今年のGW、後半は混雑と高い宿泊料金を避けて近場で過ごしましたが、平日に休みが取れたので前半の祝日にひっつけて関西方面に行ってきました。初日は最初に今年12…
【人語4190】松本竜也/ジェネリック551蓬莱/朝ごはんパンとコーヒー
地元民からすると英○高校出身って時点でそれほど驚きはない。 #松本竜也 #巨人 #大迷惑 #ドラ1 #投手 #窃盗 #逮捕 #球団関係者 #怒り #イメージ …
ヨーグルトに合うフルーツは?→冷凍ブルーベリーやバナナがうちは多いかも。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
はじめに: 美容業界でのキャリアアップを目指すあなたへ 美容業界で働く多くの方々にとって、自分のスキルや知識を…
監視銘柄リストに、既に射程圏内に入り、もう何時でも発射OK、と、いう銘柄群を設置。名付けてロックオン銘柄。現在は5銘柄集っている。今後はNISA枠で買い、...
中小企業で平均年収または平均年収以下の方に参考になると思います! 簡単で成果が必ず出る節約術10選も紹介しますよ~^^
'24.5.3 日帰り茨城#1「和風レストランやまさ本店@茨城県ひたちなか市」舟盛り刺身&牡蠣フ
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
はじめに: 金融業界から公務員への転職を目指すあなたへ 金融業界でのキャリアを重ねた後、より安定した職業を求め…
はじめに:製造業からサービス業への転職を考える理由と業界変更のメリット 現代のビジネス環境は常に変化しており、…
六花亭ガーデン(西帯広)を見て感じた札幌の六花亭との違いについて
GW中に実家の帯広に帰った際に、帰り道のはじめに出てくる帯広市内の六花亭は、六花亭ガーデン(西帯広)になります。ついつい帯広の六花亭のケーキの状況を知りたく、…
また5月もやられました。日本ラッドが13日に決算出しましたが、来期の予想が大幅に縮小。オフィスの移設費がかかって経常利益が下がるのは分かりますが、売上高が落ちるのはダメですね。ということで本日1600株全て損切りしました。マイナス45万円4
皆さんはどんなユーチューブ番組観てますかね?(チャンネルといえょ) 私がこの数日でハマったのが マンガに出てくる料理を再現されている動画ですね これね、まぁ色々な方がいそうなジャンルですけど 何故か誰もが好きな『美味しんぼ』や、まだやってんのかな、クッキングパパなんかはね ...
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
決算で悲喜こもごも。持ち株で上げているもの。(他口座の銘柄も含む)UBE(4208)ベル-ナ(9997)セントラル硝子(4044)(昨日はストップ高だった...
'24.3.25&27「鼓月の千寿せんべい」「亀十のどら焼」丸い食べ物はめちゃくちゃ美味い説
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
札幌と帯広の下道コースでベストな位置にある日高の道の駅「樹海ロード日高」。今回のGW中の帯広への帰り道でもやはりお昼時に通りかかることになりました。以前はヤマ…
東海地方には日本屈指の規模を誇る民鉄が2社あります 一つは路線距離日本一近畿日本鉄道(近鉄)もう一つは路線距離日本二位の名古屋鉄道(名鉄)もちろん両者とも電子マネー決済システムを持っていますがしかし…よく見ると 名古屋鉄道HPより参照した物を加工 黒枠で囲んだ部分というのは交通系電子マネーが使えない??該当する路線は広見線と蒲郡線の末端部分何でそうなってるの? どんな状況かを確認すべく とりあえず今回は蒲郡線を見に行きたいと思います ということでやってきたのは名鉄名古屋駅 ここから現場へ向かうのですが 今回使用したのは名鉄電車が一日乗り放題になる切符 一日なら3400円、二日間有効なら4000…
ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP700TV 買ってみた
今年も母の日がやって来る。1月に大腿骨を骨折し、人工骨に置換してから、歩行困難で車いす生活となった母は、この5月に老健から、特別養護老人ホームに転所となった。家庭の事情も、家庭の数だけある訳だけど、とりあえず今度は新築の個室部屋となったのは、幸いな事であろう。老健では、多人数部屋だったので、TVを見る際は「イヤホン」を使用していた。だが、これからは個室なので、誰に気兼ねせず音声を出してTVが観られる...
週明けか。天気は曇り。仕事の夢見て、汗びっしょり。日経は下げている。射程圏内の複数銘柄、ドカンと騰がりガッカリ。もう一押しを狙っていたが、やはり良い銘柄は...
【+100万円突破!?】中小企業リーマンの資産運用 雑感 #4月
月例の資産運用記事です。4月の結果をまとめましたのでご報告。 配当金&含み益で+100万円達成出来た要因は、もちろん相場が良いこともありますが、コツコツ積み上げたことが大きいです。
今年のGWは、地元の帯広に帰りました。今年のGWは天気に恵まれて、どこを見ても混んでいる状態でした。高速道路もGWの後半の初日は、渋滞しており、私達は下道を選…
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)