サイクリングも後半へ。 ◆生名島からは、佐島、弓削島と橋でつながっており走っていきます。かなり時間が押してきたので食事の予定の場所までほぼノンストップで移動…
音楽 (初回生産限定盤A) (特典なし)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT}◆音楽/SUPER BEAVER 約2年ぶり、…
第1次2次3次すべての産業を敵に回して今回は流石に詰んだか。 #川勝知事 #職業差別 #発言 #電撃 #辞職 #表明 #議会 #静岡◆“職業差別”発言の川勝知…
'24.3.31「串屋横丁 本八幡南口店@千葉県市川市」デートのシメは昼飲み!酢モツと串焼き2本
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
リーダーシップと感謝の重要性 リーダーシップは、単にチームや組織を率いること以上の意味を持ちます。 それは、目…
本日WACULを1000株損切りをして、その資金で日本ラッドをナンピンしましたが、余裕で買値を下げて含み損はまた拡大しました。(7033)マネジメントソリューションズもナンピンしましたが、こちらも含み損拡大に。いやー、キツイ相場が続きますね
水曜か。合羽通勤。天気が悪い。沖縄で津波警報。日経平均は下落。全面安ではない。射程範囲に幾つか。日足25MAを割り、雲行きが怪しくなった。ドル円次第ではよ...
こんにちは。 4月に入り、新入生、新社会人など新たな一歩を踏み出す方々が多い季節になりました。 私も新社会人だったころを思い出しました。 地元で就職し、何もわからなかったので、とにかく覚えようと必死で毎日働いていました。 新社会人の方々によくあることだと思うのですが、一発目が大事!最初からうまくやろう!と思いすぎている方が多いように思います。 自分もそうでしたが、何もわからないまま社会に出て、いきなり完璧に仕事をこなせる人なんていないと思います。スキルなんてひとつひとつこなしていく事で、いつの間にか自分に身についているものだと思います。 SNSの動画を見ていると、新社会人の子たちが社会人2日目…
あれですか 静岡県の川勝ヘイト知事が辞職ですかー これでリニアが進めばいいですね え?川勝ヘイトじゃない?え?ヘイタ?あ、川勝ヘイタさんですか? いや、ややこし、ついついイメージで、ラジオだったからかな、間違えてたょ とかいうとりますけど ま、ああいうところに、素が出るんだ...
'24.3.31「すみだリバーウォーク@東京都墨田区向島」鉄道橋の横を歩く!両岸は桜スポット!
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
今日、やっとシンシア号、帰還を果たす イノシシとの、ごっつんこから1ヶ月、ようやくリフレッシュされた 代車にも、二週間は乗ったからね、マニュアル久しぶり まぁね、もちろん運転する以上、常に集中しないとだけど、マニュアルの方が、より集中出来る気がするね ただ、まだスタッドレス...
'24.3.31「隅田川テラス@両国〜浅草」国技館→蔵前橋→厩橋→駒形橋→吾妻橋→うんこビル
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/ AKAIです 備忘録代わりに日常をテキトーに あることないこと書いてます!だから皆さん どうか話半分で読んでや…
昨日、前場の途中から急落。暴落という感じではなかった。たかだか1%半ばの下げだった。堅調かなと思っていたので意外。帰宅したら12月銘柄の決算書が。その中に...
イラストやキャラクターデザインも、一旦区切りですね 原画案ですね、何かしらの、かぶりものをしたネコのキャラクターは多数あったので、あえてネコの肉球のかぶりものをしたネコ、です 初期段階のアイデア やはり、毒っ気が欲しくて喫煙させてみて、仕方なくかぶりものをしている感じ、 ヤ...
一昨日か?どのテレビ局か忘れたが、昭和の音楽番組・・。1980年代にヒットした歌謡曲ベスト10をやっていた。でも、なんか、中森明菜の曲だけ、明菜の当時を歌わせる。他の曲は、曲名だけで、飛ばすのに・・・。チェッカーズと明菜だけは、飛ばさずに流
<歴史 キリスト教とユダヤ教はなぜ対立するのか?> 一(問題の所在) 中世~近現代までの欧州では「ユダヤ人迫害」があった。それは、新約聖書(その福音書)の記述にその根源があると書いた(→下記【前記事】)。なぜ新約聖書(四つの福音書)は、「ユダヤ人」を敵視したのだろう?素朴な疑問が生じる。一応現時点で、小括としてまとめておく。 二(キリスト教の成立年代!?) キリスト教がユダヤ教から、いつ分離独…
いや、下がりすぎー。日本ラッドはもう上がらないのかなぁ?ナンピンしても下がり続けるし、すんなり損切りすれば良かったですね。(7033)マネジメントソリューションズはここらが底だと思うので、あと2、3カ月耐えれば良いかなぁと思います。含み損が
新しいプロジェクトに挑戦するための5つのステップ:会社員が成功への道を切り開く方法
はじめに 新しいプロジェクトに挑戦することは、会社員にとって大きなチャンスです。 それは新しいスキルを磨き、キ…
はじめに 変化は避けられない。 しかし、その変化をいかにして成功に導くかは、組織のリーダーシップ次第です。 組…
この1週間で3回目。昨晩も激安スーパ-へ。調味料やポロシャツも。早速、仕事で着ている。今日は上着と下着もだ。激安スーパ-コーデ?週明けの日経は小幅上昇。思...
さとうきび糖の値上がりを受けて代替品としておすすめの素焚糖をご紹介
もう健康に関心のある方の多くは白砂糖、三温糖、グラニュー糖などが体に毒ということは認知されてきているのかなと思います。そんな毒である白砂糖も昔は98円で買えて…
<4月分雑記 開始> このコーナーでは、雑記・小ネタを、備忘録風に書いていきます。説明を要するテーマは独立スレッドとし、記事表題にはリンクを貼り記事インデックスを兼ねます。 なお当サイトは、コメントフリー、リンクフリーです。どなたでも大歓迎です。広く見解を募って、グレードの高い記事を書こうと思っています。コメントには、気が付き次第すぐに対応するように努力していますが、たまに遅れるときもあります…
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)