現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
ジューサー生活、はじめました
C型肝炎の治療に貢献 ウイルス感染実験を受けた チンパンジーに治療薬を(朝日新聞デジタル)
北枕で寝るとどうなる?風水や健康面でやめたほうがいいのは本当?
ボディキネシス®学びませんか?~私の活用法~
有酸素運動してますか?~アクティブに暮らしていくために~
ウザいおばさんを目指す?!
日立が提案する「社会参加のすゝめ」—シニア向けデジタルアプリで健康&つながりを支援
肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ【健康生活】
若返りホルモンの働きと生活習慣【健康生活】
動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」【健康生活】
老化防止の食材と効果【健康生活】
老化・血糖の健康レシピ「もやし」【健康生活】
欧米諸国には日本のコロナウイルスの犠牲者数の少なさが、どうしても理解できない模様、一方、他国がマスク作りに苦労する中、日本が8ヶ国語で翻訳してくれるスマートマスクを開発(kapaa!知恵袋)
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」【健康生活】
肥満対策レシピ こんにゃくの効能【健康生活】
C型肝炎の治療に貢献 ウイルス感染実験を受けた チンパンジーに治療薬を(朝日新聞デジタル)
欧米諸国には日本のコロナウイルスの犠牲者数の少なさが、どうしても理解できない模様、一方、他国がマスク作りに苦労する中、日本が8ヶ国語で翻訳してくれるスマートマスクを開発(kapaa!知恵袋)
アイ・アム・レジェンド(2008年・アメリカ)
新型コロナウイルス 自衛隊中央病院で治療 ドイツ人夫婦から届いた 感謝の手紙(TBS NEWS DIG)
TVやマスメディアは絶対に言わない「新型コロナウイルス」後遺症の隠された「恐ろしさ」(橋本将吉・ユーチューブ公式チャンネル)
フィリピン疫学博士『日本は新型コロナウイルス禍における世界の希望』と称賛した投稿に海外から賛同の声が殺到!→「本当に日本は世界に勇気を与えてくれた!」(サムライフラッグ)
新型コロナウイルス 特徴は?対策は? 急拡大する"オミクロン株"(日テレNEWS24・ユーチューブ公式チャンネル)
新型コロナウイルスは強酸性水(次亜塩素酸水)でやっつけられる!?(プランピー・ユーチューブ公式チャンネル)
新型コロナウイルス 東京都で286人が感染 伊豆地方も懸念 「GoToトラベル」はどうなる?(静岡放送=SBS・ユーチューブ公式チャンネル)
新型コロナウイルスをニンニク成分が〇〇する!?とても興味深い最新論文が発表されました。分かりやすく解説します。(栄養チャンネル信長)
1980年に開発の治療薬 新型コロナウイルスに有効か 大村智・北里大学特別栄誉教授が開発(ANNニュース)
新型コロナウイルス禍がもたらす貧困(TBS NEWS DIG)
質疑応答〜未来の自分の為に新型コロナウイルスの間に出来る事など(メンタリスト DaiGo・ユーチューブ公式チャンネル)
新型コロナウイルス 感染者数の増加に大騒ぎする人達へ(堀江貴文・ユーチューブ公式チャンネル)
インフルエンザと新型コロナウイルス 同時感染で重症化の恐れ(NHKニュース)
こんにちは。飼い主♀です。今日の雨を最後に、九州から近畿は明日にでも梅雨明けすると聞きました👂ようやく梅雨空とお別れできるかと思うと嬉しい半面、去年のような猛暑がやってくるのかと考えたら、少し今の季節が惜しいような・・・(^^;コロナのこと
生きてるだけで素晴らしいって、生きてるだけで誰かのためになってるとか、生きてるだけで経済を回してるとか、生きてるってのを肯定して生きてる意味を見出だすのもいいけれど。ただ、生きてる、生き抜けてるそれだけをもっと評価してもいいんじゃないかな、と私は思います。なんでもかんでも意味を見いだすのって時に苦しくなります。ただ生きるだけでも色んなことがあります。 朝ちゃんと起きて仕事に行く、仕事をそれなりにこなす、交通ルールを守る、ご飯を食べる、夜になったら明日のことを考えて寝る。調子がいい日でも調子が悪い日でも、体調がいい日でも体調が悪い日でも私たちは割と出来てる。いつも通り生きてるのって凄いです、生き…
週に一度の買い物が行けなくて(パパさん仕事都合) 前回食材の買い出しに行ってから10日目にやっと行くことができて 冷蔵庫空っぽ状態からなんとか危機を脱出しました(ー_ー゛) 冷凍してた食材やら保
ルピシアと生活の木のハーブティを美味しく飲む方法。バタフライピーの色の変化を楽しみかた。凍らせて飲む、、炭酸でわっても美味しくのめる飲み方と、ハーブテイの賞味期限と保管方法。いれたあと、凍らせたあとや、開封した茶葉の保管方法を解説。
蒸気でホットアイマスクを敏感肌が使うときの頻度や時間・使い方についてまとめました。自宅でいつでも使えるホットアイマスクの作り方やメリットデメリットもあわせてご紹介しています。目の疲れは温めることと香りで、心身ともに癒されるのが一番ですよ。
長雨は続き、川には茶色い水が波立って流れている。 今朝は川霧が立ち上っている。 野菜類も高騰しているようだ。 7月の末だというのに、このように寒くて、150年前なら飢饉になりそうだと思いながら車を走らせている。 コロナ禍に加え、この天候、一昔前なら天が怒っていると、神頼みが始まりそうだ。 将棋の藤井棋聖が付けたマスクが話題となり、浴衣帯地の小杉織物が作ったマスクがブレイクしているという。 このマスク、高価である。2000円~3000円以上する。 これが売れるのだから、不思議な気もするが、衣類と思えば妥当な費用なのかな?? ちょうど、昨日TVで安倍首相のマスクが話題になっていた。 今、特に重要な…
こんちゃ『今年の梅雨明けは8月になるかも』って天気予報で聞いたけど来週の雨マークが消えたギリ7月末で梅雨明けするかもね暑いのは嫌だけどジメジメはもっと嫌今朝…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) うちの方では基本的に「粗大ゴミ」というものが出ません。というのはうちの地域はまあまあ貧困地域で、壊れた物でも再利用するからなのです。 ちなみに生ゴミもほとんど出ません。それは犬や猫、ニワトリ、アヒル、七面鳥などのエサになるからです。また缶やペットボトルは不法居住者が回収して売っているので、ゴミがあまり出ない地域なのです。で、今回は私が「ある物を修理した」という話です。 上の画像はダバオ市内の山にある妻の祖母の家で、昨年体調を崩すまではここに住んでいました。しかしなんせ90歳ですから、山から病院へ通うのは大変なので、今は平地にいます。で、問題は・・…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) いや~、なかなかコロナが収束しませんね。フィリピンはもうどうにもならないので諦め状態ですが、もう収束したかと思われた日本も怪しい気配ですね。なわけで皆さんストレスが溜まってるはずです。しかしそんな時にはデザートがいいのです。その理由は最後にして、まずはうちが日頃食べてるデザートを紹介します。 裏庭で収穫した完熟パパイヤです。そしてこれにカラマンシーを絞って食べるのがダバオ流です(#^.^#) 裏庭で収穫したサバという種類のバナナのデザートです。これはピナイパイというお菓子で、作り方は以前ブログにアップしてるので、よろしければご覧ください!! ほっ…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 現在フィリピンは世界で最も長く厳しいロックダウンを行っており、先が見えない状態です。そしてうちは私も含めて、さほど大きなストレスもなく、前向きな引きこもり生活を送ってます。 とは言ってもさすがに3か月間となると、リゾートとかオシャレなレストランなど、遊びに行きたくなることがないわけではありません。しかしこの引きこもり生活で、ちょっといいことがあったのです。実は先日気が付いたのですが、結論から言うと、お金があんまり減ってないんです(-_-;) 上の画像は3月24日に買い出しに行った時の様子で、その後2回ほど買い出しに行きました。うちは外出許可証の関…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 今回の内容はタイトルの通りで、ダバオ人のコロナ治癒率が高いのは「マルンガイ(=モリンガ)をよく食べてるから」という仮説です。もちろんこれは私見であり、治癒率については医療体制なども関係してくるはずなので、この仮説が絶対に正しいというわけではありません。しかし私はこれしかないような気がするのです。 キテマスキテマス、マルンガイです!! 上の画像はうちの裏庭のマルンガイの木で、放置しておくとこんな高木になります。しかしこの大きさになると、もう美味しくないので、ただの木ということになっちゃいます(-_-;) ちなみにマルンガイはダバオ市では中心部を除く…
皆さん、こんにちは。えくえくです(^_^) 昨日、久しぶりに妻と2人で買い物に行きました。最後に2人で外出したのがロックダウン直前の3月24日だったので、なんと3ヶ月半ぶりです。ダバオ市は7月1日からMGCQという少し緩い規制になったので、やっと2人で出かけることができました。 昨日、まず行ったのはエコランドのSMというモールです。このSMというのは中国人がやってる全国チェーンのモールで、ダバオ市内には2つあります。尚、私たち夫婦は人混みが苦手で、中心街に行くのはあまり好きではありません。 まずは入場制限をかけられました。外出許可証は1世帯に1枚、うちの場合は私も妻もこの外出許可証があれば外出…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 最近私が住む街では、植物を入れるプランターが忽然と消えました。私が58年間生きてきた中でも経験のないことで、非常に不思議な現象だと思ってます。 先日買い物へ行く際、妻に「プランターを買ってこい!」と命令されたのですが、スーパーやホームセンターなど、どこへ行ってもないのです。上の画像の左側の棚には、以前プランターがぎっしり並べられてたのですが、それがやたらでかいプランター1種類以外、全て売り切れてました(-_-;) ホントにどこにもなくて、びっくりしました。しかしよく考えてみると、ロックダウン以降、やたら植物を育てる家が増えたのです。あと流通量もハ…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) ついにこの国は迷路に入り、先行きが混沌としてきました。いわゆるカオスの状態です。私は拉致されたわけでもなく、駐在でもなく、自分の意志でこの国に来ました。 本来私は、よそ様の家(フィリピンのこと)のご主人をとやかく言うほど、ずうずうしい性格ではありませんが、家族のためにも先行きは読まなければと思ってるし、今回はちょっとずうずうしいことも言いたくなりました(-。-; これがダバオ市内のドゥテルテ大統領の家で、ぶっちゃけ中流家庭の家です。庶民派の大統領はフィリピンの歴史上初めてであり、20年間に渡るダバオ市長時代の功績は、ダバオ市民にとっては命の恩人と…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 先日あるyoutubeの動画を見てたら、モダン焼きを食べてる場面があって、それを見たら急に食べたくなり、自分で作ってみました。で、今回はそのモダン焼きのレシピですが、例によって量など適当なので、その辺はご了承くださいませ(-_-;) いきなりジャーン!!これが完成したものです。ちなみに私は東京に40年間住んでたのですが、モダン焼きを食べた記憶がなく、今回は子供時代に大阪でよく食べたモダン焼きを記憶を辿りながら再現しました。なわけでクックパッドのレシピとは違うと思います。 キャベツは8mm角に切ります。東京のお好み焼きのキャベツは千切りが一般的で、…
皆さん、こんにちは。えくえくです(#^.^#) 日本人は米を食べる民族ですから、皆さんも当然もみ殻(籾殻)はご存知ですよね。うちは妻の実家で元々造園業をやっており、堆肥を作るためにもみ殻を使ってます。で、先日もみ殻を買いに行ったのですが、ちょっとした異変があったのです。 籾殻 - Wikipedia 場所はダバオ市内トリルにあるモール「Gmall」の隣の隣で、もう何年も前から道端でこんな感じで売られてます。道端で販売するのは本来違法なのですが、人通りがないとこだから摘発されてないのかな⁉️ ずだ袋の中身はもちろんもみ殻で1袋50ペソ(100円ちょい)です。 私は4袋買いました。しかしビックリし…
11年と10ヶ月ほど前に離婚した元主人は昔のあの人では無かった。別れてから5年程は音信不通でその後、ちょっとした出来事があって事務手続きの仲介をしたり引っ越したいからと言われて物件を探したり通院の付き添いなどを頼まれる様になったぐらいで・・・それも年に2~3回程度でもう長い間、ろくに連絡もとってなかった元主人から「体調が悪いから助けてくれ」と言われて緊急入院したあと、介護を引き受ける事に成ってしま...
エンジェルライブは老舗のライブチャットです。知名度も高く宣伝も多く行っているので稼ぎやすい人気サイトです。 エンジェルライブの登録はコチラ こんな人にオススメ ・短時間で高収入を...
いつだったか突然黒ビールが飲みたくなり日本製のを飲んだら不味くて(>Д<;; しばらく経って忘れた頃にこれを 黒ビールはこれでなくっちゃね(*_ _)ノ...
ニトリの箸置きにらくやきマーカーで模様を描いたけどハゲてきたで塗り直して焼き直しました。らくやきマーカー ツインペン 8色セット▼自作手描き オリジナル食器はニトリの箸置きからやってコツが解ったら プレート描きって工程が良いかもね。ちなみに 白ペンもあります。単品ならプライム送料無料のAmazonがお薦めTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯でございますので彩りなどに気を使えません( ・ω・` ;)私...
連休明けなのに 今日も午後から雨が降り出し 今夜から明日にかけての雨量が心配です。 新型コロナに、自然災害、 ニュースを見ていると外に出られないことばかり。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 気がつけば今年も7ヶ月過ぎちゃう。 いつもの年ならプロ野球も盛り上がって、 私も球場での仕事に振り回されながらも 忙しく働いているはずだった。 その仕事がなくなって 外出自粛だなんだって 毎日コロナの情報に気をつけつつ過ごしていたら、 あっという間に7ヶ月。 私、何してたんだろう? そしてコロナも 収束に向かうどころか感染拡大してるし。 …
もののけの森を歩いております。 おっこと主さまがどこかにおられます この界隈の森はだいたいこんな感じ。こういうハイキングコース、トレイルが山ほどあります。 見慣れたけど、いつ見てもちょっと感動 この春は近所のあちこちで工事の音がして、その音が怖くて...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
高野山への大人の遠足の帰りは、お疲れさま~と乾杯して楽しく会食したい気分ですが、ここはグッと我慢して、お店ではなくテイクアウトして手堅く家飲みすることにし...
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
子供のころ飴に釣られて書道教室に通っていた話(-_-;)
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.204
早起きが定番になってるのでパートから帰って、肝硬変末期の元主人のご飯と自分のご飯を作り(内容は全く別)食事を終えると疲れ切ってるので一気に睡魔が襲ってくる。( ・ω・` ;)そう言えば、最近は朝から暑いので元主人の部屋はいつも28℃設定でエアコンを付けあげてるのだけど歩けなくて寝たきりの時は良かったけど肝性脳症が薬で抑えられちょっとぼけ症状が収まりつつあってちょっと歩けるように成ったものだからエアコンが苦...
世の中で広まっている「引き寄せの法則」では、 それで成功する人もいれば失敗する人もいます。 でも私が言っている「引き寄せの法則」は、 百発百中で成功を引き寄せる法則なんです。 生き方なんです。 だから失敗はありません。
昨日グアム公立学校の新学期は、8/17からスタートという発表があった。 でも、コロナ禍だからどうなるかわからないけどね。😑 しかも、ほとんど自宅学習。通常通り学校に行けないからどうなるんだか? 娘は、課題が無いと勉強しないタイプ。課題が有れば家で私が教えられるんだけど…。...
ー 第11話 -今日のチルった音楽は注釈からどうぞ。*1 ※この記事は約3分で読むことができます。 エナジードリンクで、何をかえたいの? 現代社会に、ショウガとネギまみれの冷奴をぶつけてやりたい 『気分』『集中力』『音楽』が、ワイヤレスイヤホンで満たされるのか証明せよ。 コンビニで買う、その場しのぎのイヤホン 証明のために、思いのかけらに沿ってみた 『気分』 それは、どんなジャンルでも波立てられる 『集中力』 それは、ノイズをキャンセルすることだ ノイズをキャンセルするのは、『音楽脳』だ。 『音楽』って、カラダが溶け込む最適な温度がいいんだ だれだって自由に楽しめる。それが音楽だ。 なんだって…
こんにちは。昨日、久しぶりにダンナさんの帰りが午前様で1日中寝ていたダンナさん。。。王子と姫に何度も起こされても…起こされても…イビキをかいて寝てしまうっ...
懐かしの! 昭和の皆さんは、ご存知ですよね? チューリップ唐揚げ。 私が小学生の頃、運動会のお弁当に、 母が必ず作ってくれました。 見映えも良く、豪華になりますよね。 最近はあまり見かけなくなりましたね。 若い人は知らないかもしれません。 平成生まれの息子にも食べさせたくて、 挑戦したのが昨年のこと。 鶏の手羽元を買ってきて、ネットを見ながら、 自分でチューリップに加工しました。 どちゃくそ面倒くさいですが… そしたら、普段あまり行かないスーパーで あの形状で売られているのを見つけました。 最近は、なかなか見かけませんが、 出会ってしまったので、お買い上げ。 醤油・酒・生姜チューブで下味をつけ…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはお久しぶりですm(_∞_)mブログお休み中は他の子が下痢になったりと、ココのことだけというわけにはいきませんでした(´・_・`)5月・6月はノンに手が離せなくて、6月末からはココのことで頭がいっぱいだったし。他の子が調子崩すのも「そうなるわな」ですよね。今は他の子たちのお腹の調子も落ち着いたので、ご心配なくです!さて、ココが不調の一方で・・・ノンはすこぶる元気にな...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
昨日は、コロナ禍で延びていたビリーの予防接種/ワクチン接種に行ってきました。 ↓↓↓ 予防接種は延期 ちょうど2週間くらい前に、お尻の近くに膿瘍が出来て獣医さんに行ったばかりだけど・・・ ↓↓↓ ヒヒのようなビリー もう傷はすっかり治って回復して元気になったビリー...
WiMAX業者で契約してやっと届いた端末が不良品だったらガッカリですね。そこでもし新品のWiMAX端末が不良品だったときどうすればいいのか?修理・交換・解約・乗り換えなどの対処方法について解説しています。
お笑いEXITのりんたろーが、1ヶ月半で12キロ痩せた!!という、衝撃のニュース?を聞いてから、私のダイエット心に火がついた。あれから1ヶ月以上たつが、リンタローは、どうやら痩せた姿を維持しているようだ。しかも、ちょっとビジュアル系が入ったシャレオツーな服を着
正社員とはまた違って仕事面では気楽だと言われるパート勤務ですが、主婦や就職できなかった女性が中心になりやすいこともあって、パート仲間の輪の中に入れなかったり、雰囲気に馴染めなかったりしてパート先の人間
安くて新鮮がウリの魚屋さんに行きました、すると美味しそうな激安イカを発見。奥さん『買っちゃう?』『うん、買っちゃう。』背中が黒いと新鮮なのだそうです。一緒にお刺身用のマグロの切り身も買って早速イカ料理スタートです。w頼みのネット動画を何度も
「かつや」期間限定メニュー 「黒胡椒からあげ&チキンカツ合い盛り丼」 食して参りました 食した感想よりも、まず先に・・・ お店では、コロナ対策をしっかりしていました。 お昼時の忙しい中 オーダー
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。