現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
2025年5月のペアスワップ年利比較
4月のCPIは3.93%に加速 メキシコペソのスワップ成績(5月4日週)
【2025年4月の不労所得】FXで110万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
元公務員のFXチャレンジ|退職後1年の収支結果と生活のリアル
2025年3月のペアスワップ年利比較
2025年1月のペアスワップ年利比較
2024年12月のペアスワップ年利比較
■
追加購入(1万通貨)→計40万通貨
今週(先週)のFX会社のスワップ比較
追加購入(2万通貨)→計34万通貨
追加購入(4万通貨)→計38万通貨 ★★目標達成★★!!
追加購入(1万通貨)→計39万通貨
【2024年11月】FX不労所得まとめ|ほったらかし投資で116万円
【リラドリーム|月21万円の副収入!】 LIGHT FXで叶えるほったらかし投資
明日はエイプリールフール。 世界はコロナを笑い飛ばせるか、それとも無理か。 よく見ておきたい。 志村けんはその前に逝った。昭和がまた遠ざかった。 「パンを8枚切りで買ってこい」 私は子どもの頃によく、そんなお遣いをさせられた。 タバコを買ってこいというのもあったが、パンもよく買いに行かせられた。 別に苦痛ということはなかった。 外の空気は素晴らしいものに感じたから。が、そのパン屋、商売の仕組みに...
昭和という時代があった。それは次第に遠い記憶になりつつある。かろうじて生き残ってきた者でさえ、やがては終末を迎える。死からは誰も免れることはない。
ティーパックは簡単なものだ。 茶葉が混じらないし、ストレーナー、つまり網で濾したりしなくてよい便利なものだ。 茶のティーバックがウチには何種類かある。 紅茶はもちろん、ジャスミンティー、緑茶、プーアル茶。 特にウチはプーアル茶をよく飲む。 プーアル茶で焼酎を割って飲む。 そのため、あらかじめティーパックで出しておく。 ジャグにプーアルを作って、そうして飲む。 冷えても美味いし、二日酔いにならない...
ちょっと昭和のことを振り返ったものだから、小学校であった話、「学校の七不思議」なんて話が色々と浮かんでしまった。 最近の学童、子供の生活はまるで違うことだろう。 タブレットなんか配ってるらしいし、ICTも活用されていると聞く。 在宅で学習するツールもいろいろとある。 私は子供がいないから彼らの中のことはとんと分からないが、我々の時代とはまるで違うはずだ。 強制されることや罰を受けること、態度や所作...
強い風が吹き付けるカリビアンのビーチにはラムが合う。酒はその場所の気候に合うというのが基本だろう。
カセットテープにFMで流れる曲を録音する。そこに投入された情熱はムダなものだったが、集中力はついたはずだ。
キャラ違い、商品とモデルなんかの印象が結びつかない広告は、何か背後にストーリーがあるのかと勘ぐってしまうもの。
広告作っている連中にまんまとやられることもある。男のサガという奴で悔しい。じっくり見ているだけで楽しめるのは想像力のたまものなんだけど。
今なら信じられないことだがわざわざポータブルビデオと言った。 ポータブルでないビデオがあったんだろうか、なんて、今の感覚なら思ってしまう。 三原色のようなイメージを出しているから、「カラーですよ」というアピールなんだろう。 この広告に女を載せたからに
先週、大阪ミナミの千日前に所用があったので、久しぶりに法善寺横丁のお不動さんに詣りしてきました。 所用といっても、串カツ屋さんに食べ放題・飲み放題のコースを予約していただけなんだけどNe!(それは、後日、記事にしますのでお楽しみに?) ♪庖丁一本 さらしに巻いて 旅へ出るのも 板場の修業(^^♪ と、お決まりのように 藤島桓夫 の昭和の大ヒット曲 『月の法善寺横町』(実際の地名は [横丁] だけれども、歌のタイト...
男なら誰でも持っている夢想、父と息子の和解、背中を見せる父親。そんなものは作り話でしかない。それが悲しいと思うなら、少しは正義を行なったらどうか。
タンタロスかシジフォスか、ギリシャ神話の永遠の罰。スキーはリフトで15分、降りて下って1分で終了。なんとも徒労に感じてしまうようになった。
イタリアの男はナンパでお洒落、女性にモテるなんて、ちょっとした都市伝説だろう。案外とタンパクでなよっちい。
ヒゲを剃ってさっぱりすると気持ちがいいものだ。それは昔も今も変わらない。昔も今も、深く剃れるかどうかというのが男の髭剃りのポイントだ。
そういや昭和には液晶ブームというのがあったきがする。なんでもかんでも液晶表示にした。その前は発光ダイオードだった。
レーザーディスクはあまりによく知られた失敗の物語だ。企業が傲慢さに傾き、会社が傾いたまま衰退していった。その愚かさは今、教訓として企業が肝に銘じていることだろう。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。