現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
子どもの教育費を効率的に準備するためのポートフォリオ戦略|児童手当で形成できるETF中心のポートフォリオ公開
『世界秩序の変化に対処するための原則』を読むべき理由─レイ・ダリオが描く国家興亡500年の教訓と未来予測
【PFFD徹底解説】グローバルX米国優先証券ETFのパフォーマンス低迷と配当減少の真相とは?デメリットについて調べてみた。
【2025年3月】皆様からご支援いただいたおむつ代・ミルク代を報告します。~もしもアフィリエイトの収益報告~
30代必見!未来に備える資産運用ガイド~パーキンソンの法則とリスク管理で賢く資産を形成しようというお話~
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
【資産運用】30代で資産1000万目標
【50代でわかった】お金に困らない人生にするためのお金との付き合い方6選
【保存版】高配当株投資のおすすめ銘柄!VYM・HDV・SPYDの魅力を徹底解説【NISA】
実際に投資で勝つということは・・・
これだからサイクルは楽しいのです
実はYouTubeも再開しました!
【NISA】つみたて投資枠で月1万円からコツコツ始める投資信託の積立!運用シミュレーション!
【新NISA】積立額は毎月いくらがベスト?みんなの平均額や積立金額の決め方を解説!【つみたて投資枠】
【超高配当ETF】JEPQを毎週1株ずつ積立で配当金生活はいつ達成するのか?運用シミュレーション!
会社のローマ
呆れながら観察中(陰険なので
90【やっかいな中途社員】デメリットも異動も無しがいい
88【やっかいな中途社員】何で僕が責められるんですか
珍しく仕事が忙しかったです
会社員よりフリーランスを勧める理由
システムエンジニアの会社員とフリーランスの違い
㉓契約の終わりを告げる時/「社員が特別扱いしてる!」
87改【やっかいな中途社員】黙っとけばいいだけですよね?
2025年ついに消える?ブルーレート。旅行者・現地在住者がすべきこと
【新社会人向け】行きたくない飲み会の断り方を解説。角を立てずアフターケアを忘れずに!
仕事しない人・モチベの低い社員はなぜ生まれる?自身がそうならないためにはどうする?
退職代行を使う一部の人たち:前編
【アンカリング】日常でも多い。最初の一発が勝負を決める
ん?読み終わりました!
9月27日乙女座にて新月です。「人との関わり」が収入アップに結び付きそうな今回の天体配置。運氣の波に乗る秘訣をホロスコープとサビアン・シンボルから読み取って…
中国では、大干ばつが起きていて、食糧事情が危うくなっているという。 ウクライナ問題で、世界の食糧事情は危険をはらんでいるし、戦争なんてしている場合じゃないよね。 それとも、人類は無意識に人口を減らそうとしているんだろうか。 やっとウクライナの小麦は港を出港することができたが、今年の小麦の出来はどんなものか。 その上、中国が干ばつで、国内の不足を世界から調達すると、どうしても、結果的には世界の食糧は枯渇する。 日本では、暑い夏といっても、何とかクーラーで凌ぐことができた。 あちこちで水害が出ているが、スーパーで食品が消えたことは無かった。 ぐずぐず言うけれど、病院ではちゃんと薬を出してくれる。 …
同僚の病気が良くならなくて、傷病手当の申請をした。 第一回の申請は令和3年なので、今までの1回目給付から1年6か月の給付規定から言うと、8月で終わるのだが、2022年1月から給付規定が変わり、多分(!!)給付になると思う。 多分、と言うのは、結構色々が変わるのでね。 それで、社会保険労務士に聞いてみた。 ところが、1月の変更も知らなくて、私は話していてイライラしてきた。 社会保険事務所に訊けば一発なのだが、藪蛇という事も有るので、まず誰かに相談したかったのだ。 だってね、インボイスに伴って、税理士に相談したら、税理士が税務署に相談して、今までわからないでいた消費税の未納がバレてしまった。 なん…
「美人に生まれて得したかったな~」と悩んでいませんか?昔から美人は得をするといわれています。ある研究によると美人と美人じゃない人は生涯賃金が3,000万円以上違うとのことです。そしてあなたがいろんな経験を得て生きていく中で「美人は得をする」
朝起きると風が涼しい。 半袖だと、少々心もとないくらいだ。 また長袖の洋服を、探さなくてはいけないのか・・ この前半袖を探したばかりなのに。 朝持って出る飲み物も、冷たいものより温かい物が欲しくなる。 急に秋になったのだねぇ。 今年はセミの声もあまり聞かなかった。 このところ、午後になると軽い頭痛がしていたが、それも無い所を見ると、今まで熱中症気味だったのか。 花梨糖を食べて歯を折ってしまった。 5月から4か月も歯科医院に通ったのに・・ 物凄くがっかりである。 年寄には歯は大事。 見栄えにも大切だ。 知り合いが入れ歯なのだが、このコロナでマスクをしているので気を抜いていたが、マスクを外してビッ…
今回は『達人のサイエンス — 真の自己成長のために』という本を紹介します。この本はズバリ、向上心のあるあなたにおすすめです!
8年分の水垢がキレイになりました!というわけでこんにちは!今回は、お風呂の壁の白い汚れをクエン酸で落とそうとしたけど落ちなかった人に向けて書いています。
今回は二千数百年前の思想がわかりやすく書かれた『老子の教え あるがままに生きる』という本の中から個人的に印象に残ったポイントを1つだけ紹介します。
今回は会社員の方向けに著書『ものの見方が変わる座右の寓話』からおすすめ寓話をご紹介!「ものの見方」を教えてくれて人生を豊かにしてくれる本です。
今回はアマゾンプライムで放映している韓国映画のおすすめ5作品を紹介したいと思います。いやー、けっこう韓国映画はクオリティーが高いしおもろいっすね!
今回は横浜市青葉区にあります「寺家ふるさと村」のレビュー。駐車場や、ランチ&カフェ情報ものせておりますので参考になれば幸いです。
友達、上司、同僚、異性に誘われたとき、行きたくないのに「NO」と言えずにモヤモヤした経験はありませんか?今回は行きたくない誘いの断り方3つをご紹介します。
今回は日本一ラテラルシンキング(水平思考)関連書を執筆している著者、木村尚義さんが書かれた『 ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門』という本を紹介します。
今回は「メンタルケアを3年ぐらいやった感想と今」。というテーマです。メンタルケアをはじめると訪れる5つのステージなんかも書いてます。
自然治癒力を高めたい!風邪の治りがおそくなってきた。そろそろ健康な体づくりを、、、。そんなあなたのために、自然治癒力を高める方法を21個書いてみました。
8月25日、寺田稔総務相は、マイナンバーカードの申請率が5割を超えたことを明かしている。人口の半分がカードを
こんにちは。 8月がもう終わりますね。今月は更新頻度の過去最低を更新することになりました(まだ終わってないけど諦め)。 さて、ゲーム制作の進捗報告は最近やった気がするので今回は雑談回でいいかな。 8月が終わるということは新人フリーゲームコンテストの応募期間が終わるということですね。 今回コメントキャンペーンっていうのをやってて作者さんにコメントを残せるようになってます。 なかなかまとまった時間が取れなくて私はあまり応募作品を遊べてないのでせめてここで宣伝しておきます( ´ ▽ ` ;)ノ 新人フリコンさん新しい試みバンバンやっててすごいな(;´∀`) キャンペーン期間はまだあるからちょっとくら…
長野インター近くに「お焼きファーム」が開店した。 入場制限している。コロナ対策かな? 前回は30分待ちだったので、入場せず帰ったのだが、今日は5分待ちなので少し待って入場。 中に入ると、まずお焼きの売り場。 売り子のお嬢さんたちは若い今様の女の子。 スタバみたい。 1階はお焼き売り場の他に工場見学。 2階はスカイデッキ。 飲み物も買って、スカイデッキで頂く。 広々として晴ればれとした気分。 入場制限をしているためか、あまりこみ合わず余裕がある。 お焼きはお土産に買ってきた。 こんばんはお味見だ。 楽しみ‼️ 最後までお読み頂きありがとうございました。
ネオモバでイントラストを大量に買い増ししました。2年以上継続しているネオモバのポートフォリオを大公開しています。
7月22日 月曜日 「下駄の日」ポイ活・懸賞 トレンド:ハリス副大統領/バイバイデン/おでんくん/映像乱れ/ヨキッチ
7月21日 日曜日 「日本三景の日」ポイ活・懸賞 フェノム/チームメガネ/化物語/Xian/シャオハイ
7月20日 土曜日 「ハンバーガーの日」ポイ活・懸賞 バスライ/ジェイコブス/国の代表/生涯アイドル/最高額
7月15日 月曜日 ファミコンの日 ポイ活・懸賞
7月14日 日曜日 ひまわりの日
7月12日 金曜日 ローリング・ストーンズ記念日
7月9日 火曜日 ジェットコースターの日
7月7日 日曜日 冷やし中華の日
7月5日 金曜日 穴子の日
7月3日 水曜日 オロナミンCの日
7月1日 月曜日 井村屋あずきバーの日
6月30日 日曜日 アインシュタイン記念日
6月19日 水曜日 ベースボール記念日
6月18日 火曜日 おにぎりの日
6月17日 月曜日 薩摩の日
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日のブログはコメント欄CLOSEするのてっきり忘れてしまってシマッタとおもえど思いがけない…
長姉から桃を貰った。 その名前は「おどろき」 本当にびっくりするほど大きい。 硬い桃である。 この辺の人は硬い桃が好きだ。 早速いただいてみる。 カリカリ美味しい。 ちゃんと身は熟している。 さぞかし高価な桃だろうと思いながら、お金持ちって羨ましいなと思ってしまう。 時々そうやって、ちょっといじける悪い癖だ。 今年はとても沢山桃をいただいた。 美味しかったな。 ありがとうございました。 一昨日は台所に10日も放ってあったスイカを切った。 これも美味しかった。 何はともあれ美味しいと思って食べられる。 幸せなことだ。 最後までお読み頂きありがとうございました。
MARU×MARU情報局です。 20××年夏休みの思い出、沖縄情報その2です。 【オクマ プライベートビーチ&リゾート】(その1) 沖縄 やんばるの大自然と天然白砂ビーチを大満喫! の続きです!! ↓ ↓ 前回のリンクです ↓ ↓ www7.ikutanpapa.com 前回【オクマ プライベートビーチ&リゾート】(その1) ~沖縄 やんばるの大自然と天然白砂ビーチ情報~に続いて本日紹介するのは! 【オクマ プライベートビーチ&リゾート】のレストラン情報 です!!! 【オクマ プライベートビーチ&リゾート】のレストラン情報 プライベートなリゾートステイに彩りを添える6タイプのレストランがありま…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは【そうめん流し 大野庵】 ~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~です。 2020年6月6日にオープンした、まだまだ新しいそうめん流し場です!!! 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば真っ先に思い浮かべるのが、指宿市の【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】ですが・・・ 唐船峡情報はこちら↓ ↓ www7.ikutanpapa.com その唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】にも引けを取らないと『噂の?』そうめん流し!!それが、【そうめん流し 大野庵】!!! 早速、行って来ました!!! 「阿久根I.C」から車で約10分、対向車…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 あの忌まわしくおぞましい事件で元首相が運びれた大学病院でもありコロナの患者も多く受け入れてる…
昨日は姉がフィットネスに出かける日で、アッシーをする予定だったのだが、疲れていかれないというので、急遽お遊びデーとなった。 疲れているならお遊びも無理だろうと思うが、それは別らしい。 でも、姉が家に籠るより外に出かけたほうが、服も着替えるし、気分も変わるので良しとして出かける。 まずは喫茶店でモーニングを頂く。 飲み物を頼むと茹で卵と厚切りのトースト半分が付いてくる。 コーヒー、紅茶共に450円である。 まぁ、モーニング付きならこの値段でも良いかなと思う。 ある事情でコーヒーを飲まなくなると、喫茶店に入るのが馬鹿らしくなった。 その事情は、甥の体調不良が良くなるのを願ってコーヒー断ちをしたのだ…
古都の空からおっはぁ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 手続きや書類をまとめるので忙しく録画しっぱなしだったドラマを片っ端から片付けてるけど...。 …
こんにちはすっかりご無沙汰してしまいましたー💦スミマセン💦今回は、ショップの店員さんと仲良くなっていいことがあったので、書いてみようかと思いました(#^^#)行きつけの洋服屋さんがいくつかありまして・・・今回は、その中の一つのショップが大セールをしていたので友人を誘って行ってきました🎵ちなみに、その友人と私とは好みが似ているのでお洋服を買いに行くときには、ほとんど一緒なのです。そして、ショップの大セールの...
高齢者世帯の所得は150万円から200万円が最もおおい。 また、公的年金・恩給が収入のすべての世帯は、約半数だという。 でも、預金は別なんだよね。 年金だけで暮らすことは可能か? そうは言っても、他に収入がなければ、その収入で暮らすしかないけれど。 年金は物価に連動しない。 前年の物価上昇を対象とするので、今回のように物価は上がる。年金は下がるということになる。 元々、穏やかに減らしていくのは国のほうしんだ。 世の中、変わらないことはない。 問題は自分の生活水準をどこに置くか。 5万円月ならば暮らせる。 でもね、難しいから本にまでなるんだからね。 最後までお読み頂きありがとうございました。
古都の空からおっはぁ~正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 前記事への励ましのコメントに感謝の朝です。 少しづつコメントへの返信させてもらうので待ってて…
8月23日は開運日や暦の切り替わりポイントが重なります。24日は天王星の逆行。27日は新月。見えない「流れ」を意識して、運氣の波に乗っていきましょう! …
私の生まれた所は、私が小さい時は、お盆が過ぎると涼風がたち、窓を閉めて布団をかけて眠ったものだ。 そ・れ・が、何という事か、今年は暑い。 今住んでいる所は、生まれた所より1,2度気温が高いけれど、それにしても今年は暑い。 そして、今日の気温は湿気が有って重い空気だ。 これからどんどんとこんな気候になるのだろうか。 嫌だな。 会社は何故か暇である。 コロナ以後、年々暇になる気がする。 つまり電話が来ない。来客が無い。 その上、私もやらなくてはいけない仕事は有るけれど、今日、今やらなきゃいけないというものでもない。 だから、暑いのと、食後というダブルの事情で、今「すこぶる眠い」。 勿論頭も動かない…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 んtitle聞いた事あるような… 同じ殿方を共有してた穴兄弟が2002年まで在籍してたバンドだ…
こんにちは。 クリエイターズ文化祭が今年も開催されるようですね。 うおおとりあえず参加申し込んでおきましたー(∩´∀`)∩ クリエイターズ文化祭とは pictSQUARE というオンライン即売会サービスを使ったイベントの1つです。 pictSQUARE を知らない方にとっては 「は?」っていう文章になってると思うので簡単に説明させていただきますと、個人やサークルなどがオンライン上でモノやサービスなどを販売できる場を提供している pictSquareというのがまずあるんです↓ 自前のHPや他の販売仲介サイトでいいじゃん、と思うかも知れませんがこのサービスの特徴はイベント参加者がアバターを操作して…
「源氏の神霊」で主人公「タタル」が言った言葉です。 良く、あの人の家系は何々で・・なんて話をするでしょう? 家は昔は武士で・・とか、庄屋だったとか。 この本の著者「高田崇史」はミステリー×神社×古代史のようなシリーズを書いている。 平安時代末期、平家滅亡の時代、凡そ日本の人口は五百万人。 その内、人と呼ばれていたのは五位以上の官位150人程度、それ以外は庶民、つまり「人でなし」だった。 鬼や河童や蛙や土蜘蛛だったという。 そして、主人公「タタル」が、お前の家系は源氏か?と問われた時に答えたのが「「鬼」の家系です。」 つまり、庶民だという事だけれどね。 私は姉が言っていた、我が家の先祖は「由緒正…
計画していなかったからこそ見れた景色がたくさんあります。そして出会えた人がたくさんいます。そこで今回は無計画な旅行のいい所と楽しみ方をお教えします。国内旅行でも同じですのでぜひ参考にしてください。
42の都道府県を旅行した筆者がお金をかけずに旅行する方法をお教えします。節約するうえで大事なのは使う金額の大きい順番で見直していくことです。旅行の費用であれば移動費、宿泊費、食費の順番で見ていくと節約金額が最大になります。
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。