現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
今年も・・モミジに花が・・咲き出しました
【思い出の写真 2024】
静寂の余韻。
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(後編)
202411_宮ケ瀬ダム観光放流(前編)
一条恵観山荘で紅葉狩り
平安の時代より京の都を見守ってきた京都のシンボル「世界遺産 東寺の五重塔 紅葉ライトアップ」
修学旅行の定番ともいえる京都の有名観光スポット「清水寺(きよみずでら)」の紅葉舞台は、まさに絶景の一言に尽きました(´゚д゚`)
紅葉最盛期の紅葉回廊と翡翠の庭園が絶景過ぎる京都の紅葉スポットで一番人気の「東福寺(とうふくじ)」
紅葉!?名古屋城
一葉
もみじ
今度こそ、、、本当に今年の紅葉
徒歩で巡る京都市内の紅葉スポット「詩仙堂 丈山寺」&「金福寺」まったり散策日記
日暮れから闇夜の始まりに浮かぶ紅葉かな
なぜ製造業が縮小しているのか?2025年の日本経済に迫る
【初心者向け】物価高で現金は減っていく?投資が必要な理由を丁寧に解説!
バーゼル規制とはなんですか?
【経済考】「バラマキ」は「物価上昇」を加速するよ
【お金の価値観】夢と金を紹介!
馬渕磨理子の金融・経済ノート 読了
FOMCの役割
老人にも絶対必要な金融リテラシー!!
【初めての株式投資】ゼロから始められる! マンガ 株 超入門を紹介!
【2025年版】確定拠出年金の運用が順調すぎて何もすることがない件
金融リテラシーと家計資産(その8)~貯蓄から投資へ、そして投資から現金へ
【高配当株投資】オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!を紹介!
【大富豪マインド】職業、お金持ち。を紹介!
最新の統計データから見えてくる残酷な貯蓄格差。最近の金融行動や金融リテラシーの変化について解説
金融・経済・資産形成関連書籍
こんにちは、日比タクです。 皆さまご存じの通り日比タクはインカム(配当)を目的とした投資をしており、その資金を再投資することで資産形成をしていこうと考えています。 キャッシュフローを生み出すことによって経済的自由を早期に達成して、自由な選択肢を手に入れることを目的としています。 3月末には年間の期待配当金が350万円(税後)になりました。 2月頭に税後で300万円を超えた期待配当金ですが、3月末の時点で350万(税前440万)に到達しました。コロナショックのタイミングで買ったからですが('ω')ノETFや配当信頼性の高い銘柄中心ですが、少なからず今後の減配もあり得ると思います。とはいえ2021…
MAKOLOG | 初めて英文履歴書(レジュメ)を作成する際に役立つサイトやサービスをまとめました。
気づけば・・・資産が大幅に目減りしてその上・・・暴落で泣きをみる人間になるとは、思ってもいなかった管理人は、信じられないことが起こると、無気力を極めてしまう、みたいです。思考能力もなくなってしまうみたいです。そして、なによりも冷静な判断が出
こんにちは、日比タクです。 毎月恒例の投資家の収支報告、実は1月分をスキップしておりました(笑)。申し訳ありません。 今回は1月分を含む2月の報告になります。 株式市場は大暴落を繰り返しております。先の見えない急激かつ大きな暴落です。 そんな中でいま信じることが出来るのは自分の入金力のみです。 個人投資家として大切なのは投資で稼ぐ力ではありません。 そもそも投資で稼ごうと思うこと自体が間違っております。 本業でしっかり稼ぎ、節約をして投資資金を捻出すること。そして、投資においては資産を買ってゆっくりキャッシュフローを増やすことを考えるのみです。 資産形成において大切な大切な収支管理についてご報…
皆さんこんにちは。 コロナウイルスの感染拡大による世界経済へのダメージが投資家の想定を上回ったことを受け、NYダウは連日の大幅下げとなり、2020/2/27には過去最大の下げ幅を記録しました。 今回は、コロナウイルスによる世界経済への影響を考察していきたいと思います(この記事は2020/02/29に執筆しています)。 新型コロナウイルスで世界経済が破綻する? 世界経済は新型コロナウイルスの蔓延により景気後退が加速する? 中国の生産機能停止によるサプライチェーンの破壊 サプライチェーンのきしみが経済に大打撃を与える可能性がある 株価は今後どのような動きをするのか? 相場の底は?回復するのはいつ頃…
皆さんこんにちは。 新型コロナウイルスの感染拡大はアメリカにも及び、ニューヨーク州を含む6州が「非常事態宣言」を出す状況となりました。 今回は影響を拡大し続ける新型コロナウイルスが、社会にどんな影響を与えるか、考察していきたいと思います。 新型コロナウイルスが社会を変える?経済は大打撃を受けるがコロナウイルス特需が見込まれる業界はある? 過去起きたパンデミックは実際に社会構造を変えてきた 1720年の「ペスト」 1820年代の「コレラ」 1918年の「スペイン風邪」 コロナウイルスが経済に与える影響 日本の経済指標はどうなる?GDPは? 2020年の新型コロナウイルスは社会構造をどう変えるのか…
皆さんこんにちは。 2020/3/9にNYダウは過去最大の下げ幅となる-2013.76ドルを記録しました。 また、S&P総合500種は寄り付き直後に、前日比7%下落したことで、「サーキットブレーカー」が発動し、取引が15分間停止される事態となりました。 今回は、このサーキットブレーカーという聴き慣れない単語について解説します。 サーキットブレーカー発動はパニック売りの証拠?アメリカや中国の過去の発動事例は? サーキットブレーカーとは何か? なぜサーキットブレーカーが作られたのか。 過去に発動した事例は? 今回のコロナショックはなぜ起きたのか? クオンツファンドによる自動高速取引が大暴落を引き起…
皆さんこんにちは。 WHOがパンデミックを宣言し、NYダウや日経平均株価等の世界の主要株価は大暴落の一途を辿っています。 2020年3月12日には、NYダウが過去最大の下げ幅を更新する 2352.60ドルの下げを記録する等下落にはさらなる拍車がかかっているようです。 ※日経平均株価もそこが見えませんね… もはや、今後の各国の経済状況がどうなるかは全く予想ができない展開になってきましたが、間違いなく経済指標や株価は悪化します。 そして、どこがボトム(底)になるかもわかりませんので、今後のコロナウイルスの感染拡大がどこまで続くかは常に気を配っておきたいところです。 今回は、景況感が非常に不安定な現…
皆さんこんにちは。 アメリカのトランプ大統領は2020年3月12日に「無観客試合となるのであれば、東京オリンピックは延期すべき」との考えを表明しました。 トランプ大統領「東京五輪は1年間延期したほうがよい」 出展:NHK NEWS WEB トランプ大統領は安倍総理に対しては「延期すべきとは伝えない」としながらも、これまでの日本政府の判断を尊重するとしていた立場から、スタンスの変更があったことは間違いありません。 また、日本国内でも、政府関係者やオリンピック関係者から、「5月の連休前までに感染拡大が収まらなければ、延期か中止とすべきである」との意見も挙がり始めています。 今回は、東京オリンピック…
社内SEは楽と思う人が多いですが自分次第です。むしろ楽よりも辛いところがあります。あくまで社内SEは売り上げを作れないので、サポートする側というところです。しかし僕はそれすら自分次第なのかも?と思い始めています!
社内SEのメリットを書いてる人はたくさんいますよね。 ただ、社内seに転職する人にとって一番気になるのは、もしかしたらデ
MAKOLOG | 収益化を目指しているブロガーさんに見て欲しい!初心者ブロガー向けのオンラインサロン「ABCオンライン」に3ヶ月在籍した感想を綴っています。
[chat face="投資初心者A.png" name="投資初心者のAさん" align="left" border
コロナショックでの買い時を知りたい 株安なので、投資を始めてみようと思っている という方に向けた記事です。 コロナショッ
こんにちは、日比タクです。 今回は2月の配当・分配金の報告のブログです。残念ながら2月はどんより雰囲気の配当報告となりそうです。それもそのはず。 「配当金が少ない・・・」 昨年の2月は9.5万円だったので今年の配当金額は明らかに前年よりも伸びていますが、絶対的な金額でみると少ないですね・・・。現在保有している株式ETFは毎月分配のものを除いて、ほぼ3月に分配金支払いとなります。個別株式も保有26銘柄中で2月配当は5銘柄のみ。 構造上どうしても3、6、9、12月に偏った配当・分配金の払い出しになってしまうんでしょうね。まぁすぐにお金が必要なわけはないですし、配当は再投資するだけなので問題ないので…
[chat face="投資初心者A.png" name="投資初心者のAさん" align="left" border
高配当株投資に興味がある人 「米国には高配当株への投資商品が多いって聞いたけど、外国株への投資ってなんだか難しそう。初心
[chat face="投資初心者A.png" name="投資初心者のAさん" align="left" border
格安SIMが良いって聞くけど、おすすめはどれ?BIGLOBEモバイルを検討しているけど、実際に使ってみた生の声を聞きたい
スーパーマーケット「ライフ」では、スマホ決済が使えるレジと使えないレジに分かれています。そして、不思議なことに、スマホ決済が使えないレジの方に、長蛇の列が出来ています。ほとんどの人がスマホを持っているのに、何故だろう?20%割引なのになぜ?
久々の友達紹介キャンペーン 2020/03/01 2020/03/31100円から手数料無料で換金できることで人気の「ポイントタウン」は、入会キャンペーンをほとんどやっていません。ポイントタウンを利用して、「楽天...
ブログ運営から1年が経ちました。果たして、1年目のブログ運営は赤字だったのか、はたまた黒字だったのか。アドセンスやアフィリエイトの内訳とともに、その実績をご紹介。
40~50代の人は老後の生活を豊かにするため、若い世代は結婚や住宅購入、子育てなどのライフイベントに向けて、これから必要
[chat face="投資初心者Aさん.png" name="ひふみ投信が気になる人" align="left" bo
太極拳
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
アンチエイジング
先月の朝風呂炭酸泉入浴効果の記録
知ってた?食事でできる髪の老化対策
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
思わず試したくなるスワイショウ!腕を振るだけで血行を促進、肩こりや首こりに効く
ダイエット!内臓脂肪を減らすピーマンとお酢の簡単レシピ
知ってた?目薬の正しい点眼方法
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
THEOが気になる人「THEOのレビューが知りたい。ほったらかし運用ならTHEOが良いって聞いたけど、、、果たして本当な
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。