現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
【英語アプリTonton】勉強しながらポイントが貯まる!実際に使ってみた感想&招待コードあり♪
【口コミ】マネーウォークをAndroidで使ってみた感想を正直にレビューしてみた
【2025最新】生活に役立つアプリ15選!無料で使えるものを厳選して紹介!
【招待コード BFMLQK】マネーウォークは歩いてポイントが貯まるからお得にエクササイズ!
【招待コード Mk0wvG 】簡単にポイ活!アンケートでポイントが貯まる「Knowns」
ミニマリストがクローゼットの見える化に愛用するアプリ「JUSCLO」
無料のオーディオブックアプリおすすめ7選!!【iPhone/Android】
デニーズのバースデーパンケーキがリニューアル!?
Toggl Trackを活用した時間管理術と行動記録アプリの選び方
【忘れた!】アラフォー女に欠かせないリマインダーアプリ。さまさまよ〜!
【カナダ生活】トランプ関税の影響・カナダ製品を見つけるアプリ登場!
2025年2月9日 日曜日 Uvoice(ユーボイス)アンケート回答でポイントを稼ぐポイ活アプリ
2025年2月8日 土曜日 ピッコマのマンガ読んでポイ活で40,000マイルもらえる
■海外旅行で役立ったアプリ
2025年2月7日 金曜日 無料引換クーポンが当たるもの3つ
【最新】ネイティブキャンプのキャンペーン情報まとめ
【2025年版】ECCの大人向け英会話コースまとめ|無料体験&大谷翔平グッズ特典も!
60歳から英語が話せなくても通訳になれる?
スピフルiOSアプリ登場!ウェブとアプリ、どっちがお得?
【海外出張失敗談防止策】ダイムラーとクライスラーの教訓!文化を知らずに損しないために
大人向け英会話教室5社を動画で徹底比較!料金・特徴・口コミまとめ
ベルリッツの口コミ・評判まとめ|実践的な英会話が学べるって本当?
海外ビジネスの商習慣と英語フレーズ:文化の違いを理解して成功する秘訣
シャドテンはなぜ高い?それでも選ばれる理由と初心者も安心なポイント
武田塾Englishの料金はなぜ高い?その理由と価値を解説
シャドーイングのやり方と効果的な練習法
2025年度英検(実用英語技能検定)の日程と短期集中対策
TOEIC700点突破!効率的にスコアアップできる学習ツール&コーチング
池田信彦の論理
シャドテンの料金と特徴を徹底解説!
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは今回は、特別に「主婦の隙間時間の副業には何がいいのか?」という角度から、いろいろ考えながら紹介していきます。主婦の隙間時間って、ないようで意外とあるもの。そんな時にふと思うことは、こんな空いている時間を利用して、何かいいお仕事はないかな~だったんです。主婦の方が、思うこと・・・・主婦のためのお小遣いのため。 (主婦だって、自由に使えるお小遣いが欲しい!)・空いている時間がもったいない。 ...
2019年生活費1月分 家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,500円 ゆうちょ共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 19,893円カードの都合上12月16日~1月15日までの計算(カイロ&雑貨込み)12月の食費としては実質1
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
何ヶ月ぶりだろう?今日、母には久しぶりにショートステイに行ってもらった。私にとっても久しぶりのお休みだーー!友達と会って買い物とゴハンに行った。1週間分の食料と、2週間ぶんのお菓子、4週間分のパンををまとめ買いした。それからたくさんおしゃべ
こんにちは~みなさまは、自宅でステーキを作る際にレアやミディアムなどの焼き方に困った経験はございませんか?ローストビーフやローストポークなども、上手く焼けていますか?そこで、私の目に留まったステーキの焼き方も簡単にできる優れものの商品を紹介したいと思います。これ一つあれば、プロの味がご自宅で・・・と言っても過言ではありません。こちらなのですが、「低温調理器 BONIQ」を使うとダイエットをされている方...
こんにちはお店を回ってみると、冬物が半額になっていたりしますねその中でも、セール対象外として春物も出てきております。一番早く目についたのが、スプリングコート。その次が、スカートです。スカートは、もうすでにプリーツスカートがかなり売れていると店員さんからお聞きしていました。そして、楽天市場の中でもプリーツスカートは人気でかなり販売されている様子です。その中でも、今だけクーポンを使って安く購入できるプ...
こんにちは~今回は、今だけの期間限定で新発売のピンクフェスティバルについて紹介してみますねまたまたお部屋の空気が乾燥していますね。お部屋では、エアコンなどの暖房器具を使うのでどうしても乾燥しやすくなってしまいます。空気が乾燥すると、お肌にもよくないですが髪の毛にもよくないんですよご存知でしたか?乾燥は、パサパサやまとまらない髪の原因にもなってしまいます。また、静電気も起こしやすい髪の毛になってしま...
おはようございます今回は、先日セールでお買い物した深いグリーン色のジャンパースカートを購入したお話をしますねお友達のところに、一通のハガキが届きました。50%OFFのセール情報のハガキでした他の近くのお店もセールをしているとのこと。なので、お友達についていくことにしましたそしたら・・・右も左もセール、セールしかも、冬物のお洋服だけではなくて、春を先取りしたお洋服まで並んでいて、目移りばかりしっかりと...
こんにちは今日は、あちらこちらで雪になっていますね北海道の方は、大寒波だとか・・・皆様、滑って転んだりしないように足元に注意をして外出してくださいねさて、本日の20:00から始まる楽天のお買い物マラソンもう、クーポン券はゲットしましたか~?まだの方、右側のサイドメニューから受け取ってくださいねそして今回紹介するのは・・・可愛い鍵掛けです玄関もスッキリとおしゃれに演出したいそんな方におすすめな鍵掛け...
こんにちはみなさまは、お部屋にいる時にルームシューズをはいていますか?最近の住宅では、フローリングの床が増えているためルームシューズを履いている方が多くなっているそうです。そこで、考えてみました。正しいルームシューズの選び方ってあるのかなって普通なら、家族用とお客様用にスリッパを用意して履いている方が多いはず・・・でも、最近ではさまざまなルームシューズが販売されていてその形も色も種類がたくさんあり...
こんばんは空気が乾燥してきていますねみなさまは、どのように乾燥対策をされていますか?やっぱり、湿度を上げたいから加湿器?それとも除菌に力を入れたいから空気清浄機?いいえ私の場合は、両方ないと安心しないんです室内が乾燥していると、インフルエンザの菌などが発生しやすいことを知りました。他にも、いろいろな菌が・・・そのために、いつもいる自分のお部屋くらいはキレイな空気でいたいな(*^-^*)そんな風に思って、...
こんにちはいいお天気ですけど、冷たい風が吹いていますね今回は、楽天のお買い物マラソンのお知らせと私が購入した手袋のお話をしますね本日、1月24日(木)20:00スタートの楽天お買い物マラソンお買い物の準備は出来ていらっしゃいますか私は・・・今回は、のんびりと歩いていこうかと・・・ 前回に、走り過ぎちゃって (∀`*ゞ)テヘッお得に買えるクーポンは、こちらからゲットできますよhttps://event.rakuten.co.jp/cam...
◆逆子と至陰穴を考える◆ 患者さん達にも「流れ」というか、似たような症状の方達が続けて来院する傾向がある。 今回は逆子ちゃん妊婦さんが続けて来院(^^) 1人の方は2回の治療で無事に頭位に戻って一安心( *´艸`) 艾を分けてあげて、毎日左右の至陰穴に5壮ずつ透熱灸をやってもらいました。2週に一度の検診の週数ですが、次の検診には無事に戻ってました。 至陰穴、やはり凄い。 他の方はこれからどう変化するか、自宅でお灸してもらいながら鍼灸治療をしていきます。鍼灸治療をすると胎動が増えるので、そのままクルンと頭位になって欲しいです(^^♪ 逆子と至陰穴についてはずっと考え続けていますが、まだ自分の中で…
◆今年はカブト虫の幼虫と蜂の巣ケーキ◆ 「お願いだから、¥100のフツーのチョコにしてくれ〜」 と泣きが入る毎年恒例のバレンタインの嫌がらせチョコ(笑)(σ≧∀≦)σ 今年はカブト虫の幼虫チョコと蜂の巣ケーキにしました! 自分へのご褒美としても購入( *´艸`) なかなかのリアルっぷりに感心しつつ、蜂の巣を割ってみる。 うきょーヽ(*^∇^*)ノ 中にゼラチンで作った蜂の子が入ってる〜!ヽ(≧▽≦)ノ 面白〜いヽ(≧▽≦)ノ 可愛〜いヽ(≧▽≦)ノ 食べるのは何となく可哀想だけど、お菓子なので食べる(笑) 美味しかったです( *´艸`) …虫嫌いの人は、露骨に嫌な顔をしてましたが、お菓子なので…
先週の土曜日、私は母をいつもより早めにデイサービスへ迎えにいった。買い物をするためだ。母は、母専用の、新しいPCを買った。あれから1週間。母は毎日パソコンで文章を書いている。時間がかかるしくたびれるから、そんなにたくさんは書けない。ぼちぼち
こんにちは寒い日が続きますねー風邪やインフルエンザが周りでも流行ってきたので皆様、ご注意くださいね(*^-^*)今回は、少し早めに桃の節句のお雛様を紹介しますね初節句を迎える方のご家庭では、もうお雛様の準備を考えているかな~なんて思って、紹介してみました。おしゃれで、とってもかわいいお顔立ちをしているんです。パッと目に留まったのは、楽天市場で販売されているお雛様高いものは買えないわ・・・あまり大きくても...
こんばんは温活を始めたCandyまずは、ルームシューズから購入し、お部屋でも足元からの冷えを防ぎました。この時に、かかとなどがカサカサしていたら、保湿クリームなどを塗っておくと少ししっとりしてきますよ(^_-)-☆次は、すねから太ももにかけての下半身の半身浴を始めましたやっぱり、足のむくみに良いみたいでお風呂上りには足がすっとしています。その代わり、一つ半身浴中にプラスします両手を使って、足首から太ももにかけ...
こんにちは厳しい寒さが続きます。。。皆様、暖かく過ごしていらっしゃいますか?今回は、今開催中の楽天マラソンのお知らせとクーポンをゲットできる!というわけで、こちらを紹介しますね(^_-)-☆そんな私は・・・走っていますよー上の画像をクリックすると、クーポンをゲットできる画面に進みますのでよかったら覗いてくださいねそして・・・すでに楽天のお買い物マラソンをスタートさせている方・・・あとちょっとの買い回りに...
こんにちはお外は、強い風がビュービュー吹いています。風に飛ばされないように、気を付けてくださいね今回は、楽天で販売されているファッション系の福袋を探してみました。まだまだ販売されていますよ~そっそぅ気が付いた方もいらっしゃるかと思いますが、新しいカテゴリの「ファッション」の内容の記事を書いています。記念すべき1記事目は、お洋服の福袋になります。楽天では、いろいろなジャンルの福袋が販売されていますが...
こんにちはお正月太りをしてしまったCandyそこで、美容と健康のためそしてダイエットをするために、温活をスタートさせようと考えました(=゚ω゚)ノまず、下半身の冷えを取らないといけないそう思ったのは、足が冷えからむくんでしまったからです冷えて血流が悪くなってしまったこと。お正月だから、ウォーキングをさぼってしまったこと。そんなことから、昨日は初詣がてらお散歩に行ってきましたそこから始まり・・・帰りには、上の写...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置からリベ…
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.204
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.203
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.202
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.201
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.200
この2月19日で母が脳出血で倒れてから丸6年が経った。2013年の今日、母はまだ助かるかどうかもわからない状態だった。何週間も目覚めなかった。春になってようやく意識を取り戻したが、何もわからない状態だった。「介護度が重すぎる」と老健にも入所
自宅で過ごせなくなり、施設へ入ったおばあちゃんがいる。いつも寂しそうにしていた。昔の話ばかりしていた。散歩しましょうと誘っても、いつも「部屋から出たくない」と拒んでいた。ところがだ。今日、訪問したら、ぜんぜん違った。顔が明るいのだ。いっぱい
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
サザエさん症候群、というものがある。サザエさんは日曜夕方に放送されるので「明日は月曜日だ、嫌だなあ」という気持ちから鬱っぽくなってしまうらしい。そういう方々には大変申し訳ないことを書くのだけれども。私は月曜日が好きだ。月曜日は1週間の始まり
母はどこへ行くのも私と一緒だ。買い物も。食事も。映画へ行くのも。介護施設へ行く以外はずーっと私と一緒に行動する。介助が必要なのだから仕方がない。介護保険のヘルパーさんは遊びに行くときは来てもらえないし、外出先のトイレ介助は私しかできないから
金曜日はオヤジが夕食をつくる日だ。毎週いろいろ頑張ってくれて、だいたいは美味しい。だが、人は「まずい! 全然アカン!」常に不満な様子。なんで? カレーも親子丼も肉じゃがも、ぜんぶおいしかったよ?お父さんなかなか上手だよ?母と2人でほめまくっ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ブログ村に記事が載るか試してみました。Pingボタンを押しまくって24時間後にやっと掲載されました。でも1月までの記事は無視されてますね (´;ω;`)いずれちゃんと成るのか解らないけどブログ村参加:2013/03/021回 / 2171日(平均0.0回/週)前
90才のおじいちゃんが買い物をした。「これくらい、みんな持ってるでしょ、すまあとほん!」・・・すまあとほん。90才でスマホを始めるのか。なかなかの勇者である。高齢者向けの『スマホの使い方』みたいな本を開いて研究をしている。・・・どうですか。
元気だった頃の母は、年齢のわりにパソコンが得意だった。「『打つのが早い』ってみんなビックリするのよ」と自慢していた。会報とか手紙とか、主にワードを使ってたくさん文章を書いていた(私が文章を書くのが好きなのは遺伝だろう)。現在、母のもつ障害の
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
訪問ヘルパーとして掃除の仕事に行ったら「今さっき自分で掃除機をかけましてん」と言われたことがある。・・・掃除は私がしますから、無理しなくていいんですよ、と言うと「せっかくヘルパーさんが来てくれるんだからキレイにしておかないと」という答え。・
メルカリのプロフィール画像とプロフィール文章、ちゃんと書いていますか? メルカリで販売する時は、プロフィールをちゃんと書くことも意外と重要です。 まず画像ですが、未設定の場合はデフォルト…
雪が降った。ほんの少し積もった。ほんの少しだけど、母はデイを休むことにした。「今日は雪だからね。寒いからね。行かなくていいよね」要はサボりである。週に4日のデイサービス。もう何年も通っている。これからまだまだ何年も通うのだ。たまにはサボらな
ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』第4話を見た。以下ネタバレ注意。殺人事件の容疑者は、誰からも「いい人」と思われている女性だった。どうしてこんな「いい人」が殺人を?という話だが、問題の「いい人」要素が「職場の評判もよく、家では親の介護をしてい
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
このあいだ、新しい仕事が入った。訪問ヘルパーの仕事。「中途半端な時間だけどかまわない?」と上司に尋ねられた。1日に何軒ものお宅を訪問するため、仕事と仕事の間隔が空いてしまうことがある。いわば待ち時間。もちろんその間は無給だ。家に帰ればガソリ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
月に一度の里帰り。妹・U子を施設に迎えにいく。部屋へいくと「今お手洗い中なのでお待ちくださいね」と職員さんが言った。入所前、U子がショートステイを利用していた頃からお世話になっているベテランの方だ。にこにこしながらこんな話をしてくれた。「昨
明日は節分である。節分には豆をまく。「鬼は外、福は内」。・・・いやそれはどうでもいい。大事なのは恵方巻きである。寿司屋の陰謀だとかいう無粋な意見は無視する派。節分には巻き寿司を食べるものだ。食べるべきものだ。なぜなら!主婦が!楽だから!もう
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今日のデイサービスのお昼ご飯はちらし寿司でした。おいしかった!おやつは利用者さんたちに作っていただきます。今日は初挑戦のおやつ。酒まんじゅうです。材料を計って~「こんな小さいの見えへんわあ」こねて~「しんどいわあ」混ぜて~「ええもうやりづら
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。