現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
個人タクシー トヨタ JPN TAXI
大東京自動車 トヨタ JPN TAXI
国際自動車(T2) トヨタ JPN TAXI
京王自動車 トヨタ JPN TAXI
国産自動車交通 トヨタ JPN TAXI
香港的士 Toyota Comfort Hybrid Taxi
ビゲスト トヨタ JPN TAXI
愛車、走行距離170,000㎞達成
12月に見聞きした新しい乗り物ネタ:神姫バス、タクシー、ナンバープレート・・。
飛鳥交通カンツリー トヨタ JPN TAXI
小田急交通 トヨタ JPN TAXI
高砂自動車 トヨタ JPN TAXI
京西交通 トヨタ JPN TAXI
参光タクシー トヨタ JPN TAXI
三ツ矢観光自動車 トヨタ JPN TAXI
関税をかけるメリットとデメリット
NY株 一時1300ドル超の急落、トランプ大統領の利下げ要求
【株価暴落】これはもうダメかもしれないから、どうするか考えた結論
トランプ大統領の相互関税で何が起きるのか
100%勇気もうがんばるしかないさ
成長投資枠で投資信託を買う
米経済は「リセッション」に向かうのか? 注意すべき複数の指標
FII (Foreign International Invester) 海外国際投資家首脳会談
【経済ニュースまとめ】為替市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済ニュースまとめ】株式市場の一週間まとめ2/3~2/7
【経済、金融ニュースまとめ】・海外記事をわかりやすく要約・2025/1/30
とうとうトランプ氏が大統領に就任してしまった。。。
2025年度アメリカ経済の見通しは良好も、円キャリートレード、AIバブル崩壊の可能性、地政学的リスクには要警戒!
米国経済は空前のバブル域にある
ドナルド・トランプの経済成長の見通しは非現実的!?借金地獄アメリカの国家債務は今や死のスパイラルの淵にある?
こんにちは、氷河期の住人だよ。 もうCADっていったら3Dが基本になってるよね。 3DCADなんて、ソフトが最低でも100万円くらいするものだったのですが、いまや無料で使えるものがたくさんあります。 そんな無料のCADのな
通販サイトでサライウォーターを購入する際は類似品にご注意サライウォーターのお求めには公式サイトのサライshopが安全で安心。サライショップなら種類も豊富なので家庭やオフィス、厨房、病院と場所に合わせたサライウォーターをお得にお求めいただけますサライウォーター 手の消毒外出から帰ってきたら手指の消毒にサライウォーターは使えるのでしょうか ?答え イエスサライウォーターは次亜塩素酸ソーダと塩酸を水で希釈した...
1月末の資金移動と同時に、先取貯蓄も自動的に完了しています。今年で先取貯蓄をはじめて6年目を迎えることになります。もう6年なのかまだ6年なのか・・・まあいずれにしても継続あるのみです。2020年1月末の貯蓄額公開!では早速公開します。コチラ
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 先にお伝えしておきます!今回かなり長文なので、シンプルに情報を得たい方は目次の①番からお読み下さい。ぶっちゃけ⓪番はどうでもいい話しか書いてません(笑) ⓪ぶっちゃけどうでもいい話(笑) ①弱い繋がりこそ大切にする ②弱い繋がりをより多く持つ方法 ②-1.アピール&コミットメント ②-2.ポジティブゴシッピング ②-3.ギブ&ギブ ③最後に ⓪ぶっちゃけどうでもいい話(笑) 以前少しだけ書いたのですが、私3月に引っ越しをする予定となっております。築30年位のふっるいマンションですが、7階の日当たり超良好で2LDKで駐車場込みで6万だったら、中々安いでしょ?※…
はいどうもこんにちは。 今逃げたらお前は一生逃げ続ける人生だぞ。chibamaxです。 本日は辛い仕事からはすぐに逃げるべきかについて考えて行きたいと思います。 「仕事が辛い」といいつつも、お金という餌に釣られて中々やめることがてきない人は多いのではないかと思います。 仕事は辛くて当たり前? 楽しい仕事なんてものはない? 辛いなら耐える必要はない 趣味を仕事にする まとめ 仕事は辛くて当たり前? 仕事に対して楽しいという印象を持っている方は少ないのではないでしょうか? 「仕事だからやれ」とか「仕事は辛くて当たり前」みたいな教えを受けてませんか? そういった教えによって仕事とはお金のために我慢し…
はいどうもこんにちは。 会社で空き時間があるなら有効に使って会社のために働きなさい。chibamaxです。 本日はリタイヤに向けて会社を最大限利用する方法について考えていきたいと思います。 会社での空き時間をどう使うかによって将来が決まることは間違いありません。 仕事は頑張るだけ無駄 会社は徹底して働かせようとする 会社での仕事は程々にする 空き時間は自分のために使う まとめ 仕事は頑張るだけ無駄 偉い人は言います。 「効率上げて生産性上げろ、売上伸ばせ」 しかしいくら効率良く仕事を行い、他人の何倍も仕事をこなしても給料は何倍にも増えたりはしません。 コンビニのバイトで50万売り上げても何も売…
はいどうもこんにちは。 定年まで働けば自由だ。第二の人生を楽しめる。chibamaxです。 本日は定年まで働く必要があるのかを考えていきたいと思います。 日本では就職したら老人になるまで労働し続けるのが当たり前とされています。今後は70歳近くまで働く人生が待っているかもしれませんね。 お金の貯まらない生活 定年まで働く人生 早期リタイア 不労所得による生活 まとめ お金の貯まらない生活 今の日本は上昇し続ける物価に対して、賃金が全く上がらない最悪の状態とも言えます。 賃金も低水準のところばかりでほとんど上がることはありません。 にも関わらず「いずれ給料は上がるだろう」と信じて働き続ける人がほと…
はいどうもこんにちは。 好きなことで生きていく(きたいだけ)。chibamaxです。 本日は好きなことで生きていくのは悪いことなのかを考えていきたいと思います。 好きなことで生きていくのは所詮理想に過ぎず、現実は与えられた労働地獄しかない。と思っている人は多いのでないでしょうか? ゼロから始めるなら労働しかない 周囲との戦い 時代に合った働き方をする 継続させることが大事 まとめ ゼロから始めるなら労働しかない 親が物凄いお金持ちでない限りは誰もがゼロからのスタートとなります。 好きなことで稼ぎたいからといって、いきなり仕事を辞めてしまうと収入が途絶えてしまい、生活することが困難になってしまい…
はいどうもこんにちは 内定決まった時の喜びどこいった?chibamaxです。 本日は"入ったら最後"ブラック企業について書いていこうと思います。 ※画像はイメージです 皆さんはブラック企業と言うと何を思い浮かべるでしょうか? やはりサービス残業は絶対に出てくると思います。 しかし、それ以外にもブラックと呼ばれる由縁が多々あります。 ブラック企業とは ブラック企業の特徴 ブラックだと思ったら辞めるべき ブラック企業を利用する まとめ ブラック企業とは 今更説明するまでもないですが、社員をボロ雑巾のように扱う会社のことですね。 サービス残業は勿論のこと、給料が最低賃金以下などもブラック企業に該当し…
はいどうもこんにちは。 投資は危険だ。ギャンブルだ。コツコツ銀行貯金をしなさい。chibamaxです。 本日はなぜ世間では投資がタブー視されているのかを考えていきたいと思います。 職場でパチンコや競馬の話をしてる人達はよく見かけますが、株やFXはご法度とされている傾向があるようです。 投資は危険? 銀行貯金の脆さ ギャンブルと投資の違い ネット上で知り合いを作る まとめ 投資は危険? 日本人のほとんどは投資に対して警戒心を持ち、働いてコツコツ稼ぐことを勧めてきますね。 ですが日本のほとんどの人間は投資を敬遠しつつも投資家の出資によって成り立っている"株式"会社にて働いているのです。 自分達の稼…
はいどうもこんにちは。 人生とはほとんどを会社のために労働するものだ。chibamaxです。 本日は日本人は働きすぎなのかについて考えていきたいと思います。 以前、外国の方は「日本の労働環境は過酷な上に給料低すぎて働きたくない」と語っているという話を聞いたことがあります。 人生の労働時間 増えない給料 搾取される生活 ほとんどは他人のために働く まとめ 人生の労働時間 ほとんどの人が20代~60代までの期間が労働期間となっており、 会社のために人生の半分近くを捧げていると言えます。 会社のための時間とは勤務時間だけではありません。 通勤時間や朝の準備時間も会社のために使っている時間なのです。 …
はいどうもこんにちは。 通勤往復4時間?社会人なら当たり前だろ。甘えるな。chibamaxです。 人生の無駄な時間 就職するための勉強 様々な弊害 考え方を改める お金持ちは働かない 人生の無駄な時間 サラリーマンをしていると、通勤や休憩など会社のために使っている時間にも関わらず給料の発生しない無駄な時間が発生してしまいますね。 就職するための勉強 良い大学に入って就職するためだけの勉強を行う日本では、お金と時間と労働を相対的に見る勉強を教えてはくれません。 お金という縛りによって長時間労働をさせることが目的と言えます。 様々な弊害 自由時間の制約によって睡眠不足ややりたいことができないなどの…
はいどうもこんにちは。 株は安いときに買って上がったらすぐ売ればいいんでしょ!?簡単簡単。chibamaxです。 本日は今株主にとっては熱い、マクセルホールディングス(マクセルHD)について考察していきたいと思います。 マクセル(maxell)と言えば皆様、特にパソコン好きの方は聞いたことがあるのではないでしょうか? マクセルホールディングス(マクセルHD)とは 株主への大還元 株を買うべきか 高配当のリスク まとめ マクセルホールディングス(マクセルHD)とは maxellは元々、記録メディアや電池を中心とした電気機器メーカであり、乾電池や磁気テープの販売では有名な企業でした。 資本面では日…
はいどうもこんにちは。株式会社は日々頑張る社員によって構成されています。chibamaxです。 本日は高配当米国株の紹介をしていきたいと思います。 アメリカは日本に比べて株主還元意識が高いと言われていますね。(日本の主要企業の株は日経平均吊り上げのために政府が買占めt…) 米国株式の特徴 長期で増え続ける配当金 どこに目をつければいいか おすすめの高配当株 まとめ 米国株式の特徴 日本株との違いは配当の回数と株主優待の有無です。配当が年4回(四半期配当)の企業が多いですね。日本はほとんどが年2回か1回です。アメリカでは株主優待が(実質)無い分、高い配当金が分配されます。 長期で増え続ける配当金…
はいどうもこんにちは。社会人なら必ずスーツ着て短髪にしろ。毎朝満員電車の中通うのが当たり前だ。chibamaxです。 本日は会社に合わせなければならないのかについて考えていきたいと思います。 日本では真夏の暑い中でも背広を着て満員電車に乗る、会社によって育てられてる人までいますね。 服装、髪型指定はもう古い 古い体質の企業に未来はない 大企業のほとんどは古い体質で成り立っている 大企業で働くのは実質公務員 まとめ 服装、髪型指定はもう古い 堅い会社ですと、スーツとネクタイは必須、髪型も短髪で染髪ダメなどとまだ言ってますね。chibamaxはスーツ着たくないですし、短髪も黒髪も嫌です。着たくもな…
はいどうもこんにちは。朝は9時から!昼は12時だ!!なぜかって?昔からの決まりだからだ!!chibamaxです。 本日は日本人は非常に効率が悪い生活をしているのかを考えていきたいと思います。 毎日朝早く会社に行く人は多いですが、毎日朝早くから行く必要があるのかを考えれる人は少ないと思います。 同じ時間に行動させる日本 無駄な時間の多さ 生産性を下げる無駄時間 短時間労働のほうが高効率 まとめ 同じ時間に行動させる日本 ほとんどの日本人は朝起きて会社に向かい、12時になったらランチに行き、夕方になったら帰宅するというような生活をしているのではないでしょうか?会社や学校では決められた時間通りに行動…
はいどうもこんにちは。鉛筆で文字を書いて分厚い辞書で学ぶ。日本の良い文化じゃないか。chibamaxです。 本日は日本の遅れている教育について考察していきたいと思います。 日本は経済で世界を牽引している、技術力でも世界のトップだ、と勘違いしている人がまだ多いようですね。 考えの変わらない日本 日本の成長は止まっている 世界から取り残される日本 今後に期待はできるのか? まとめ 考えの変わらない日本 今の日本人は新しいことへの挑戦はせず、今までと同じような方法で政治を行い教育しているだけと言えます。 現金払い文化の根強さ教科書丸暗記の教育 大混雑の通勤時間長時間労働者が評価される定例行事化する人…
はいどうもこんにちは。朝から晩まで会社に時間を奪われて副業する気も起きない。chibamaxです。 本日は副業での稼ぎ方について考えていきたいと思います。 2018年より副業が解禁されたため、堂々と副業ができるようになっていますね。 副業を探す 最初は収入が少ない 続けることが大事 社畜からの開放 まとめ 副業を探す 副業を考えているということは、本業に何かしらの不満があるということですね。本業がつまらない、給料が低いなどの理由があるかと思います。 どうせ副業をするなら「自分の好きなこと」をしたいですね。副業はアルバイトや日雇いでない限り、個人事業のようなものです。というかただでさえ会社にこき…
みなさんこんちょりっす!給料安すぎる、人生辛い、労働辛い、日本辛い。chibamaxです。日本にいると現状の労働環境が当たり前のように感じてしまいますが、世界的に見ると異常であると言えるのです。率直に言うと、日本で働くのは大変で辛いです。まず質が高いサービスを求められる割に給料が低すぎるということです。コンビニのバイトなんかは覚えることがものすごく多い割に、時給900~1000円くらいしか貰えません。どれだけ働こうと時給制なので働いた分給料が貰えるわけでもありません。日本では「お客は神様」という文化があり、常にペコペコしながら丁寧に対応しなければならないという風習があります。しかしながら顧客の…
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジット
中国、武漢で発生したコロナウイルス初動の対応の遅れから世界各国に感染者が増加していますね。コロナウイルスにはアルコール消毒が有効ということでジェルやアルコール除菌剤を買う方が増えています。コロナウイルス感染対策としては手洗いウガイ、マスクの着用はインフルエンザ対策として定着していますが飛沫感染を防ぐゴーグルやアルコール消毒関連グッズも必要なのだとか特にウイルスに詳しい専門家や有識者の意見で多かった...
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 本日は、私がWindows10を使い続けて便利だと思う機能をいくつかご紹介したいと思います。
こんにちははやたろうです😀 前から気になっていたカフェに行ってみたのでご紹介します。 場所は二子玉川駅からちょっと離れたところ。穴場です。
こんにちは。はやたろうです。 さて先週の記事でも触れておりましたが 今週は何も取引できておりません。
カマンベールチーズ・・・認知機能の改善や認知症予防に役立つ!
「空腹の時間」が健康を決める」
たった二つだけの運動
片足立ち
これもいいね(^o^)・・・エクササイズの要点(ワンポイント)
ゆるかかと歩きを習得するための重要ポイントとは
ゆるかかと歩きレッスン① 始める前に知っておくべき3つの注意点
目からウロコ!外反母趾を3秒で治す方法
ゴールデンウィークは風水ライフで運気アップ
ゆで卵に足すとやせ効果アップの食材と食べ方
基礎代謝とダイエット効果
食べるだけで代謝を上げる食べ物10選【ダイエット生活】
はや食いは肥満のもと 予防対策【健康生活】
簡単に基礎代謝を上げられる水飲み法【ダイエット生活】
老化の原因と防止に有効な抗酸化物質を含む食品【健康生活】
こんにちは、会社員しょこちゅんです🤗 先日、NHKのニュース記事で見た「世界最大の花」とも呼ばれる「ショクダイオオコンニャク」が、つくば市の植物園で2年ぶりに花を咲かせたという記事を見ました。
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジット
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジット
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジット
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
はいどうもこんにちは。香港デモ?あ~またなんか中国人同士でやってるよ。chibamaxです。 本日は連日報道されている、香港デモについて考察していきたいと思います。日本のメディアはデモが行われていることだけを報道し、根本原因の追求は一切しません。なのでほとんどの人は香港デモがあることを知ってる人はいますが、なぜデモが連日起こっているのかを知らない人が多い印象があります。以下: 香港衆志「デモシスト」メンバーである、周庭(アグネス・チョウ Agnes Chow Ting)さんのツイート 既に一国二制度がどんどん破壊されている中で、これから人民解放軍がまた「自発的」に他の行動を取るようになれば、香…
はいどうもこんにちは。株は長期保有が基本と思いつつも怖くて毎日チャートを見てしまうchibamaxです。本日は株のリスク回避の手段をご紹介していきたいと思います。株のリスクはやはり突然の暴落。バブル崩壊やリーマンショックがよく例に挙げられますね。その時株で失敗し、離脱した人が大量発生したみたいです。しかしその後のアベノミクスまで続けていた人は大儲け。何が起こるかは(一部の人を除き)誰にも予測できません。 暴落のリスク 暴落の仕組み 暴落への対策 空売り 海外株式 銘柄の分散投資 キャッシュで保持 仕事は続ける まとめ 暴落のリスク またリーマンショック級の暴落が来たらどうするの?株なんて危険。…
はいどうもこんにちは。ふるさと納税?地方出身じゃないしよく分からないからいいや。 chibamaxです。本日は(ほとんどの人が知ってる?)ふるさと納税についてお教えしたいと思います。 ふるさと納税といえば、やはり寄付によって受け取ることのできるお礼品目的の方が多いのではないでしょうか? ふるさと納税とは? 控除上限額 ふるさと納税はただの節税 クレカで寄付(お買い物)をしよう! おすすめは楽天ふるさと納税 まとめ ふるさと納税とは? 地方出身者が上京すると納税は住んでいる自治体に納めることになります。出身地に限らず、自分が寄付をしたい自治体に寄付をすることもできます。 寄付金は税金の控除対象に…
はいどうもこんにちは。台風が来ようが電車が動いてれば出勤するのは当然だ。chibamaxです。本日は日本人の”社畜精神"について考えていきたいと思います。2019年は大きな台風が首都圏を直撃し、「台風の中通う社畜」や「令和の大名行列」などとネットで話題になりました。 何があっても出勤する日本人 同調主義 社蓄体質を植えつける教育 対策しない日本企業 対策方法はあるのか? まとめ 何があっても出勤する日本人 台風だろうが嵐だろうが下手したら大地震の中でも日本人は出勤しようとします。世界的に見るとこれは異常行為であり、海外では竜巻やハリケーンのときは国が休みにしてくれるそうです。恐らく皆様も経験あ…
はいどうもこんにちは。 安いしおいしいから何時間も並んで食べにいこう。chibamaxです。 本日はお金と物と時間も相対的に見ようというお話です。 日本人は安くて質の良いものに目を奪われがちで、そのために多くの時間を犠牲にしている人が多いですね 日本人は時間を軽視する 時間という付加価値 時間と物をお金で買っている 時間の大切さを考えた生活 まとめ 日本人は時間を軽視する ほとんどのお金と物ばかり見てしまっている気がします。 安くて良いもののためなら何時間でも並ぶという人が多いですね。 しかしその時間、無駄だと思いませんか? 時間はタダではありません。 日本には一日の10〜12時間を犠牲にして…
はいどうもこんにちは。ちゃんと逐次報告しろよ。報連相のできないヤツは社会人失格だ。chibamaxです。本日は報連相は時代に合っているのか?というテーマです。会社に入ると「報連相をしっかりやれ!」などと指導される方が多いのではないでしょうか? 報連相(ほうれんそう)とは 報連相の必要性 報連相は古い? 進歩しない日本企業 まとめ 報連相(ほうれんそう)とは 「報告」・「連絡」・「相談」のことですね。日本社会では社会人ならこれができて当たり前といった感じで叩き込まれます。仕事の進捗を細かく報告する大したことでなくとも何事も連絡する分からなければすぐ相談するみたいな感じに言われますね。 報連相の必…
はいどうもこんにちは。毎月の給料の一部はしっかり銀行貯金して積み立てよう!chibamaxです。本日は資産運用こそがお金持ちへの近道という内容です。資産運用といえば危険なギャンブルだという教え方が多く、近い将来破産すると思われがちですね。 働き続けてもお金は増えない 資産運用のほうが高効率 短期で増やそうとしない 増えた資産を運用し続ける まとめ 働き続けてもお金は増えない 労働は最も安定してお金を得る手段ですが、働いて得られるお金には上限があります。 ほとんどの人は稼いだ給料をそのまま生活費や趣味に当ててしまい、延々お金の増えない(全く前進しない)ラットレースをしていると言えます。 それに対…
はいどうもこんにちは。未だに方向性がよく決まってません。chibamaxです。今回はブログ過去記事の内容の紹介と今後の記事に関する検討を行いたいと思います。 最近はほぼ早期リタイアに向けた記事が中心になっていますね。 早期退職 資産運用 社会問題 パソコン関連 アイドル関連 今後書く予定の記事 早期退職 タイトルにもあるようにこれが一番の目的で、多くの記事が早期リタイアに関する記事ですね。 資産運用 日頃からお金をすり減らしてる全く役に立たない教訓です(爆) 資産は労働に頼る生活から脱するために大いに役立ちます。 社会問題 主に現代の日本の問題を取り上げる記事が多いですね。 海外の問題について…
はいどうもこんにちは。無職で無収入になりました。これからアルバイト生活です。chibamaxです。本日は雇用保険制度についてお教えしたいと思います。 「失業保険」・「雇用保険」・「退職保険」など様々な言われ方をしていますが、正確には雇用保険と呼ぶらしいですね。 雇用保険とは 受給資格 失業の認定 給付金額 給付期間 申請方法 雇用保険のデメリット まとめ 雇用保険とは 何らかの理由によって職を失った場合、一定期間国から失業手当が支給される制度です。 財源は雇用者と雇用主が社会保険として負担するほか、国費投入もされています。会社で働いていると保険料が毎月天引きされていますね。なお、労働者災害補償…
はいどうもこんにちは。就職して定年まで働くのが一番安泰の生活だ。chibamaxです。本日は脱社畜に向けた取り組みというテーマです。ほとんどの人は「脱社畜なんてムリ 働かなければお金を稼げない」と考えていますね。 副業を始める 転職活動をする 稼ぐ手段を見つける 資産を積み上げる まとめ 副業を始める まずは副業を探して会社での労働に頼らない生活を確立する必要があります。なるべく自分の好きなこと・得意な分野であったほうが稼げる上に長続きします。 転職活動をする 現状よりも厚遇される企業への転職も一つの手です。サラリーマンという立場である以上、資本主義の世の中で圧倒的不利な条件のままですが、今よ…
はいどうもこんにちは。テレビのニュースで言ってるから絶対正しい。ネットなんてものは信用ならん。chibamaxです。本日はテレビの必要性について考えるというテーマです。テレビと言えば一家に一台が当たり前で、誰もが気軽に見れるものという印象ですね。 テレビは時代遅れ 無駄の多い情報 若者向けの番組は減っている ネットが次世代の主要メディア まとめ テレビは時代遅れ 時代はネットと言われつつも、テレビはまだまだ主要メディアとして扱われていますね。ネットの無い時代は主要メディアがテレビや新聞しかなく、容易に国民を扇動する手段に用いられていましたが、ネットで様々な情報が得られる現代では徐々に意味を成さ…
はいどうもこんにちは。仕事は辛くて当たり前だ。楽しい仕事なんてものはない。chibamaxです。本日は楽しくない仕事はすぐに辞めようというテーマです。 面白くない仕事は続けても意味がありませんし、転職もしくは退職すべきだと言えます。 何のために働くのか お金という人質 辞めるデメリットは少ない やりたい仕事を探す まとめ 何のために働くのか 働く目的は様々ですが、今の日本では「成行でとりあえず就職した」という人がほとんどなのではないでしょうか?それには現代の教育が大きく関係しています。生活するため、つまり給料のためだけにやりたくもない仕事で嫌々働く人ばかりだと言えます。 ただでさえ過酷で賃金の…
はいどうもこんにちは。毎日毎日満員電車に乗って会社に通い続ける者が美しい。chibamaxです。本日は毎日会社に通い続ける必要があるのかを考えていきたいと思います。ほとんどのサラリーマンが毎日会社に通い続ける生活を送っていると思います。 毎日会社に通う生活 ただいるだけ 効率良く仕事をこなすほど損 出世しても意味はない まとめ 毎日会社に通う生活 毎日同じ時間に起きて同じ建物に向かう生活を送る人がほとんどだと思います。しかしながら仕事量は毎日必ず同じとは限りません。仕事の多い日も少ない日も最悪無い日まで会社に行かなければなりません。 「サラリーマンである以上決められた時間会社にいることは当たり…
老人は日本の宝だ。若者は老人のために税金を納め続けるのだ。皆さんこんにちは。老害に潰される日本オワコン。chibamaxです。現在日本は超高齢社会に向かっており、近々3人に1人は65歳以上となる未来が迫っていますね。そんな中何が起こるかというと、日本の経済が衰退していくことになります。経済の衰退は賃金低下に繋がります。平成期の日本は拡大しない経済ながらもほぼ横ばい状態という形でした。しかしながら今後は出生率が減って高齢者の数ばかりが増えていくという未来が見えます。つまり働く人がいなくなってしまうのです。働く人がいなければお金を使う人も減ります。この悪循環によって日本は後進国となり、経済は衰退し…
投資はリスクしかない!危ないからやるんじゃない!!楽して金稼ごうとするな!!!皆さんこんにちは。投資の邪魔する老害を阻害したい。chibamaxです。世間的には投資にはリスクがつきまとうが、労働ならリスクなしで安定して稼げると思われがちですね。しかしながら投資で失うのはお金だけですが、労働によって失うものは20~65歳くらいまでの人生の大半の時間です。更に労働環境は劣悪と言われる日本では、労働による疲労やストレスによって健康を害さないとも限りません。日本にだけ”過労死”という単語が存在するくらい最悪な労働環境なのです。65歳まで誰もが健康でいられるはずがありません。仕事によって体調を崩してしま…
こんにちは、日比タクです。 令和も2年目に突入しています。年始の豊富でも述べておりますが、今年も1年間配当金、分配金を積み上げていこうと心に決めております。 年始1回目の今回は昨年から比べるとかなり成長感のある結果となりました。昨年1月の配当金総額と比べるとその差は一目瞭然。 これは2019年に、・インデックスファンドなどを処分して、インカム寄りな運用に振り切ったこと・2019年にガッチリ積み上げたことの2つが要因です。 さて今回は令和2年はじめての配当金報告になります。
あっという間に2月です。その前に・・・1月末に家計のお金の移動をしました。1月は毎年支出が多く概ね月予算40万円をオーバーするんですが・・・。移動できるお金の金額から・・・今年も例外なくって感じでしょうか・・・。2020年1月末の資金移動ま
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ウクレレに全く触ったことがない人だけでなく、ウクレレ経験者で、基礎から習いたいとの問い合わせは少なくはありません。昨年11月 無料体験レッスン。何年レッスンに通って来られても、NAOのレッスンは基礎だけ。住まいの地域にあるウクレレ教室、沿線にあるウクレレ教室、
はいどうもこんにちは。株式投資?そんな博打は危ない。ただし持株会なら許そう。chibamaxです。本日は会社とは何のために存在するのか?というテーマです。「会社とは日々頑張る従業員によって成り立っている」と考える人がほとんどでその実態を理解している人は少ないように思えます。 本当の社員は株主 利益を受け取れるのは株主 従業員にはほとんど還元されない 株主になろう まとめ 本当の社員は株主 「会社は社員を幸せにすべき存在」いうフレーズを聞いたことがある人はいるでしょう。 日本社会の中では社員とは従業員のことと思われがちですが、実は違います。従業員とはあくまで会社の構成員に過ぎず、社員とは法律上「…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。