「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
2025年7月第2週のNISAランキング:今週もトヨタが1位を獲得
こんにちは。先週は、アメリカのエヌビディアが一時4兆ドルの時価総額をつけたらしいです。 なんでも世界の上場企業で史上初の快挙らしいです。 そのため、日本でもアドバンテストなどの先端半導体を扱う銘柄の株
一福 豊中緑地公園店にて、豚骨ラーメン、味玉トッピング、チャーシュー増し、半チャーハンを食す
豊中緑地公園駅から徒歩3分。 会社の後輩のお勧めのお店ということで来店しました。 とてもおしゃれで豚骨ラーメンを提供しているとは思えない内装でした。 豚骨ラーメン、…
第4回:ガストのメニュー戦略──なぜあんなに豊富でブレないの?
和洋中スイーツなんでもござれ、それでいて味ブレなし。ガストの“多品種・高品質”なメニュー戦略の裏には、実は驚くべき仕組みと数字があった!
金曜日。今週も無事終了。でも週の前半については何がどう無事だったかすぐに出てこない。今日のことで頭がいっぱい。 久々に真夏日を脱出。正確には16日ぶりらしい。最高気温が一気に10℃近く下がったんだから、そりゃ涼しいわけだ。お風呂上りがとても快適。ちょっとじめっとしていたので、昼間は除湿でエアコンを稼働させていた。若干冷えすぎなくらいよく冷える。でも消すと暑いという微妙なライン。夜も外とそんなに気温が変わらないので試しに消してみたが、ちょっと暑かったのでやっぱり点けた。 早朝からばりばり仕事。お昼休みに掃除機を掛けたりお皿を洗ったりしたが、いつもは気分転換になるはずが今日は気もそぞろだった。やり…
6月17日(火) マイナンバーカード。 初めて発行してから10年が経ったので、初めてのマイナカード更新。 てか、5年前にマイナカード内の電子証明書を更新したのを覚えていない。次の運転免許の更新時には、ぜひともマイナカードと統合したい。 www.atnk0806.site マイナンバーカード、未だに作っていない人が一部にいるらしいけど意味が分からない。個人情報がどうとか言ってる人は、免許もクレジットカードもスマートフォンも、何も持っていないんだろうか。健康保険証も戻したいとか、本当に意味が分からない。 そういう主張をしているような立憲民主党や共産党やその支持者らとは、できるだけ関わりたくない。 …
第3回:ガストは“ファミレス界のIT企業”!? DX戦略の全貌
モバイルオーダー、配膳ロボット、AI在庫管理──ガストのDX戦略がここまで進んでたとは!?飲食×テクノロジーの最前線を分かりやすく紹介!
定時に現場を上がって帰京。 りくろーおじさんと551をお土産に買おうとするも大行列に諦める。。 新大阪駅の東口にある象印銀白弁当で和風弁当を購入。 これは象印が演舞炊…
今日も解析。 あまり進まず、、 疲れて午後は頭がフリーズ、、 残業して、向かった先は整体。 ほぐしてもらってスッキリ。 ホテルでたこ焼きを食べて満足。 明日でやっと東京へ帰れる。 また来週大阪だけどねwww
こんばんは、今日は7月10日で7月も1/3が過ぎました。 トランプ関税もなんか今一つどうなるのかわからないけど怖いくらい市場は楽観的な感じがしています。 日経平均は、ここ数日はじりじり下げている、もし
木曜日。 日中は夏!って感じの晴れ具合だったのに、日暮れごろから急変。みるまに空が黒い雲で覆われ、雷ごろごろ雨ざあざあになった。「記録的短時間大雨情報」なるものが発表されて、こういう天気のことを言うのかとちょっと納得した。最近毎日のようにどこかで発表されているが、自分の生活圏では雨が降らなかったのでイマイチ現実味がなかった。 朝はあれこれ洗濯してしっかり干すところまで終えてから、元気に出動。今週の大きなイベントはほぼ終了した。やることはいろいろあるが、明日は時間が取れるし、あとはがんがん頑張ればよいだけだしなので、たぶん大丈夫なはず。 昼間は電車のホームが灼熱地獄だったが、夕方は滝のような雨が…
ごきげんよう。 雨がすごい降ってますが、関東の皆さまは大丈夫でしょうか。 一部地域では停電もあるようですし。 ちなみに福島はただいま、びっくりするくらいに涼し…
今年の夏、やる気ありすぎじゃない?朝から太陽がギラギラしてて、「お前も会社行けよ」と言いたくなるくらい働いてる。いや、マジで。そんなわけで、40代おじさんの私…
6月15日(日) この日のお昼ご飯。金沢市新保本にある麺屋こうすけで、特製醤油らぁ麺。 替え玉もしっかりと食べた。大盛もできる。 僕以外の人は、つけ麺の注文が多かった様子。 次に来た時はつけ麺も食べてみたいと思いつつ、つけ麺自体は普段あまり食べない。 新宿のらぁ麺はやし田監修のお店。 新宿近辺のラーメン店には意外と食べに行けてないけど、つけ麺の風雲児は行ったことある。 www.atnk0806.site 筋トレの話。 普段自分が通っている石川県内のジムで、福井県鯖江市文化センターの文字を発見。 鯖江市文化センターでは、ボディビルの大会も開催しているのか。 そして、石川県大会のゲストは金沢桜丘高…
今回の参議院選挙にあたってどうしても知ってほしい「外国人優遇はデマ」という事実
とてもよい記事を発見したので、紹介しておきます。断っておくと選挙の投票は自由だし、僕はネットでつながっている人たちに、どこにいれて欲しいみたいな意見はまったくもってないです。ただ今回の選挙は外国人をめぐって明らかな「デマ」をもとにしている政党。そのデマの勢いに引っ張られるように同じような主張をしだした政党があります。そこだけは正しておきたい思いが強いです。人種や民族や性別で、誰かを排除しても自分の生活はひとつもよくなりません…それどころかその先には恐ろしいことが起こる気がしています。怖いです。 「外国人優遇はデマ」 参院選での排外主義の扇動に反対するNGO8団体が緊急共同声明 266団体が賛同…
一人客から家族連れまで、どんな人にも使いやすい──ガストが追求する“マルチユース戦略”の全体像を、実体験ベースで楽しく解説!
水曜日。今週も折り返し。 毎晩ブログを書く前は、今日の天気を振り返るのが定番になっている。予報と結果と私の体感との答え合わせ。三日連続の猛暑日だが、昨日おとといのようにもやっとした感じはなく、日差しが強い方の猛暑日だった。洗濯が捗るしかない。あさってからは天気が崩れるようなので、できるときにやっておきたい。 たまにやらかしつつも、体力的精神的には安定して仕事。やることが多くても先の見通しがある程度立てられる場合は、不安が少ない。逆に、できる気がしないしどうすればよいかも分からない場合は、量が多くても少なくてもストレスしかない。説明してもらったり調べて見たりしても、どういうことなのか理解しきれて…
昨日、出社しようと自転車を動かしたところ、タイヤに違和感が。知っているぞ、この違和感。タイヤがべこべこに空気が抜けているときの感覚だ。なにせ1年半前くらいにべっこべこのべこ仕様の自転車を経験している。 takian2000.hatenablog.com このときは妻の自転車だったけど、今回は僕の自転車だ。ちなみにこのとき調子が悪くなったマイ自転車はこの半年後くらいに直した。誰がどう考えても遅!となるだろうけど、僕のこれまでの行動からすると及第の期間内である。 それにしても、もう2度と味わいたくないと心底願ったあのべこべこサイクリングをまた味わう日がくるとは。しかしこのタイミングで気づいてももう…
ごきげんよう。 福島は一部地域で大雨デス。福島県で1時間に約120mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 - ウェザーニュース東北地方〜西日本にかけての所々で局…
【介護】親の老いに気づいたとき、まず読むべきこと:いざという時に慌てない“家族の準備”
親の老いに気づいたとき、まず読むべきこと:いざという時に慌てない“家族の準備”
6月14日(土) 定期演奏会も何とか終わったということで、楽器のメンテナンス。 約2年振りにコントラバス弓の毛替えを予約した。 毛の1/4位は切れてしまってた。 前回は、2023年。 今回も、神戸にあるゼーレ弦楽器工房の太田さんへ依頼。 www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site www.atnk0806.site 暑…
子どもがいないって、そんなに不思議?
欲求・怒り・嫉妬から自分を守れば不安や落ち込みにも苦しまない
「今を生きよう」歌詞&楽曲解説|今を生きることが人生に何をもたらすか
うつ地獄日記 ― 今日も光のない部屋で 712
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【26ヶ月目】
「できなかった」より少しの「できた」をほめる
ただそこにいるだけで
うつ地獄日記 ― 誰にも届かない助けの叫び 711
“障害者雇用は売り手市場”の嘘 軽度・ハイスペックが総取りする現実
清武町今泉神社へ
食欲落ち気味
うつ地獄日記 ― 生きているのに、何も感じない 710
【お知らせ】一時SNSやブログほぼお休みのお知らせ。
feliz cumpleaños
ヨガがくれる 私を見つめる時間
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)