現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
(94)デジタルアーカイブ 5
(93)デジタルアーカイブ 4
(91)デジタルアーカイブ 3
(91)デジタルアーカイブ 2
(90)一条の光 デジタルアーカイブ 1
アメリカ生活における心構えの変化
(89)わたくし、天岩戸にしばらく引きこもります。
【日本も?】コストコの会員券の徹底に見るNetflixの陰
ダブルツリー・スイーツbyヒルトン・アナハイム・リゾートで昼飲みしました
ニューヨークでセックスワーカーや露天商が権利を求めてデモ
アメリカ人のほぼ4割がクレカ上限に達する債務状況‼
【日本は?】アメリカ 各州の調査で民主党と共和党の違いが鮮明に
TGIフライデーズ破産に向かってまっしぐら
Meta社員、食事代で歯磨き粉や洗剤を買ってクビに
米アマゾンのプライムデー最高売上‐借金しても買う‐
楽天マート(旧楽天西友ネットスーパー)の紹介コード・クーポンやハガキがお得すぎる。
【ポイ活】2025年1月1日更新 お友達紹介でお得にアプリをGET!各アプリの招待コード・紹介リンク一覧!オススメお小遣い稼ぎ案件19選【最新】
楽天カード紹介(今年最大ポイント!)
【楽天モバイル】最大14,000Pのお得な乗り換え(MNP)キャンペーンを解説|楽天社員からの紹介限定
モッピーの使い方やメリットって!? クレカ発行するなら読まなきゃ損だよ!!
みんなの銀行のメリットや使い方って?スマホひとつで何でもできちゃう!
エヴァンゲリオンエポスカードの魅力って?エヴァファン必見のクレカ!
プリキュアエポスカードのメリットって?グッズももらえてお得だよ!
すみっコぐらしエポスカードはメリットいっぱい!ぬいぐるみもプレゼント!
リラックマエポスカードの魅力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ワンピースエポスカードのメリットは?特典ももらえてお得だよ!
ゴジラエポスカードってどう?特典でタオルがもらえる!券面も豊富だよ!
福岡ソフトバンクホークスエポスカードの実力とは?特典いっぱいでお得だよ!
ビッグエコーエポスカードのメリットって?カラオケ好き必見のクレカです!
おそ松さんエポスカードってどう?非売品のグッズももらえてお得だよ!
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。私の会社は幸いまだですが、ついに取引業者の殆どが在宅勤務を命じられているようで、自宅で如何に有意義に時間を使うかが、当面のカギとなりそうです・・・。 ⓪大変な事に気がついてしまった・・・ 私は某県にあるパチンコチェーン店の、人事課(主に新卒採用)の仕事をしています。ただ皆様ご周知の通り、「パチンコなんて言語道断だ!!!」って空気は益々強くなってきており、緊急事態宣言が出ている都府県のパチンコ店は、既に店休に入っております。 加速度的な感染状況を鑑みると、ウチの会社も遅かれ早かれ店休になるだろうなって状態です。 こりゃ在宅勤務とか、最悪休業命令が出たときの事も考…
先日、テレビを見ていたら確か夜の10時くらいだろうか、NHKでプライバシーが危ないというような番組をしていた。ちょっと嫌な気がする。PCやスマホの検索・閲覧履歴などから、個人のことがかなり詳しくわかるという当たり前のことを語っていたのではあるが、具体的な人物「X氏」の身元・過去や今後がどうなるかということまで踏み込んで解析される様子が恐ろしい。まあ、そうだわな、自分の目に写り込んだ画像で行動場所を特定されてしまうくらいだから、もっと具体的な情報を自ら入力していたりするSNSやブログ、さらにネット閲覧履歴を利用すれば、簡単に色々特定できるだろう。個人に紐付けたデータ解析・利用はしないとGoogl…
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 前回に引き続き、私が経験した面白いバイトの世界をご紹介します。
どうもこんにちは。はや太郎です。 サラリーマンランチ10回目はまたまたラーメンだよ。 今まで食べた事なかったラーメン。
【自己啓発大好き人間のブログ】管理人の新庄です。ビジネス自己啓発本として今回は、
これだけの状況になって、外出自粛で、家に篭もる毎日。 そろそろ飽きてくるけど、我慢の時期。 出来るだけ、外出はしないようにしていて、4日ぶりにスーパーに出かけてみたら…… 結構な混雑ぶり……。 家族連れと老夫婦がわんさかいて、レジは長蛇の列。結構、マスクもしてないし( ̄◇ ̄;) 1人で来てるのは、数人じゃないかっていうくらいの人、人、人……。 出来るだけ、人に会いたくないんだけどなぁ。 スーパー、何時頃が空いてるんだろう。 前回、午前中行った時も混んでいたし、夕方に近い時間も混んでいた。 ちょうど、昼くらいがいいのかなー。 にほんブログ村
経産省パンフレットで確認 中小企業の資金繰り対策として、種々の施策が発表されています。 新規借り入れをせず、負債を増やさない資金繰り対策として、金融機関借入の約定弁済を棚上げする方法があります。 ところが複数の金融機関に順次依頼してゆくと時間がかかり、延滞を発生させる可能性もあります。 経済産業省のパンフレットに全行一括で弁済停止する方法がありましたので、ご紹介します。(令和2年4月13日時点) https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf 新型コロナ特例リスケジュール パンフレットによると、再生支援協議会(支援協)に持ち込み、①取引全行に一…
職場では進んでみんなのためになることをやる人は印象がいいですね。 例えば、離れたところで鳴っている電話に率先して出る。訪問者が入り口に現れたら駆けつけて応対する。本やファイルが出しっ放しになっていたら片付ける。掃除機やシュレッダーのたまっているゴミを
こんにちは。遊佐です。 以前こんな記事(気持ち?)を書きました。 www.yusanpo.com 正しく恐れ、まわりに流されず、自分や近くの人を守る為に、自分の頭でよく考えてと書いたのですが、この「よく考える」は抽象的な物言いに捉えられがちで、しばしば精神論に帰着しています。 今回は、抽象化せずに、具体的にどうすることが「よく考える」ことなのかについて書きました。 それにはまず、「よく考える」ために必要な人間の「知性」から話を進めていきます。 それでは早速行いきましょう! ヒトの知性 IQ EQ PQとは PQを鍛える まとめ ヒトの知性 IQ IQという言葉は一般的に聞き馴染みのある言葉かと…
今日も機嫌よく過ごせましたか?人生の転換期を好転させるパートナー石黒です。 さて、2年前の今ごろ、 人生のグレーの季節 について書いていたんですね。 …
オンライン営業や、web面談。この状況下の緊急処置としてではなく、今後はいよいよこれもスタンダードになるでしょう。
出典:いきものがかり OFFICIAL WEBSITE こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 すっかり温かくなってきましたね。春っぽい陽気に包まれた平日は仕事に行くのが嫌になっちゃいます。
どうもこんにちは。はや太郎です。 サラリーマンランチ8回目。またもやラーメン回です。 どうしてもガツンとくる豚骨スープが飲みたくてラーメンリベンジ😁
出展:【公式】アルバイト・パート求人情報 | 日本マクドナルド株式会社 こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は私が経験した色々なバイトのご紹介をしたいと思います。
こんにちははや太郎です。 コロナウイルスはいつ収束するんですかね・・・ 毎日着実に感染者数が増えています。自分の身は自分で守らないといけませんね。
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は、テレワークでの在宅勤務マニュアルを公開したいと思います。 実際に会社で作成し実践してる内容となります。 もちろん、詳細を公開する事はできませんが、「テレワークに伴い、こういった準備が必要だよ」「準備期間の目安」「他の企業はどう対応してる?」という疑問をお抱えの各企業の担当者の参考になればと思います。
こんにちは。はや太郎です。 今日はタイトルにあるとおり宅配ボックスについてのお話です。 今までの賃貸物件に関する記事とはちょっと趣向を変えて、日記風に書いていこうと思います。
この記事をかんたんに書くと… 新型コロナの救済措置でポケモンgoは家の中でも歩く距離がカウントされる スマホが歩数計になり、たまごをセットしておけばふ化させることが出来る その場で足踏みやトランポリン、踏み台昇降をするのもOK 新型コロナの影響で在宅勤務を行っている方は多いのではないでしょうか。 家の中にずっといると、運動不足になりがちですよね。身体も怠くなってしまい、生産性も落ちてしまい悪循環に
ちょっと前のことだけど、冷奴を食べていたら気付いた。何たることだ、冷奴に生姜が添えられていないのである。ネギはしつこいほどお願いをして用意してもらっているし、もしなければ、自分で刻めばいい。事実、納豆を作るのは私の担当なのでネギはよく刻む。じゃあ、生姜も自分で用意をすればいいじゃあないかと思われるだろうが、いや、そのくらいも自分でする、当たり前。要するに、チューブの生姜が冷蔵庫にないのだ。 「あれ、生姜がないんだけど。しょうがないなあ」 と遠慮がちにオヤジギャクも混ぜながら聞くと、彼女は 「チューブの生姜はもう買わんよ」 料理に使う生姜は本物を擦ったり刻んだりして使う、そちらの方が断然おいしい…
「あくさっ」 休みの日、隣に住んでいる義母の犬トイプードルのミノラを散歩に連れて行ったついでにウチに持ち帰って撫でてさすって可愛がってあげる。彼女は聡明だ。撫でる手を止めると、前足で私の二の腕をちょんちょんと触って、促してくる。面倒くさくなって少し放っておくと、30cmくらい距離をとって座って待っている。ああ、私のことが大好きなのだ。私を愛しているんだと思う。その点においてはさすがに動物なりで、一番世話も何もしてあげない私のことをこんな愛したところで何も返ってきやしないのにと冷たく思うのだが、愛は盲目。人間も動物も変わらないのかもしれない。いや、単純に、その群れの中で一番の権力者を犬は見極めて…
こんにちは、しゅりです。今日は久しぶりの頭痛ネタです。以前から気をつけて避けていたのですが、先日はうっかりしていました。太陽の日差し、これもだめです。元々は太陽アレルギーでした中学生の頃でしたか、首周りと鎖骨までのデコルテ、半そでから出る.
◼️連続ラン539日目<残り461日> 大会が軒並み中止になり、市民マラソンは苦難の時期を迎えております そして大会中止の増加とは反比例するように、最近ブロガーのやる気(記事更新)は減少してきているようで、少し寂しく感じます 基本的に当日参加の小規模大会しか参加しないレベルの自分でも、少し今後のマラソン大会について考えてみました まず皆さんのブログを拝見していて思うのが、大会への情熱が凄いなと感心しています エントリー合戦や記録に挑戦する為の練習は勿論、仲間と一緒に頑張るぞ!楽しむぞ!と なのに ・週末土砂降りっぽくね😥 ・週末台風来ちゃったよ😨 ・中止か?主催者は早く判断を~ホテル…
世の中がコロナで危機的な状況の中、 毎日仕事に向かう長女。 今、会社に行くことが必要なんだろうか? そう考えてしまう。 聞けば、会社の上司。 朝礼ではマスクもせずに大声で話し、 世間の状況を分かっているはずなのに 客に対する営業を頑張れと 部下を鼓舞する。 今それをやる時期か??? 全く私には意味が分からない。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 部下は上司の指示に従う。 おばさんの私なら 「今やる必要ありますか?それ」って 突っ込みをいれるけれども(^_^;) 入社数年の社員が なかなか直接言えないよねぇ。 お客さんのところに…
こんにちは。遊佐です。 以前こんな記事を書いています。 www.yusanpo.com この記事ではIWCポートフィノは上品な時計であると書きました。では上品な革靴といえばどこなんでしょうか。 各々思いつくところはあると思いますが、このジャンルだと、やはりJ.Mウェストンの名前は必ず挙がってくるでしょう。 今回はJ.Mウェストンの大定番「GOLF」をご紹介いたします。 既に多くの方が自身のブログで思いを語られておりますが、僕も購入エピソードも含めて個人的な視点で書いていきます。 それでは早速いきましょう! 上品なUチップ 大人カジュアル 購入のきっかけ まとめ 上品なUチップ ウェストンのゴル…
政党 結党 KAZUYA 草の根運動 新党 応援 党員 入党 寄付 人気ブログランキング にほんブログ村 日本 国家存亡の危機 スイー…
こんにちは、しゅりです。けっこう若い人の多い職場だからなのか、結婚するとかしないとか、そんなことも時々話題に上がります。先日もひとり、悩んでいました。その子は事務職員。お相手は、レントゲン技師。医療職なのでお相手の方が高収入ですが、勤務時間
日経の扇動 日経は本日朝刊1面トップで「スイス官民で即日融資」を掲載しました。 クレディ・スイスが音頭を取って、政府100%保証による即日融資をしたと礼賛しています。 一方日本では、融資まで1カ月以上もかかるとしています。 要因はもちろん、日本では緊急融資に審査をしているからです。 無審査だと大変なことが 日経の言うとおりにしたら、大変なことがおこります。 ある種の意図を持った人たちが、法人を設立または休眠起こしして、借りまくり返済しないことが容易に想像できます。 国民の税金が野放図に特定の人々に流出しては、たまりません。 原状、審査により、これは防がれています。 歯止めになっているのが政府系…
破産事件の処理停止 4月8日の東京地方裁判所掲載のホームページによりますと、新型コロナ緊急事態宣言を受けて、破産の申し立ては受け付けるが一部の例外を除き処理を停止するとのことです。 既に進行中の破産事件の債権者集会の次回期日も延期となっています。 既に3月下旬から、破産債権者集会に破産者および申立代理人が出席しない措置がなされていました。 遂に破産事件も凍結(延期)される事態となっています。 志村けんの死がもたらしたもの タレント志村けんの死去により一番衝撃的だったのは、一旦自宅を出て入院したら、肉親が顔を見ることも許されず、お骨になって帰ってきたことでした。 明日のことは誰もわかりません。 …
専用機器とアプリがあればiPhoneなどの端末画面をテレビモニターに映せるクロームキャスト接続方法について。モニターに映らないときの対処方法も解説しています。
こんにちは、日比タクです。 今回は「守りに強い投資家が実践している節約術8選」ということで書いていきたいと思います。 なぜこれを今書いたかというと、コロナショックで世界経済が不況に陥る可能性があります。 そんな不況という魔物から身を守るために必要なのが 「家計防御力」 だからです。 不況下では収入のトップラインは伸びません。給与アップや昇進が見込めないどころか、減給、賞与カット、降格人事。さらにはリストラまでもがありえます。 そんな環境下でやるべきことは、給与を維持しようともがくことではなく、 家計のスリム化をして防御力を高めること です。 日比タクは人並み以上に本業収入もあり配当もあるのです…
3月の家計簿を〆ましたので公開したいと思います。新型コロナウイルスなんて関係なく支出はドンドン増えていきます。今後は更なる収入減も視野に入れて、家計をどう守っていくのかが焦点となりそうです。2020年3月の家計簿公開まずは家計簿を公開します
こんにちは、遊佐です。 先日このような記事を書きました。 www.yusanpo.com 記憶のメカニズムと学習法を脳科学の見地から解説したものですが、今回の記事では記憶や学習といった概念が何故生まれたのかについて書いています。 何故生まれたのかを知ることで、記憶や学習法のコツの意味を理解出来ます。 ところで皆さん、「人が生きる意味」について考えたことはありますか? 色んな学問や宗教があり、答えを出すことは困難ですよね。 ですが生物学、または脳科学の見地からいうと、原始から現代、そしてこれからも僕たちが存在する理由はたった一つ。 それは種の保存で、人類を繁栄させ次の世代へ遺伝子を受け継がせてい…
新型コロナウイルス FTA 世界政府 大企業 グローバル化 ディープステート グローバル化 世界恐慌 人気ブログランキング にほんブログ…
今回もとても気になる内容です 欧州で猛威を振るっている新型ウィルス 致命率(ある疾病に罹患した患者のうち、 その疾病により死亡した割合)がフランスは 13.2% イタリアは12.7% 英国が11.7%と 欧州各国での高さが 目立っています そんな中で ア...
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 みなさまがお住まいの地域の桜はまだ咲いていますか?私の自宅近くはそろそろ桜が散り若葉が顔をのぞかせてきております。
こんにちは。はや太郎&しょこちゅんです。 平日は会社と家の往復。休日は基本家となると何をしますかね🤔 やっぱ映画でしょ!!
こんにちは。遊佐です。 本ブログは主として金沢と富山を案内するものですが、気が付けば人気記事に挙がるのはサブテーマの記事ばかり(笑) サブテーマとはいえ、いやサブテーマだからこそかなりマニアックなことを書いているので、読んで頂いている数少ないコアな読者様には改めて御礼申し上げます。 そして今回もサブテーマの記事を書いています。 以前こんな記事を書きました。 www.yusanpo.com この記事の中で、IWCのポートフィノについて少しだけ触れたところ反響がありましたので、今回は僕が所有するポートフィノクロノグラフについて書きました。 それでは早速いきましょう! ポートフィノ クロノグラフ ス…
緊急事態宣言下の外出自粛中何してますか 緊急事態宣言下の自治体では、学校の休校延長も決まり、長引く外出自粛モードもあり、どうお過ごしでしょうか。 まさかとは思いますが、朝から夕方までテレビでワイドショーなんて見て過ごしたりしてはいないでしょうか... 毎日毎日、同じことと政府批判しかしないワイドショーなんて見ても全く収入は増えません。おまけに旦那さんの会社や職場が休業にでもなればなおさら収入が減る
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。