「サラリーマン日記」カテゴリーを選択しなおす
今年は雨が多い気がする。気がするだけで調べたりしているわけでもないのであくまでも体感なのだけれども。でもたぶん、覚えてないだけで毎年そんなことを言っているのだろうな。 あと、明日は休みをとっていて、桜の名所に花見にでも行こうかと思っていたのにどうも天気が良くないらしい。自分の予定と雨がかぶると「休みの日に限って…!」となるので余計に雨が多いような気分になるのかもしれない。いわゆるマーフィーの法則的なことなんだろうな。 ja.wikipedia.org 中学のころに本か何かが出てマーフィー法則という言葉自体が流行った記憶がある。そのときは前述のように、嫌なことが起こってほしくないときに限って起こ…
パラパラと雨。線路沿いの桜並木は六割くらい咲いていた。眼を惹かれる。 出社ならではのメリットで、だらけず緊張感を持って働いた。でもフロアに人が多くてざわついていると、集中しようと思っても上手く入り込めないときがある。新年度だし、コロナもどこ吹く風だし、定期的な出社が推奨されているしで、人が増えるのはやむなし。適度に人がいる状態が理想的だけれど、そう自分に都合よくはいかないものだ。副次的な事務作業や雑用のときなら構わないけれど、集中力が必要な場面には絶対向いていない。 しかしながら、今の上司やチームの人とは直接会って話しておきたい。だいだいいつも忙しいので、オンラインだと時間が足りないことが多い…
2024年4月|audiobook.jpが14日間無料キャンペーン開催中
2024年4月|audiobook.jpが14日間無料キャンペーン開催中。オーディオブックを利用して隙間時間で読書していきましょう。
みなさま、ごきげんよう。 夕飯食うところまでは、、、いつもどおりだったんですが、、、 そのあと大変なことに。 風呂から出てふと気づく。 頭に異変が。 ん…
~『考えた末の決断⑧』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪ 『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは 2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。 …
Amazon Music Unlimitedが3か月無料キャンペーン実施中|2024年5月7日まで
Amazonの定額制音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」のキャンペーン情報をまとめました。最新のキャンペーンから過去のキャンペーンまでをまとめて、登録方法、解約方法まで網羅しています。Amazon Music Unlimitedをお試しする絶好のチャンスです。この機会に是非。
春になり…京都の街を走るのにLUUPおススメ。招待コード【RFZ4NP7S】
春になり、あたたかくなってきました。寒くなくなったので京都観光にLUUPおススメです。 LUUP(ループ) 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリ Luup(ループ) 電動キックボードシェア/シェアサイクルアプリLUUPは、スマホ一つで街じゅうのポートから電動マイクロモビリティへの乗り降りや移動を可能にするシェアリングサービスです。LUUPのポートを街じゅうに設置することで、人が集まる場所をつくり、街じゅうを駅前のように活性化していきます。そして、年齢に関係なく誰もが安全にサステナブルかつ快適に移動ができる未来のインフラをつくることを目指しています。luup.sc 観光の際の…
新年度二日目だというのに、すでに一週間くらい経過したような感覚でいる。 年度末にとりあえずケリを付けることを優先し、今年度に向けて考えなければならないことを棚上げした結果、それが今になってやってきたというところだ。昨日は張り切ってあれこれやろうとしていたが、今日はやるべきことはそれだけじゃないと気付く機会があり、「ちょっと落ち着ちつけ」と自分に言い聞かせた。変にやる気を出して細かすぎるところまで手を出したり、周りの状況を考慮できなくなったりするのはよろしくない。そういうところが未熟者。 しかし、仕事外で続けたいと思ったことは続けられるように試みている。NHKビジネス英語は、その日の放送分を翌日…
4月2日午前5時半聞き慣れない音で目が覚める。トントントントントントントントントントントントン 絶え間なく続く音。いくらなんでもトントンしすぎやろ。なぜ、…
プロジェクトゼノでリセマラは必要か?結論とその理由を徹底解説
「リセマラって必要なの?」「リセマラをする方法はどうやるの?」プロジェクトゼノを始めたばかりでリセマラについて頭を悩ませていませんか?この記事では、そんなあなたのためにプロジェクトゼノのリセマラの必要性や方法、注意点について詳しく解説していきます。リセマラを理解できるような分かりやすい内容となっています。
~『考えた末の決断⑦』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪ 『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは 2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。 …
2月28日(水) JALのセールでいつも最初に見るのは小松-羽田便だけど、その次は小松-那覇便。この価格は迷うなあ。 でも、やっぱり秋に北海道行きたいから、今回は我慢かな… 車検費用もかかったし。 www.atnk0806.site そのために、まずは練習頑張ります。 メモ帳の話。ダイソー、モレスキンもどきのダイスキンの次は、測量野帳そっくりのメモ帳売っててアツい。 中身は3mm方眼で、オリジナルと一緒。 amzn.to コートの話。高校卒業時か大学入学時辺りに、大阪のインテックス大阪かアジア太平洋トレードセンターで開催されたA.P.C.(アーペーセー)の限定セールで買ったコート。 今でも着て…
■自分って何がやりたいんだ、、、そっか、コンサルだ!! 始める前って ”自分、そこそこ仕事できるし、とりあえず、引く手あまたでしょ” なんてことを考えていた自…
転職には、タイミングというものがあるらしい(2023/10/2)
■書類審査フェーズに突入!!結果は、、、 書類審査の準備をして、お世話になる転職エージェントの方経由で応募を進めました。正直、軽ーく書類審査位通るよね。とか考…
自分の仕事の棚卸をしてみる。俺ってこれから何がやりたいの?。。(転職活動2W目)
■とりあえず、困ったときの友人だ!!転職活動したいことを告げてみる とりあえず、転職活動をしたいことを友人に打ち明けて、一度面談してもらいました。 「。。。転…
旅行先で地元のスーパーによるのが好きです。スーパーって土地の雰囲気でますしね…野菜や肉類の陳列にも地域の違いが自然にでます。パンやお菓子とかも…。地域密着型のスーパーが次々なくなり、イオンになってしまうのは悲しいです。泊まったホテルの近くに「にしのまち市場」というスーパーがあったのでよってみました。沖縄は地元スーパー頑張っている感じで、そこもいいところ。 夜中によったので商品はもうほとんどなかったです。紅イモぱんというみたことないパンをみつけて…とても嬉しいです。ただお腹いっぱいなので買わず…。 スパムコーナーの充実も沖縄らしさを感じてうれしい。なんというかせっかく知らない土地に来てるから、そ…
2024年4月になりました。この1週間くらいで急に暖かくなって、いつの間にか春めいてきました。 我が家の総資産公開 2024年4月1日 総資産の内訳 現金は313.4 万円 です。先月の299.8万円から +13.6万円 となりました。 米国株・ETF が 1044.0万円 、先...
4月1日 皆さまごきげんよう。今日はエイプリルフール。残念ながら、ウィットに富んだことは書けず、ただいま福島への帰り道です。普段であれば、新宿から夜行バスで…
四月一日、月曜日。新年度の始まりとして分かりやすい。 予想通りに忙しい一日だった。午前中は昨年度の残作業や事務処理をひたすらお片付け。午後は新年度の各種キックオフと打ち合わせ。少し重たくても、初動は大事。周囲がごちゃごちゃしている時期だが、目の前の課題にきちんと向き合うこと、自分の役割をしっかりこなすこと、楽しむ気持ちを忘れないこと、そんな当たり前のことをまずはやっていきたい。 今年度からNHKラジオビジネス英語の8:45からの回が無くなってしまって、地味にショックを受けている。最速で9:15から。前々年度のスケジュールに戻ってしまったようだ。仕事前に家事をしながら聴けるのを重宝していたという…
旅行で移動中に読んだ本「人間・始皇帝」(鶴間和幸)…法とは何か?を少し考えた。
旅行に移動はつきものなので…あわただしい中ですが飛行機や電車の中で本を一冊読みました。「人間・始皇帝」(鶴間和幸)です。2015年の本。 苛烈な暴君か,有能な君主か.可能な限り同時代の視点から人間・始皇帝の足跡をたどる画期的な一書. ここ30年くらいの間に新資料が続々とでてきて中国の歴史の解明は急速にすすんでいます。新資料とは何か?といいますと、一つは新たな竹簡などの発見です。これがどんどんでてきています。史記のような長大な歴史書ではなく、個人の官僚のかいた日記や、官僚あての命令や通達、当時の統計資料の数字などの超リアル資料が例えば古い井戸の中とかから次々と発見されているわけです。もう一つは発…
わたしゃソフト老害かもしれない。というか、確実にソフト老害だわ。イライラがとまらない、ついキツく言ってしまう。とくに、好きな人のLINEが返ってこなかったり、…
~『考えた末の決断⑥』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪ 『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは 2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。 …
年度が変わって初日。ふだんであれば特にそう意識することもなく連綿と続く日々の1日でしかないが、今年は務める部署のボスがかわったということもあり、意識せざるを得ない年度の始まりとなった。 ボスが変わったといっても僕にはそう影響ないので特に気にしないという不敬さは持ち合わせているが、今日は月曜で在宅勤務の日である。その業務開始の連絡に新ボスもCcにいれないといけないという部分に悩んだ。 新ボスとはまったく面識がない。むしろどんなひとかも知らない。ルール上Ccに入れないといけないけど、知らないひとということを考えるとまったくなんの挨拶もないわけにはいかない。けれども、そこで本格的によろしくお願いしま…
2月27日(火) 朝から雪が降っている、そして積もっている。 先日のアイス。赤城乳業、白いガトーショコラ。 この週末は、福井県坂井市にあるハートピア春江で、ふくいバンドフェスタ。 昨年も参加したイベント。 www.atnk0806.site 今回も単独ステージと合同演奏に出演。ソノーレ単独ステージでの演奏曲は、コーラルブルー、今年の吹奏楽コンクール課題曲「風がきらめくとき」、ピーターガンの3曲。 これらは、6月の定期演奏会でも演奏予定。 コントラバスとエレキベース両方使わないといけなくて、セッティング変更どうしようかこういった合同演奏会で団体ごとにセッティング変更が発生する場合には本当に悩む。…
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)