現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
1件〜50件
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月31日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月30日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月29日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月28日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月27日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月26日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月25日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月24日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月23日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月22日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月21日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月20日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月19日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月18日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年03月17日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.195
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.194
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.192
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.193
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.191
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.190
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.189
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.188
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.187
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.186
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.185
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.184
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.183
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.182
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.181
おつかれさまです。 夏は、缶チューハイが飲みたくなる! オススメは、 毎年人気の夏限定商品 北野エースの 瀬戸内はっさくチューハイ 一般的に、缶チューハイは、果汁10%以下の商品が多いけど、『瀬戸内のはっさくチューハイ』は、はっさく果汁を20%使用! 缶チューハイで果汁20%って贅沢。 めっちゃ、ジュージー! おいしい!!! アルコール3%で、次の日に残したくない人、お酒に強くないけど、ちょこっと飲みたい人にもおすすめ。 カルディの『瀬戸内レモンサワー』もウマい。 www.koshikakeol.com 夏は、缶チューハイを、楽しみましょ。 アレンジすれば、気分アゲアゲ↑↑↑ www.kosh…
おつかれさまです。 今日も一日、 おつかれサワー! 最近お気に入りの缶チューハイは、 瀬戸内レモンを使った KALDI の 「瀬戸内レモンサワー」 晩酌時に、 LINEがピンコン♪ BBQのお誘い。 ((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 蚊に刺されるのが嫌。 普通に座って、食べたい、飲みたい。 トイレが気になる。 片付けがメンドクサイ。 女子会の焼肉屋で、肉を1枚もひっくり返さない女が、男女参加のBBQで、甲斐甲斐しく、肉を焼く姿を見るのが怖い。 無理して、参加するくらいなら、家で「バラ色ダンディ」を見ながら飲んでいた方がいい。 プシュッ。 いただきます! すっごい爽やか! 甘いものが…
高知・美丈夫の蔵元が、こだわって作った、完全無添加の本格辛口チューハイの素、超おすすめ!お中元にも良さそう。
自分の中での古今東西、思い出に残る名店ってありますよね。今回は、今この瞬間訪れたいお店を4つ紹介します!前回に引き続き、ぼくにとっての名店紹介記事です。
大衆酒場BEETLEで夕飯をいただきました。ハイボールとリボンシトロン。もつ煮込み赤。ハムカツと鶏のから揚げは、どちらもボリュームたっぷり。皮付きフライドポテトは、にんにくマヨネーズ添え。大根のおでんと肉豆腐は、よく染みています。ジンジャーエール(甘口)。串焼き五種盛り。川エビのから揚げは、カリッと揚がっています。最後にあんかけかた焼きそばをいただきました。<gourmet>大衆酒場BEETLE
社会人生活の舞台となった大東京。社会の荒波に飲まれながら、日々一生懸命生きてきた記憶があります。そんな中で一人飲みができる癒しの場をうくつか確保していました。今回はそんなぼくの癒しの場を3選として紹介します!
ワインに含まれるポリフェノールの美容・健康効果に期待して、夕食時に赤ワインを飲む事が多いのですが、今回、5種の素材由来のポリフェノール入りの梅酒が「モラタメ…
近所のダイエーで見つけた缶ビールは奇跡のIPAだった。 香り良し、苦味良し、飲みごたえ良しの300円で買えるIPAをご紹介。
「モラタメ.net」のタメせる商品にて、サッポロビールさんの「ウメカク 果実仕立ての梅酒カクテル 2種4本セット」をタメしました~ ウメカク 果実仕立て…
3年連続となりますが今年もリカーマウンテンでワインの福袋を購入しました。内容も同じシャンパン+赤ワイン2本+白ワインの計4本で5500円の福袋です。ちなみに清酒、焼酎、ウィスキーの福袋も販売されています。今年も5500円ワインの福袋の”売り”は「大吉はオーパスワン入り」ですが、大吉の確率は不明です。↑ 後ろに写っている福袋ケースの中から出てきたワイン。↑同封されていた説明書。毎年「中吉」です。 価格を調べてみると、楽天市場などではワイン3本で6400円位、シャンパンは1本で6380円でした。同じ中吉でも去年よりシャンパンの価格が下がってしまいましたが、お得な福袋であることは間違いありません。 …
おつかれさまです。 後輩の貧乏ゆすりに耐えた自分にご褒美を。 日本を代表する本格スパークリングワイン、 「酵母の泡 甲州」をいただきます。 「酵母の泡」シリーズはいろいろありますが、 今日のいただくのは『ブリュット』。 ブリュット=辛口です。 わたしの後輩も、なかなかの辛口です。 “ブリュット”って呼んじゃうぞ! 「日本ワインコンクール2019」スパークリングワイン部門で銅賞受賞。 酵母が作り出す旨味ときめ細かい滑らかな泡立ち。 きめ細かい貧乏ゆすりのストレスを、きめ細かい泡が消してくれる。 わたしを癒やしてくれる魔法の泡。 後輩の貧乏ゆすりが、16ビートを刻んでいるように感じられたら、魔法が…
おつかれさまです。 今日は、仕事納め。 あばよ上司。 2021年を締めくくるのにふさわしい1本を。 オススメは、 『ディーキン・エステート アザーラ スパークリング ブリュット』 名前長っ。 『ディーキン・エステート アザーラ スパークリング ブリュット』は、2021年のサクラアワードで、最高賞ダイヤモンドドロフィを、受賞したスパークリングワインなのです! サクラアワードとは... ダイヤモンドドロフィとは... ダブルゴールドとは... スペックは? お値段は? お味はいかが? サクラアワードで選ばれた2,000円以内のコスパ最強のワインたち サクラアワード2019 ダイヤモンドトロフィー受…
おつかれさまです。 明日は、大晦日。 今年も、よくがんばりました。 年末年始、どんなワインを飲もうかな。 そんなことを考える余裕があるだけで、勝ち組。 “勝利の美酒”で、乾杯しましょ。 南アフリカの辛口ロゼスパークリングワイン 『グラハム・ベック ブリュット ロゼ』 前アメリカ大統領のオバマ氏が、大統領への立候補を決めたその夜、妻と共にお気に入りのレストランで飲んだスパークリングワイン、だそうです。 まさに、勝利の美酒! なんか、縁起が良さそう! 南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者が作るこのスパークリングワインは、“南アフリカのシャンパーニュ”と称えられることもあるとか。 スペック …
あぁーーー(怒) 忙しぃ! 毎日が、、、 『起きる→ゲーム→仕事→ゲーム→寝る』 の繰り返し! これじゃあブログを書く時間が! 、、、 いっぱいあるぅーーー!!! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 サボり癖ってのは中々抜けないものです。 、、、とは言っても! やっぱり、年末は忙しい。 『それでもパスタは食べたいんだ!』 そんな方々の為に、、、 "忙しい時にパパッと作れる" 【極ズボラ飯】 を、作っていきたいと思います! あ、もちろん作るのはもちろん『パスタ』 いくつか作ってみたので、、、 頑張って更新していきます❤️ 、、、 さてさて。 今回つくるのは、、、 『華麗なるズボラパスタ…
若者がなぜ飲み会に行きたくないのか?悩んでいる方必見!この記事では私が飲み会に行きたくない理由を解説しています。実は若者は飲み会が嫌いなのではなく会社の人間が嫌いなんです。この記事を読めば飲み会でどんなコミュニケーションがNGなのかわかるようになります。
長いこと誤解していたが、このジンのブランド名は正確には「ビーフィーター」じゃなかった。 とんだ赤っ恥だ(笑)。 しかしこれまで、ずっとそのメッキは剥がれたことがなかった。 つまり私はカッコよくこのジンの名前を読んでいたのだった。 正しくは、「ビ
You Tube登録者100万人達成者の広告収益、、、習慣化は大事
今日は反省から・・・
先き延ばし癖に取り組む5 何かを続けてみる
我が家式 SNS連携
#いま気になってること:2024.11.10
【体験談】ブログを1ヶ月毎日投稿した結果!アクセス数や収益も公開!
ブログセミナー!行ってきま~す!
毎日、10個のベトナム語91 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
親がレールを敷くのは正しい。親が一番物事を知っている。 Cha mẹ có quyền đặt đường ray xuống. Cha mẹ biết rõ nhất.
北朝鮮はうんちが大好きだから風船で飛ばしたのでしょう。楽しそうでいいですね。韓国が同じことをやり返さないことには、文化レベルの高さを再確認しました。Triều Tiên rất thích phân nên có lẽ họ đã thổi bay nó bằng bóng bay. Có vẻ như rất vui. Việc Hàn Quốc không lặp lại điều tương tự đã khẳng định trình độ văn hóa cao của nước này.
切り抜き動画でお金をもらうのは、乞食です。Những người được trả tiền để cắt video đều là những kẻ ăn xin.
毎日、10個のベトナム語82 Hàng ngày mười từ tiếng Việt
今の時代、会社に恩があると思っている人はどのくらいいるのだろうか。会社の都合で環境が変わる。それを許容できる人はどれくらいいるのだろうか。既婚者なら我慢するしかないが、独身者にそれは通用しない時代である。Trong thời đại ngày nay, có bao nhiêu người cảm thấy rằng họ mắc nợ công ty của mình? Môi trường thay đổi tùy theo hoàn cảnh của công ty. Có bao nhiêu ng
ハンコを押す側にいると勘違いしているハンコ Những người không đủ năng lực lầm tưởng rằng họ có trách nhiệm xác định xem ai đó có năng lực hay không đủ năng lực.
惰性で得た知識はやがて存在しなくなる Kiến thức thu được nhờ quán tính cuối cùng sẽ không tồn tại.
#rsp83rdlive #サンプル百貨店 #ノメルズ #お酒好きな人と繋がりたい サンプル百貨店の<RSP 83rd Live>に参加し、コカ・コーラボ…
主人が大阪の日本酒「呉春」特吟を頂いてきました。 初めて飲むお酒ですが、「呉春」は、大阪府池田市で古くから造られる日本酒だそうですね。 呉春は五月山から流れ…
このブログでKALDI商品紹介の第22弾です。今回は「コーヒーリキュール マイルドカルディ」です。↑販売されている様子「牛乳で割ってカルーアミルクに・・・バニラアイスにかけてアフォガード風にも?」というPOPに魅かれます。↑外観(表)↑外観(裏) HPでは「当店の人気コーヒーのマイルドカルディをベースにした甘いコーヒーのお酒です。ミルクで割ったり、またアイスクリームにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。」と紹介されています。では早速実践です。まずはアイスクリームにかけてみました↓↑美味しそうに見えないのでHPの写真をご覧ください↓お酒が強くない方は少な目にかける事をおススメします。一口ス…
おうちごはん編集部( @ouchigohan.jp )様から、<サッポロ 濃いめのレモンサワー>を頂きましたので、相性の良い濃いめのおつまみ「#濃いつま…
「モラタメ.net」のタメせる商品にて、コカ・コーラ ボトラーズジャパンのキユーピーさんの「檸檬堂 3種24本飲み比べセット」をタメしました 「丸ごとすり…
最近CM見ていて気になっていたドリンク。 あの『いいちこ』がハイボール缶になって新登場したんですね。 飲んでみたいな~と思っていたところ、「モラタメ.…
酒をよく呑む方だがハイネケンにはほとんど世話になった記憶がない。 なぜかというと輸入ビールはたいてい薄いのだ。 そりゃあ海外には濃いビールもあるが一部の専門店ぐらいでしか手に入らない。 多分輸入した側の先入観が影響しているのだろう。 濃いビールは日
皆さーーーん! "明太子"は好きですかーーー? 、、、 僕は嫌いでーーーす! 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 だめなんすよ、、、魚卵。 だけども、、、 『(パナゲが)普段作らない物が食べたい!』 という相方のリクエストにより、なくなく魚卵を使ったパスタを作る事にしました! って事で今回は! フライパンを使わないで作る! 『明太子スパゲッチー』 で、お送りします! それではいってみましょー! ********* とは言っても、、、 "和えるだけ" なので普段のパスタより断然簡単! アーリオオーリオ❤️ 、、、も、やりません! 、、、つまらん!(笑) 工程が簡単過ぎるので、たまにはち…
皆さん! 『赤ワインは、なぜ"赤い"か知ってますか?』 、、、 はぃ、どーも! パナゲ×midです。 最近はパスタばかり作っていたので、 今回は"ワイントーク"でもしようかと思います! 、、、さて! タイトル&冒頭の問題わかりますかー!? 意外に"100点満点"の答えがでないのがこの問題。(ワイン通を除く) 少しだけ考えてみます、、、か。 レッツ、、、 シンキングターーーイム! 、、、 終了〜w 、、、 『赤ぶどうを使ってるからだ!』 って方。 よくいらっしゃるのですが、、、 この回答だと"40点"くらいですかね(笑) 、、、 正解は、、、 『黒ブドウを果皮や種子ごと発酵(醸す)させるから』 …
今日は、グレンロセス1992を豊田市のバー、ロンケーナさんで頂いた時のレビューです。グレンロセスは、前から飲みたかったウィスキーで、ようやく念願がかないました。 オークションでも、前から狙っているのですが、現行ボトルはそれほど高くはならないのですが、少し古いボトルになると手が出ない価格になってしまい、ついつい飲む機会を逸していたのが現状です。 ちょっとダンピーなスタイルですが、ちっちゃくまとまっているところが、どことなく可愛らしくもあり、好奇心をそそられます。 一番はやい時間だったので、マスターにお願してフラッシュを使わせていただきましたが、あまり綺麗に撮れませんでした。手書き風に書かれている…
購入年月日:2021年1月30日 購入場所:ヤフオク Fiveneeds 購入価格:17,000円(18,700円税込)で落札 送料(別途)1,000円(全国一律) 佐川急便商品状態:状態は良原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、750㎖ 製造者:サントリー株式会社今日は、響の初期の頃のボトルです。まだ年代表示のものとか出ていなかった頃のものではないでしょうか?このボトルは、ヤフオクのオークションストアFiveneedsさんで購入したものです。何本落札しても、全国一律送料が1,000円というのがとても魅力です。ヤフオクでは、「お酒販売専門店 SAKE People」という名前で出ています。…
今日は豊田市のバー 、ロンケーナさんで今大人気のイチローズモルトの10年と11年を飲むことが出来ましたので、ご報告いたします。 最初は、2020年にボトリングされた10年ものです。タイトルも「THE FIRST TEN」。蒸留所が設立されて10年以上が立ち、正規な年代表記物としては初めてのボトルではないかと思います。 限定5000本とラベルに書かれているように、マスター曰く入手が大変だっそうです。最近飲んだ「厚岸」のボトルの様に、規模の小さな蒸留所でもクオリティの高いウィスキーがどんどんデビューして来ます。そのようなウィスキーはせいぜい数年に満たない期間で出荷されるのですが、今回の「THE F…
1792スモールバッチのレビューです。かなりおすすめのバーボンウイスキーです。お手頃な価格でリッチな味わいを楽しめます。
この広告にあるように、「今仕込んでいるものは2000年までには世に出ない」と言っている。 だからこの広告は1983年のモノということになる。 この広告で売られているものは1966年に仕込まれたもの。 それから17年でも1983年という計算が出来る。 なんだかちょっと
今日は、響17年の現行ボトルです。オークションでは結構高値が付いており、個人で買う勇気はでないボトルの1本だと思います。 容量は700㎖で、度数は43%です。 まったりとした味わい。山崎のミズナラを飲んでいるような香木を思わせる風味。現在オークションでも高値がついているのがうなづける、実力があるブレンデッドだと思います。容量やラベルの違いで、旧ボトルも複数存在していますが、こちらのボトルは現行ボトルではないかと思います。 飲み終わったとの余韻も長く続きます。今回は、ハーフショットだったので、じっくり味わえたわけではありませんが、できればもう少し量を飲んでしっかり味わいたかった気がします。 次の…
今日は、昔購入したジョニーウォーカー赤ラベルの大き目のサイズのものを取り上げます。1リットル近くあります。でかい!です。 オークションを眺めていると、ジョニーウォーカーは大きめのサイズがたまに出ていたりします。このボトルは狙って落札したものではなく、セットで購入したものの中に入っていたのだと思います。 赤ラベルの原酒構成は良く判りませんが、昔のホワイト&マッカイなどを飲んでいるような錯覚に駆られます。ホワイト&マッカイはキーモルトはダルモアなどなので、風味は全然違うと思うのですが。不思議です。 開封してみると、古酒によくみられるヒネタ香りがします。グラスに入れてしばらくするとだんだんヒネタ香り…
今日は、スリランカのココナッツで作ったアラックとうお酒です。初めて飲むお酒ですが、ずいぶん以前にオークションでウィスキーのセット買いをしたときに、一緒についてきたものです。 容量は、750㎖ですが、度数は36.8%です。素数が低いと、腐敗している可能性があるのではないかと思いましたが、その心配は杞憂でした。 アラックは、ココナッツの実から造るのだと思っていたのですが、どうやら違うみたいです。このアラックを取り扱っている会社のホームページ、アーユールプラス社が見つかりましたので、そこから引用します。https://ayurplus.co.jp/arrack.html Feature ココナッツア…
今日のウィスキーは、ジョニーウォーカースウィングの70年代のボトルではないかと思います。コルクキャップがもう少し前だから、今から50年くらい前のボトルということになります。 最近なかなか状態の良いジョニーウォーカーの旧ボトルに当たらないため、苛ついていましたが、このボトルは久しぶりにアタリを引いた感じです。 箱は結構くたびれています。すぐ捨ててしまいますので、写真は残しておきます。 ボトルの状態はとても綺麗です。スウィングのボトルを見るにつけ、美しいフォルムに思わず感銘を覚えます。日本のボトルデザインは野暮ったいものが多いので、是非とも見習って欲しいものです。スーパーニッカのデザインなどは、ス…
今日は、実家の階段の下の倉庫から出てきたディンプルの12年特級です。裏のラベル表示が750㎖となっていることから、おそらく80年代の頃のものではないでしょうか? 多少傷んでいますが、箱も付いていました。 ネックの部分には特級のラベルがきれいに残っています。 取り扱いは、太平洋貿易株式会社で東京千代田区の会社です。容量は750㎖で度数は43%です。ボトルデザインは、三角形の立方体でとても美しいデザインだと思います。 〇開封 ディンプルのスクリューキャップの物は、すぐ開けることができるので楽です。特にプラのスクリューキャップはひねるとすぐ開きます。 〇色合い 綺麗な琥珀色。濁りや澱もなく綺麗な色合…
今日は、かなり昔から東京の自宅にあったマンローズのキングオブキングスです。この陶器ボトルが有名ですが、一部には瓶ボトルも存在しているようです。 赤いロウの様なもので栓がしてあり、なかなかコルクが見えてきません。やっとコルクが見えてきたと思ったら開栓に失敗。いつになったらグラスに注げるやら・・ 輸入取り扱や度数等の情報は分かりません。でも白いシールにはコンテンツは750㎖と記されています。いろいろ気になって、瓶の底を見てみると・・・ 東京税関 APR 22 ’76統括監視官 NO.14とスタンプが押してあります。1976年、ということは和暦に直すと昭和51年!私が中学生の頃かもしれません。45年…
購入年月日:2020年12月27日 購入場所:ヤフオク 個人 購入価格:ミニボトル54本セット 8,999円(税込)で落札。 送料(別途)1,330円 ゆうパック商品状態:状態は良原料:モルト・グレーン度数、容量:43%、50㎖ 輸入者又は製造者:サントリー株式会社今日は、響の旧ラベルのミニボトルです。このボトルが目当てで、54本組のミニボトルを落札しました。ラベルは古ぼけていますが、澱などはありません。 フルボトルと同じように綺麗なガラスの瓶に入っています。 裏のラベルは文字がかすれかけていて良く読めません。 〇開封 プラキャップなので、開封は楽でした。変なキャップ臭もありません。 〇色合い…
すいません。この記事を書いて公開するのを忘れていました。このウィスキーを飲んだ後、樽を再利用しようとした記事もありますので、あわせてご覧ください。 uribouwataru.com 今日も自宅の階段下の倉庫から、古いお酒を引っ張り出してきました。ホワイト&マッカイの樽ボトルです。以前からこんなちっちゃな木樽に長いこと置いておいたら、木の香りが移りすぎて飲めなくなってしまうのでは?と危惧していました。 2階で樽が壊れてウィスキーが飛び散ったら、大変なことので、1階のテーブルまで持っていって、開けることにしました。後で奥さんに何て言われるかわかりません。 階段を降りるときに、ちゃぽんちゃぽん樽のな…
移し替え作戦の実施! 先日レビューしたキングオブキングスですが、コルクカスがグラスに落ちてくるため、移し替えを決行しました。ウィスキーをどんぶりに入れ、コルクやロウのカスを取り、ボトルを洗ってウィスキーを元に戻すというものです。 奥さんがパートに行っている間に、作戦を決行、完了させる必要があります。テーブルや台所を現状復帰し、作戦の痕跡を残さない精度が求められます。 まずどんぶりの上に、多めにキッチンペーパーをかぶせます。 ペーパータオルの上にウィスキーを注いで濾していきます。 余裕を持って大きめにペパータオルを切ってかぶせてから注ぐと、ペーパーの端がどんぶりに落ちずうまくいきます。写真を撮っ…
今日は豊田市のバー、ロンケーナさんで飲んだ、スプリングバンクの8年の旧ボトルを取り上げます。 以前から気になっていたボトルでしたが、高そうでしたので中々手が出ませんでした。マスターのお心遣いで、リーゾナブルな価格でいただくことができました。マスターに感謝です。 〇色合い やや薄い琥珀色。金色がかった綺麗な輝きを放っています。 〇香り 澄んだ香りです。無臭に近いかもしれません。 〇味わい 少ししょっぱい感じのアプローチが最初に来ます。だんだんドライな味わいで現行のスプリングバンク10年のようなコクのある風味が出てきます。最後は、甘みのある味わいに変わります。余韻も比較的長く続き、私好みの美味し…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。