「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
ヤバい。本当にヤバい。 今日提出するはずの論文が全然できてない。 できる見込みもない。 焦るだけで進んでない。 逃げたい逃げたい。 怒られるのかなー? ん?誰に?? 別に自分の投稿だし、関係ないじゃん。 ちゃんとやんなきゃと気にし過ぎなのかな。 今日の終わりどうなってるかな。 少しは先が見えてるといいな。
昨日の通勤で通った道、なんか以前と違って遠回りな気がしたので、今日はスマホのGoogleマップのナビで行ってみました。なるほど、レンタカーのナビが古くて新しい道が反映されてなかったんですね。途中、カーナビの方は道なき道を進んでました(^^;)ライトバンだし、カーナビが古いってのはあるあるですかね(+_+)レンタカーあるあるかも
温泉大国信州 信州松代町で【コトリの湯】に出会ってしまった!
温泉大国信州。信州松代町。過去に何回かブログで日帰り温泉を書いてきた場所だったのですが、まだ訪問した事がない場所がありました。それが【コトリの湯】さんでした。数年前だと思うのですが、テレビ等で話題になった施設で、ちょっとだけ立ち寄りにくかったのですが、駐車場を見たら空いていたため立ち寄ってみる事にしました。幸い平日の夕方過ぎだったので空いていたのでしょう。テレビでは、読書が出来る巣ごもりが出来る日帰り温泉って、宣伝していたイメージが強かったので、一日居ないと勿体ないと思っていました。温泉は大した事ないんじゃと、勝手に思っていました。施設は、地蔵峠という場所の入り口付近にあります。駐車場は100…
香港的士 Toyota Comfort Hybrid Taxi
フロントグリルのブラックアウトが素敵 香港的士(新界) Toyota Comfort Hybrid Taxi 年式・型式不明 YU4541 2024.9. 香港にて ↓更新の励みとなりますので、クリックをお願いいたしやすm(==)m にほんブロ
温泉大国信州 まだありました!長野市内で【湯~ぱれあ】でかけ流し源泉温泉を堪能
温泉大国信州。一度、調べないで、長野市内の【湯~ぱれあ】という施設に行ったのですが、外からプールが見えて、温泉プール施設なんだ~っと、帰った事があったのです。が、改めて調べてみたら、入浴出来る施設と判明したので、一年ぶりに再訪問してみました。ここは、プールも入浴も出来る健康増進施設です。 須坂長野東ICから、車で5分ほどで着く場所にありますが、小さな案内看板が数カ所出ているだけです。【温湯温泉 湯~ぱれあとは?】天然温泉・バーデプール、高齢者福祉センターを併設した健康維持増進施設 ご覧のとおり、派手な感じはなく、ひっそりと佇んでいる施設という印象です。 大人600円(2025.7月現在)。現金…
今日から山形県内に出張できています。朝の新幹線で来たのですが、先日の東北・山形新幹線のトラブルの影響はまだ続いてて、東京から山形新幹線への直通便は無く、福島での乗り換えとなりました。乗り換えは向かいのホームで待ってるのに乗るだけで所要時間もほぼ変わらないのでいいんですけどね。で、米沢駅で降りてレンタカーを借りて現場までは1時間ちょっと・・・これからは毎朝毎晩この通勤時間です(+_+)とはいえ、今日の往復の感じだったらそんなに苦にはなりませんでしたけどね。久しぶりの車通勤、安全運転で参りましょう。今日から山形
コナン。なんて呼び捨て出来ません。コナン様と呼びたくなる、そんな経験を、思いがけずにしてきました。平日、違う用事で長野県庁に行く用事が出来たので訪問したのですが、驚いた事に、映画コナンの特設会場があると案内板情報が!正直、官公庁がやる仕事ですから、大した事はないと高をくくっていました。 特設会場は、県庁を入ってすぐの場所にありました。部屋に入ってみると圧巻の作りに驚いてしました。 入って左手に大きな看板。どどーんと、一面がコナン一色になっていました。 写真が逆になっていますが、これが長野県庁です。お堅いイメージしかないですよね?だから、私、なめ腐っていました。本当に、すみません。 原作者の青山…
チケットGET!木梨憲武展。 チケットGET!木梨憲武展。 こんにちは~! 7月19日より我らが木梨憲武ことノリさんの個展ツアーが大阪から始まります! 場所はグランフロント大阪、ナレッジキャピタルイベントラボ。 www.kinashiten.com チケットは一般販売でGETできました!前回、ノリさんが関西で個展を開催したのが、2020年の京都だった記憶があります。 その頃は、あの憎き新型ウィルスが蔓延っていたため、個展へ出向くのを諦めました。 その時、”次回こそは”と思っていたので個人的にはリベンジとも言える木梨憲武展なのです。 相方も息子も興味があるらしく、まとめてチケットを取って初日に行…
自分の体を動かすことを諦めた時にその人の死が訪れるもの、と最近よく考えるようになっている。ちょっと今日はしんどいなと感じて、それで休憩をする。そして、そのまま…
先日も書きましたが明日からひと月ほど出張です。海外出張の時に買った大きめのスーツケースに荷物を詰め込んで準備万端・・・かな。できるだけ普段の単身赴任生活と同じようにしたいなと思い、アレもコレも詰め込んだら結構な量の荷物になってしまいました(^^;)こりゃ新幹線の上の棚に上げるのは辛いかも・・・とまぁそんなこんなで明日は5時起き。体調万全で今回の現場のスタートを切れるようにさっさと寝ましょうかね。アレもコレもと思うと・・・
もう昨日マジで仕事嫌だ!逃げるっ!!ってなって、飲みまくって、今日ズル休みするからって、夜中も飲んでやったのに。。。 結局会社行ってしまった。。情けない。 はぁ~ 最近、全くやる気起きない。 どうしたものか。。。
今日の新潟日報朝刊。2年に一度行われる「えちご・くびき野100キロマラソン」の記事。運営ボランティアの不足とエントリー者の減少で曲がり角に来ている、という記事。開催は来年だが、今後どうなっていくのであろうか?今年の4月1日に自分のブログでも掲載した話題だ(記事)この記事に書いてあるが、全国的にもフルマラソンを上回る距離の大会への出場が減少傾向にあるという。人口減少が進む上越地域でもボランティア確保が厳しいのが現実だと思う。しかし、1996年に始まった長い歴史がある大会をここでやめてしまってはならない。運営方法を見直してでも大会は継続してほしい。えちご・くびき野100キロマラソンを中止にしてはならない!
これまで本ブログで政治・経済の記事をアップしてきた。いずれのテーマも世の中が騒ぎ出すよりも少し前にアップして、警鐘を鳴らしてきたつもりだ。・国民民主党との決裂…
1週間ぶりに6万円台で入庫できた7月10日の乗務(2025年7月度7日目)
悪くない営業が出来た7月8日の乗務(2025年7月度6日目)
悪くない営業が出来た7月5日の乗務(2025年7月度5日目)
6万円で入庫できた7月3日の乗務(2025年7月度4日目)
まあまあな結果に終わった7月1日の乗務(2025年7月度3日目)
【連続強盗】フィリピンのパサイでまた日本人が強盗被害!マニラは徒歩禁止!
万博会場に縁のあった6月25日の乗務(2025年7月度2日目)
【動画】韓国のソウルでタクシー運転手がタイ人にセクハラ発言で大炎上!
日傘を忘れた白くて細いワンピのお姉様
雨天ボーナスで楽な営業が出来た6月23日の乗務(2025年7月度1日目)
【危険】フィリピンのマニラの配車アプリのタクシーでまた強盗強姦被害!
k.rideは便利?割高?韓国タクシーアプリ使ってみた正直レビュー
目標営収を達成していたので気楽な営業が出来た6月20日の乗務(2025年6月度12日目)
宝塚遠征の民の試練【遠征あるある】
そこまで悪くない営業の出来た6月16日の乗務(2025年6月度11日目)
記録的短時間大雨情報とそば処丸松
【書評・要約】センスは知識からはじまる
暑気払い
出張ランチシリーズ
荒れる福島
冷蔵庫が無いから...
お家飲み ポン酢サワー
777
【雑記】9連休を終えて、明日から社会復帰します!私は、今の会社で何のために仕事をするのか!?
【資産7000万円への道】2か月連続で資産増加。復活の兆しの6月
2025年7月第1週 証券資産状況 自分的最高値に近づく
【サラリーマンを続けながらでも、自分がやりたいことは出来るのか?】シニアの課題!
恋するしょぼリーマン【第8話(宴会)】
実は6割が平均年収以下の真実。1千万円プレーヤーは増加で広がる貧富の差
6月のEdyスタンプラリー 未達!
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)