現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.220
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.219
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.218
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.217
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.215
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.214
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.213
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.212
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.211
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.210
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.209
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.208
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.207
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.206
書道 アート作品 calligraphy ギャラリー NO.205
朝の阿蘇を駆け抜け佐多岬を目指して南下|XJR1200と九州縦断
阿蘇で感じたキャンプツーリングの醍醐味|九州ツーリング2日目の夜
サグ出しについてChatGPTに聞いてみた
サグ出しを手探りでしてみたけどこれでいいのか?
スマホ操作も出来るコミネのグローブ「GK-2203」を購入
XJR1200の足回りのセッティングに挑戦してみようと思う
雨降りのバイクの運転、忘れていたこと
キャベツスライサーと関西万博
B+COM PLAYを買ってみたけど、インカム全般の評判ほどいいものでもない気がする
高速道路でオートクルーズするためにスロットルロックを買ってみた
5泊6日の東北ツーリングルートの決定
東北ツーリングプラン1.1
今回選んだバイクの陸送業者の件をまとめとく
ヘルメットをかぶったまま音楽が聴けるスピーカー探してる
ツーリングマップルも40周年!今年は東北版を購入
大相撲観戦が好きで、フジテレビ「料理の鉄人」でもおなじみの神田川俊郎さんが亡くなりました。81歳でした。神田川さんは今月、新型コロナウイルスへの感染が確認され…
☕️☕️今日、なんかnewsあった?我が家の朝は、私設バリスタの背中に問いかける会話から始まる。うちの郡(カウンティー)、ワクチン接種の予約がアキアキなん...
先日、子供たちのカレッジ時代などのファイルを整理していました。 いくつかは自分で使おうと思って、取ってあるのですが・・・ それでもまだいくつも不要なものが出てきました。 以前から、ちょっと不要になったものは前庭に置いておくと・・・ 必要だと思った人が貰っていってくれるので便利。 ...
Photo by Kyonkyon 撮影場所:奈良県 大和高田市 某所サボテンの花が咲いたよ。 ピンクのかわいい花が咲いたよ。 勤務先の敷地内で育てている(勝手に生えている)サボテンに、花が咲いていました。 ここにサボテンがあるのを見つけてもう5年くらいになるけれど、花が咲いたのは今年が初めて。投稿者: キョンキョン 構成:Anthony...
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
こんちゃここ最近、空気が乾燥し過ぎて猫を撫でようとするとバチバチッ!と静電気が起きて猫に睨まれる撫で撫でしてスンマセンそんな空気を潤すかのようにGWは雨続き…
さて今日は朝からkiminiオンライン英会話のレッスンでした。11回目。10回くらいでは当然話せるようになる訳がないのですが、多少の変化も出てくるよー! 緊張しなくなる初回レッスン予約時には、かつてのPTA委員長選出会議(数日前から会う人み
手持ちのアウター3着です。 ベージュブラウン系で似た色合い。 ここ半年くらいでアウターをどんどん買い替えてたら、なんとなく色が揃いました。 左:2020冬購入/JOURNAL STANDARD L'ESSAGE/ウールコート 中:2020秋購入/GU/スエードタッチジャケット 右:2021春購入/Uniqlo U/コットンロングコート あと真冬の防寒アウターが2着あるので、手持ちアウターの数は全部で5着です。 スエードのは秋っぽくて春には向かない…着てるけど。 春秋ともに着られる、薄手の中綿入りの何かを買い足したいところ。 全5着のうち、ウールコートだけは思い切って本気出してがっつり予算を掛け…
2021年4月27日蠍座満月です。 サビアン・シンボルは蠍座8度「湖面を横切って輝く月」です。 何て美しい光景なのでしょう。 どこからかドビュッシーの「月の…
父の為にダメ元で購入したポータブルトイレでしたが、 やはり、認知症がかなり進んだ父には、何度説明しても、使い方が理解出来ませんでした。(だから今でもトイレ前でお漏らしするのですが。) 私が使いたい位で
こんにちはコメントいっぱいありがとうお返事遅れてますごめんねm(_ _)m火曜日、今日はスーパーの広告が入る日なんだけど・・・届いてないオンラインで見てみようかな〜遊ぼうかね?んじゃ これが いいまっとるぞーはよ なげんかぃ!あそびすぎたぁ〜(;´∀`)今日のThorとちゃーのごはんの一部チキンのオムレツと野菜おじや火曜日の家主ディナーTaco Tuesday ビーフ・トマト・玉ねぎ・チーズ・アボカドThorのおやつバナナとグ...
生きていく上、重要度の順位をつければ、 下位の方である。 でも、どこか諦めきれなくて・・・ 【ポイント7倍】メラノCC 薬用 しみ 集中対策 美容液(20ml) メール便専用 同梱不可 一年以上もマスク
今日は雨模様の曇り空雨が時々降ったり止んだりしていますハツユキカズラがベランダの壁を這い上がり壁紙化しつつあります ピンクの花に見えるのは花なのかな? ミ...
こんにちは。飼い主♀です。 皆様は、この記事(↓)を覚えていらっしゃいますでしょうか? 我が家のリビング、先月はあったけど今日はないものをご覧下さいこんにちは。飼い主♀です。 えー・・・皆様、こちらの写真をご覧ください↓ […]
春は服での体温調整が難しい。 今年の春は、暖かくなるのが早いと思いましたが、朝夕はぐっと気温が下がって、アウターなしだと寒いときも多いという、すこし不安定な気温ですね。朝、出勤時に家から出た瞬間、「ちょっと寒い」と思ったり、逆に上着をきていっても駅まで歩いて行く間に暑くなってしまったりすること、あります。 そんなときでも、私はアウターを家に取りに帰ったり、持っていっても暑くなって上着が邪魔になったりすることはありません。 なぜなら、私は大抵いつもアウターを持ち歩いているから。この季節、アウターは、大抵いつもバッグの中に入っています。 そして、アウターに「軽量」「コンパクト」なものを選ぶと、かさ…
明日からゴールデンウイーク。と、言ってもカレンダー通りの日程だけれど。 首都圏、関西はコロナ感染者が止まらない。 どう見ても、緊急事態への緊張感が初めてとは違う。 だって、1年以上も緊張感が持続するわけはないものね。 でも、流石に怖いので、大人しくしているつもりだ。 でも、多人数の会食?せいぜい2人だし、夜間の外出?8時台には眠っているし。 普通に暮らしていても自粛生活だ。 今朝は通勤路に鹿が座っていた。 ビックリだ。 会社では通勤時に鹿と接触して車を破損したという人もいた。 鹿に車を傷つけられても、対物保険が下りないし、そのまま損害を被るんだろうか?? 周辺が野生化してくる気がする。 野生の…
こんにちわ🍀お久しぶりです🍀 しばらく更新できずで🍀 生活の方も少しずつではありますが落ち着いてきています🍀水面下では色んなことに挑戦して今後の展開を見守っている状態です🍀 今回取り上げるのが「暗号資産」です🍀 あとセキュリティートークン🍀 溜めた分を一気に凝縮しているため長い🍀 暗号資産…仮想通貨の事ですね🍀当ブログでは過去に何度か取り上げたこともありますがも3年前の事ですね~ビットコインが90万円とかっ安!!今ではもう入手不可能です🍀だって600万円(ノT∇T)ノ その後は暗号資産市場が全体的に落ち込んでいたため一時期離脱していたのですが新型コロナの影響でさらに落ち込み…昨年末からまた上昇…
離婚に突き進むドラマと思っていたので、夫婦で見るのはいかがなもんかと思っていましたが、意外と楽しく見ることが出来ました。 自分も気をつけようって思うことも多々ありましたが、夫婦の数だけ、夫婦のカタチがあるんだろうし、お互いがよければ周りがどうであれいいんでしょうし。 お互いさまの精神で今日も頑張ろうと思う親バカでした。
みなさん宅トレしてますか? 私も頑張ってますよ!(^^) 私はいつもYouTubeを見ながら宅トレをしています。そこで今回は私がおすすめする宅トレYouTubeをご紹介しようと思います。 私は痩せるダンスが大好きなので、まずはそちらからご紹介!(*^▽^*) Maria Takewaki ほむわーチャンネル BEST BODY LIFE Maria Takewaki 私の大好きなマリナさんの動画です♪ 短い動画から、長めの動画まであるので、 その時の体調に合わせて出来ますよ! 音楽のチョイスも最高なので、長時間でも頑張れます‼︎ (o^^o) www.youtube.com ほむわーチャンネル…
4月の家計収支、今月買って非常に満足したモノ
【コスパ良】AmazonのPB洗剤・液体石鹸に統一して節約
【AmazonスマイルSALE新生活】2/28から3/4まで
【Amazon購入品】買って満足したおすすめ商品&セール活用術
\2024年Amazonブラックフライデー/お得情報を徹底解説
Amazonの聴く読書 「Audible」 2か月99円キャンペーン
節約!ブラックフォーマルをリサイクル品で揃えてみて
2)【amazon初売り】厳選5品☆おすすめのアイテム&クーポン♪
どうにもならないことを受け入れるため
【amazon初売り】厳選5品☆おすすめのアイテム&クーポン♪
今年の家計収支結果/三千円で得た来年の楽しみ
来年はどんな一年にするのか家計予算を立てた
amazonのオムツセールはいつ?プライムデーやタイムセールで安くなるの?
話題の『まるでこたつソックス』は本当に温かいのか実際に試してみた【レビュー】
amazon ブラックフライデー購入品
こんにちは、あとりです❤ 21年4月7日 京都、妙心寺塔頭、『退蔵院』に行ってきました。 『退蔵院』はJR花園駅から徒歩約10分です。 【山門】 『退蔵院』は妙心寺塔頭の一つで、応永11年(1404年)に建立されました。 江戸期には剣豪・宮本武蔵が修行に励んだと伝わっています。 【庫裡】 山門を入り真っ直ぐ進むと庫裡があり、庫裡に向かって右手に拝観受付と朱印所がありました。 こちらで御朱印をいただきました。 【袴腰の大玄関(重文)】 ここから方丈(本堂)です。 方丈には「瓢鮎図(ひょうねんず)」(模本)が掛かっています。 「瓢鮎図」(国宝)は日本の水墨画の創始者の一人・如拙(じょせつ)の代表作…
この春からのゼミで必要な教科書をアメリカから取り寄せしました。 でも英語は喋れません 笑。教科書は先生がまとめて購入してくれました。 「先生からの案内で教科書が届いたら 『まず、レンジでチンします!』って書いててR […]
2020年03月17日の記事ですが、どんどんコメントをいただいています。参考になります!気になる方は、コメント欄を読んでみてくださいね。.。o○.。o○.。o○.。o○MediF(メディフ)についてブログに書かれていた方がいらっしゃって、興味を持ちました。登録して、仕事を
小さな庭の鉢植えの花達。3年目の姫うつぎが今年はもう咲き始めました。真っ赤なナデシコも満開状態です。一度はなくなりかけたミントも復活。ワサワサ~です。ミン...
着たい服があると出かけたくなります。 今の私のクローゼット、着たい服がたくさん入っていて、嬉しく、そしてありがたいです。 そんな時は、毎日、大した用事がなくても出かけたくなります。 今日は、服が与えてくれる恩恵について書きますね。 //
天気予報をちゃんと見てなかったのでお洗濯物は干しっぱでしたが朝方の6時頃にいつもの隣室の音で目覚めてしまって何気に暗いし、車の走行音がバシャバシャしてるし見たら雨で( 0 д 0 )ヤバイって感じ。まぁいいけどね …それが老後貯金の使いみちなら、とても重要なのかもと…April27,2021👆 昨日書いた記事で300万円ぐらいでいいわと考えてた老後貯金ってのをその3倍以上の1000万円と設定して老後貯金というよりも寝た...
「もう、2度と、今回の人生は歩みたくない」という程に、私の人生は、みじめで悲惨だった。「普通の人」である弟に出来ていることが、「コミュ障」で「軽い発達障害」である私には出来ず、母親から「弟には出来ているのに何故あなたには出来ないの?」と言われ続けてきた。私には、「青春時代」が、ない。学生の頃、普通に友達と会話して、普通に友達と遊んで過ごすことが出来なかった。もちろん、彼女も、いなかった。私には、若...
何となく思いつきで 「庭でバーベキューをやろう!」 と思った私。 朝から業務スーパーや大型スーパーに 買い出しに行きました。 そしたら、朝9時すぎに行ったのに すでに買い物客が多くてびっくりです。 まん延防止等重点措置や緊急事態宣言、 ゴールデンウィーク前に買い出しに来てるんですかね? ちょっと分からないですけど、 どうなんでしょうか。 庭でバーベキューしようなんて言ってみたものの、そういえば私、火起こしとかやったことないし(^_^;) だからといって、 うちの娘たちがやりそうにもない。 とりあえず セリアで固形の着火剤を買ってみました。 固形の着火剤2個を使って、 その周りに炭を組むように並…
まだ大型連休前だけど、緊急事態宣言の影響を受けてるのか何なのか今日の勤め先のスーパーもなかなかの混み具合お客様から聞いて解ってることは予想通りで大型店舗が食料品とか日用品売り場以外臨時休業だから『わざわざ遠くの大型モールまで行く必要はないからね』って・・・仰ってた人がいたので、やっぱり他の人もそんな感じなのかもね。って事で・・・のどかな田舎の小さなスーパーは何処も賑やかなようでございます。だけど普...
おはようございます☀ポチリとよろしければ♡ お願いします~♬ 昨日言われました。20年以上もたって初めていう?この家には箸置きはないのか?は?いる?今更そんなこと言うの?2回くらいは出した覚えはある気もする・・・私の出す食事はそんなオシャレなものではないし食べる前に箸~ 持って行って~なんて事で箸おきに箸をおく前に食べるんとちがうんかーーーい。あんたは。私には 必要ではなかっ...
2021年の桜の開花は例年に比べて早く、近年は開花時期が1週間ほど前倒しになっているように感じます。 筆者の地元北陸富山も暖かく好天にも恵まれ、この年は桜が2週間前後と長く見れた珍しい年だったのが印象的です。 安居緑地広場へ行こう! 安居緑地広場は無料で花見もできるキャンプ場! 安居緑地広場へ出発! オープンカーMR-Sでソロキャンプはできるのか? テンマクデザイン「サーカスTC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカスTC DX」 キャンプでブログを更新しよう! カップ麺とトウモロコシを食べよう! ぬく森の郷「新館」で温泉に入ろう! ハンバーグ&トマト牡蠣飯を作ろう! ツマミに鴨ロー…
打ち合わせ3回目は床材です。 床材については、商品ごとやメーカーごとの特徴とか違いが良く分からないので、あまり下調べせずに行きました。 こだわりとしては、基本的に無垢材を使用したいということと、水周りには木ではなくてフロアタイルを使用したいこと。 あとは、なるべく標準仕様の...
とうとう緊急事態宣言がでましたねでも、近場の人出は減ってない感じですこんなんで、11日に解除できるんかなー?国もこれ以上緊急事態宣言て補償するお金の余裕もない…
ずっと前に私は一般的な四柱推命の命式に一滴の水も持っていないので水を飲まなければと思い、頑張ってのんでいました胃腸炎を何度も繰り返すので病院に行くのを止め漢方…
近所のツツジが満開です 水のあまり飲めない体質なのに夫につられてお茶をたくさん飲んでた時夜間頻尿で5,6回トイレに行って寝られなくなったので薬局で八味地黄…
名もなき家事をすることで夫婦円満に! 名もなき家事とは?という方のためにまず名もなき家事の説明から、 これができると見直されるという名もなき家事を10個選びました!
「名もなき家事」をなぜ旦那はしないのか?それは気付かないからだと思います! 今回の記事はどうしたら気付く旦那になるのかについて、書いた記事です! ポイントを押さえて話し合うことであなたの旦那も気付く旦那になるかも?
こんにちは。昨日は王子を迎えに行くと王子のクラスじゃない先生から「○○君は、今朝 私のところまで駆け寄って来て、ちゃんと【おはようございます!】と言ってく...
2月のことですが、ランチで訪問してみたいお店があったので車で出かけました。それはぽよんさんのブログで知ったお店で、藤沢駅の北口から徒歩数分のところにあります。私達は駅の近くのコインパーキングに車を停めてお店へ向かいました。GRILL&BEER 484 CAFE(ヨンハチヨンカフェ)4階建てのこのビル全体がお店になっています。てつあんさんも3月にこちらを訪問なさっていましたね。私達は2階に上がって奥にあるソファ...
基本情報 ・だいたいサンシャインが輝いてないのでご飯作りたくない。 (2021.03.10「本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ [ コウケンテツ ]」参照)) ・娘(5才)、息子(3才)、夫と
マイナポイント 昨日は、イオンへ。 火曜市ということもありましたが、 他にも目的が… 先月受け取り済みのマイナンバーカードですが、マイナポイントの受け取りをWAONに登録しました。 条件となるWAONへのチャージも済ませ、そろそろポイントが付与される頃です。 WAONステーションにて確認。無事、7000ポイントゲットです。パチパチ👏 確認するまでは不安でした。 マイナポイントの手続きに不備がなかったか… アナログ人間の私ですから、なおさらです。 7000ポイントもいただいて、何を買おうかなとワクワクしています。 ・塩さば ・ほうれん草のごま和え ・かぼちゃ煮 ・さんまのつみれ汁 ごちそうさまで…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。