現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
新型コロナウイルスの「5類」移行から2年の現在地(共同通信)
ラン寄付44
行きたい!宇品天然温泉ほの湯 日帰り温泉とグルメ 広島県の旅
心の豊かさは職場のランチタイムから
触診女子会~そっと触れて癒せる女になろう!~
歩行寿命を伸ばすために…~足の機能改善とセルフケアを学ぶ~
私だけの「眠れる入浴剤づくり」ワークショップ~入浴と眠りについて学ぶ~
読売テレビ放送(YTV) そこまで言って委員会NP 2025年6月8日放送分(宮沢孝幸・ユーチューブ公式チャンネル)
必見!人生100年時代に向かって、健康寿命を延ばすための対策
必見!寿命を縮める3大悪習慣 健康と長寿を守る「3つ習慣」
40㎏減量!きのこの効能と体調を改善するダイエット食事術
新型コ口ナウイルスに関して「真逆」の事を発信しています!(武田邦彦・TVじゃ言えないホントの話!)
奇跡の健康法
必見!老化を防ぐ食事 食べ物 老化の大きな原因 AGEs(エイジス)
知ってた?「認知症」の初期に見られる“4つのサイン”と治療法
ワシントンナショナルズ(MLB・ナショナルリーグ・アメリカ合衆国連邦・ワシントンDC)
ヤクルト本社(本社・東京都港区)
WEL-COME to パラダイス(東京芸術劇場)
わくわく動物ランド(TBSテレビジョン)
広島平和オリンピック構想
長島監督ごめんなさい(フジテレビジョン)
まんがパロ野球ニュース(竹書房)
度会隆輝1軍復帰で横浜DeNA打線に勢いをもたらせるか!?2軍成績は…
JR西日本硬式野球部の皆様へ
嵐の英雄(あらしのヒーロー)◆中日ドラゴンズ◆公式応援歌
中日ドラゴンズ球団歌「ドラゴンズの歌」古関裕而・歌詞テロップ付き
実況パワフルMLB(コナミ)
2025年の中日ドラゴンズ
心に残る満塁逆転サヨナラホームラン
ダン・ミセリ(元・読売巨人軍)
投資家なんて危ないものにはなるな。一生サラリーマンすれば安泰だ。皆さんこんにちは。chibamaxです。本日はサラリーマンが投資家になるために必要なことというテーマです。 貯金は無駄 負債を抱えない 副業を始める 資産を持つ まとめ 貯金は無駄 日本人は銀行貯金が好きなようですが、マイナス金利政策によってお金を銀行に貸しているにも関わらず損をする仕組みです。銀行にお金を預けても手数料などで減ることはあっても増えることはほとんどありません。銀行に預けておくのは必要最低限で十分だと言えます。 負債を抱えない 家や車は資産ではなく、負債です。何もしなくても勝手にお金が消えていきます。修繕費・固定資産…
ストライキの後はすぐさま和解の飲み会。おはこんばんにちは。chibamaxです。本日は会社と労働組合の関係の実態というテーマです。 労働組合とは 機能していない 会社との癒着 無駄遣いされる組合費 まとめ 労働組合とは 労働組合は労働者のために会社と交渉して戦う組織です。 不当な長時間残業や給料未払い、不当解雇など従業員にとって理不尽な決まりを是正するよう会社に対して抗議します。 会社に対して唯一賃金アップを要求できる組織だと言えます。 機能していない 労働組合員はその会社で働く従業員です。 なので結局上の人間の言うことには従順です。 会社に不利益をもたらすような活動に対しては圧力をかけてやめ…
東京都新宿区高田馬場3丁目。鳥やす本店の名物、親子丼。NAOがレッスン後、鳥安に着いたときには。生徒のみなさん、ウクレレは個人レッスンでしっかり学び、親子丼は、グループでちゃっかり食べていた♪一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
あなたは、仕事やプライベートで目標や夢があるのに、いいパートナーと出会えなくて悩んでいませんか? いいパートナーって、 いい仕事をするためにも、 趣味を…
ドライブの途中で立ち寄る道の駅美味しいグルメや新鮮な野菜なども売っていて観光客意外に地元でもとても人気のある道の駅が少なくありません。そんな皆さんが愛する全国の道の駅のランキングはこちら道の駅 全国ランキング1位 道の駅いとまん 沖縄県糸満市沖縄で獲れたての魚が手に入る道の駅食堂で安価なお食事も楽しめますお土産・軽食もたくさんあります。2位 道の駅 あわじ 兵庫県淡路市明石海峡大橋の近くにある道の駅...
こんにちは、日比タクです。 みなさんはこれまでに「お金持ち」の世界に憧れたことはありませんか? もちろん資産10憶とかを超えるような大富豪の世界観には大きなビジネスや投資での成功などが必要です。 しかしビジネスでの大きな才覚や投資のセンスなどを持っている人はごく一部。もちろん大きなリターンを求めるからには大きなリスクも負う訳なので、お金持ちになれずに失敗し破産をしていく人が大多数な訳です。 さて、ここで考えたいのはお金持ちの定義です。 遊んで暮らせること?一生お金に不安のない人生が送れること? 実はごく一般的な会社員であっても豊かな人生を送るために、正しい方向性の正しい努力をすれば、大富豪には…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
診断士試験のスト比率 中小企業診断士試験のストレート合格比率を推計してみました。 まずは、受験者に1次・2次記述・2次口述の合格率を単純に掛け算すると以下の通りです。 令和元年 1次30.2%×2次記述18.3%×2次口述99.7%=5.5% 平成30年 1次23.5%×2次記述18.8%×2次口述99.9%=4.4%(筆者合格年) 1次の合格有効は2年間あるので、2次試験受験者には前年1次合格者が含まれています。 当然1年でのストレート合格比率はこれらを下回ります。 合格者に占めるスト割合は5割(?) 2次受験者に占める過年度合格者の比率は試験実施機関から公開されていません。 そこで筆者が実…
こんにちは、会社員しょこちゅんです。 今回は、聞いた事がない方もいらっしゃると思いますが、むずむず足症候群について記載して行こうと思います。
こんにちははやたろうです。 住んでいる物件の設備が壊れたら困りますよね。 今回の記事はタイトルにあるように設備の故障についてお話していきます。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は、3連休中に高尾山へ行ってきましたので、高尾山レビューを致します。 都内に住む方なら一度は行った事がある方も多いのではないでしょうか。
Andorid スマホには、以前から明朝体のフォントがインストールされていません。その為、font-familyで「serif」などの明朝体フォントを指定しても、ゴシック体で表示されてしまいます。 パソコン版では、明朝体で綺麗に表示されているのに、スマホで閲覧する場合にはゴシック体で表示されてしまうと、せっかくのサイトの雰囲気が台無しになってしまいますよね。。。 そこでAndorid スマホでも明
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
Windows 10には、インターネットを閲覧するアプリとして、Edge(エッジ)と呼ばれるアプリがインストールされています。そのEdgeが、2019年1月より「Chromiumベース」となり、だいぶGoogle Chr […]
我が家では今春、下の子が小学校に入学します。1月になりぼちぼち下の子の幼稚園の卒園準備や小学校の仮入学の時期が近づいてまいりました。上の子の時は、いろいろ模索しながらという感じでしたので、ギリギリまでいろいろ様子を伺いながら行動していました
さっさと脱サラしたい!!!皆こう思っているし、今までの会社でも大半の方は言っていました。私はプロフィールやでも触れていますが、十分収入があり、別に会社を辞めようと思えばいつでも辞められます。控えめに言って、会社員はヌルいので、今のところ続けていて損はない状態です。
なんで仕事ができる〇〇さんが辞めちゃうんだろうね?会社を辞める人に対する評判は大抵こんな感じだと思います。なぜ、今の会社で実績や蓄積があるにもかかわらず、辞めてしまうのかについてお話します。なぜできる人が辞めるのか、については、以下の2つだけ押さえておけば大丈夫です。
会社でよく説教を受けていますか??大半の方は「Yes!」だと思いますが、私は仕事をサボりまくっているけど1年以上怒られたことは無いです。会社のウザい説教に対処するお話をしたいと思います。正直このネタについては超大量に書きたいのですが、書きまくると自分が老害になる可能性があるので、なるべく自制してシンプル化します
ああ~時間ねえ!!と言っている会社員は多分9割に上ると思います。私は特に時間が無いと言われているIT業界に身を置いていますが、時間に余裕がありまくり状態で収入は一般人の4~5倍くらい得ています。なんでこの生活ができるについて、コツをお話ししたいと思います。
このクソ老害〇〇や!!などと今更言う気も、老害の特徴を述べる気もありません。(主に50代の)老害について間違った対処を記載したあと、(主に50代の)バブル組老害に対して社会から正式に引退いただくための本と対処法について紹介します。世の中パワハラに対して厳しくなるが下克上はお咎めなしという素晴らしい世の中です。
お引越しやご近所への挨拶周りのギフト選びなら楽天の通販パークが人気お手頃な価格で必要な生活用品をギフトにしてくれるので予算オーバーの心配もありません。例えば通販パークさんで人気のギフトは5種から選べる 今治タオル → 420円[お得な10個セット] 旭化成 サランラップバラエティギフト4 SVG4 → 3,980円ロイヤルスタイルキッチンセット → 691円など実用的でどのご家庭でも良く使われる商品がギフトのメインになって...
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 さて、今日の話は「皆さん直感って信じますか?」というお話です。私は信じるどころか人生直感のみで生きてます。 つい先日の新年会でもこんな事がありました・・・ 色々な景品があたる抽選会があったんですよね。基本本部から来た人達も抽選券はもらえるのですが、大概忖度しておまけの景品以外は当たっても辞退するものなのです。別に私も景品なんて欲しくもなんとも無かったから、もし私の抽選番号が呼ばれてもスルーつもりだったんですが、隣の席の人が私の抽選番号覚えてたんですよね。 「29番の方、前へどうぞ~」 「(私)・・・(知らんぷりしとこ)」 「(隣の人)・・・ぐりさんじゃないす…
こんにちは、会社員しょこちゅんです。 突然ですが、みなさんのパソコンにセキュリティソフトは入ってますか? もし、入ってない方がいらっしゃいましたら必ず加入することを強くおススメします。
最後のマック勉。
【最後の試験終了】『図書館文化史』(8)ー司書課程受講物語 (94)ー
【無事合格】『図書館制度・経営論』(7)ー司書課程受講物語 (93)ー
【放送大学】既修得単位認定キター!
MARCH未満ならZEN大学という選択肢が“本気”でありえる時代
大学で勉強してみたいという思い
通信制大学を卒業した40代のその後|キャリア・学び・家族がこう変わった話
同じ看板の通信制大学と通学課程はなぜ「同じ」とは言えないのか?
通信制大学は学歴にならないからやめた方がいいのか?―何を得たいかで選択の是非が変わる―
有名通信制大学を卒業しても、学歴コンプレックスは消えなかった
有名通信制大学を四年で卒業はすごいのか?―すごいと言われるのは通信制大学界隈だけだった―
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
同じ看板の通学課程と通信制大学は、同じレベルの授業を受けていると言えるのか?
通信制大学は本当に難しいのか?―4年で卒業して見えた現実とは―
通信制大学の卒業は大卒扱いになるのかー社会的評価の視点からー
こんにちは、会社員しょこちゅんです。 今回は、1月14日(火)でWindows7のサポートが終了するに伴い、新しいパソコンに買い変え、使用しない古いパソコンのHDDの破壊方法についてお伝えします。 ※HDD…ハードディスクドライブの略
おはようございます。はやたろうです。 昨年12月12日の英選挙以降、低迷しておりましたが再開しました。 今の状況と今後の目標についてお話していきます。
こんにちははや太郎です。 今回は賃貸借契約における「特約」についてお話します。 皆さん特約の内容ちゃんと理解していますか。
ソフトウェアエンジニアで良かった事「世の中のツールやシステム等はすぐ使いこなせる」です大概のシステムの仕組み、使い方はすぐ理解できます普段から難解なエンジニア専用ツールを触って慣れているから。このスキルを活かさない手は無いですね脳死して事務作業するだけなんてもったいない— とあるSWエンジニアのつぶやき (@SW11131900) 2020年1月16日 ↓にほんブログ村ランキングに参加しています
2019年の家計の総チェックも終わりましたので、そろそろ2020年の準備を・・・ちょっと遅いですが・・・と思っています。今年は昨年より支出が多くなることは確定していますが、どこまで支出を削減できるかがポイントとなります。2020年の特別費予
こんにちは。同じ会社にいるという選択肢がまったくない氷河期の住人だよ。 まさかとは思いますが、「いい会社に入って定年まで過ごせればいいや」と思っている人いますか? ・・・甘いです。ココアを牛乳の代わりに雪印コーヒーで作っちゃうく
こんにちは、本を読むときは読むし、読まない時は読まない氷河期の住人だよ。 みなさん、専門書とか論文って読みますか? ・・・まあ仕事でしか読まないですよね。 最近はネットでほとんどの情報を得られる時代です。 でも本当に専門
こんにちは、親としては0点の氷河期の住人だよ。 仕事を完璧にしてるのに手戻りが多くて結果がでない・・・ 心当たりありませんか?私も20代の頃はそんな感じでした。 そんな時に4社目の上司から学んだのが「6
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
会社の帰りに。休日に。ウクレレを個人レッスンで習っているふたり。レッスンが前後したときは、一緒に弾いてもらうことも。一日一回クリックを → 人気Blogランキング♪
今日も機嫌よく過ごせましたか? あなたが人生の転換期を感じたときのパートナー、石黒ですよ~。 1月もすでに半ばですが、街を歩いていたらなんと 桜が咲いて…
「何をするにしても自信が無くて行動できない」 「人の目が気になってやりたいことができない」 根拠のない自信がある人、憧れます、はい。 僕なんかは、根拠のない自信はほとんど持ち合わせていないので、自力で自信を高めるしかない人間です。 自信を高める為にはどうしたらいいのか? 僕自身の経験をもとに書きたいと思います。 【自信】を得るために必要なことは? 知識を得る 経験する まとめ 【自信】を得るために必要なことは? 自信の公式 自信を高める = 知識を得る × 経験する 例えば、「自信が無いから昇進はしたくない」とか「自信が無いから女の子に話かけられない」「このプロジェクト上手くいくか不安…」など…
本日は、私のお勤めしているホテルでのお仕事につきまして。 ホテルセラピストとは、お客様へのおもてなしの時間を一番長く頂くことができるので、フロントよりもコン…
2020 ダイワの目玉はルビアス 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
子供 こども ワクチン 子宮頸がんワクチン 水銀 動物の細胞 人気ブログランキング にほんブログ村 日本 国家存亡の危機 スイーツ大好き…
2019年の家計の最終決算として、家計資産のチェックを行います。2019年は近年では一番収支が安定していましたので、資産状況も少しは良くなっているように思います。それをちゃんとした数字で確認するというのがこの家計のバランスシートです。201
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。先週は久々に土日しっかり休めたので、情報のインプットにひたすらエネルギーを注いでました。要は本読んだり漫画読んだりしてただけなんだけどね(笑) でもゴロゴロした甲斐あって、それなりに面白いネタはありましたよ。 皆さん訓読みで「磊」ってなんて読むか分かります?これで「いしのごろごろしているさま」なんですって。他にも 閄・・・ものかげからきゅうにとびだしてひとをおどろかせるときにはっするこえ 猇・・・とらがひとをかもうとするときのうなりごえ 漢字一文字でこんな風に読ませるんですね。だから「ニホンゴムズカシイ」って言われるんだろうな。これ考えた人ヒマか!※休日にこん…
ディスられた診断士 最近有名経営者が中小企業診断士を「クソ」資格と表現され、話題になっていました。 名刺に診断士と入れている人を気に入らないご様子です。 どうやらその方は、診断士の資格を取ってないようです。 どうも資格そのものより、診断士の活動を批判されていると思われます。 診断士の歴史 筆者の雑駁な理解では、診断士は高度化事業等の診断の為の公務員向けの資格としてスタートしています。 中小企業は遅れているから、官が「指導」してやろうという発想です。 その後民間に開放されて、筆者のような民間人でも受験できるようになりました。 診断士制度の生い立ちから、診断士の実務には「診断」と言いながら「指導」…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。