現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
【2025年4月の不労所得】FXで110万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
元公務員のFXチャレンジ|退職後1年の収支結果と生活のリアル
2025年3月のペアスワップ年利比較
2025年1月のペアスワップ年利比較
2024年12月のペアスワップ年利比較
■
追加購入(1万通貨)→計40万通貨
今週(先週)のFX会社のスワップ比較
追加購入(2万通貨)→計34万通貨
追加購入(4万通貨)→計38万通貨 ★★目標達成★★!!
追加購入(1万通貨)→計39万通貨
【2024年11月】FX不労所得まとめ|ほったらかし投資で116万円
【リラドリーム|月21万円の副収入!】 LIGHT FXで叶えるほったらかし投資
2024年11月のペアスワップ年利比較
【50万円投資】南アランドでスワップ15万円GET!ほったらかしFX1年で得たもの
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
11月12月は内見者が激減して暇になるはず、と11月の記事に書きましたが(以下の通り) 『11月、12月は内見者数が激減(地方あるある)』9月に購入した水戸…
このブログで以前、外階段のリフォームをした物件の存在を書きましたが、その物件がようやく満室になりました。 ボロボロ階段のリフォーム - ヤングリタイアへの道 実は8部屋中2部屋がずっと空室になっていたのです。(空室期間は軽く1年は超えてます、、機会損半端ない)と言ってもその間、黙って指をくわえていた訳ではなく、自分なりに色々と動いてきました。 まずは現地に行って、管理会社の担当者さんと一緒に近隣の仲介店舗へ挨拶廻りをしました。そして、同時に内見用のスリッパや間取り図を部屋に用意。・・と、ここまでは他の所有物件でも行ったことのある、言うなれば「お得意の」空室対策を実施。 しかし、途中でコロナによ…
桃太郎大家です。 前回の記事では、空室対策をしてもなかなか満室にならない所有物件について書きました。 この物件の管理会社は前オーナーから引き継いだもので、まさに「地場の不動産屋」という言葉がピッタリの会社でした。これは当時の担当者さんと話した中でも感じたことですが、このタイプの不動産屋さんは地主を相手にする機会が多いのではないかと思われます。 何となく想像できる特徴としては、昔からの付き合いを大切にする傾向があり、保守的。 担当者さんは私のような弱小大家に対しても、とても優しく接してくれたのですが、こちらからの提案ばかりでどこか物足りない。。 そこで、次なる管理会社はとある大手FCの看板を背負…
個人名義だけではなく、資産管理法人でもアパートを所有しているのですが、この度顧問税理士を変更することにしました。 今お世話になっている税理士事務所は、数年前に私が法人設立した際にとある紹介で知り合ったのがきっかけです。 とても誠実な方達で対応なども申し分ないのですが、以下の理由で切り替えることにしました。 ・法人ではアパート一棟のみの所有にも関わらず、税理士報酬が月額2万円と少し割高(別途、決算報酬あり) ・所有法人がもうじき5期目に突入するが、昨今の融資情勢を踏まえ強い法人を作っていきたい 思い返すと、知り合った当時の私は決算書の読み方さえよくわかっていませんでしたが、今ではそこそこ読めるよ…
不動産投資をする際にどの金融機関様から融資を引くのか。これは不動産投資家にとって非常に重要な問題です 金融機関様としては都銀、地銀、信金・信組、政策金融公…
不動産投資をする際に、多くの人は銀行融資を利用されることだと思います。(資産家で相続税を圧縮したい人なんかは現金で購入されるでしょうけど)チッ、うらやましい…
以前にも書きましたが、東京・神奈川で築20年のRC、利回り10%の物件が出た日には即日で多数の買い付けが入って、投資家間で凄まじい奪い合いとなります 昔は買…
ボロくて、ある程度空室も多い状態で9月末に購入した静岡物件と茨城物件。 静岡物件は30部屋中8部屋が空室、茨城物件は12部屋中6部屋が空室の状態で購入してい…
不動産投資で物件を購入したいのだけど、このエリアで、この間取り、この築年数であればどのくらいの賃料が相場なのかが知りたい。 これは不動産投資をする人が必ず行…
高属性のお医者様やエリートサラリーマンは不動産投資でも成功していそう いえ、意外と失敗している人も多いです エリートはプライドが高いので失敗していても他…
1棟不動産投資をする場合、金融機関様からの融資を左右するのが物件自体の積算評価、収益評価です。そして、それと同じくらいに融資を左右するのが個人の属性です 個人…
サラリーマンの副業には様々なものがありますね。 転売、アフェリエイト、セミナー講師、バイト、投資などなど。 その中の投資にも様々なものがあります。株、FX、仮…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。