「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
今までやって来た事を信じていい
食育と栄養の知識を身につけて健康な毎日を!【食育栄養アドバイザー講座】の魅力
社会人でもできる!効率的に社労士の勉強を進めるための時間配分と勉強方法
ブログに役立つ資格10選【勉強時間・合格率も】
赤外線建物診断技能師
科学的にスキルアップさせる
スコット・H・ヤング【ULTRA LEARNING 超・自習法:どんなスキルでも最速で習得できる9つのメソッド】要約レビュー
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
スキルアップとお金
【備忘録】XREAサーバーでお名前ドットコムで購入したドメインにサブドメインを追加する方法
やりたいこと、できることの延長線上にやるべきことがある
スキルのあるスタッフの行動を如何に可視化するか
生活の中で智慧を活かす
赤外線建物診断技能師
生きるとは
社会人になって資格を始めたけど、計画通りにいかない私の現実
【最新】ネイティブキャンプのキャンペーン情報まとめ
【2025年版】ECCの大人向け英会話コースまとめ|無料体験&大谷翔平グッズ特典も!
60歳から英語が話せなくても通訳になれる?
スピフルiOSアプリ登場!ウェブとアプリ、どっちがお得?
【海外出張失敗談防止策】ダイムラーとクライスラーの教訓!文化を知らずに損しないために
大人向け英会話教室5社を動画で徹底比較!料金・特徴・口コミまとめ
ベルリッツの口コミ・評判まとめ|実践的な英会話が学べるって本当?
海外ビジネスの商習慣と英語フレーズ:文化の違いを理解して成功する秘訣
シャドテンはなぜ高い?それでも選ばれる理由と初心者も安心なポイント
武田塾Englishの料金はなぜ高い?その理由と価値を解説
シャドーイングのやり方と効果的な練習法
2025年度英検(実用英語技能検定)の日程と短期集中対策
TOEIC700点突破!効率的にスコアアップできる学習ツール&コーチング
池田信彦の論理
SDGs1⃣3⃣4⃣8⃣│ 学び大好き太利&お笑い大好き萌花の人生が楽しくなる魔法✨│ 人生を豊かにするお手伝い🍀│ 職業:バンカー&主婦&赤門生│ 資格:FP法財税2級/年アド3級&秘書3級/書道&英検準1級/ATCorder青色
5月9日金曜日 晴れ今日は1日ぽかぽかでした。お昼ごはんは発寒の「餃子館」さんへ行きました。いつもはたいてい餃子定食ですが、今日は「上海炒麺」にしてみました。ごま油の風味でぷりぷりのエビが美味しかったです! ...
5月8日木曜日 晴れのち曇りGW後半は琴似発寒川や新川、清田あたりへ桜見物がてらドライブしているうちに、あっという間に終わってしまいました。とはいえ、あと1日がんばればまたお休みです。v(o゚∀゚o)v昨日は近くを通りかかったので「ラ・パン」さんで「クリーミー生食パン」を買いました。買ったその日に、ふわふわのパンの耳を食べるのが大好きです。(*^_^*) ...
最近はやりつつある6月病の予防のため、6月に休暇を取得することにします。入国にビザが不要になったこと、ひさしく訪れていないことから、北京に行ってきます。閑散期のためか、ANAの特典航空券もあっさりと予約できました北京行きは、4クラス搭載の機体らしいので、前方(
先日、鶴見にある塩元帥に行ってきました。 ここの塩ラーメンは僕の好みの味でとても美味しいのですが、今回は初めて『塩つけ麺』をいただきました。 つけ麺のタレとい…
いやもう、ほんとに自分が嫌になる事ばかり。 何回も注意されているのに、多分上司も周りもあきれているに違いありません。 ケアレスミスなんですけど、要は注意力散漫。いい歳して何やってんだかって感じです。 ほんのちょっと気を付ければ犯さない間違いなのに、ま、だからケアレスミスなんですけど、どうしてこう繰り返してしまうのか。こんなんじゃ安心して仕事任せられないですよね。自分の莫迦さ加減に飽きれるばかり、穴があったら入りたいわ。ほんと生きてても何の役にも立たない。 穀潰しとはまさに私の事。自信満々な人っているじゃないですか。 そういう自分になってみたいわー。にほんブログ村
5月3日土曜日 くもり時々晴れやっとGWになりましたが特に予定はないので、家でのんびり過ごしています。晩ごはんを食べた帰りに、おやつを買おうとセイコーマートに寄りましたら・・あら、びっくり!セイコーマートオリジナル「北海道とうきびソフト」が売っていました!今年はいつもより発売が早いような気がします。私は迷った末にいつもの「北海道クリーミーソフト チョコ&バニラ」にしてしまいました。今年も期間限定だと思...
5月9日金曜日 晴れ今日は1日ぽかぽかでした。お昼ごはんは発寒の「餃子館」さんへ行きました。いつもはたいてい餃子定食ですが、今日は「上海炒麺」にしてみました。ごま油の風味でぷりぷりのエビが美味しかったです! ...
いやもう、ほんとに自分が嫌になる事ばかり。 何回も注意されているのに、多分上司も周りもあきれているに違いありません。 ケアレスミスなんですけど、要は注意力散漫。いい歳して何やってんだかって感じです。 ほんのちょっと気を付ければ犯さない間違いなのに、ま、だからケアレスミスなんですけど、どうしてこう繰り返してしまうのか。こんなんじゃ安心して仕事任せられないですよね。自分の莫迦さ加減に飽きれるばかり、穴があったら入りたいわ。ほんと生きてても何の役にも立たない。 穀潰しとはまさに私の事。自信満々な人っているじゃないですか。 そういう自分になってみたいわー。にほんブログ村
最近はやりつつある6月病の予防のため、6月に休暇を取得することにします。入国にビザが不要になったこと、ひさしく訪れていないことから、北京に行ってきます。閑散期のためか、ANAの特典航空券もあっさりと予約できました北京行きは、4クラス搭載の機体らしいので、前方(
5月8日木曜日 晴れのち曇りGW後半は琴似発寒川や新川、清田あたりへ桜見物がてらドライブしているうちに、あっという間に終わってしまいました。とはいえ、あと1日がんばればまたお休みです。v(o゚∀゚o)v昨日は近くを通りかかったので「ラ・パン」さんで「クリーミー生食パン」を買いました。買ったその日に、ふわふわのパンの耳を食べるのが大好きです。(*^_^*) ...
副業禁止の就業規則がある会社勤務サラリーマンが10年以上副業している実態をレポート。副業がバレないようにする対策や確定申告や税金のことなどを綴っていきます。副業を始めるきっかけになれれば嬉しいです
As a Japanese Salaryman!│スキルアップしてパワハラに負けない
仕事で無能認定されてしまっていると感じている人!もっと有能になりたい人!サラリーマンがスキルアップして頭ひとつ抜け出す方法をお伝えしてます!過去に壮絶なパワハラ行為を経て、実力や信頼で出し抜いた僕が応援します!
管理人ルカと申します! 簡単に自己紹介させていただきます。 私は以前まで某農業協同組合組合、携帯販売(営業)、現在人材業界で働いております! 私が過去に体験したことで皆様の役に立つこと、育児日記、料理をメインに投稿していきます!
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)