AIがどうだ、DXがこうだと、世の中はデジタル礼賛一色だ。PCの前でカチャカチャやりながら「効率が命です」みたいな顔をしている人を見ると、本当にそれでいいのかと首をかしげたくなる。 たしかに便利だ。資料はクラウドで共有、打ち合わせはTeamsやZoom。取引先にも行かず、「お世話になっております」とチャットで済む。確かにすごい。けど、そこに何かが欠けてないか? 仕事ってのは、結局「人間関係」だ。PCの前で完結する仕事には、あの泥臭さがごっそり抜け落ちている。 もちろん、デジタル化は必要だ、悪いわけじゃない。でも、効率だけ追って、心と肉体が置き去りになってないか。PC画面に向かうだけの世界で、本…
苦しい戦いが続いている?Edyスタンプラリー 先月未達成だったので、今月未達成だと仙人レベルから陥落してしまう。 3月最終日にスタンプ帳をチェックすると なんとか達成です。 先週末に結構使
おはようございます。今日4月1日から嘱託社員2期目となります。「新たな気持ちで頑張ろ!」と言うよりも、後ろ向きな気持ちではなく、「自分が納得してやる事だけはや…
古代中国の歴史が好きで、昔はよく小説などを読んでいました。 昔の事とは言え、現代でも似た事象があったり、参考に出来ることはあるんですよね。 例えば。 圧倒的な力を持つ強国の歴代君主の中には、自国が強大なことから驕ってしまう人が散見されます。同盟関係だったり連盟を組んでいる他国へ高圧的に話をし、それら他国が逆らえないのをいい事にやりたい放題するんですが。 現代、まさに今、似たような景色がありませんですかね。 みなさんの頭に浮かんだその人は、だいぶ横暴、いや好き勝手に世界を振り回しておられますが、このような行動は、あの国だからそれが出来るわけで。 同じ性格、バイタリティがあったとしても、他の国では…
『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス』以下のテキストを見ながら英文を音読する。021Some diners are facing each other under an awning.数名の食事客が、日よけの下で向き合っている。diner:(名)食事客 (動)食事をとるface:(動)(〜の方を)むく、直面するawning:
おれが、わたしがといって、人の上に出ることを人びとは好む。そうしなければ、自分がつぶされてしまうと考える人もいる。たといそうでなくても、自分の存在を人に知ってほしいと望む人は多い。みな、自分というものにとらわれて、競い争うのを当然と心得ているのである。さらりと無私になって、ものやわらかく弱々しく、人にへりくだって自然に生きていく。周囲に融け込んで流れていくのである。そこから、ものごとの本質がみえてくる。そして、あくせくと進歩を求めて争うことが、いかに愚かな無意味なことかがわかってくるのである。 金谷治『老子』 人よりも上でないと潰されてしまう。 自分の存在を知ってほしい。 ここには人から粗末に…
大変珍しい?源平桜を見つけましたので撮影しました。写真では見えにくですが、確かに下記の説明のように1本の木から赤っぽい桜と白っぽい桜が咲いています。1本の木に赤と白の花が咲くことを「源平咲き」といいます。平安時代の源平合戦のとき、源氏が白い旗を、平氏が赤い旗を用いていたことから、こう呼ばれています。梅をはじめ、桃や椿、ツツジなどにも見られるらしいです。サイト引用源平桜!
うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~
目次構成# うつ病患者のための心のケアとセルフサポートガイド~日常に取り入れる実践テクニックで心を整える~## 1. はじめに- 本記事の目的と概要- 心のケアがもたらす生活の変化## 2. うつ病と心の状態の理解### 2.1 うつ病の基本症状とその影響### 2.2 心の不調
平成30年度の午後1問3は専用線を利用した企業内ネットワークから、IP-VPNとインターネットVPNを活用した企業内ネットワークへの再構築を通じて、複数の回線サービス利用による信頼性の高いネットワークを構築するスキルが問われていた。【IPAリンク】 問題冊子 解答例
入社おめでとうございます。 非破壊検査業界といっても…色んなプラントを飛び回る人、建設現場で作業をする人、工場で黙々と作業をする人、QC(品質管理)の人、営業…
アメックスゴールドプリファードの特典一覧・入会キャンペーン紹介【2025年4月最新版】
メタルカードでステータス感満載のアメックスゴールドプリファードこと、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」。 従来のゴールドカードから特典を拡充し、上位モデルとして刷新されました
本日より勝野さんにお邪魔しております!10時より勝野社長による木曽ひのき勉強会となります。社長の話を拝聴するといつも不思議な出来事が・・それは「原点に立ち返ることが出来る」というもの。我々の事業領域とは・・我々のミッションとは・・誰を喜ばせて、誰にしっかりと嫌われるか・・貴重なそして贅沢な2時間を過ごして参ります!【第3792回】木曽ひのき体験ツアー
今日はエイプリルフールですけどそれってつまりどういうことだろうという回
4月1日なんでエイプリルフールです 日本でなんでそれをそんなに意識させてるんだ それの意味合いってなんだろう カレンダーとかものによるけどしっかりエイプリルフールと書かれている でも率先してやらんだろうしな なんでその情報を認識させようとしているんだろう 一つ思ったのは将来になにかイベントとして確立されてそこで消費を生み出そうとしているのかな ハロウィンもいまやどでかい消費イベントになったもんなん 他の国の文化を知っておくためだと弱い気がするし なんでエイプリルフールだけって感じだもんな クリスマスとバレンタイン、ハロウィンに次ぐ消費イベント でもそれにしちゃ長いことやっているけど全く盛り上が…
You Tube投稿回(アベンジャーズエンドゲームを今更喋る)
アベンジャーズ熱も高まりエンドゲームをおさらいした youtu.be
ご覧いただきありがとうございます 気づきを得ていただければ幸いです コミュニケーションが上手くいかづ思い悩む場面がありそう でもそれはお互いに理解し合うための大切な段階でもあります 少しもボタンの掛け違いのような違和感は相手も感じていてそれをどうにかしようと思っています なので焦らずじっくり取り組んでください 壁を超えた時に有意義な関係性を気づくことができそうです ランキング参加中占いどうでしょう
そういえばブライトリングがGalletを買収する、という記事を見ました。ついこないだユニバーサルジュネーブを買収したところなのに、資金繰り大丈夫かいな。。と他人事ながら心配しています。WATCHNAVIさんの2025/03/21付記事がジョージ・カーンCEOインタビューでした。ユニ
'25.3.29「ムーンレイクゴルフクラブ 市原コース@千葉県市原市」めちゃくちゃなスコア…あゝ
まずは ごあいさつアラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さん どうか…
おはようございます くろねこです 「華麗にWindowsを!」は毎週火曜日6:00AM 投稿させていただいてます この特集は、おもに Windows PCでのキー操作を主体としている方向けの内容になります何気ないちょっとした操作も「知っていることで」効率アップにつながることも多いと思います 「そんなこと、もう知ってるよ〜」という方は読み飛ばしてくださいネ まあ、Windowsを「華麗に」(加齢ではありません)かっこよく使えたらと思いますなお、この特集は、Windows 11 Pro やWindows 10 Pro での操作を中心に紹介します 最後までご覧いただければと思います ほとんどの方が、…
5時35分。 おはようございます。 気持ちのいい新年度始まりの朝。 朝起こされての第一声は『ごはんがない』でした。 父さまが、炊飯器のお釜にお米だけ量って寝ちゃったみたいで。 ということで、そのまま朝ジョギングに出かけて、西中島南方の吉野家にIN。 ハムエッグ牛小鉢定食(560円)を食べてます。母さまから200円だけ朝ごはん代は支給されましたし、吉野家ゴールドプリカにまだ残金は数万円残ってますし、一応明日の100円引きクーポンもらいましたし良いでしょ。 〈ご飯はお替り自由〉 〈1杯目はハムエッグ丼、2杯目は牛小鉢丼で〉 6時25分。 朝ジョギングから帰還。
こちらをクリックしてフォロー頂けると嬉しいです ワタクシ、時々破産した時の事を考えています。。 性格的に結構慎重なタイプだと思うので今の状態から破産するのは考えずらい ですが、でも人生何があるか分からない。 もしかしたら何処かで騙されたり地雷踏んだりして破産するかも知れない。 そんな事を考えるとどうやったら無一文状態から復活出来るかを時々考えます。 復活するにはワタクシの場合、やはり不動産しか無いかなと思うのです。 東京周辺だとお金が無ければ生活するのは厳しい物があるし、不動産も高いので 地方に一旦避難すると..
自宅でイワナの骨酒 ~マグロの刺身、おつまみチャーシューとともに~
先日、自宅でイワナの骨酒を飲んでみた。昨年の9月に長良川に鮎を釣るためアユイングした際に購入した物。結局鮎は釣れませんでしたが・・・まずは袋から出してイワナをガスで炙る。専用の酒器がないので以前購入したチロリで。熱い酒に漬け込む。ほんのり黄金色に。お味は・・・まいうー!ふぐのひれ酒のように甘みが増す感じ。ふぐのひれより焦げた味は薄く、出汁を入れたような味わい。お酒が飲みやすくなる。おつまみはマグロの刺身とおつまみチャーシュー。どちらも骨酒によく合う!おいしいイワナの骨酒を自宅で堪能して大満足のめぐなのでした。自宅でイワナの骨酒~マグロの刺身、おつまみチャーシューとともに~
映画「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は。」母校・関西大学と周辺の商店街で撮影された映画だそうで・・・。タイトル長いわ・・・。原作はジャルジャルの福徳...
【AM1時までに更新!】ドラケン2025年04月01日の正解ルート【ドラケン初心のダンジョン】
こちらのブログは、ポイントサイトの紹介記事をメインに書いて行こうと思います 他のブログで書いてた記事を持ってきたりしてますので見た事あるよなんて言われるかもしれませんが、そこはスルーしてもらえたら嬉しいです 04月01日の初心のダンジョン正解ルート 32112 王様のメダルGET! 検索から来られた方は、こちらから最新記事をチェックしてください(ブックマークお願いします) ドラケン初心のダンジョン カテゴリーの記事一覧 - とあるパチンカスの独り言 数字は選択肢を上から数えた番号になってます 選択肢が1個しかない時は簡単ですが、2個3個ある時は気を付けないと別の所を押してしまいます (adsb…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
シチズンの機械式時計ブランド「シリーズエイト」から登場したNA1035-59Eは、イタリアの自動車ブランド「アバルト」とのコラボレーションによる限定モデルです。
久々に「学びたい欲」が高まっている春。読みたいものが多すぎて読書渋滞。
1週間くらい引きこもって本の虫になりたい 新しい年度になりその雰囲気が「学びたい欲」を高めているのかわからないが今猛烈に言葉を浴びたいと思っている。単純に「働きたくない」という気持ちの裏返しなのかもわからないけれど、悪いことではない。 昨日は哲学系の本についてYoutubeを見てたのだけど、その流れでまたまた気になる本が出てきた。本は本を呼ぶ。読んでいる本の中で別の書籍が紹介されていればそれもまた読みたくなる。そうやって芋づる式に購入した本もまだ残っているのだが、積読本として熟成させているところだ。 上で述べた気になる本というのが「著:読書猿 独学大全」という本で鈍器と称される分厚い塊の本だ。…
<4月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…
100回目を迎える高田城址公園観桜会では多くの企画が行われている。高田駅前プロジェクションマッピング。たくさんの桜が舞い散る、流れるイメージ。これは綺麗だった。4月13日の観桜会閉幕まで行われるようだが儀明川沿いのコヒガン桜と距離が近いので一緒に楽しめると思う。高田駅前プロジェクションマッピング
【マスターデュエル】特攻のユベル…!?ごきげんよう!ワンダSPです。マスターデュエルDCですが、チェーンバーンでもサイバー流でもツガルレインボーデッキでも全然勝てなかったのでヤケクソでユベル自爆特攻デッキを組んだら、滅茶苦茶勝てるようになりました。今回はその様子を7戦お送りします。ちなみに成績は1stステージのLV17です。2ndは行く気がないので龍が如く8外伝かユミアのアトリエで遊びまーす。まさかやけくそで...
今日は本年度最後の日、神社参拝とおいしいものと温泉の一人旅。最高の1日になった。明日から新年度。体制が発表になる。何が来ても受け入れようと思う。それが勤める者としての美徳だと思う。先週の日曜日に⏬宮崎グルメ33都農町お食事処田舎家✨チキン南蛮&生姜焼き定食🔥宮崎グルメ33都農町お食事処田舎家✨チキン南蛮&生姜焼き定食🔥Youtube宮崎グルメ33都農町お食事処田舎家✨チキン南蛮&生姜焼き定食🔥熊本菊陽の定食屋さんにて本年度最後の日を楽しむ
お疲れ様です、キュトシです。 いやー分かってたけど、急激に寒くなってきたの・・・ワシ、急に寒くなると体調崩し易いんよね。 で案の定、今日は朝から体調がぐんにょり。いやちゃんと働きはしたよ?悲しき業を背負ったサラリーマンやからな。 さて、そのお仕事なんやけど。 まず今現在は、二次受け企業の名を借りて一次受け企業のプロジェクトへ参画し、お客様のビルで本番導入後の客先対応含めた保守作業しとる、三次受け企業の平社員・・・それがワシや。 ぶっちゃけ納期とか存在せんさ作業やから、楽と言えば楽。ただ、お客様からの精神的プレッシャーが半端ない職場、かな? まぁ最悪、笑っときゃ何とかなる職場でもある。何笑っとん…
【今週の相場一本勝負】トランプ政権の関税と財政再建で株安継続か!買い増し基準を具体的に解説
とりあえず焼き土下座…申し訳ありませんでした。明日4月1日はエイプリルフール…嘘なら良いのに😭 −2〜3%下げた程度でブラックマンデーは過剰ですが、普通に下げまくっているといったところでしょうか。特に先週反発していたテスラ(TSLA)がこっぴどく売られています。 やはりしばらくはAI投資に前のめりになっていたビッグテックの上値は重いでしょう。また、本日はトランプ大統領が相互関税について厳しい見通しを示したことが売り材料となっています。 私の米国株の残高も年初来で最低まで落ち込んでいます。ある程度の下げは想定していましたが、なかなかに辛い状況になっています。 とはいえ、全く悲観は...
今年度最終日。 三月三十一日の月曜日は、いちおう締切ではあるものの気分的には新年度に移行していて、何とも中途半端な感じがある。 先週のうちに重たい仕事はあらかた片付いていたので、今日は予定通りに残った事務作業をこなして無事終了。おつかれさまでした。 昨日も寒かったが、今日はもっと寒くなった。最高気温は十度以下。桜が咲く時期なのに、雹のような小雨が降っていたり。エアコンを点けると中と外の気温差がすごい。 今週は特別に娘を塾に送り迎えするというミッションがあるため、朝と昼のいい運動になりそうな予感でいっぱいである。基本は在宅、イベントがあるときは午後から出社するかもしれない。夫と代わりばんこに出社…
勉強時間を確保するために意識すること・注意すること
勉強の途中で疲れた時の気分転換は大事。だけど注意も必要
統計検定2級の試験に向けて問題集を解いてます!普通に公式忘れてることが多くあたふた…
【結果発表】令和5年度中小企業診断士2次試験
レミゼラブルのあらすじと感想!レミゼラブルの舞台はミュージカルを超えた何か!
丸の内サラリーマンになりました!祝、栄転!年収アップなるか!?
あべし30歳になりました!30代FIRE期限まで残り9年。丸の内サラリーマンが見る未来。
あべしFP2級に合格しました!丸の内サラリーマンのスキルアップ計画!
あべしFP2級ダメでした!丸の内サラリーマンのスキルアップ計画!
あべしFP3級に合格しました!丸の内サラリーマンのスキルアップ計画!
金融リテラシー検定に合格しました!試験の難易度はいかほどか…
金融リテラシー検定の公式テキストを読んでみて
金融リテラシー検定に申し込みました!興味あるお金の知識、アウトプットしてみませんか?
子供の頃に習いたかったお金の話1:資本主義社会と経済的な自由について
【復活】やっぱり強いS&P500:長期投資で堅実な資産形成を目指そう!
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)