先日の昼、夕食はカレーでした。 妻が作ってくれたものを冷凍していたのです。 ただ冷凍し過ぎたせいか、水分はほとんど抜けてしまっていました。 それでも味は格別。寝かせたカレーは美味しいですね。 妻のありがたみを改めて感じました。 今日は2か月ぶりに美容院へ行きます。 少しは気分転換が出来そうですね。
先日、惰性でYouTubeを見ていると、気がつくとホストに貢ぐ女性についての動画を視聴していた。 ホストにハマってしまった女性は一晩で300万円ものシャンパンタワーを注文したり、クレジットカードを何枚も作り、総額約2500万円ものお金をお気に入りのホストに貢いでしまったという。 しかも、そのような破滅的なお金の使い方をしているのは、自称セレブみたいな感じのニュアン的な雰囲気の人ではなく、一般のその辺にいるような普通の女性で、それ故に当然多額の借金を背負うことになり、その借金を返すために、身体を売る羽目になるという。 身体を売るのかどうかはその人の自由なので、職業をもってして差別する気は一切ない…
このページはある日ふと思いついた、せっかくこのブログの場所(サーバー)代払っているのだから、その時々で感じた一般サラリーマン的トピックを残しておこうと思って毎月、印象に残った出来事を3~5件、書き残していく記事です。FIREに役立つ記事はあ
オルネにスシローが手掛ける寿司居酒屋「杉玉」が7月オープンみたい
今回は高松オルネにオープンする新店舗で個人的に気になるお店を紹介します。 スシローが手掛けるお寿司とお酒の専門店「杉玉」が四国に初上陸するみたいです。 全国的に急拡大している人気のお店ということで、一体どんな感じなのか楽しみです。 詳細は以
今日は昼から今年初の工場監査対応でした。 と言っても、食品メーカーの監査なので、 自分からしてみれば、監査というよりも、 品質に関する相談会に近い感覚。 もう5年くらい来てもらっているので、 大手の
お疲れ様です、キュトシです。 ただ酔っぱらいの雑談です。勢いで書いとるのでおかしい箇所あるかも? さてワシ、相も変わらず三次請け企業の社員なのに一次請けの大企業を名を騙りつつ、お客さんビルに入って作業しとるんやけど。 ・・・書いてて分かりにきぃな。 まぁ作業内容としては、一次請けが納品したシステムの受入評価しとるお客さんのサポートおよび苦情の窓口・・・かな。 最初はシステムに慣れていないお客さんにレクチャーする程度の楽なお仕事~って一次請けの偉い人から聞いとったんやけどな? でも実際は参画当日に電話連絡で急にお客さんビルへぶっこまれ、ク○システムでレクチャーどころか、何度お客さんに鋭利な言葉の…
【保存版】肉に疲れた時、行くべきブエノスアイレス・アジア料理10選
地球の裏で突然アジア料理が恋しくなることありませんか?俺はあります。これでブエノスアイレスでも生きていけます。
こんにちわ、ちぷるそです。 米国金利が高止まりしています。 原因は米国の経済指標が米国経済の強さを物語っているからです。 例えば、先週発表された米CPI(消費者物価指数)は市場予想3.4%に対して結果は3.5%、コア(食品、エネルギーを除く
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
若者がZ世代とちやほやされて悔しいので、同じ1992年生まれの有名人をまとめてみた
本日2024年4月16日は、私の32歳の誕生日です! 最近は誕生日だからといって書くこともないのですが、最近若者がZ世代とちやほやされて悔しいので、同じ1992年生まれの有名人について調べてみました←
【Amazon Music Unlimited】契約に気づかず6ヶ月継続支払い・全額返金対応の事例共有
Amazonが提供している定額制音楽聴き放題サービスの「Amazon Music Unlimited」の罠にハ
錦糸町の亀戸餃子に行ってきました。亀戸餃子は前から行ってみたいと思っており、亀戸本店に行こうかと思いましたが、錦糸町の南口から出てすぐのところにあったので、訪問。 昼間に行ったのですが、仕事も終わり、まずはビールを注文。餃子を焼いている側
業務スーパーとかロピアとかオーケーストアとかなんですけどね、お肉です。 100gあたり100円を割り込んでてくれたらもうわりと優秀認定♪ 【昨年…
居酒屋とかレストランで、タブレットやQRコードを使って注文できるところがとても増えたこと!ぼくは、他人に接客されることがめちゃくちゃ苦手です。正直言うと、自分が話したい人としか話したくない…。 というの
飲んだウィスキーを記録していきます 基本情報 【名称】 シーバスリーガル 12年 CHIVAS REGAL A
春を迎え、新芽の伸びてきたニレケヤキ あれ?芽が出てこない枝がちらほらと。。。切ってみると枝枯れしてることが分かりました。生きてる枝を残して、枯れ枝を落として…
OpenAIが日本法人設立しました。 最近はChatGPTが登録なしで使えるようになりましたが、次は日本法人を設立するとのこと。 アジアでは日本が最初らしい。 また、日本語に最適化したGPT-4のカスタムモデルを開発したと発表がありました。 これで将棋とチェスが混同されなくなるならいいですね。 日本語にしかない言葉とか方言にも対応してくれると助かります。 地方あるあるで、実は方言だったことがあるので。 …
そういえば先日住宅ローンの事前審査をしました。 5000万円で通りました。 なにかの参考になればと思い、私の大まかな金融情報を書きます。 まず事前審査前に、自動車ローンがありました。 これはおおよそ300万ほど残っています。 奨学金は関係ないと言われておりますが、いちよう、...
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)