現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
競馬、ランニング、他、ここ最近のテーマです。 おや、剣道どうした?剣道の稽古は全くできていません。タイミングが合わなくてどうにもならんです。そんな鬱憤を競馬で吹き飛ばします。結局、競馬です。 17日は秋華賞2000M。16日に東スポを買いにレッツゴーです。剣道よ、今日もサラバ。お馬さんこんにちは。 今回は騎手と距離を見てみる まずは出走表を見ます。クールキャット、ソダシ、エイシンヒンテ、アントヴァラナウト、ユーバーレーベン、アカイトリノムスメは聞いたことがあります。 東スポの一面は元騎手田原さんによる戸崎騎手への熱いメッセージと共にアカイトリノムスメを推しています。フムフム。特集一面はソダシ推…
昨日から突然寒くなり、今まで使っていたソファーカバーや枕カバーの接触冷感製品が、とても冷たく感じます。まさかこんなに突然に変わるとも思っていなかったので、昨日の夜までに交換できずにそのままですが、今日にも変えなければと思
仕事の合間に昨日行かれたなかった実家に顔を出してきました。ぐーんと涼しくなってアウターがほしいくらいの気温。今…
M岡さんとH子のプロポーズ事件はこちら素敵なことでしょう( ^)o(^ )インスタもよろしくね! View this post on Instagram A post shared by ぷよ子 (@puyozip)良かったら応援お願いします( ^ω^)にほんブログ村
昨日から急激に冷え込んできた。2日前まで夏布団だったのに今夜は毛布に冬布団までほしいくらい。こういうとき何が困るって、両親に何を着せたらいいか分からないことだ。車椅子だと寒さが3割増に感じるらしいが、一方で私は走り回っているから汗をかいてい
今回は、50代の貯金”ゼロ”の衝撃ニュースから、現在の20代~60代の貯金額の状況を紹介します。
夏から秋への衣替えは、いつがいいのでしょうか。半袖から長袖を出す時期は、いつ頃がいいのでしょうか。半袖を着ていても上にカーディガンやパーカーなどを着てもおしゃれに着こなせる時期ともいえます。では、何を目安にして衣替えをするのが一番いいのでしょうか?今回は、夏から秋への衣替えについて適切な時期を詳しく書いてみます。季節ごとに衣替えをするといい一般的には・・・春服:4月上旬ごろ夏服:6月上旬ごろ秋服:9...
露天風呂付きの客室に宿泊するメリットと、宿選びする際の注意点を解説します。折角の温泉旅行を失敗させないコツをご紹介します!
靴箱の収納力が足りない・・・ そんな時に活躍してくれる 靴の収納アイテムを紹介します。 それが、今回紹介の 「 frame 」 という シューズラックです。 シューズラック「Frame」とは? 本商品では、 幅を34~60 ㎝に伸縮できる 上下2段のシューズラックです。 ち...
公私ともに忙しくなってしまい、ブログアップままなりませんでした。 お嫁ちゃんが無事退院し、昨日孫にも会ってきま…
■短日処理をしたみなし越冬蛹が続々終結■アオスジアゲハ想定内の羽化■ヨトウムシ土の中で蛹化■ナガサキアゲハ遂に蛹化■ラーメン屋のスミレに異形ツマグロヒョウモンの幼虫
今年もコスモス畑を見に行った。野越え山越え、峠を越えれば、眼下に見晴るかすコスモス畑。山と田んぼと神社に囲まれて。青空の下で咲いていた。「きれいねー!」母が歓声をあげる。オヤジは杖をつきながら、畦道をヨロヨロと歩いた。土の道は足をとられる。
10月11日、土星が5か月の逆行を終え、前に進み始めました。土星の逆行→順行のサビアンから風の時代、水瓶座時代の「わたし」と「他者」との関わり方を見つめ直し…
カラリア(COLORIA)は、海外や国内の高級ブランド香水が、毎月定額でお得に購入できるサブスクです。香水を買ったはいいけれど、使いきれない。使い切る前に香りに飽きてしまった。そんな悩みもカラリア(COLORIA)なら解決!約1,000種類
皆さんは勉強される時に、大事な箇所などラインマーカーを使われますか?私はマンション管理士の勉強をするのに、ふせんを使っています。以前の記事には、ロールふせんについて書きました。100均のセリアをぶらぶらしていて、こんなふせんを見つけました!細いのが
今宵は18時からテレ朝(テレビ朝日)でMステの特番、ミュージックステーション 35周年記念4時間SPですね♪ 出演アーティスト(五十音順)と楽曲 ①Elopers(椎名林檎スペシャルバンド)「群青日和」 ※メンバー:椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド(BiSH) / ユウ(チ...
以前から気になっていたPARASOLのレジャーマットを、コストコで見つけたので購入してきました。 価格は、1,658円(税込み)です。 商品の詳細はこちらになります。 側生地:ポリエステル100% 中綿:ポ … "コストコの「PARASOLのレジャーマット」は、はっ水加工でお手入れがしやすい機能性抜群のレジャーマット!" の続きを読む
食事制限に手を染めるなんて表現をしますと悪いことをするように見えますが、私にとっては悪手のようなものでやんして、まあこんな表現でがんす。 世の既婚者の男性がどうされているか分かりませんが、と言うか昨今では男性であろうと女性であろうと、同居人の一方が食事の一切を準備してくれている方は、食事のコントロールが困難ではなかろうかと思うのですが、いかがでしょう? 用意してくれている物に対してああだこうだ言えないでしょうし、言うくらいなら自分で用意するでしょうし、食材だってそんなにお金を掛けれるものでもありませんし、せっかく用意してくれているなら残さず食べた方が良いでしょう。 そもそも運動量が足りないと言…
参考にさせていただいているとくおっさん様のブログを見ていたら、初めて見たような問題があったので、紹介します。マンション管理士 過去問解説 平成22年 問29【問 29】 管理組合の役員の選任に関する次の記述のうち、標準管理規約の規定によれば、適切なものはどれ
NTTドコモは14日、同日午後5時ごろから全国的に発生していた通信障害について、同7時57分にシステムの復旧を確認したと明らかにした。 ドコモ通信障害が復旧 音声通話などで一時利用しづらい状況に(毎日新聞) –
シェアハウスのメリット・デメリット!都会での快適な生活術
家を守る新しい方法!防犯カメラの魅力5選
セキュリティーに優れた!後付けオートロックの魅力4選
賃貸物件を探す際に必見!周辺環境のチェックポイントとは?
KINTOオートリースのメリット・デメリット8選
車を手放してカーリースにするメリットとは?
水道代の見直しで家計にプラス!節約のポイント5選
節約も楽しみも叶える!サブスクリプションサービス4選
10のポイントで節約!ガス代を抑えるための取り組み
家庭で据え置きWi-fiを活用して光通信費を節約しよう!
節約上手必見!家計を軽くする便利なサービス7選
電気代を削減するための5つのポイント
効率的な家具の選び方とコンパクトベッドの魅力5点
作業効率アップ!コンパクトなデスクのメリット6点
マルチシェルフの魅力とは?快適さを実現するメリット3点
ワクチンパスポートってどうするんですかね。 海外渡航では必要と思うのですが、国内で必要かどうなのか。ワクチンパスポートを持ったら「お墨付きを得た」みたいな感覚になって油断するんじゃないのかと思うのですが、そんなことを書きながらも詳細を知らないので絶対要らん!とまでは言えません。次の緊急事態への備えであれば、数字だけ信じれば感染者が激減している状況で実証実験は出来るんですかね。準備は進めるにしても、その先はどうするのだろうか。 二度のワクチン接種完了後の感染は、もはや感染経路が分からない 以前、下記の内容でアップしました。 www.t-sword-s.com ワクチンは重症化、死亡のリスクを抑止…
前に韓国人の世代間ギャップに云々と書きました。 www.t-sword-s.com 韓国人の上司は昭和の日本人オヤジ顔負けのド根性。体育会系に加えて理論派。面倒この上ないのは既に書いた通りです。 私も人の事は言えない年齢ではありますが、オッサンが面倒臭い感じなのはどこも同じようですな。 かつて、中国人の先輩部下(と言って良いか微妙ですが)が在籍していました。仕事を離れると気の良いオッサンなのですが、いわゆる人事考課となると面倒なのです。 私が勤務する会社は偉いから上司、上司っぽいから偉いと言うのでもなく、立場が逆転する事は事務所勤務では良くあります。例えが悪いですが、曹長の指示を准尉が聞く。み…
こんにちは。 やりました…!!クリエイターズ文化祭向けミニゲーム、編集完了です。なんとか1か月で取り繕うことができましたd(>∇<;) めっちゃキツかったです。期日があるってこんなにキツいのか…。後半はもうずっと焦ってた気がします。普段のゲーム制作はやっぱり期限設けずにやったほうがいいなこりゃ…もちろんそうでない方もいるとは思いますが、自分の場合は。 楽しかったですけどね、自分がしたいからやっただけで。期日までに何をするかは自由ですし。 今回のゲームの売りは"手軽さ"です。改変元の「天真!早食いバトル」も短い時間で遊べるお手軽ゲームとして制作しましたが、それをさらにライトに仕上げました。 最初…
飼い主に似たんだろうか。うちの猫はかなりいい感じに太っている。お腹の肉なんかぷよぷよしてる。気持ちがいいから、つい触ってしまう。ぷよぷよ。ぷよぷよ。ぷよぷよ。癒やされる・・・。仕事でデイサービスに行ったら、おばあちゃんどうしで二の腕を触りあ
平成29年過去問【問 2】4 誤り。管理費に関する債権は、債務者たる区分所有者の特定承継人に対しても行うことができる。この場合の特定承継人には、抵当権の実行による競売において買受けた者も含まれる。*区分所有法8条(特定承継人の責任)第八条 前条第一項
これからの時代の住居は持ち家でもなく、賃貸でもない第三の選択肢として”ホテル暮らし”と言う選択肢はありなのかについて考えて見ました。
■ハーブも食べるキアゲハ。よもや多食性?■ドクダミも食べるヨトウムシは正真正銘の多食性■希少種モンキアゲハ見逃し3匹目■5年ぶりのナガサキアゲハすくすく成長
デイのない日は「退屈だー退屈だー」と毎日退屈しまくってる母。おでかけさせてあげたいけど私だって仕事がある。何かできることはないかと考えていたところ、昨日、こんなコメントを頂いた。お母様が人生相談の回答者をしたら…(中略)私は、相談に乗ってほ
毎月積み立て投資しているS&amp;P500の運用状況を書きたいと思います。
午前中、ガンガン授業をやっているうちに、孫が生まれ、気づいたらおばあちゃんになっていましたhirariございま…
10月11日はGⅡが二つありました。『京都大賞典』と『毎日王冠』です。 金子を思うとどちらも挑戦するという選択肢はありません。かたや関西、こなた関東。生まれも育ちも関東なので、関東を選ぶべきか。なのですが、前から『京都大賞典』という響きが『東晶大飯店』を思わせるんです。何だか親しみやすさを感じます。 どっちにすっかなぁなんて思いながらも、ここのところ心身のバランスが悪いんです。心も体もマイナス方向なのでそういう意味ではバランスが良いのですが、それはどうでも体調がすこぶる悪い。予想する気も幾らか失せる程で。ただそうなるとランニングも無理矢理行っている、剣道も休止中、更に競馬ともなると自分に自信が…
どうも、ゆたんぽです! 半導体不足の影響で残業が週2ぐらいになって、時間が使えるので生活を変えてみました。 先月も似たような感じでしたが、ライン編成が月末に変わったのでここ3週間は体力的にも精神的にも余裕ができ、生活習慣改善に踏み切りました。
もうすぐハロウィン。母はハロウィンが大好きだ。コロナ以前は若者に混じってUSJのホラーナイトを楽しんでいたくらい。去年はデイサービスでついに念願叶ってゾンビになる。73才母のハロウィンをしていた。「デイのおばあちゃんに『はろいんて何?』って
こんにちは。 昨日は焦りました…クリエイターズ文化祭のおしながき、昨日が期限だった!! twitterで注意喚起されてたのでそれを見て気づきなんとか間に合わせました(-∀-○) なぜだか文化祭開催直前まで大丈夫だという認識でいましたため大慌て。でもちゃんと5日前までってお知らせされてるんですよね。 ↓自分で記事に詳細載せとるやないかい!! おばかっ!! ほとんど作ってあったので間に合いましたが1からだったらダメだったでしょう。ゲーム制作と並行して作っておいてよかった・・・!! というかお知らせしてくれてありがとう・・・!! 説明が遅くなりましたが”おしながき”とはpictSQUAREの出展店舗…
仕事がなく生活困窮で炊き出しとか行われ、そこまでではないけれど現金給付を待っている人が多いなか、逆に緊急事態宣言で使わなかったお金をリベンジ消費として高級な時計や車など数百万円から億という金額を使う人が増えているとか、こ
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
■5年ぶりのナガサキアゲハには逃亡癖■脱皮不全のアオスジアゲハ救済も空しく落命■クロアゲハ想定外の羽化。短日処理の失敗か■ナミアゲハ幼虫の糞処理は中途半端
本日は、毎月10日前後に行っている前月の振り返り。 総合閲覧数に基づく9月の人気コーディネートベスト3です。 …
介護福祉士の国家試験まで3か月半。問題週を買って地道に過去問なんかを解いている。するとこんな問題に出会った。【事例】中等度の認知症がある85才のFさん。これまで同居の娘の支援により生活してきたが、症状が進行してきたために老健に入所することに
友人の居酒屋店長に紹介されて以来…木更津に足を運べば、必ずお伺いしている鰻屋さん。現在、ランチは定食のみの提供ですが…こちらでいただいたアジフライにハマッてしまったので…まずは、アジフライを相手にチョイ飲み。そして、鰻重もいただきました!≪いただ
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは。 今日はクリエイターズ文化祭向けフリーゲームの改変進捗を書きます。 文化祭の開催日が迫っていますがまだゲームが完成していません。 もうちょっとだとは思います・・・。 ほとんど機能を落とすだけなのであまり時間はかからないと思っていましたが、そんなに甘くないですね。改変と言ってもやはりゲーム制作か。 改変内容はこんな感じです↓ ・1試合約100秒から60秒ちょっとに短縮。 ・防御とカウンターの判定を甘々に。 ・敵を弱めに。 ・コマンド入力廃止。 ・スキル不採用。 ・疑似対戦不採用。 ただのヌルゲーになってるかも知れませんがヌルいと思う方には正規版がありますからこれでいいのだ( ̄∀ ̄) …
土曜日ですが安定のお仕事コーデ😭😭😭 ◆トップス/PLSTリネンブレンドブラウス アッシュローズS ◆パンツ/…
1日は24時間もあるらしいけど、きっとウソだな。1か月は30日もあるらしいけど、それもウソだな。1日は8時間で1か月は15日くらい。・・・私の感覚ではそれくらい短い。やりたいことと、やらなくちゃいけないことが多すぎて、とても追いつかない。や
こんにちは、かーくんです。 この記事では、2021年9月のつみたてNISA運用実績について紹介したいと思います。 毎月更新していますので、ぜひご覧ください。 2021年8月(前月)のつみたてNISA運用実績は、下記の記事で紹介しています。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。