現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
田嶋陽子氏、小学生にも「それはおかしい」とツッコまれる
国際男性デー 男らしさ圧力抑止@東
男性の自殺率 女性の2倍@弁
弱男~男性は気を付けよう
弱者男性 日本人の8人に1人@集
本当の弱者は皆が救いたいような姿をしてない
人気記事ランキング202405
日本夫がポーランドお嫁と、
人は無理解が故に異なる者を畏れ、恐怖故に正義を試行する
立場が違えど二人は離れられないのです
【安心してください】お久しぶりです【僕もイナさんも元気ですよ】
世の既婚女性に問いたい【これはアリか無しか】
日本語学校で性被害一歩手前に遭った話
嫉妬する君が好き♪
本日のジャポーリッシュはお休みです。※写真ちょっと更新
中身の無いパフォーマンス 私の勤め先で、一介の社員でも社長に直接メールを送ることが出来るようになったのは、前社長の代になってからでした。それまでは、現場の社員が社長に直接物申す手段など無かったので、これによって、現場からの意見が直接社長に伝わる“風通しの良い”会社になるのではと期待していました。 しかし、風通しが良くなったように見えても、社員からの意見を受け取る側が物分かりの良い相手でなければ何も変わりません。現社長が就任した時、社長交代で少しは状況が良くなるのかと思いきや、良くなるどころか悪い方に進んでいる気がしてなりません。 社長としては、自分は進歩的な経営者だと自負しているのかもしれませ…
職場ですっぴんでいることは悪いことなのでしょうか? 朝メイクの時間がない…、肌トラブルがある…、マスクだし楽したい…、メ
オフの時間を作る 考えや気持ちの揺らぎと言うものは、止めることが出来ず、何度も同じところを行ったり来たり、あるいは堂々巡りを繰り返すことがあります。それは数日おきのこともあれば、一日のうちに何度も、と言うことさえあります。 片付いていない仕事や、自分の中で解決出来ていないことは、一旦は頭の片隅に追いやることが出来ても、自分の意思に関わらず不意に意識の真ん中に戻って来ます。 以前の私は、オフの時間をゆっくり過ごしたいと思っていても、頭の中の回路が言うことを聞いてくれませんでした。平日、休日問わず、仕事の段取りのことが頭から離れなかった時期が長く続きました。次の会議での説明の要旨を頭の中で繰り返し…
昨日は社員から嬉しいお知らせがありました。 何度も何度もチャレンジしてきた資格に 合格したと! 合格したのは、 「IPA情報処理安全確保支援士(SC)」 IPAの試験の中でも難易度が高い資格試験です。 いやー、自分の事のように嬉しい!! 何が嬉しいって、 それは努力して諦めずに何度も何度も チャレンジしてきた事を知っているから。 すごく頑張っていたから、いつか絶対に 合格を勝ち取れると思っていましたけどね😊 ※合格したのはこの記事の親心の彼です! newsuccess.hatenablog.com 早速、社内SNSにてみんなに合格報告♪ みんながイイネのリアクションをしてたりする のをホクホク…
職場で社内ニートとして認識されてしまうと、毎日会社に行っても仕事らしい仕事も与えられず、基本的に暇な時間が増えます。 社内ニートの中には暇を持て余す日々に嫌気が差している人も多いようです。 基本的に社
職場でどうやら私は、女性アイドルグループのライブに行ってることになってるらしいです🤣。ライブとは生演奏のことです。 私はアイドルについては多少知っていますが、1円も使ったことはありません。ましてライブなんて、何万人もの観衆が絶叫する恐ろしいところに行
実は最近、記事の内容によってはサムネイルを 作成するという技を使ってみようかなと考えています。 最近よく使用しているアイコンイラスト。 イラストレーターの「ダーヤマTOPECONHEROES」さん という方の作品なのですが、かわいくてかわいくて サムネイルにも使用してみようかなと考えています。 ゆるい感じが好きなのですよね~^^ 今日のWEB会議 今日は社員4人集まって、WEB会議をしました。 実は今新しくチャレンジしようかなと思っている 事があり、それを進めるための意識合わせみたいな 感じでした。 参加者は私と経理ハラモトとメンバー2人。 この二人は、クラウド構築やプリセールス案件に 参画し…
週末に、久しぶりに映画「レインマン」を観ました。 この映画はおそらく8回は観てますが、やっぱり いい映画はいい・・・・。 そして改めて、トム・クルーズの美しさにため息。 「イケメン」という言葉では安っぽく感じる程の 美しさ。 「ハンサム」の代名詞。 トム・クルーズと書いて「ハンサム」と読んでも いいと思う。。。 「イケメン」というキーワードでダーヤマ氏の スタンプ検索をしてみたらこんなのも でてきました イケメン・・・??う・・・・うん・・・?? 本題に入ります 今日は、サクセスのブログのあり方について 考えた事をお話させて頂きたいと思います。 企業ブログというものは、自社のサービスや 製品の…
生い立ちの不幸、育ちの不幸、病気の不幸や不運を語りたがる人がいます。そういう人には、自尊感情をもったナルシストが多いといわれています。
手抜きか合理化か 私は過去の記事で、若い頃の話を頻繁に持ち出してきましたが、これは私が歳を取った証だと思います。 勤め先の若手や中堅社員に仕事の段取りを説明する時なども、つい若い頃の経験を引き合いに出しますが、しばらく後になって、「そんな昔のことを話してもあまり説得力が無いなあ」と反省することも多々あります。 確かに、いろいろな経験を積むためにはそれなりの時間が必要であり、短期間でどんなに座学で知識を詰め込もうと、経験の蓄積には勝てないこともあります。思うに、私も含め年齢の高い人間の中には、知力・体力では若い世代に太刀打ちできないため、無意識のうちに自分の弱点を経験で裏打ちしようと考えている人…
社内ニートという言葉があります。 以前、仕事が退屈でつまらないという人について取り上げましたが、社内ニートの場合、仕事を与えられることもなくなり、会社では雑用をこなす程度の存在といった感じでしょうか?
私のブログですが、知人友人が登場する割合が高い方だと思います。 自分で言うのもなんですが社交性はあるほうなので、友人知人が少なくないことも理由にあります。 一度鑑定した友人が、四柱推命や紫微斗数に関心を持つようになり、 「この人どんな人?」 と生年月日を持ってくることもしばしばです。 そういう友人が数人いれば、様々な命式や命盤を見て、いろいろな角度から研究することができます。 理論と実際を比較検証できるため大変ありがたいのです。 さて、今日の人ですが、教え子が「気難しくて神経質な上司で…」と愚痴っていた人の命式です。 教え子が「気難しくて神経質…」と嘆いた上司も「辛」の人でした。 気難しくて神…
定期異動 6月は異動の季節です。私の勤め先では、かつては、人事異動はその時々で必要に応じて行なわれてきましたが、数年前から、原則7月1日を人事の定期異動のタイミングとするようになり、それ以外の時期には大きな組織改編などの特段の事情が無ければ異動は行なわないことになりました。 元々は、20代から30代前半の若手・中堅社員に様々な業種の経験を積ませるために、2年程度のローテーションで部署替えを行なうことが目的でした。 以前は、同じ新入社員でも、ひとつの部署で長く“純粋培養”される者もいれば、ごく短期間にいくつかの部署を移らされる者もいました。そして、そのような異動のさせ方が社内で問題となりました。…
Web面談をした(@waradeza)です。Web関連の仕事を探す中で、広告やマスコミに特化した転職エージェント『マスメディアン』を利用しました。リモート面談の流れや感想&評判も含めてブログにまとめます。利用は無料で日時指定も可能なので、体験談が参考になれば嬉しいです。
サイトとエージェントを併用した(@waradeza)です。ニートやフリーター期間が長くなると、転職の選択肢が狭まるのは事実です。ただ、諦める必要はありません。未経験に特化した転職エージェント『就職shop』は無料で利用できます(30代よりも20代向け)。リクルート運営の安心感があります。クチコミやシステムをブログにまとめます。
封印された提案 長年夫婦をやっていると、「これ以上言うと、喧嘩になるな」とか、「ここで折れておいた方が無難だ」と、越えてはいけない一線が見えてきます。遠慮はしないけれども、相手を傷つけることは避ける。私たち夫婦の間には、暗黙の“寸止め”ルールが出来上がっています。 今、最後の夫婦喧嘩がいつのことか思い出せないほど夫婦の仲が上手く行っているのは、病気の克服と言う共通の目標を前に、煩わしいものを背負い込まないようにお互いに警戒しているからなのだと思います。だから、寸止めにすらならないのです。そう考えると、私たちは、最早遠慮しないで言いたいことを言い合える夫婦では無くなってしまったのかもしれません。…
現在の仕事が退屈でつまらないと感じている人も多いと思います。 職場にいても毎日がつまらなくて退屈だといろいろ考えてしまいますよね? 自分は何のためにこの仕事をしているのだろうか? つまらない仕事ではあ
なかなか梅雨入りしない東京ですが、 来週こそいよいよ梅雨か?! という感じのようです。 先月に結構雨続きだった時は、 早めの梅雨入りとも思われたようですが、 その後こうして良い天気が続いています。 でも、 実は先月のその時に既に梅雨入りしていて 今は梅雨の中休みだよ! という事にする場合もあるとかテレビで 言っていました。 そんなに適当な感じの発表もあるんだねぇ と思いましたが、 個人的にはその適当さ、嫌いじゃないです。 さて、今日は懐かしの写真を公開します。 懐かしといっても2018年なので三年前ですが、 沖縄社員旅行の時の写真がちょっと出てきたので。 カメラ好きの社員がいいカメラで撮影して…
薄給・長時間労働、そして過労死といった感じでブラック企業が社会問題として取り上げられることが増えて、厚生労働省による対策が本格化している昨今ではありますが、どういうわけか一向にブラック企業はなくならな
社内SNSでは、お祝い投稿を速攻でしましたが、、、、 社員のSくん、またまた資格取得! これで何個の資格なんだろう。。。ってくらいの勉強家くんなのですが、 AWS認定資格はこれで4個め。すごい! 今回取得したのは、 DevOps Engineer Profesional です^^ プロフェッショナルランクまでいくと、かなりの難易度になります。 昨年にソリューションアーキテクトのプロを取得したので、 一気にいこうと思ったのでしょう。 今回の資格はインフラ技術者であるSくんがやってきていない内容の 勉強だったので、ちょっと苦戦したようです。 記念なので、自宅にて合格証をかかげて奥様に写真撮影して頂…
サクセスでは私と殆ど同期のSくん。 今日はSくんの悲劇について書きましょう。 (ブログネタにする許可取得済み) とりあえず社内SNSアカウントの似顔絵 アイコンで紹介しておきますね。 Sくんです ↓ Sくんはここ数年、腰痛に苦しんでおり、 たまーにギクっとなってお休みしたりしますが、、、 なんとゴールデンウィーク直前に ビッグウェーブが。 後日談で報告メールが来たのですが、 その内容がこちら ↓ 「この前の腰、痛み止めのんで無理して 仕事する以外、未だ苦しんでます。ちなみに一般的な言い方だと腰と脇腹、 2箇所同時のぎっくり腰でした。ぎっくり脇腹とか初めてききました(笑)が、 腰方形筋という脇腹…
実は昨日、ちょっと感動した事がありました。 社員のAくんの話です。 ↓ 彼は最近、長年リーダーを務めていた現場 から他現場に移りました。 常に4、5人の後輩達をまとめ、 それぞれに資格取得の目標を持たせて 勉強の進捗をチェックしながら、試験を 予約したかどうかも管理してきました。 多少のスパルタ感はありましたが、 彼が厳しく細かく管理してくれた事によって 後輩達はみな試験を意識しながら日々の 業務をこなす事ができていたのです。 リーダーだったAくんがいなくなり 早一ヶ月ちょっと、、、。 昨夜グループチャットに、Aくんから 残された後輩達にメッセージが。。。 (Aくんがリーダーをしていたチームの…
せっかくカスタマイズして入れたタイトルの 雲の画像を 「クロワッサンかと思いました」 と言われて凹んでいるワタクシですが・・・・ 今日は4人でソーシャルディスタンスランチ会 をしました! 窓と入口ドアは喚起しつつ・・・・ たまたま集まったので、広い会議室を使って。 これ以上の食卓拡大は貴族の食事風景みたいに なるのでこのへんで。 お弁当はもちろん! 五反田と言えば~の、ミート矢澤のハンバーグ弁当です^^ kuroge-wagyu.com ↑ 気になる方はテイクアウトしてみてくださいね^^ お肉好きの方は大満足ですよ~ いただきますをキチンとするハラモト (好感度大) 微笑みながら食事。サクセス…
真似ることと見習うこと 成功している人の真似をすれば自分も成功者になると勘違いしている人がいます。会社も然りで、私の勤め先のトップも、折に触れ、“業界のトップランナーから学ぶべし”と口にします。“学ぶ”は“真似る”の聞き違いなのでは、と疑問に思っています。 ここ数年、会社の業績は思うように伸びません。トップランナーと同じことをしているのに、なぜ当社は結果を出せないのか。経営陣は、その“なぜ”を自分たちで考えようともしないで、下の人間に分析を丸投げします。 意思決定、人事評価、ポートフォリオの構築。ボトムアップで提案しても、外側だけを取り繕ったり、“良いとこ取り”したりと、改善案が骨抜きになって…
新入社員時代の話です。 私は営業一課に配属され、その課には私を含めて4人の新入社員がいました。 朝出社すると、いの一番に電話しまくってその日のアポイントを取ります。 4~5件のアポイントが成立すると、「行ってきます」と営業カバンを片手に会社を出発します。 「新入社員は最低でも1日に6社回りなさい」と指導されていました。 就職情報誌の広告受注の営業でした。 入社して9か月ぐらいが過ぎたある夜、私の家(借り上げマンション)に電話が鳴りました。 同じ課の新入社員Tからの電話でした。 T、「実は深刻な悩みがある。誰にも言わないことを約束してほしい。」 いつになく沈んだ声に驚きました。Tは、関西人で、い…
家で仕事の勉強をするのは当たり前!と言われて疑問に思いませんか? プライベートな時間に口出ししないで!と思いますが、同僚
介護への理解 管理職から外され、また、介護休業で仕事から離れたことにより、私の肩の重荷は二段階で軽くなりました。今月初めから仕事に復帰しましたが、在宅勤務のため、仕事の拘束時間はあるものの、その前後は家事に費やす時間を確保できるので、生活のペースを大きく乱されることはありません。 思うに、昨夏以来、妻の闘病生活に寄り添うことが出来たのも在宅勤務のお陰でした。“たられば”の話に意味の無いことは承知していますが、もし、コロナ禍が起きずに、以前のように通勤電車に揺られる生活を送っていたなら、私はこれほどまで妻の介護と家事に専念することは出来なかったことでしょう。あるいは、仕事と介護の両立など早々に破…
ブラック企業が社会問題として取り上げられるようになって、政府も過労死問題などを無視できなくなり、いよいよ厚生労働省によるブラック企業対策が本格化という動きになりましたが、実際のところどこまで有効なので
境界を彷徨う心 去る3月に、ある若手社員が精神的なストレスからしばらく休みを取っていました。産業医や専門医は、彼を病気休職にするよう提言しましたが、早期に職場復帰したいとの本人の希望もあり、会社もそれに同意したため、残りの有給休暇を全て消化して休むこととし、“休暇明け”の状態を見て職場復帰の可否を判断することになりました。 私はその直後に休業に入ってしまったので、この件をフォロー出来ていませんでしたが、金曜日に所用で出社すると、オフィスで彼とばったり出くわし、奇しくも私の職場復帰日である6月1日に彼も復帰を果たしていたことを知りました。 緊急事態宣言下、出社率は2割にも満たず、私の部署で出社し…
ルート営業を3年やった(@waradeza)です。営業の「つらい体験」と「楽な体験」を個人ランキングでブログにまとめました。会社によって異なりますが、ポイントを知ることで適職を判断できます。
営業を辞めた経験を持つ、くんれん(@waradeza)です。 ルート営業職を約3年経験しました。 当時は以下の営業でした
仕事とやりがい 介護休業が終わり仕事に復帰した私は、若手社員の教育係的な業務を行なうことになりました。休業前、私は上司に閑職への異動の希望を出していましたが、“適当な”受け入れ先が無いため、当面は元の部署で働くことになりそうです。 今、若手社員と一緒に行っている仕事は、仕掛中の事案に関する契約書類の精読や修正案の作成が中心です。法務関係の仕事は、元々私が若い頃に行なっていたものだったので、嫌いな仕事ではありません。 人手不足を理由に、コーポレート部門の法務担当部署は手が回らず、しばらくの間、海外の法務的な仕事は外部の法律事務所に“丸投げ”だったのですが、それでは会社が主体となって契約交渉を進め…
「10年くらい前まで、札幌市の一等地で店を持っていた」 「別れた女房は美容、俺は理容で一つの店を経営していた。売り上げ?順調だったよ。」 「だんだん仲がギクシャクしてきて、最後は俺が追い出されちゃった」 などなど、身の上話をしてくれました。 「家から追い出された」。原因は旦那さん!?
あなたは職場で「理想の指導医」になれていますか?僕は将来、部下に慕われる指導医になりたいと思っていて、「理想の上司とは何か?」というのは永遠のテーマです。理想の上司、になるためには一体どうすればいいのでしょうか。その鍵を探るべく、今回は「理想的ではない上司」について考えてみることにしました。
ブラック企業の相談は労働基準監督署にするのがよいという説があります。 労働基準監督署ではブラック企業での上司によるパワハラ・モラハラ・セクハラ被害、長時間労働、残業代の未払いなどの相談も受け付けていま
あぁ、今日も上司がピリピリしていて憂鬱。大人なんだからイライラした雰囲気は隠してよ…、と思うことはありませんか? ピリピ
現在サラリーマンでFXを副業としてやっている人が対象! お互いの損益や情報を交換しあい、専業になってこのテーマから卒業しましょう! ※専業の方はお断り
老健で働いていて感じた事、考え方、愚痴。 何でも大歓迎です!
日々思うことを書きなぐっているだけです。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
フランスに仕事で来るビジネスマンの応援テーマです。仕事、生活、家族、情報一般を共有して下さい!
サラリーマンが趣味にいきるため人生のコツをつかんでコツコツと生きるブログ
平成9年日本は大不況に見舞われ平成10年には前年から8千人増の3万人超の先進国の中でも突出した人が自殺した。令和元年に2万人を切ったものの日本は経済成長するために長時間労働やハラスメント等による心が疲弊しうつ症状を抱える人が後を絶ちません
世の中「サラリーマン」が圧倒的に多いと思いますが、途中、自分で起業独立される方もいれば、副業をしながら続けられている方もいると思います。但し、いずれ“定年”を迎える日が訪れます。定年延長を促す法的要請もありますが、出来れば自分の人生、そんな規制に囚われず自由に生きたい! そんなことを思い考え、実現に向けて行動している(予定の人も含みます)方同志で気さくにコミュニケーションが行える場にいていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。既に卒業、離脱された方も是非、知恵・情報をお願いいたします。
テレワーク・在宅勤務を実施するにあたり、環境の構築や便利なアプリや、モバイル通信などのお得な運用方法を紹介します。
ツーリングの参考に自分が使用したツーリングルートを載せていきます。