?種類は?などなど、気になる疑問を解消させます。前澤さんの電子マネーの受け取り方や、クチコミに関しても徹底調査!使える店はしっかり把握し、当選後の準備をしましょう。
今日はとても暖かく、全部の窓を開けて掃除をしました。 ふわっとカーテンが揺れ、風が気持ちよく部屋に入ってきます。ああ、幸せ。 しかし、この幸せな気持ちを独りで処理しなければならない寂しいおひとり様の私
皆さん、こんにちは。 ガラスも仮面も偽物が蔓延るヴェネツィア。。。 豪華に中世の衣装で着飾っても仮面が偽物で台無しの人が本当に多くなって。。。 だった…
ロシアのウクライナ侵攻で、真っ先にやったこと。というか、行ったところ。 マクドナルド。 本日、マックのポテトLサイズを2個買って、 昼ごはんとしました。 昨年から、原材料・じゃがいもの情勢が不安定だったではないですか。マックフライポテトのLサイズも、売られたり止まったり。 とりあえず今日は買えたけど、なにがどう変わるかわかりません。 ロシアがウクライナに「侵攻する」「しない」も、こうなる前には色んな有識者の見解が飛び交っていたではないですか…。 コロナとまた違った危機。食べたいものは、今のうちに食べておこうと考えた次第です。 侵攻してなくても、食うんだけどね。 W.W.IIの敗戦国である日本に…
なんだかんだで UR賃貸を押さえて内覧行くことにした。 内覧行く勢いで契約まで済ますつもり とりあえず間取りは ネットで確認できてたから あとは部屋の状態 必要なものの確認 いつから入れるかというところだ いま誰も入ってないから内覧できるんだから すぐにでも入居可能なんだろうけど とりあえず午前中だけしか 内覧できないみたいだから早く行く 早く行きたいんだけど大雪のところに ブチこんで行くために 高速は大丈夫だろうか 下道で行くとしても間に合うか 不安がつきません 明日は明日で めちゃくちゃ気温上がるっていうし 道路状況が心配 今までのうちがいかに過ごしやすかったか ということも痛感するだろう…
朝、駅のロータリー タクシーの運転手さんが車窓から、小さな白いモノを投げた スズメたちがそれを啄む。 朝食のサンドイッチを、スズメたちにおすそ分けしてたんだな 寒い朝に、ほっこりする風景 終わり
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.204
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.203
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.202
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.201
例年ならゆだってしまいそうなほど暑い館内。 しかしコロナ感染予防という事で 窓があっちもこっちも開いていて 寒いったらないわ~~~。 通路やホール バックヤードも。 しかし・・・ 居室に行ってシーツ交換をしようと思うと 誰も居ない部屋は暖房ガンガンで暑い!! 怒りたくなる...
昔のブログを見直していたら ちょっと笑える動画をみつけたので・・・7年前・・(-ι- ) 予定通り可決された?・・って ...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
今日は好天で、外が明るいだけれも気分が弾む。 昨日のワクチンの副反応は、今日は腕の痛みが有るくらいで、倦怠感や発熱は無かった。 本当に良かった。 実は少々心配していたのだ。 こんなに世界は明るくて、お昼ご飯食べてお腹はくちくって、それなのに、世界では戦争が起きかかっている・・なんて不思議の様だ。 石油は高騰し、生活費はぐんぐん上がってくるんだろうな。 どうしていったら良いのか? あまり良く対応策はわからない。 簡単に言えば、生活を切り詰めて、いくしかない。 イタリアでは、2か月のガス代が14万円と言っていた。 殆ど想像がつかない金額だ。 でも、これから暖かくなるから、電気代が減ってくれるだろう…
古都の空からこんちわダイエット目的でヨガと動く瞑想に目覚めた正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 春にむけてキッチンにダイニングテーブルを置こうか悩んで…
こんにちは、あとりです❤ 京都、『京都府立植物園』に行ってきました。(22年2月12日) 『京都府立植物園』は地下鉄北山駅から徒歩すぐです。 今回は植物園の西南にある正門から入りました。 「京都検定」の合格者優遇で、期間限定(22年2月1日~3月31日まで)、無料で入園出来ました。 入口付近に置いてある、こちらの「園内ルートマップ」をまず入手してください。 その時期おすすめの園内をまわるルートや、咲いている花のくわしい説明が書かれています。 分かりやすいので、おすすめ❤ 【植物園会館】 壁にも植物が‼️ 美しい❤ 子どもの遊びの広場です。 キノコの中に本が入っていて、自由に読めます。 (ハボタ…
我が家の息子、春から中学生です。 というわけで、先週、制服の注文をしてきました。 分かってはいたけど高い!息子も「え、やば、こんな高いん…」とびっくりしていました。 公立中学校でも結構な額が必要ですね💰 <全て学校指定品> 冬用制服・長袖シャツ2枚 約30,000円 夏用制服・半袖シャツ2枚 約12,000円 ジャージ上下・体操服上下 約13,000円 通学カバン・補助バッグ 約7,000円 合計 約62,000円 体操服ですが、運動部に入る場合はもう1着必要になります。 せめて部活で着る物は自由にしてくれたら、指定品の半額くらいで用意できるのに…😖 クレジットカードも使えないので、全部現金で…
私たちは皆、この世に生まれてくる前に、空の上で魂会議を開きます。 ソウルメイトが一堂に会し、「来世は、誰がどんな役を務めるか」ということを話し合うわけです。
はい、それでは、撮影を開始しまあああす! さあ、モデルさん、スマイル、スマイル! うおおお、いい表情! 撮りまあああす! パシャ! いい! その自然体が、むしろいい!
こんにちは!こないだアップしたばかりと思ってたのに 気づいたら5日も空いてました( ̄0 ̄;) は!そう言えば昨日ようやく2週間目にしてやっと休みのはずのパパさん。 夕方新築祝いでお客さんからお呼
昨日はプラントベース食べてみたい!取り入れてみたい!と、以前から興味を持ってくれていたお友達と4人でヴィーガンホームパーティ。 色々プラントベースのメニューを体験してもらうため、デリプレートを作ってお出迎えしました☺︎ ヴィーガンデリプレート ライクチキン|ZENBヌードルetc デリプレートのラインナップは ライクチキンのグリルZENBヌードルのアラビアータブロッコリーのペペロン蓮根の甘酢揚げサラダ、グリル野菜&きのこetc 色々食べてみて欲しくて、もりもりに、、(⌒-⌒; ) ライクチキンは大豆ミート特有の大豆の香りも無く、スパイスで下味がついていて美味しい上に、乾物の大豆ミートのような湯
以前からずっと読んでみたいと思っていた【アミ小さな宇宙人】が、ついに我が家へやってきました。 この本を最初に知ったのは、ブルゾンちえみさんがこの本を読んでから、お肉を食べなくなったと話していたのを聞いた時。 気になって調べ出してからは、たくさんの人がこの本の素晴らしさを語っていたので、読みたいなーと思っていたけど、もうすでに絶版になってしまっていて、中古で出回っている本は、5000円前後の高値で売り買いされてしまっていたので、なかなか手が出ませんでした。 でも、ここ最近は前までずっと分からなくて、疑問に思っていた〝愛〟の意味もわかるようになり、自分の中でその言葉を使う機会が増えていて、今、なん
2022年【犬猫の殺処分と流通死の現状】 殺処分を無くす為に活動されている方々から聞こえてくるのは『救いたい命が多すぎて辛い』という声。 今のままでは保健所で命の期限をつけられた子たちを全て救うことは到底できません。 そしてそれと同様に沢山の命が失われている、ペット業界の仕組みによる流通死。 ここに関しても、根本的な元締めがない限り苦しむ命を救うことは困難です。 今回はそんな殺処分と流通死の現状について調べてみました。 《2022年度》犬猫殺処分数 こちらは環境省のデータをもとにまとめたものです。 この数字から、猫の殺処分数が犬に比べて約4倍であり、飼い主の持ち込みが13,180件と多いという
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。