お疲れ様です、キュトシです。 健康診断でいわゆるE判定(肝機能)をもらいつつも日々、テレワークやけれどもお仕事を頑張っとる・・・初老おっさんです、はい。 そんな初老(アラフォー)でも結婚したいなぁ・・・と夢を見つつも、なかなか次の一歩が見いだせない今日この頃。。。 ・・・まぁ現実問題、既に何百人という女性から書類選考落ちされとるからの。先のビジョンがまったく見えん。しゃーないのかもしれん、うん・・・ワシながら切ないの。 さて、今年4月から参画した新しい職場(おっさんばかり)について。まぁ慣れてきた。 最初の週のおっさんくちゃくちゃ事件を除けば基本的にテレワークで平和、ぎりぎりまで寝られるし、く…
退勤したら休みだ!!退勤後、大先輩と飲みに行っちゃったもんね!でもほんと2軒目なくてよかったぜ…。ゴリラ芸雨にやられてたとこだったぜ…。ほいで帰ってから、某S氏とDJ MAXやってたら日付変わっちまったぜ…。 ちゃんと夏季休暇の予定立てたも...
【新NISA】実際に使っててわかった気づきと、よくある疑問たち
こんにちは!88lifeです。NISAの制度について、以前の記事でまとめましたが、今回は「実際に使った気づき」や、「やってみて出てきた疑問」を中心にまとめてみます。まだ前回のNISAの記事読んでない方は、ぜひご覧ください。NISA始めたての...
マイノートのつくりかた Emiが教える心の整理術と読んだ感想
整理収納アドバイザーのEmiさんが提唱する「マイノート」は、自分の好きなことを書き記し、日々の出来事に対する感
石丸伸二市長の経歴がすごい!居眠り問題にツイッターで応援殺到!
石丸伸二市長が話題なので、くわしく調べてまとめてみました。 石丸伸二市長の経歴は? 居眠り問題とは? ツイッター民の意見は? そのあたり紹介していきます! 是非最後までご覧ください。 石丸
キムガラムの活動休止の理由はなぜ?過去の炎上が原因ってまじ?
キムガラムが活動休止になっちゃいましたね。 話題なので、くわしく調べてまとめてみました。 キムガラムの休止理由は? 過去の炎上が原因? 炎上した内容は? そのあたり紹介していきます! 是非最後
山本千尋のアクションがすごい理由は何?中国武術を始めたきっかけは?
山本千尋さんが話題なので、くわしく調べてまとめてみました。 山本千尋はなぜアクションができる? 中国武術を始めたきっかけは? 経歴が知りたい! そのあたり紹介していきます! 是非最後までご覧く
日能研の応用クラスに通う5年生の息子クンとフルタイム中間管理職ワーママの私今週末は育成テスト今回のテスト範囲ではない、昨日の授業分の栄冠を朝から終わらせた息子…
Amazon プライムデーで買うべき ANKER の商品8選【7/8の先行セールから】
2025年のAmazonプライムデーが、いよいよ7月8日から先行セールで幕を開ける。今年もANKER製品が大幅
アフィリエイト広告を利用しています 今週は良品計画を6880円で100株買いました。 火曜に7100円を超えて新高値を更新するも、木曜には6400円台ヘ下がる場面も。 金曜は上昇し、含み益を抱えるまでに落ち着きました。 私はしまむらやニトリ、そしてファーストリテイリングのように株価が推移していくと考えています。 7000円台は通過点。いずれ10000円台も超えるという期待ですね。 今月の11日に決算発表があります。 この日は大きく動くと思うので、今から楽しみですね。
「ババンババンバンバンパイア」 映画『ババンババンバンバンパイア』公式サイト|大ヒット上映中!恋をさせてはなるものか!決死の〈童貞喪失阻止作戦〉が幕を開ける!…
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
1年も折り返しを迎え、思ったように仕事の取れない日々が続く。基本的には営業部隊にファーストアプローチを任せ、関心のある顧客へのセカンドアプローチ、というスタンスで販売している。しかしこのやり方をいくら繰り返していてもなかなか動いてもらえないので、自分で新規開拓したり、新しい市場に手を伸ばしたり、利用顧客へ訪問したり、業務提携先を開拓したりと様々なことを試してみた。するも、既存顧客から新サービスのアイディアの種をもらったり、業界団体のアポイントを獲得できたり、社内でのキャンペーンを企画してもらえたりと、新たな動きが1週間のうちにいろいろ出てきた。成果がわかりやすく出なくても、打開できそうな局面が…
先週投稿した1泊4,898円朝食付き旅館へ幼馴染の友人と自称デイトレーダー君と行ってきた。 19時半頃に熱海駅に到着したため駅ビルに入っている伊豆太郎というお…
ついに遊ぶ事が出来ました!自分はATLAS作品が大好きで特にRPG作品は目ぼしいものは大体プレイしているぐらいのATLASファンです!このゲームも当然注目していましたが、、、初発表がXboxショーケースだったので、いずれGamePassに来るかもなと思い、様子を見ていました。そして最近XboxGamePassで配信されましたので、プレイしてみました! 自分は好きなゲームの場合は、出来る限り情報を取り入れないタイプなので、PV系も見ておらず世間の評価も上々なんだなくらいの情報量でした。 いざ、プレイしてみるとやはり面白い! 王道の世界観にシンプルな軸があるストーリーに高難易度の戦闘システム(HA…
滋賀県にある実家の空き家を活用して、サイドFIRE拠点を作れないか妄想中。内見前だけどすでに構想はいっぱい!予算は抑えめ、でも暮らしの質は大切にしたい。家庭菜園や趣味部屋のある暮らしを目指したい!
家族で公園に行きました。 息子に水遊びをさせました。 妻はカバンにおやつの黒糖蒸しパンを入れていました。 車に戻りました。 黒糖蒸しパンを食べようとしました。 黒糖蒸しパンから、たくさんの蟻さんが出てきました。 息子に水遊びをさせている間に
個人情報保護実務検定 個人情報保護実務検定 ビジネス・キャリア検定「人事・人材開発・労務管理」分野 ビジネス・キャリア検定 : 中央職業能力開発協会(JAVADA) ビジキャリ - 「人事・人材開発・労務管理」分野 : 中央職業能力開発協会
どうも。シャウエッセン並みの皮1枚で繋がっています。犬次郎です。さて、そんないつでもパキッとポキッと折れてしまいそうな犬次郎PFなわけですが、今月も生き残ることができたのでしょうか。・前月比:プラス 1.0%・年初比:プラス 1.0%【主な売買】特に無し【直接的LOVE(愛)銘柄】6078バリューHR【間接的LOVE(愛)銘柄】4386SIGグループ【期待している主な優待銘柄(時価総額100万以上)】1431...
【衝撃】世界を変えるエリートは何をどう学んできたのか?ケン・ベイン読んだ感想|3つの学習タイプと成功の秘密を徹底解説
マイノートのつくりかた Emiが教える心の整理術と読んだ感想
読書ノートの作り方:読書体験を豊かにする秘訣とは?
読書ノートの選び方とおすすめノート&手帳 ノート・手帳を活用して読書を楽しもう
お金を稼げる資格本:将来性豊かな資格を徹底解説!
夢や願望に気づくだけで、勝手に世界は変わり始める
読書しないと人生にどんな影響がある?知識と視野の狭まりを解説
『武器・兵器でわかる太平洋戦争』の魅力と歴史的視点~読んだ感想と考察
新時代のキャリア観「ライフキャリア」を読んで気づいたことと感想
本を読むときに意識すること:知識を深めるための効果的なテクニック
『カラー写真と地図でたどる 太平洋戦争 日本の軌跡』を読んだ感想:臨場感あふれる歴史の記録
1350万部突破!【嫌われる勇気】アドラー心理学が世界中で注目される理由!
『勝者の科学 一流になる人とチームの法則』を読んで感じた、ビジネスマンにも通用する一流アスリートの成長を支える秘密とは
冒険する組織のつくりかた「軍事的世界観」を抜け出す5つの思考法を徹底解説!
『僕らは、なにを武器に働けばいいのだろうか?』村井一雄 本の感想とワークライフバランス保つコツ
車の掃除に行きました。 マットを剥いで掃除しました。 運転席と助手席の間のマットから、昆虫の亡骸(ミイラ状態)が発見されました。 >>Amazonで昆虫を探す
5年で経済的にほぼ自立した方法 STEP2
受取配当金・分配金実績(2025年5月)
FIREする上で必要な事!(FIREさんに話を聞いてみた)
受取配当金・分配金実績(2025年4月)
2025年4月資産運用報告:ドル円下落と関税ショックの影響
相場下落後の短期投資枠ポートフォリオを紹介!
投資を成功に導く10の名言とその実践法
資産3000万への大冒険!AIバブル、円安、トランプ再選でつかんだ軌跡
米中貿易摩擦と市場展望:悪材料は出尽くしたか?
2000万までの軌跡!テキトー投資から勉強でたどり着いた話
米中関税戦争とFANG+投資:今が積み立て開始の好機?【2025年4月】
1000万までの軌跡!?私のテキトー株物語
トランプショックで資産急落!インデックス投資の不安と覚悟、FIREの本音
37年間の会社員生活を振り返って
子どもの未来を応援しながらFIREを目指す:大学費用を準備する
【サラリーマンを続けながらでも、自分がやりたいことは出来るのか?】シニアの課題!
恋するしょぼリーマン【第8話(宴会)】
実は6割が平均年収以下の真実。1千万円プレーヤーは増加で広がる貧富の差
6月のEdyスタンプラリー 未達!
あぢぃー
福島おおもり邸大工事
2025年の上期振り返り
2025年6月 楽天ポイント獲得実績 低空飛行が続いてしまい
年金月8万円の65歳男性「老後2000万円問題はその通りだった」
サラリーマンが投資家になる理由、手のひら返しで知る会社依存の怖さ
【雑記】9連休を満喫中!山形・仙台一人旅から帰ってきて、神戸の実家へ。
2025年ANAダイヤモンドへの道 6月
2025年第26週 資産運用実績(個人)
正論と組織の論理
【資産運用術】至福の還元術!旧NISAで得た非課税利益は、健康や趣味へ活かしていく!
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)