履歴書の書き方を転職経験者でHSP気質な営業マンが書きました。
履歴書って書くのめんどくさいですよね… どんなことを、何からスタートしていけば良いのか悩む人は非常に多いです。
千葉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 真間山弘法寺 (市川市真間)
2024年3月30日31日 晴れ 29日の朝、強風と雨で荒れまくっていましたが、昼前にはぽかぽか陽気になり、一気に春がやってきました。30日の土曜日は、家庭菜園を見るとソラマメが風の影響でお辞儀をしていて…礼儀正しいわけではないが、ひもを使
3月末にSOXLとSPXLから配当金入りました。 配当金を期待する銘柄ではないですが、もらえると嬉しい。 合計で115ドル レバレッジ比率高めで所持数が多いので、結構入ってきた印象 にほんブログ村
おはようございます。昨日は朝から義弟(妹の夫さん)と電話で2時間も話しました。なぜなら、妹はうつ病、義弟はブラック企業勤務で常に疲れている状態ですが、私が一泊…
2024年3月最終週の保有米国株式の状況 ~今後の方向性に迷い~
小林製薬の「紅麹」問題で世間が賑わっているようです。本件に関する死者が5人と発表されていますが、内訳が70歳以上とかなので、単純に寿命では?と思ってしまいます。トピックだけを見て判断するというのは、いささか危険なことだと感じました。気を取り
宮迫博之さんの動画が前半です。田代まさしさん、68歳でYouTube活動してた。久しぶりに田代さんをみたけど、昔の面影が無くなったねー。
日曜日は大阪杯。ドバイワールドカップデーを観ながら予想してます。今 ドバイゴールデンシャヒーン、ドバイターフまで終了。馬券は木っ端みじんですが。日本馬頑張りま…
" data-en-clipboard="true"> youtu.be 夜の部一番乗り! 彼岸が過ぎて冷たい雨の降る午後。久しぶりに生命保険の契約内容確認に保険会社へ。老後を考えだしている私です。まぁ既に忘れている内容もあって、オプションなどの紹介もあったりと、まぁ後でゆっくり考えますととりあえず退散です。で、ポツンと一人放り出された三鷹駅界隈。 へへへ・・・こういうことになるのをちゃんと計算に入れての午後休暇でございます。午後5時に夜の部スタートの毎度御馴染みの「中華そば みたか」へ。久しぶりにチャッター1番乗りです。ちょっと勢い余って早すぎたか:汗。10分弱早開けという嬉しいスタートで、…
今日はベルク等で買い物です。税込み106円の食費です♥とんがりコーン以外はポイントで引き換えました😍😍家では早速麻婆豆腐に舌鼓です。初めてトップバリュのを購入しましたが普通に美味でした😍久々にとんがりコーンも購入。こちらも安定の美味しさでし
何を持って幸福か?ですが僕は人間関係だと思ってます 僕は出向に転籍で今は給料も安くなってますが別に会社を辞めようとかは思いません 理由は生活苦でもなくローンや借金がある訳でもなくただ人間関係が良好だからです ホントにそれだけです もちろん仕事なので大変な時もありますが大変だ...
ビジネスアイデアを1枚の絵図に表現できると流れが見えてきます。企業における商品管理や情報流通の流れを詳しく見ていきます。 一つはトライアルモデル、もう一つはリ…
1986年から放送されていた長寿番組:世界ふしぎ発見!がついに最終回を迎えました。 新聞のラテ欄を見ると、感謝の縦読み(正確にはL字型に読む)が・・・。 「38年ありがとう 今後は皆さんがミステリーハンターだ」 こういう形で気持ちを表現できるって言うのが、日本語の素敵なところですよね^^ 世界各国をロケし、たくさんのふしぎを届けてくれた同番組は終わりますが、毎日の生活でドキドキ・ワクワクを見…
土曜日の競馬は、逃げた馬が残ってしまうレースが多かったですね。さて、ドバイワールドカップデー。日本馬が多数出走します。日本国内でも4レースに限り勝ち馬投票券が…
昨年夏から参画していたPJが無事終了4月から新たなPJに参画です業務が変わり、それなりに大変な感じですねただ、いちばんの問題は客リーダの資質2年前に少しだけ接…
このお話が個人的にはマンガ大賞の中でも一番かも 『平和の国の島崎へ』は、原作・濱田轟天、作画・瀬下猛による日本の漫画作品です。物語は、幼少期に国際テロ組織に拉致され、戦闘工作員として育てられた島崎真悟が主人公です。30年の歳月を経て、彼は組織から脱出し、故郷の日本に帰ってきます。そこで彼は新しい生活を始め、平和な日常を手に入れようとします。この物語は、日常と戦場の狭間で生きる男のアクション譚を…
ここ最近毎週のように雨続きの週末だったのでなかなか乗り出すことが出来なかったが、本日やっと納車したGIOSMISTRALのシェイクダウンを行うことが出来た。嫁さんMISTRALも同時に納車したが、パープル色もなかなか洒落ている。しかしこのスカイブルー色はジオスブルーとは違った良さがあると思った(が、GIANTのクロスバイクで良く似た色のものをしまなみでは非常によく見かけた)GIOSロゴのバッジがお気に入りのポイントでもある。内装式ケーブルではないものの、うまく処理されていればそこまでモッサリとした感じはなく特に気にはならなかった。グロメットの間からフレームの中に雨水が入り込んだりといった心配も減るかもしれないのでメリットもあるのではないかと。何よりもシマノ製ハイドローリックディスクの性能が素晴らしい。乗り...GIOSMISTRALのシェイクダウン
こんにちは、40代独身社会人の学割です! 3/16から、9日間の一人旅に行ってきました。 想い出を残していくために、 中国四国・九州一人旅の旅行記を綴っていきます~! 移動は青春18きっぷを中心に、 初日から5日間は、電車移動になります。 青春18きっぷは、全国のJRの快速・普通列車の自由席が 自由に乗り降りできるきっぷです。 初日3/16の旅程は、下記になります。 初日は電車移動時間が長…
花粉症で最悪の体調、、咳、声がれ、、、病院で薬をもらうのに、コロナ、インフルエンザの抗体検査をしましたが、当然陰性。しかしダルい‥参加者子ども‥こいち、たいち…
スペースコロニー内にはパークルームと呼ばれる室内公園がいくつか存在する。そのパークルームの1つを貸し切り、矢端は一人実験の準備をしていた。 部屋の入口の正面、いつもは時間帯によって青空や夕焼け空の映像が映されている壁が今は実験の要となる特殊なシートでコーティングされ、オパールのような薄い虹色に輝いている。 矢端がシートの状況を確認しながら手元のタブレットを操作していると、入口の扉が開いて60代くらいの白衣の男性が入ってきた。 矢端の同期でこのプロジェクトをともに進めている塚口である。 「エリア長に実験開始の連絡をしてきたぞ。問題が起こったらすぐに報告するように、って何度も念を押さ
千葉県の花見・桜名所を紹介したいと思っております。 みんな大好き、桜の花! ピンク色の花びらは可愛いですね♪ でも、咲いている時間は短く儚いですね。 綺麗に咲いている期間中にしっかりと鑑賞していきましょう!!! 本土寺 (松戸市平賀) 見ど
今週で2023年度終わり 年度末はやっぱり忙しいですね。 今週末の資産は2207万でした。 3月では150万程増えましたので、1ヶ月で7%程アップ 利下げも予定通り実施されれば、もうひと伸びありそう
あゆママと出会った理由がわかりました!【Tiktok編・完結】
かわいそうな「おっさん」「お局」であることを受け入れた、私とあなたたちのために。
今週の競馬はレースが盛りだくさん。日曜日の深夜にはサウジカップデーと日曜日は大阪杯。東京も桜の開花が宣言されました。まずは土曜日競馬。久しぶりに天気も良さそう…
おはようございます。昨日は嫌な怒鳴られまくる出勤朝1番の電話から始まりました。私の主な業務は簡単に言うと輸入商品の国内在庫量と販売実績量が適正かを見て、例えば…
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)