現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
海外駐在中に日本の免許更新を忘れたら?失効後の再取得方法を解説
なぜ韓国・中国は高給?日系企業が取るべき高給対策と人手不足解消戦略
ベトナムコーヒーになぜ練乳を使うのか?歴史と文化、そして味わいの秘密を徹底解説!
ベトナムの日系企業における離職率の実態と日本企業との比較
海外駐在員必見!日本の電話番号を維持しながら費用を抑えるスマホ契約プラン
ハノイで気軽にカラオケを楽しむなら「MUZIC BOX」へ!
ベトナム人スタッフとの文化の違い:駐在員の視点から
テト休暇中にハノイから日本への一時帰国を予定している方へ:空港移動の注意点
日本人駐在員が単身赴任で海外に居住する場合の給料配分の考え方
【ベトナム駐在員帯同者向け】副業で自由時間を収益化するヒント
日本からベトナム駐在にペットを連れてくるにはどうする?手続きと費用は?
ベトナムでスマホのSIMはどうする?旅行者 / 長期滞在者 それぞれのおすすめ
【ベトナム語で話したい!】ベトナム語を勉強できるYouTubeのまとめ
【新規ハノイ駐在員必見】見知らぬ土地で日本人の友達を作る方法ガイド
【ハノイの秘密】大気汚染対策はどうする? 旅行者と長期滞在者では?
(94)デジタルアーカイブ 5
(93)デジタルアーカイブ 4
(91)デジタルアーカイブ 3
(91)デジタルアーカイブ 2
(90)一条の光 デジタルアーカイブ 1
アメリカ生活における心構えの変化
(89)わたくし、天岩戸にしばらく引きこもります。
【日本も?】コストコの会員券の徹底に見るNetflixの陰
ダブルツリー・スイーツbyヒルトン・アナハイム・リゾートで昼飲みしました
ニューヨークでセックスワーカーや露天商が権利を求めてデモ
アメリカ人のほぼ4割がクレカ上限に達する債務状況‼
【日本は?】アメリカ 各州の調査で民主党と共和党の違いが鮮明に
TGIフライデーズ破産に向かってまっしぐら
Meta社員、食事代で歯磨き粉や洗剤を買ってクビに
米アマゾンのプライムデー最高売上‐借金しても買う‐
四六時中、眠い・・・😪💤寝ても、寝ても、眠い・・・今日は午前中、整骨院へ行った後、買い物をして帰って来た。昨日までの暖かさはどこへ行った?今日はトレーナーの上から上着を着ていないと寒かったぞ 帰って来た後、洗面台の掃除をしていたら腰が痛くなってきた整骨院へ行ったばかりなのに 冷えたのかなぁ?取り敢えず、自分の部屋に戻り、ストーブをつけて布団を被り、上向きで寝ていた。だんだんポカポカしてきて、睡魔が襲...
最近、ホンマ調子でぇへんわ・・・💧どないしたんやろ・・・3月25日(金) この日も暖かい1日だった。毎年この時期に思う事だが、 着る物に困る 仕事を辞めてから外出する回数が減ったうえ、翌年からは 新型コロナウイルスという、厄介なウイルスが日本に入り 込んできたせいで、ますます外出する機会が減った。 おかげで服を買い足すという事がなくなり、逆にこういう 時こそ、“ 断捨離 ” とばかりに、着古した服は捨て...
マイナ保険証をご利用になっている方、おられますか~?。 4月から支払う医療費がアップしますよ~。 初診時も、再診時にも。。です(´・ω・`) 。 マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 書こう書こうと思っていた わたしの誕生日の大事件(≧◇≦) わたしはお祝いしてもらえる立場から 責められる立場になった…。 ※数か月前のつぶやきです(笑
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2022/03月例会の報告記をお送りしています。第13回目は3Rに行われたむろかつ企画「二段階早押しボードクイズ」の解説および反省編の1回目です。数回に分けて各セット、各問題の解説と軽い(心にも思っても居ない(←をい))反省文を(苦笑)
吉野実「『廃炉』という幻想」」(光文社新書) ひさしぶりに「1F」、東京電力福島第一原子力発電所の現状をルポしている新書を読みました。吉野実「『廃炉』という幻想」」(光文社新書)です。
「こんなところに緑地が!」徘徊 2022年2月24日(その2) 灘の浜あたり 109シネマズハットで映画を見終えて、まっすぐ帰るのには少し早い時間でした。 「今日は、もう少し東まで歩いてみよう。」
「おい、こっち向けよ!」 徘徊 2022年2月24日(その1) 灘駅あたり JR灘駅から歩きだして109シネマズハットを目指していました。ちょっと急いでいたので途中の脇浜公園をショートカットしようと進
こんにちは Megumi Piel (ドイツ在住)です。 いただいた オンライン シェア会のご感想を ご紹介いたします。 写真:当サロン(現在はオンライン…
アクアはトヨタが販売している量産型ハイブリッド車で、世界でもトップクラスの燃費性能を誇っています。そのため、燃費重視でこの車を選択している方もいるのではないでしょうか。 燃費だけでなく、
cocoちゃんネンネ〜( *´꒳`*)キュン♥とした瞬間どっひゃー‼️今日は隣街まで出かけたのですが街路樹の桜が咲き誇っていて車を運転させながらウキウキしてい…
悩んでいる人ブログ記事のタイトルを決めるコツとかってありますか..? 自分の決め方があっているか不安です。。 こんなお悩みを解決します。 今回この記事では、読
ORβITの公式Twitterに大澤駿弥くんが降臨しました! 春だぁあ~ね が可愛すぎて、文章だけで泣けました。あーちです。 桜の季節があっという間にやってきましたね。 あんなに寒かった冬が終わり春に、、、 まぁ、まだ朝とか夜になると寒くて冬やん!って思う日も全然ありますけど それでも春になってきたな~って。 上着も軽くなって、足取りも軽くなります! そしてこの駿弥を見て、気持ちも軽くなっていく~ 嫌なことや辛いことも少し軽減されません? あぁ、ありがたや。 表現難しいけど、あっさり駿弥って感じで春感がスゴいです。桜が咲いてきて、気温もすっかり春だぁあ〜ね🌸みなさんはもう桜見ましたか?#SHU…
人生100年時代で健康長寿を目標にしてきたが、病気などで介護を受けず、日常生活を制限されずに自立して元気に過ごせる期間を健康寿命と言いう。
ENEOSホールディングスが上方修正をしました。配当金の権利確定日間近の朗報です。権利確定日は3月29日です。気になる方はお早めに!ENEOSホールディングスは、東証一部上場企業です。2010年に新日本石油と新日鉱ホールディングスが経営統合
5年に1度の更新研修のあるケアマネ資格これ受けないと、ケアマネとして従事出来ないし、更新しないで従事していると資格を削除されてしまうとかいまコロナだし、研修も…
yahooの無料クレジットカード「ヤフーカード」の代わりに2021年12月1日より新たに『PayPayカード』が登場しました! 2021年12月から2022年 ...
まん延が解除され、営業が再開された『cafeDoor』さん土曜日の天気予報は、傘マークがあったので断念日曜日は、気温も高く、雨も降るとしても遅い時間帯?なら、行くでしょこの際、天気が悪くても、車でも行くつもりでしたが…安否確認?blogはチェックしてますが、やっぱり直接会いたいですから…と云うことで、いつもの出発前…と思ったのですがあまりにもワンパターンなので、身支度を整えているところから…って、代り映えしませんが…3月ですが、既にスプリングジャケットですよぉ~そして、出発前桜が綺麗になってきましたが、曇り空が残念ですねはい、到着先客さんにバイクも駐輪していましたし、これからも増えると思われたのでなるべく端に寄せますランチは、主人がそばめしチャーハン私が、クリームパスタ…だったんですが途中で、スパムタンに変更う...営業再開の『cafeDoor』さん、やっぱり直接会うのは大事♪
よかったらポチッとお願いします! にほんブログ村 にほんブログ村 横浜DeNAベイスターズランキング こんばんは 今日、1軍は名古屋への移動日でしたが、2…
ずっとずっとどうしたらよいか迷っていた事がひとつ解決したデュアルヒート 災害用どこでも湯沸しセット非常時の燃料缶セットを買いました揮発なし自然発火なしの非危険物登録がされている缶入り固形燃料着火消化を繰り返し使え未開封だと半永久使用可能だそうガスボンベの使用・保管に抵抗があるふたりいざと云う時の熱源
娘の学校は、懇談会で授業が無いのでお休み。 でも私の勤務する学校は、懇談会で朝からスタンバイ。懇談会は、前回オンラインのみだったのが今回久しぶりの対面式。 あまり詳しく手順や指示が無いので各先生に任されてる感じ。 以前教えていた時は、日本語で国語を教えていたので懇談会も基本...
大きな声をだして叫びたい時ってありませんか? 今私はそんな時で、大きな穴に顔を突っ込んでバカヤローっと叫びたい気持ちで一杯です。 気持ちに波がきます。 少し前まで穏やかな気持ちでいられたのに、今はまた
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございますm(*_ _)m 先日の初夜勤でぎっくり腰をやってしまいました。 そのせいで、一昨日の日…
昨日27日は、お久し振りの東京ドームで巨人ー中日の試合を観戦 2019年12月末に行った、嵐ライブ以来の東京ドームです。コロナ禍で、東京も2020年春に行った以来です。 東京駅の「グランスタ」がすっかり変わっていましたフラフラしていたら、「しろまる」の期間限定ショップを発見好きなLINEスタンプキャラなので、買ってしまいました 「KITTE」に移動し、「菜な」でランチ そして、いざ東京ドームへ。 ...
PCやスマホを見ていると、目が疲れて乾いてくる感覚がありませんか? その原因。 熱やで? 目を使うだけで血液が消費される PCやスマホが悪いの? これだけは避けて(その1) これだけは避けて(その2) 頭部の温暖化現象をタイプ別にご紹介! 【カサカサタイプ】目や肌の乾燥 【ベタベタタイプ】皮脂浮き、ニキビ 【イライラタイプ】更年期・ホルモンバランス 頭と顔に熱が溜まっているんだから 【おすすめ商品】あなたの頭と顔を冷やすもの 【ハーブマジック】108トニックスプレーの特徴 108トニックスプレーの使い方 男性の制汗スプレーが苦手な方
第一章はこちらから⬇️ momobell.jp 高校生や中学生の頃、 ホームルームが始まる10分前の 朝の読書の時間が好きだった。 中学生の頃は携帯小説を、 高校生の頃はミステリーものを 好んで読んでいた。 そこからは洋楽やファッションにハマり、 雑誌や英語の参考書を 楽しんで読むことが多くなった。 だから、当時の私にとって、 読書=雑誌と参考書だった(笑) 高校を卒業した後は 英語やサービスについて学びたいと、 ホテルや観光系の専門学校へ。 在学中に海外研修を半年ほどして、 海外生活や英語の音や表現に魅了された。 小さい頃から人の目を気にしたり 自分の気持ちを抑え込む癖があり、 自分の意見を…
コロナにかからなければ2月にワクチン接種は 勤務先で済んでいたのに。 予定通りいかずに 自分で3月末に予約を入れたけど 2回目のワクチン接種で38度の熱が出て 体中が痛んで 辛かったことを思うと 何とも気の重い事だよ。 だから3回目は不安でしょうがない。 もう一人暮らしにな...
未だネット回線「フレッツADSL1.5」を利用しているアン。 動画見たり、ネトゲする訳じゃないから、今のままで不都合はないので、 2023年1月終了まで使おうかと思っていたけど、 息子にwifi等の設定を、お任
もう村上春樹なんて読みたくない 僕はどうも色々なものに影響されすぎる。だから映画を観ない、というほどだ。酒の飲み過ぎで二日酔いになるならまだ翌日が辛いだけだが、ちょっと心にくる映画でも見ようものなら一週間はその余韻を引きずって、仕事や生活に支障を来してしまう。 とにかく僕は春が嫌いだ。僕に影響を与える一番のものは気候である。人間の身体のみならず心理についても、9割型は気候で決まるというのが僕の持論である。冬はピリッとしていて何事にも集中して前に進めていこうと気になるのに、春になるとどうも気が抜けてやる気が出ず、そのくせ腹が減ったり道ゆく美人に目を奪われたり、変な欲求が盛んになってくる。変質者の…
ウクライナ側の反撃の情報がやや増えてきていますが その背景にはロシアのロジスティック/兵站の息切れが 見られています しかし その一方で怪しげな動きをみせる 貨物機や船舶など #乗り物 の情報があります ロシア支援のモスクワ行き貨物機か? 中国の重慶市発モス...
今からコロナワクチンの3回目接種に行ってきます。 そして、 今日で東日本大震災から11年。 今日は、命を考える日 命を守
先日M7の大きな地震があったせいか、無関係なのかはわかりませんが、 福島県・吾妻山も動いてきたようです(´・ω・`) 。 数年ぶりに火山性微動を観測だそうです。 <吾妻山で火山性微動> 福島県・吾妻
うちの母が祖父母の面倒を見ているんです。 祖父母、認知症にならず共に93歳。 二人して病気にもならず93歳は 珍しいと思うのですが しかし矍鑠(かくしゃく)としてるとは言えず 母の手助け無くしては生活できない。 母が一人出かければ祖母がすぐ電話かけてきていつ帰ってくるのとしつこく聞いてくる。 祖父は婿養子だから祖母の言いなり。 母が少し不在にしてる時には 祖父が祖母の面倒を見てる。 母が祖父母の面倒を見ていて、その母は来年70 老老介護の現実を生きているわけです。 もう祖父母を施設に入れたいのです。 でも入りたがらない 入りたがらないくせに 母がいないと何もできない 私としては 母を解放してや…
こんちわ、番頭役のむろかつでございます。来週の2022/04月企画「クイズお笑いスター誕生(第2期岩槻藤花戦)」の企画概要をハマクドーさんからいただきましたので、掲載させていただきます。
朝は快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ週明けも貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます♡今日は何の日?今日はシルクロードの日!行…
午後は花曇りのハムちゃん地方です。東京の桜は満開になりましたね♡お花見でちゅ今日も貴重な時間を割いて見てくださり本当にありがとうございます♡「今日は何の日」編…
次から次にと増えるものは、私のぜい肉と安い衣類なのだが、「捨てるぞ!!」という気構えで立ち向かった。 しかし、実際に捨てたのは、ほんの数枚。 だってね、破れてもいないのに・・破れていたとしても繕って、つい着てしまうのだ。 柔らかいしね。 結論は買わなければ良いのだけれど。 30年前の服も捨てられなかった・・。 以前は海外に送るコンテナが、近くの養護施設に設置されていて、誰かが着てくれると思えば、そこに置いてくることもできたのだが、今は本当に可燃ごみだからね。 ただ焼いてしまうのは悲しすぎる。 一時、Tシャツが1000円なんて時代はもう来ない。 なんて思って安い物を買いこんだ時が有った。 その頃…
きのう、千秋楽を迎えた三月場所。三年ぶりの有観客の大阪開催が無事に終わりました。 荒れる春場所の台風の目は新関脇の若隆景でした。12勝2敗、優勝争いトップタイ…
先日初めて地元の業務スーパーに行ってきた同居人。ちなみに、同居人はこれまで、業務スーパーという名前は、スーパーとか家電量販店とか花屋とかと同じ、「カテゴリーを表す名前」だと思い込んでいて、まさか「お店の名前」だとは思っていなかったらしい。生きているうちに誤解がとけて良かったね(^_^;) で、そこで衝動買いしたのが1リットルの100%ココナッツウォーター。いわゆる、若いヤシの実に入ってるヤシの実ジュースのことね。ほんとは海外のリゾート地でヤシの実にストローさして海を見ながら飲むのに憧れてるらしいんだけど、なかなかそうもいかないからね。 お風呂上がりに冷やして飲んでみたら、うん!なんか、見た目は…
同居人は時々上司から本を渡されるらしいんだけど、それがどんどん溜まっていって、その中には昨年末から上司に借りっぱなしの本があったんだって。その名も『人新世の《資本論》』。これは、マルクスの『資本論』と晩年のマルクス研究を手がかりに、気候変動や格差社会などをはじめとする地球規模の行き詰まり感や生きづらさを打破すべく、既存の資本主義にかわる新たな「脱成長コミュニズム」の可能性を模索してて、この手のお堅い本にしては珍しくベストセラーになってるらしい。コロナ禍に戦争が加わって…何かと先が見通せない不安感を感じていた同居人。ついに今日、一気読みしたらしいよ。 脱成長コミュニズムの柱は、以下の5つ。①使用…
今年は南の庭になかなかツクシが生えてこないな〜と思っていた同居人。数日前に、近所の路傍にたくさん生えているのを見てしまったから、それならうちもそろそろ…と思っていたけど、やっぱり生えてこない。がっくりしていたら、なんと今年はいつもと違うところに群生しているのを発見したらしい。 それは、同じく庭の南側ではあるんだけど南東の小さな斜面で、前にレンゲを植えていた場所。なんで急にその斜面に出現したのかは謎らしい。ちなみに、いつもたくさん採れていた場所には一本も見当たらず。不思議だね。 早速、伸びたツクシを収穫して袴をとったら、さっと茹でて酢みそでいただく。春の山菜はなんでも、とりあえず酢みそが合うんだ…
2022.12.22 参拝 「晴明神社」にやって参りました。前に来たのは随分前。じつに七年振りのお参りです。前回の記事をリンクさせておきます。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-1108.html是非とも七年前の記事と照らし合わせながらご覧になって頂けると嬉しいです。下の写真は一の鳥居。額に輝く金の社紋は「晴明桔梗」(五芒星)。社紋が掲げられている鳥居は全国でも珍しいものだそう。夕刻だったので写真が暗くてすい...
昨日は急に暖かくなってきて、ビオラも徒長してきちゃいました。 写真は2週間ほど前のものなので、現在ほど徒長していません。 ビオラを育ている方、みなさんの家のビオラはまだ徒長していませんか? 日が当たる方に顔を向けている♪ 私の大好きなビオラの青系の寄植え 花によって好きな色って変わりませんか? 私はビオラの場合、青系が好きです! 今年は白がとっても元気で花をたくさん付けてくれました! 紫も結構元気に成長してくれました 左の大好きな水色の「ももか」は控えめな成長具合 赤系は成長がのんびりです 株をつめて植えすぎて、ギューギューになっちゃいました💧ごめんね!つい大好きでたくさん買っちゃうからよね!…
昨日は桜が咲いている所、かつ人があまりいなさそうな所を求めて、北本市にある「高尾さくら公園」と「サンアメニティ北本キャンプフィールド」という公園に柴ちゃんと3人で行ってきました。 神奈川県の「津久井湖城山公園」と迷ったのですが、夫が一昨日丸1日仕事でかなり疲れていそうなので、今回は県内で手を打つことに。 出発♪ 柴ちゃんは嬉しそう♪ 途中、吉見町にある私の行きつけのいちご園「ななちゃん」に寄って、あまりんを6パック購入♪ ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ ちょー耳寄り情報をGET! 「ななちゃん」の奥様に、 「これからが一番甘くなるのよ!」 と教えて頂きました♪ 「また絶対に買いに来ます!!!」と約束を…
散歩はその日の気分と体力でルートを決めるのですが、 いつもと違う道を歩いていったら、満開のミモザさまに出会いました💛 春の空とミモザさま↑↑↑ 「こんにちは!(⋈◍>◡<◍)。✧♡」といったら、 「こんにちは💛」 と笑顔で挨拶を返してくれたミモザさまです。 この道は自宅から歩いて5分程度の所にあるお宅です。 わりと時どき歩いていたのに、ミモザの咲いている頃に通らなかったので、まったく気づきませんでした。 こんなにステキなのに。 いつもの道も季節ごとに、いろいろな表情を見せてくれるので楽しいですね。 我が家にも、ミモザ植えようかな・・・・。 ミモザの花言葉 感謝:イタリア人の男性が女性に、感謝の…
2月、どんより天気の Shilshore Bay Marina。 奥に竜がおります。 ここへ来るとキットは、 用意はよろしいですか 大急ぎ。早足でどんどん進み、 エッサッサー エッサッサー はたと止まって水を眺める。 ピタッ じー そして、 天敵のカラスを見張り、 みつけて猛ダッ...
おはようございます。 本日お休みいただいています。 大阪に行く前から ヘトヘトの自分が予想できていましたので。 27日夜、家に帰っていたのですが ブログを書こうとしましたが眠ってしまいました。😅 予想通りです。ヘトヘトです。 大阪は、どこもすごい人混みでした。 おみやげ(のメイン)は、551蓬莱の豚まん、と決めていました。 すでに新幹線の改札を入っており、どこに551蓬莱の売り場があるのかわからず、 見つけられなかった時のために、大急ぎで他のおみやげも買っておきました。 日持ちする乾燥したもの、中心です。 あと、何故か赤福。 生っぽいのも欲しかったので。 (八ツ橋も京都ですが。。。本当は生八ツ…
src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4d/36af0f22f8ecc9e90384225fe16b5ab4.jpg"border="0">OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)染井吉野桜が開花して、三日目には七分咲きになった。総ての蕾が大きく膨らんで居たので、一斉に開き出した。間に冷たい雨の日があったが、咲き出したら止まらない。近隣の桜は今日明日にはすべて満開になりそうだ。ソメイヨシノ(染井吉野)・バラ目バラ科サクラ亜科サクラ属サクラ亜属ソメイヨシノ種・江戸末期から明治初期に江戸の染井村の植木職人達によって育成されたFC2ブログランキン...七分咲の染井吉野
フィギュアスケートの世界選手権、男子FSとアイスダンスFDの感想です。フランスのモンペリエで3/21から行われてきました、今大会最後の試合となります。今回の記…
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。