【朝のお買い物】Amazonタイムセール!数量限定!カップヌードルがお買い得です!
こんにちは。すじえもんです! Amazonタイムセールお得情報お届け本日のお買い得の商品をご紹介します欲しいと思った時が買い時ですよ Amazon タイムセ…
スローライフ48(なんの志もないからか/リタイア何年何ヶ月か自分でわからなくなってたよ)
天気もイマイチだから、なんか気分は低調。モチベーションもなんもあがらん、てか無い。花粉症のせいもあるかなぁ。 それで思ったのが、3月年度末/4月1日を迎えてからか、リタイアのブロガーさんら、リタイア/早期退職から何年目の総括とか書かれていてすげ〜なぁと。 そもそも定年退職すら意識なかったし、周りに定年退職の日を見たり送り出しなど起きない会社を渡り歩いちまってたので、年度末に定年退職の儀式や会なんて知らん。で、自分は普通に退職してきただけなんで、特段、年度末だのなんだのはぁって感じ。 ところで、自分、リタイア生活何年何ヶ月になってるんだっけか、3年目?、4年目?、それもわからなくなってるくらい。…
【セブン】究極のこだわりシュー「バニラ香るカスタードシュー」さらにおいしくリニューアル!
こんにちは。すじえもんです! セブン名作スイーツがリニューアルバニラ香る濃厚カスタードシュー!早速、レビューしていきましょう セブン-イレブンバニラ香るカス…
いわゆる、四十肩、であろう症状が発生しています。 ずーっと、というわけではないですが、今はけっこう長いかな。 ただ、痛くない時期があるか、というと、そんなに長い期間ではなく、左が痛くなり、収まれば右が痛くなり、という感じで、交互に繰り返しています。 今は、日常的に動かす程度ではそこまで激しい痛みはないのですが、腕を上げたまましばらくそのままにしていると、戻す際に激痛です。 世間的にどうなのかわからんですが、趣味の音楽をやる時なんかは、パソコンに向かいながら両手を後頭部に持ってって「う〜ん」みたいな姿勢をよくしますし、寝ている時も、意外と頭の後ろに手を組んだ姿勢で仰向けに寝ている時があり、特にこ…
【朝のお買い物】Amazonアフターセール!今が狙い目!驚き値引き中の注目商品をご紹介!
こんにちは。すじえもんです! Amazonタイムセールお得情報お届け本日のお買い得の商品をご紹介します欲しいと思った時が買い時ですよ Amazon タイムセ…
51歳低収入施設警備員です。 2025年3月の収支です。 3月の支出はカード支払いが多く、14万円を超えてしまいました。 2月は勤務日数が少なく11勤務でしたが、昨年時給が上がったため、手取り15万円を超えるようになりました。助かります。 今年も最低賃金が上がるのでしょうか? 大手企業がかなり賃上げしたようなので、最低賃金もそれなりにあがると期待しています。 総資産:2770万円 前月比:−103万円でした。 トランプ関税のせいでしょうか?米国も日本も株価は軟調です。 トランプさんは嫌いです。
自宅の屋根の工事が始まった、2週間。自宅警備員の私は、なんか落ち着かないわ。昨日まで、長編の演奏動画を作っていた、再録だけど6本ギター重ねた。更にボーカル/歌を自分でやるかなんて突拍子もないことまで考え、カラオケに行って練習しようと思ったりしたんだが寒くてめんどになり断念。 3月最終日に機種変更したスマホにつけられていた盗難・故障サポートのオプションをweb経由で解約した。こんなの月2,000円も払いたくないわ。自宅にいるから無くす確率は極小だからね。 更にもう一つの懸案であった自宅の固定電話、ようやく家人が同意したので解約することにした。webじょうではできない。ケーブルテレビとネット回線の…
古代中国の歴史が好きで、昔はよく小説などを読んでいました。 昔の事とは言え、現代でも似た事象があったり、参考に出来ることはあるんですよね。 例えば。 圧倒的な力を持つ強国の歴代君主の中には、自国が強大なことから驕ってしまう人が散見されます。同盟関係だったり連盟を組んでいる他国へ高圧的に話をし、それら他国が逆らえないのをいい事にやりたい放題するんですが。 現代、まさに今、似たような景色がありませんですかね。 みなさんの頭に浮かんだその人は、だいぶ横暴、いや好き勝手に世界を振り回しておられますが、このような行動は、あの国だからそれが出来るわけで。 同じ性格、バイタリティがあったとしても、他の国では…
51歳低収入施設警備員です。 手取り月収は15万円くらいです。 庶民の味方だった業務スーパーのおにぎりや惣菜パンが軒並み値上がりしていました。 特に税抜き70円台だったおにぎりが、本日税抜き100円弱に値上がりしていました。 もう貧乏人にはおにぎりすら買えない世の中になりました。 米も高くて買えない中、麺類を食す回数を増やすしかないと考えています。 私は独身なので、安い食材を選んで購入することができます。まあ、健康には良くないかもしれませんが、稼げないので仕方がないです。早く死ぬのは望むところです。
とある朝、バスで座席を譲りました。 春休みで学生は乗っておらず、その日、車内は通勤時間帯とは言えゆとりがあり、座席にも空きがあったので私は座っておりました。 二駅先か、三駅ぐらいだったかで、足の不自由な方が乗ってこられました。杖、と言ってもステッキなどでなく、医療用のやつを使って、です。 私は個別の座席に座っていましたでしたが、隣に長椅子タイプの優先席がありましたので、そちらの方が座りやすいだろう、と考えていました。 ですが、どうも譲ってくれる方はいなかった様子で、慌てて私が席を譲りました。 座りにくい席でしたが、立ったままの乗車は危ないと思いましたし、まぁ、道義的に、というのもあります。 そ…
国民年金の2年前納はお得な方法だが、デメリットもあるぞ。
最もお得に国民年金保険料を支払う方法。【2年前納+クレジットカード払い】で2年間で約2万もお得に。
国民年金の口座振替を電子申請で開始しよう! と思ったら、天下の三菱UFJ銀行が対応していなかった話
[再検討]国民年金を全額免除とすべきかどうか
春は支払いが多くて…を実感
国民年金の納付書ふたたび
国民年金保険料の変遷
子の国民年金の納付書がきた
国民年金保険料のクレジットカード払いはどうなったか
生活154(年金定期便と還付)
2023年5月末資産残高推移報告
【速報】2023/04末資産残高(国民年金前納分は5/1引落なので来月計上ね)
生活126(国民年金の最終前納引落通知がようやく来たよ/河川敷ゴルフ/セドリ野郎から逆ギレなどなど)
【速報】月末資産残(確定申告で追加納税した月など)
生活128(春はお金が出る時期ですわな)
【一味違うマチュピチュ旅】子供と線路を歩く冒険旅(クスコ〜水力発電所)
楽天ポイント獲得実績 2025年3月
65歳資産3億円男性が考える「現役時にしておくべきこと」とは?
億り人、FIREしました。
サラリーマン 節税 ブログ
【セミリタイア】僕が会社員を辞めた理由とセミリタイア後の変化
Edyスタンプラリー ギリギリ達成で仙人レベルキープ
ANAダイヤモンドへの道 2025年3月
次の仕事決まってないけど辞める30代 当人が語る辞めた後の話
【9割の人が知らない】投資せずに5000万円を貯める真実とメリット7選
中心から離れる >視点をずらす
2024年3月第5週 証券資産状況 やっぱりがっつり下げて
出張ランチ ブラックサンダー
気づかない罪
陸の孤島:福島
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)