現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
【5月権利】あまり知られていない?地域の優待がもらえる銘柄の紹介
長期保有がおすすめな優待利回りが上がっていく銘柄の紹介
【隠れ優待】昨日に引き続き議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
【隠れ優待】今日も議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
【累進配当】高配当で減配歴もない銘柄の紹介
【4月権利】来月にむけて!お菓子がもらえる銘柄の紹介
【3月権利】手ごろな株価で食事券がもらえる銘柄の紹介
【優待拡充】クオカードがもらえる銘柄の紹介
【3月権利】優待も配当も欲しい!銘柄の紹介
【3月権利】本読む人におすすめ優待銘柄の紹介
お肉がもらえる!銘柄の紹介
【優待新設】配当と優待のバランスがいい銘柄の紹介
【増配発表】高利回りの仲間入りな優待銘柄の紹介
【超増配】DOE採用で高配当になった銘柄の紹介
【隠れ優待】今日も議決権で〇〇がもらえる銘柄の紹介
今回のコロナショックでVIX指数が投資家心理が市場に与える影響は非常に大きいものだとわかりました。今後何度もあって欲しくはないですが,長期投資家としていずれ場面に遭遇するものとしてどう対処すべきか対策を練っておくことは重要だと思っています。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
フードバンクとは企業や農家から出た食品ロスを食べ物に困っている家庭や施設に提供する個人または団体のことです。食品ロスと言っても売り物にならない大きさのものや包装が破れたりしたもので食品としては十分に美味しく食べれます。農林水産省でもフードバンクの仕組みについて分かりやすく説明していますのでホームページなどをご覧になってください。※ フードバンク 農林水産省フードバンクの取り組みは個人やNPO法人、推進...
有楽町線でウクレレの出張レッスン。江東区が主催のウクレレ講座(東京YMCA 運営)修了生から発足したウクレレサークル。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、出張レッスンは中止していました。7月 江東区グランチャ東雲再開。16日 「さざなみウクレレクラブ」27日(月曜日)今
今日も機嫌よく過ごせましたか?人生の転換期を一緒に好転させましょう! 現在、活性化のお手伝いをさせていただいている、伊賀市の種生というところでカフェのイ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんにちは。意識して断捨離するようになって、気がついたことがあります。地下鉄やバスで移動していた頃と、自家用車がメインの今では、必要な洋服って全然違うものなのですね。学生時代から20代後半までは、学校も、職場も、地下鉄やバ...
今回は国際政治と天災の二つの大陸の話題を 併せてみていきましょう まず ひとつはもう周知となりましたアメリカと 中国双方の領事館閉鎖です この新唐人の見出しでは 中美/中国と米国開戦 という表現がされていますが ヒューストンにあった中国総領...
◼️連続ラン645日目<残り355日> 期間限定メガ盛りキャンペーン 驚異の2000kcal超え🤩 🤑1000円也 タルタルチキン南蛮1枚+生姜焼き1食+若鶏の唐揚げ(醤油味)3個+チーズチキンかつ1枚+ライス300g+キャベツ千切り+紅生姜 これは楽しみだ ◼️本日のランニング 日時 2020/07/25(土) 11時 距離 7㎞ 記録 0:36:03 天気 雨 体重51.3、体脂肪率12.9、内臓脂肪Lv2 骨格筋率40.8、基礎代謝1358、BMI17.4 ◼️ランニング所感 昨日23kmも走ったので身体中が痛い 朝から豪雨ですが小雨になったところで軽くジョグ、すぐに靴の中が…
満員電車が嫌だ?何甘えたこと言ってんだ。最近の若者は。 長時間の無駄な通勤に加えて寒さで頭も身体もおかしくなりそうなchibamaxです。 毎日の無駄な通勤に嫌気が指している人は多いのではないでしょうか? 残念ながら今の日本では会社によって育てられ、企業戦士と化した社畜老○(コンプラ)ばかりです。 その人達は当然ながら人も長時間の通勤は当たり前、満員電車は当たり前という固定概念を植え付けようとするので、そのせいで感覚が麻痺してしまっている人が多いかと思います。 企業戦士の教えることは会社第一主義で、労働者の人生は会社に捧げるべきという会社の回し物なのか社畜精神の塊なのか分からないレベルです。 …
資格を取って手に職を付ければ働きやすいんだ!学校に行って資格を取ろう!! 皆さんこんにちは。供給が多い資格の職業はどれだけ頑張っても低賃金だと思うchibamaxです。 手取り14万という言葉が流行ったように、日本人の賃金の低さがトレンドに上がっていますね。だからといって仕事を変えようとはせず、身体に鞭打ってそのまま働き続ける人がほとんどですね。 給料が上がらないと文句を言う前に、会社そのものの仕組みを理解する必要があります。 会社とはお客様のためでも従業員のためでもなく、株主のためのものです。 つまり会社がいくら利益を上げても株主への還元や役員への報酬が最優先となります。 そしてバブル崩壊や…
働かずに稼ぐなんて不可能だ!楽して稼ごうとするな!苦労して働かなければ稼げない!! 皆さんこんにちは。投資は悪だという老害に嫌気しか差さないchibamaxです。 株はギャンブルというイメージでやらない人には無縁のものですが、株をやるにあたって配当金はかなり重要なポイントになります。 株式を保有し続ける限り、企業から貰えるお金のことです。 株式会社の発行する株を買うことによって株主となり、会社の利益の一部を受け取る権利を得られます。 会社によって配当金は異なります。 日本企業の平均は株価の2~3%の年利となります。 上場株式の場合、ほとんどの証券口座では自動的に源泉徴収(固定税率20.315%…
コロナショックという大きな暴落局面を経て,資産は徐々に回復傾向にあり,ついに先日節目の総資産1500万円に到達することができました純粋に嬉しい反面,投資に投じる額も徐々に増えてきており,一つの投資判断に対する影響も大きくなってきています。
私の利用している積立nisaは長期投資前提の投資です。投資へのリスクを時間が分散してくれることで比較的安定した資産運用がしやすい制度となります。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
こんにちは。「あの人ってさ~」から始まる会話、この時点では中立なのに、だいたいその後に「○○なんだって、どう思うコレ?」と続くような気がします。つまりは、悪口。悪口、わかってくれるでしょ?いっしょにおもしろがろうよ...
こんばんは,えの吉です。今回は、本ブログと別に運営している,もう1つの特化ブログで見られたショッキングなアクセス数の急な下落とその後の回復について記事にしました。ブログは継続するほど記事数が増えるので,アクセス数は伸びるのが自然の摂理ですが,アクセス数が下がるどころか急落すると,かなり焦ってしまうものです。焦るがあまり,つい余計なこと(変えなくてもいいことを変えてしまう)をしてしまいがちですが,重要なことは冷静に要因を分析して,ベストな行動をとる(場合によっては何もしない)ことです。 今回は7月にはいってアクセスもう1つの特価ブログで見られたアクセスの急な下落について,原因の分析とその後の経過…
◆濃厚接触者の基準とは・・・ 会社で、とうとう陽性者が出た。 事業所のあるビルも違うし、接触もない人だけど、やはり同じ会社だと思うと、コロナが近付いてきた感じがする。 濃厚接触者として、同じ部内の人たちは検査になるのかと思いきや、「濃厚接触者無し」となった・・・。 保健所の濃厚接触者として認定される基準は、「お互いにマスク無しで、1m以内で15分以上の会話」をした人だそうだ。 そんなシチュエーション、今どきないし・・・。 双方がマスク無しで、会話するなんてありえない。 だから、保健所の判定は「濃厚接触者は家族のみ。会社内は濃厚接触者無し」 それでいいのかー。 ずっと隣の席で仕事してた人だってい…
ファミリーキャンとアウトドア情報FCGGのマイクです。 ファミリーキャンプに焦点をあてた新しいブランドM.W.Mよりシェルター、チェア、テーブルの3つの製品が発表になりました。 どの製品もファミリーキャンプに特化していましたので家族でキャンプを行く方には大変良い製品なっています。 ファミリーキャンプをおすすめしていマイク的にも大変良くできている製品だと思います。 出典:M.W.M // リンク もくじ M.W.Mのコンセプトは? READY Tent エアーテントシェルターについて M.W.M エアーテントシェルターの特徴① M.W.M エアーテントシェルターの特徴② M.W.M エアーテント…
さて今回は、早速、焼き鳥「牛海」の大将と山陰の雄山こと私の対決をお見せしたいところではあるが、まあ、お待ちいただきたい。というのも鳥取のような小さな県小さな市のさらに極小界隈で行われる至高の焼き鳥対決が果たして全国の皆さん、いや全世界の読者に対して説得力を持ちえるのか、それだけの価値があるものかどうか、まずご説明しなければなるまい。 前回でも書いたように 以下より続き nakaishu.hatenablog.com 私は今まで人生で焼き鳥を好んで食べることがなかったという雄山である。 そんな私は学生の頃、吉祥寺に住んでいたことがあり「吉祥寺 焼き鳥」と云えば東京住まいの方はほぼ、もれなくご存知…
暑い季節に嬉しいあの「涼やかパンツ」が、とてつもない激安価格でSALE中です。持っているパンツの中では一番涼しげで、暑い季節には重宝しますアウトドア向きではないですがショッピングや仕事着に助かります近所のアウトレットショップよりも、こちらの方が安いです履き心地がとても良いパンツ色違いの替えも欲しいのですが売り切れが多くなって焦ります腰周りがもたつかずスタイルが良く見えるのでお気に入り注文後、すぐ届くの...
すぐに人前で緊張してしまう皆さん。誰でも簡単に出来る「緊張しない方法」をご紹介します。やり方は簡単、たった一つのことを実践するだけで緊張から解放されます。面接や会議、大事なプレゼンなどですぐに活用出来ます。効果抜群ですよ!
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
こんにちは ハクレイ(@HakureiSisan)です! 当ブログにアクセス頂き誠にありがとうございます! ベガルタ仙台 VS 川崎フロンターレ チーム応援投資のルール 買い付けする投資信託 購入ルール 今回購入額 さいごに ベガルタ仙台 VS 川崎フロンターレ 投資 × サッカー 第12回目の試合です。 やっぱりフロンターレつえーや! 攻撃も守備もワイなんかの素人目でもいてもデザインされてて再現性高いのがわかるもん! ハーフスペース幾度となく使われて、チャンス作られたん… 流石の破壊力よな… ベガルタは数少ないチャンスをものにして2-0に出来たまでは良かったんですかね… リードした時の戦い方…
okayuです(@okayuchikuwa) 今週も平凡なサラリーマンの資産報告になります。ついに総資産1500万円に届いたのか? 株式投資を資産形成に取り入れ、活動を行なってきた成果が次第に身を結び、順調に総資産を増やしてくることができま
こんにちは、桃太郎大家です。 先日、初めて地元の商工会議所へ行ってきました。 目的はマル経融資(小規模事業者経営改善資金融資制度)の相談です。 事前にアポを取り、法人の決算書2期分を持参しました。 面談は、決算書を見ながら「いくらの物件を購入したのか」といったことや、「なぜ、そのエリアで購入したのか」といったことを質問されました。 面談を終えて、担当の方に抱いた感想としては さすがに数字には強い。決算書の数字を見て電卓叩くだけで、瞬時に色々なことが見えている ただ失礼ながら、不動産投資という観点ではそこまでの知識は無さそう 少し前に「起業するなら、まずは商工会議所に行け」といったことが書かれて…
診断士養成課程 Twitterで診断士養成課程に行かれている方にリツイートしましたので転載します。 筆者を含め、診断士2次試験を通過した者は以下のように考え勝ちです。 ①診断士は2次が難関だから取得の価値がある。それを回避した「妖精さん」は資格の価値として同じではない。 ②2次試験という勝負を回避する弱虫。 ③2次に通れないから、要請に回ったのでは。 ④苦しい2次の準備をしなくて済むのはズルい。 といったところではないでしょうか。 もちろん筆者は、中小企業大学校等に通ったことはなく、養成課程は知りません。 今般@sou_atsu_shimoさんの冷静かつ中立なツイートに触れ、頭を冷やしてリツイ…
確定申告についてほぼ無知でしたが、お金の勉強をするうちにそこそこ知識がついてきました。皆さんこんにちは。今でも確定申告は全部税理士任せのchibamaxです。確定申告というと、税金を国に払うものというイメージの人が多いのではないでしょうか?
今の日本はGAFAMにボコボコにされている状態です。皆さんこんにちは。GAFAMなしではもう生きていけないchibamaxです。 今回は日本企業が絶対にGAFAM(アメリカ5大企業)に勝てないというテーマです。GAFAMってよく聞くけど何の
お金は使えば使うほどお金持ちになれる!さあみんなでバラ撒こう!!皆さんこんにちは。お金を使いまくって貧乏になったchibamaxです。よく、「お金は使えば使うほど増える!」と言われるけどホントに増えるの??たしかにお金は使えば使うほど増える
働かずに生きていける人間なんてほんの一握りの人間だけだ。夢を見るな。 お金持ちになって労働人生から脱出したいchibamaxです。 世の中には「毎日顔真っ赤にして働き続けてもお金の貯まらない人」がいれば「昼間から遊んでいてもお金が入ってきて悠々自適に生活している人」もいます。 フリーランスなど会社に雇われることなく自分で稼いでいる人は、満員電車に乗って通勤して上司に怒られながら病みそうになることもなく仕事をしています。 更に資産をたくさん持っている人は、何もしなくてもお金がお金を生み出すことによって収入を得ることができます。 お金さえあれば嫌味を言う上司やクレーマーに頭を下げることもなく、やり…
寒さ対策にホームで運動しよう!そうすれば寒さも和らぐ!!いくら寒さ対策しても正直無駄でしかないと思うchibamaxです。 毎朝極寒を耐えながらもそれを当たり前のように受け入れて通勤しているサラリーマンばかりですね。 中には重そうな厚着でカイロを大量に貼って身体を温めるためかホームで謎の動きを続けている人までいますね。 ほとんどの人に共通するのは「毎朝早く起きて会社に向かわねばならない」ということです。 日本にいる限り冬が寒いのは当たり前とも言えますが、極寒の中毎日会社に通うのは正直地獄でしかありませんね。 この地獄を一回耐えるだけならまだしも、月給制のサラリーマンである限り冬の期間ほぼ毎日の…
お金は諸悪の根源だ。お金に汚いやつはクズ野郎だ。 皆さんこんにちは。お金が無いことこそが諸悪の根源だ。chibamaxです。 皆さんは「金持ち父さん 貧乏父さん」という書籍はご存知でしょうか? 恐らく投資に興味のある方や早期リタイアを目指す人は一度は見たことや聞いたことがあるのではないでしょうか? 私は最近まで知りませんでしたが、この作品に触れてから"考え方が一変"し、人生を大きく変えようという決断をしました。 それまでは投資をしつつも、とりあえずは定年まで働き続ける社畜人生を受け入れるつもりでいましたが、それは間違いだと気づいて早期に辞めるべきだと考えるようになりました。 まさしく脱社畜計画…
やりがいとか好きなことで稼ぎたいとか甘えるな。働けてるだけでもありがたいと思え。 給料低いくせに高いサービス求めてくる会社〇〇(コンプラ)chibamaxです。 仕事は辛くて当たり前、満員電車に乗って通うのは普通、仕事があろうと無かろうと毎日出社するべきだなどの風習があります。 日本にいるとそういった"マゾ文化"によって消耗することになります。 給料が低い、通勤が地獄、上司がクソ、仕事がつまらないなどの不満を持ちつつもほとんどの人が現状を受け入れてしまい、我慢しながら社畜人生を送っています。 そういった現状維持バイアスによって現状変更しようとする人が少ないです。 そんな中で自立したい、転職した…
通勤が嫌だ?それは甘えだ。社会人なら全て我慢すべきだ。 無駄な通勤時間に加えて寒さで頭も身体もおかしくなりそうなchibamaxです。 毎日の通勤が無駄と気づけてる方は少ないのではないでしょうか? 社畜として世の中の会社に適合した人達は毎朝会社に通うのは当たり前と洗脳され、何の疑問も持たずに満員電車に揺られていることかと思われます。 残念ながら今の日本では会社や教育によって育てられ、企業戦士と化した社畜人間ばかりです。 仕事の有無に関わらず、毎日家と会社の無駄な往復を繰り返すことが異常であると考える必要があります。 企業戦士の教えることは会社第一主義で、労働者の人生は会社に捧げるべきという会社…
労働者は使い捨て。表では綺麗事でごまかして会社のために働かせればいい。会社の言いなりに人生を消耗し続けているchibamaxです。 新型コロナウイルスと言われる肺炎が猛威を奮っています。そんな中でも日本の社畜の方々はウイルス感染が怖いから「マスクつけてうがい手洗いして消毒しよう」と、根本的に会社を休むという選択肢を取ろうとしません。これは日本の同調圧力によるものでもあります。「何が何でも会社に行くべき」という同調圧力によって休むこと自体が悪とされているからです。僅かなの給料のために新型ウイルス感染リスクのある出勤をする意味があるのか疑問でかありません。ただでさえ通勤や満員電車で消耗するというの…
普通に仕事をこなしてもダメだ。与えられた仕事以上のことをしてこそ出世できる。(給料が上がるとは言ってない) いくら会社のために勉強して知識をつけてもほぼ無意味ということを悟ったchibamaxです。 会社に入った頃は会社の仕事を全力でやり、知識をつけて成果を出せば出世して収入が上がると教え込まれる人は多いかと思います。 年収500万程度で一生サラリーマンでいいと人生を諦めている人には関係ない話かもしれませんが、年収1000万、2000万と稼いでいきたいのであればサラリーマンという職業は不利でしかありません。 出世していくと労力や責任の割に上がらない収入に増えていく税金によって大きく損をすること…
株はギャンブルだ!!(老○vo) はいどうもこんにちは。 入社すると同時に投資を行っておけばよかったと後悔しているchibamaxです。 すぐに投資を始めるべき理由としては、"投資の一番の武器は時間"だからです。 下記画像はS&P500指数(米国主要株指数)のチャートです。 細かい下げはありますが、基本的に年月が経てば最高値を更新していってますね。 株とは経済の拡大に伴って成長していくものなのです。 (人口減少による経済縮小中の日本は別です) 世界的に人口は増えていき、経済は伸びている最中です。 つまり、より早く投資していればいるほど将来その資産価値が増えている可能性は高いということなのですね…
社会人なら平日は毎日働くのは当然だ。土日休めるだけありがたいと思え。 元々は働き続けて入ればいつかお金は貯まると貧乏人マインドの塊だったchibamaxです。 貧乏人マインドとは、お金の貯まらないラットレース人生を受け入れてしまう状態のことです。 ほとんどの人が平日毎日のように働き続けて、あっという間に終わる土日のルーティーンを過ごしていると思います。 どんどんお金が貯まっていく生活のできている人であれば問題ありませんが、働いても働いてもお金の貯まらないラットレース生活を送っている人は多いことかと思います。 残念ながらほとんどの日本人はラットレースの自覚なく延々会社に思うがままに働き続けている…
What's up you guys!! とにかく英語の動画を見まくってますが全く身につかないchibamaxです。 お金を稼ぎたいのであれば英語を学ぶべき理由は、市場がものすごく増えるからです。 ご存知日本語は世界で最も難しい言語であり、日本人にしか需要はありません。 せっかくいい事業を始めても日本人向けのサービスは需要の見込めないものがほとんどです。 なぜなら日本では高齢化が進み、年金生活者は新しいサービスに興味を出さない上、貧乏な人間ばかりが増えていくからです。 これからは日本よりも世界を市場にすべきだと言えます。 そのためには英語はほぼ必須だと言えます。 翻訳機などはありますが、日本語…
大学の勉強が社会に出てから全く役に立たない。 有名大学に入って大企業に就職するために勉強させる日本の教育終わってると思うchibamaxです。 日本では小中義務教育ですが、高校や大学に通わせないと就職できないといった風習があります。 なぜ日本の教育が終わっているのかというと、就職するためだけの学習しか行わないからです。 自分のやりたい仕事なのであればまだしも、とりあえず大企業ならどこでもいいから有名大学に入るといった感じの人間ばかりてす。 ほとんどの親や教師は将来やりたいことなどお構いなしにとりあえず勉強してとりあえずいい学校に進学することを第一としています。 日本のほとんどの大企業は学生時代…
日本人なら年賀状を出すべきだ。それが昔からの決まりだ。 はいどうもこんにちは。年賀状という無駄な習慣をやろうとは思わないchibamaxです。 去年の年末の話になりますが、コンビニの前で年賀状を販売している販売員を見かけました。 12月の夕方なので当然寒いです。その中椅子もなく立ったままでした。 私は短時間でその場を離れましたが、無論誰も買っていませんでした。 年賀状の需要というものは年々落ち込んでいます。 今の若い世代でわざわざ年賀状を出す人はほとんどいません。 年賀状という概念は現代に全く合ってないからです。 手紙でしか情報のやり取りができなかった時代ならまだしも、現代は世界中がネットワー…
就職決まってやりきった感出してるのはやばい。 はいどうもこんにちは。就職祝いがあるなら脱社畜祝いもしてほしいchibamaxです。 就職が決まると周りから褒められ、就職祝いを貰ったりしますね。 しかしながら、自営業やフリーランスを初めても褒めてくれる人はほとんどいないと思います。 なぜか別に会社に所属して稼ぐことだけが正義みたいな雰囲気が日本にはあります。 子供の頃から勉強させられるのは就職するためです。 しかしながらその勉強とは教科書を丸暗記するもので、成績という順番付けされるだけです。 無意味な教科書の丸暗記をより多くできた人間だけが良い学校に進学でき、大企業に就職できるといった社会構造で…
パソコンやスマホはおもちゃだ!あんなのは子供に不必要だ!! はいどうもこんにちは。老○のせいで日本は情報教育後進国だと思うchibamaxです。 日本の学校では紙のノートに鉛筆やシャーペンで書くのが当たり前みたいな風習があります。スマホやパソコンはゲーム同然のような扱いをされ、勉強には関係のないものとみなされて所持すら許されません。 いわゆるICT教育において日本は世界に遅れを取っています。 日本は先進国であり、情報技術も発展していると思われがちですが、ICT教育に関しては海外と比べて遅れています。先進国どころか東南アジアなどの発展途上国よりも遅れているのが今の日本の現状です。 アメリカにおい…
今の若者はだらしない!!とりあえず子供を産め!わしらの時代は何も支援なしで子供を育ててきたんじゃ。 皆さんこんにちは。高齢化社会を改善しない限り日本に未来はないと思うchibamaxです。 正直今の時代に子育て支援はほぼ無意味だと言えます。 日本はもう子育て支援でどうこうなるレベルではないからです。 4人に1人は65歳以上という世の中で、社会保障費ばかり嵩んで教育や子育て支援費はおろそかになっています。 若者が投票にすら行かない現代において高齢者向けの政策が優先されるのもの当たり前です。 www.chibamax.com 安心して子育てができる環境があっても、生んだ後の経済的負担に耐えられない…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
サービス残業や給料の未払い、過労死などでブラック企業がニュースや新聞といったメディアに取り上げられることは珍しくありませんが、あくまでそれは氷山の一角だったりします。 目立たないだけで、ブラック企業は
◼️連続ラン644日目<残り356日> 朝から山へGoto親父 23kmの道のりをテクテク 曇り空でも暑い☀️ はちみつ🍋を100円で買って🥤帰還 俺の塩とカスタード🍞を食べて休む 生き返る ◼️本日のランニング 日時 2020/07/24(金) 9時 距離 23.4㎞ 記録 2:01:53 天気 雲 体重51.1 ◼️ランニング所感 アップダウンにゼーハーつらみ😣 これはただの疲労蓄積ジョグではなかろうか ソーラーグライドのお陰で怪我のリスクは減っている ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) さぼる ◼️本日の頂き物 ◼️本日の夕飯 全て半額、しかも賞味期限😨 兎に角焼いてしまおう…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。