現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
知ってた?脂肪燃焼のメカニズム おすすめの食べ物と運動
良い睡眠には水が大切!睡眠前が重要
アメリカ合衆国連邦 人種の融和を訴える集会 ワシントン大行進から57年 数千人が参加(毎日新聞電子版)
カマンベールチーズ・・・認知機能の改善や認知症予防に役立つ!
「空腹の時間」が健康を決める」
たった二つだけの運動
片足立ち
これもいいね(^o^)・・・エクササイズの要点(ワンポイント)
ゆるかかと歩きを習得するための重要ポイントとは
ゆるかかと歩きレッスン① 始める前に知っておくべき3つの注意点
目からウロコ!外反母趾を3秒で治す方法
ゴールデンウィークは風水ライフで運気アップ
ゆで卵に足すとやせ効果アップの食材と食べ方
基礎代謝とダイエット効果
食べるだけで代謝を上げる食べ物10選【ダイエット生活】
ライフログ 感謝日記 2025年3月31日 ― 2025年4月13日
ライフログ 感謝日記 2025年3月10日 ― 2025年3月30日
ライフログ 感謝日記 2025年2月17日 ― 2025年3月9日
ヒルナンデス!「LOFTスタッフおすすめ!新生活に役立つ文房具」(2)
ライフログ 感謝日記 2025年1月27日 ― 2025年2月16日
ライフログ 2025年1月6日 ― 2025年1月26日
ライフログ 2024年12月16日 ― 2025年1月5日
年金生活者の趣味 スマホ写真散歩
[Work Efficiency] Can Your Life Change Dramatically by Visualizing Your Life Log with a Vertical Note!?
【仕事効率化】バーチカルノートによるライフログの可視化で人生が激変する!?
ライフログ 2024年11月25日 ― 2024年12月15日
ライフログ 2024年11月4日 ― 2024年11月24日
ライフログ 2024年10月14日 ― 2024年11月3日
ライフログ 2024年9月23日 ― 2024年10月13日
ライフログ 2024年9月9日 ― 2024年9月22日
少し長くとりかかっていたことがやっと片付いた。 終わったときはフラフラになっていた。 三ヶ月ぐらいそれこそ毎日、休まずに取り組んだが、結果はどうなるかは分からない。嫁も手伝ってくれた。 息抜きはブログの更新ぐらいだった。 気分転換、考えが硬直化することを防いでくれた。 ちょうどコロナ騒ぎの最中だったので、ほとんどコロナなど関係なくなってしまった。 疲れた。まだ疲れている。 腰はまだガタガタだ。 ...
「外国人の彼女なんか作っちゃってサ・・・」 嫁が言ったたのは初めてだ。 知らないのかと思っていた。 それとも知らぬうちに連絡でもあったのだろうか。 もう遠い話だ。 暫く外へ出かけて留守にしていた時の話だ。 浮気なんてものではない。 いつもそうだ。 女
こんにちわ♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応援クリッ…
とうとうやった。 嫁がやりやがった。 おととい。 ここんとこ数ヶ月、酒を飲むたびに嫁は俺に絡んでいた。 しつこく絡んできてワアワア騒ぐ、挙句にバッタリと床に倒れて泥酔する。寝室にいけないぐらいに泥酔する。担ぎ上げたのも度々だ。 こちらはたまったもんではな
おはようございます♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応…
昔、オニオンスープにしてもらおうと玉葱を細かく切りました。 カレーなんてものならささっとできるもの。 嫁が作ってくれたオニオンスープが美味しかったのでリクエストしてみたものの「玉葱を刻むのがね・・・」なんて笑うもんだから、それじゃあとお手伝い。 嫁のアパートのキッチンで玉葱を刻み始めました。 茶色の皮を剥いてそれからひとつずつ刻んでゆきます。最初に作ってくれた時は大量に入れてくれたからその分量を...
おはようござます♪ いつも、みなさんの足跡、コメントに励まされています♪なかなか、コメント出来ずすみません。ランキングにも参加していますので、宜しければ、応援…
嫁は体が丈夫な女だ。 なんだかんだ言って頑健だ。 健康そのもの。 そんな女はなかなかいないんだ。それに感謝しろ、そこまで嫁は言ったりする。 昔は俺はよく嫁の扱い方が分からず、嫁の手を引っ張ればアザができ、尻を叩けば赤くなった。 女性の肌は柔らかく桃のよ
こんにちわ♪ 印象に残ってるキスシーンってある?と聞かれたら、高校1年の時の彼女とのキス、でしょうか?お互いが眼を閉じて、歯が当たったと言う、よくある話。場所…
お互いの時間というものがあります。 それは人生の大事な時間。 一生懸命作ってくれるのはいいけれど、やはりあまり時間をかけてはほしくない。アタシが料理を作るときは手際をとにかく考えてやります。 手際と盛り付け、その皿の選定。そして美味しく素材を引き出して作る。 それがアタシの料理の心得だw こちらも相手に犠牲を強いるなんて御免です。 別に嫁を便利に使いたいわけではありません。 だから「美味しいも...
喧嘩なんかして、女性が恋人や旦那に言います。「いっぱい美味しいものを作ってあげたのに!」って。 アタシも嫁に言われたことがあります。 これはズルい。 実にズルい言い方ですwww。 二人で食べた「美味しいもの」じゃないか。 アタシはそう思いました。 だから、それから料理はアタシが主にやるようになりました。 手伝うというより攻守交代。 せいぜい手が塞がっている時にやってもらうぐらい。その時は私は洗い物。...
カンパリはソーダがいい。 フルーツパンチなんてカクテルにしてパーティにあったりするのもカラフルで彩りがいい。 味は子供っぽいけど、そこはこういう女性がいれば紛れるもの。ボーイッシュなちょっぴりウェスタンガール。いわばカンパリウェスタンか。 カッコウの
それこそ、父親のように嫁に接してきた。 実際、義実家に行って普通にいつものように注意なんかをしていたら、義理の妹から「父親のようだ」なんて言われたことがある。 義父は娘にはそれこそ優しく甘い。 しかし実は俺の方が甘えたいというのが正直なところだ。 母親
ごく真面目な話だが、子供が欲しいのになかなかできず、苦労しているカップルというのはいる。 女性はそういう悩みを抱えると、つい「私が悪い」と考えてしまったりすると聞くし、とてもツライものだろうと察する。 ただそれは間違いだ。 女性には、そうやって自分を責
先日のベッドか布団の話。 布団に対して、ベッドでの夫婦の生活はどうだろうか。 ベッドの利点はどこかにないか、考えてみる。 結論から言えば、これも異論を承知の独断だが、「夫婦で性を楽しんだり、二人の生活をエンジョイするなら」、 ベッドという選択肢もいいか
昨日のウチの布団の記事を書いた後、考えてしまった。 ベッドか布団、どちらが夫婦生活にとってよいか、これはひとつの大きな命題だ。 夫婦の生活をすることを考えると、いったい、どちらがよいかという話。 異論もあるだろうが、あくまで独断で言わせてもらえば、「子
嫁とは寝室を同じにして、いつも二人でクインサイズの敷き布団で寝ている。 キングサイズではないが、ひとつの布団で一緒に寝ている。 慣れのせいかは分からないが、シングルを二つ並べると不便だと感じる。 たいてい旅館なんかではそうなるが、並べてくっつけても真ん
俺は昔からそうだったとは思うが、今はそれにも増してすっかり難しい人間になった。 厳しい現場からやっと帰ってきて半ば放心状態になり、こういうことになった。 色んなことがありすぎた。今もそれは続いている。 癇癪を起こすことが多くなったし、怒鳴るようになった
大場久美子は、割とおおっぴらに「オナペット」と呼ばれた最初の人だったと記憶している。 山口百恵とかそういう人たちはどちらかと言えば影で言われたものだ。 しかしこの人はそうではなかった。 この色っぽさ、艶っぽさというのはちょっと特別だったと思う。 その後
※ コロナのガイシュツ自粛のせいか、みなさんのブログも更新が多くてw。 楽しく読んでいます。ありがとう。 北の富士勝昭という人がいる。 いわずと知れた大相撲の名解説者。 彼を語ろうとするなら、誰の言葉を使ってもあまりにも足りないだろう。 元横綱で、横綱二人を育てた元親方でもある。 自然体で素直、極めて実直で正直な男。 朗らかで常にすがすがしい。 男でも惚れるというぐらい、そんな男はそうはいない...
汚い話で申し訳ない。 注意していただきたい。 昨日、いきなりトイレが詰まったのだった。 大災害。 ウ×コをして、いつものように流すと、水位が下がるのではなくそのまま突然にあがってきて、俺は呆然としてなすすべもなく、それを見てるしかなかった。 反射神経もあったものではない。ただ呆然と見ているだけだった。 水位は下がらず、そのまま溢れてくるトイレを見た。 浮いている汚物。 そしてとうとう汚物とともに水...
なんだか最近のコマーシャルは、みんなヘラヘラ笑っているようだ。 知らなかったwwww。 なにしろテレビ捨てたから(笑)。 しかしどうだろう、それがコマーシャルだとしてもニヤつきすぎじゃないのか。 それにだいたい、何でも騒ぎすぎだ。 そのわざとらしい仕草や表情は、売り込んでいるものがどれだけインチキであるかの反映か。 決して、人を穏やかにさせる表情ではない。 決して共有できるような笑顔ではない。 煽り...
「今は「見栄」のためか人の目を気にし過ぎている」というご意見がありました。 「便利」に流され、「贅沢」を希求する。そしてそれが他人をかえりみない退廃、「堕落」につながっている、と。 こういうことから何かを考えるということは有意義なことだと思います。私は七つの大罪を考えました。 つまり、人間というものにはどんな禁則があるのか、 ということ。 「これとこれは善と悪で反対のもの」それはそれで間違いでは...
短い人生、何度か死ぬ間際までいった。 刺されたとか、戦乱のさなかに飛び込んでいったとか、そういう出来事とは関係がなくだ。 追い込まれ鬱気味になったり、終わりにしようと思ったとき、あれを俺は「死ぬ間際」だったと振り返ることがある。 懐かしく優しい思いでその時のことを俺は振り返る。 仕事が行き詰まり、徹夜が五日ぐらい、どうしても障害から復旧できない。なるはずのものがならない。 誰もいず独りでやってい...
そして、その劇団に通っていたある日のこと。 事務所に行くと、座長が麻婆豆腐を食べていた。 座長はアタシを自分の前に呼んで座らせた。 「今日は稽古はなしだ」 座長はつっけんどんに言った。 やはり自分を大きく見せようとしていて、なんだかゴリラのように無理やり肩をいからせていた。 それはとても蒸し暑い日のことだった。 周りには団員のみんなが、なぜかめいめいに座っていて、アタシと座長の様子を遠巻きにし...
想い出話というものは振り返りの多いことなのよね。 アタシとて、青春を輝かせていた頃があった。 毎日がクルクルと目まぐるしかった。 モノゴトに前後の見境もなかった頃があったの。今でもそうなんだけど(笑)。 まあ、別な言い方をすれば、アタシはいつもアホみたいに落ち着きがなかった。 その頃は、それこそ、死んでもいいというぐらいに毎日を忙しくしていて、手当たりしだいに色んなことをした。 そのひとつが劇団...
ちょっと汚い話で恐縮だが困っていることがある。 それは洋式便器で困ること。 大をしようとして座って、ウォシュレットか何かで尻の穴のマッサージをしている。 このやり方はとても快適だ。 この時、自分自身を下に向けて押さえておかないと便器についてしまう。 小
こんばんは 良く、初対面の人に私はスタイルが良いね!と言われる でも、特に何か特別なことを行っているのではない。 今日のテーマ夏に向けて!ダイエットレシピ教え…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。