鈴木亮平主演の『シティーハンター』、冴羽リョウの肉体美が話題!
(出典 www.asahicom.jp) 鈴木亮平の冴羽リョウはまさに理想のシティーハンター!肉体美がすごいし、アクションシーンもかっこよすぎて、思わず息をのむ場面も多かったです。(出典 【映画
横浜みなとみらいに行ったら…その後はあとは何処に行くのかって?そりゃあ、中華街で満腹になるしかないっしょ?事前に色々と調べたんだけど、カミさんとしては色々なも…
先日姫1号の引っ越しの際に京都へ行ったときのランチ。この日行ったのは「アジャンタ寺町店(AJANTA)」オーダーしたのはBランチ1050円。まずはスープとサラダ。メインのカレー。タンドリーチキン大きなナン。おかわり自由。お味は・・・まいうー!店員さんがインドの方ばかりで本格的な味。辛さも選択できるので安心。カレーはほうれん草のカレーとチキンカレー。どちらもおいしかった。ナンも本格的。さらにおかわり自由。おいしいカレーを京都で食べることが出来て大満足のめぐなのでした。アジャンタ寺町店(AJANTA)のBランチ
眞栄田郷敦主演の『ブルーピリオド』実写映画、注目の共演者は誰?
(出典 prtimes.jp) (出典 漫画『ブルーピリオド』実写映画化 - 眞栄田郷敦が美術に挑む主人公に、共演に高橋文哉・板垣李光人、桜田ひより 8月9日公開 [muffin★])1 muffin ★ :2024
そういう事ではないと思う。 それでも、ダメですか。 何が良いのでしょうか。 英才教育と言いますが 何なんでしょう。 賢い人ばかり。 そんな社会に未来はあるのか。 自己肯定感が低い。 高いのもどうかな。 人間の能力は無限ですよ。 社会にうまく使おうなんて それ政治家と同じやね・
去年私の職場に転属してきた同僚が別の職場に異動になった。 ヘイトばかりの職場 異動になった同僚、仕事を覚えるために別の同
花沢健吾原作の「アンダーニンジャ」がついに映画化決定!公開時期や監督は未公開
(出典 www.musicman.co.jp) (出典 <アンダーニンジャ>花沢健吾のマンガが実写映画化 公開時期、監督、キャストは“最高忍事機密” [愛の戦士★])1 愛の戦士 ★ :2024/04/01(月) 05
こんにちは、リーズンです。 怒られるわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 相変わらずですが 商品価格が改定されて値上げになるものが多いみたいですね。 なんだかもう 値上げ商品が多すぎて感覚が麻痺してしまいそうですが ここは客観的に見ていきたいところですね。 商品によっては もう何回も値上げを繰り返しているものもあります。 一回の値上げは少しであっても 何回もの値上げの結果 最初の価格からは驚くべき値上げになっていた・・ ということも起きていますね。 商品価格の上昇は順調に?進んでいますが 賃上げのほうはどうなのでしょうか。…
大曲花火大会春の章2024の穴場スポットとホテル情報一挙公開!【2024年版】
大曲花火大会といえば、日本最高峰の花火大会として有名です。 夏に開催されますが、4月に春の章と題して花火大会が開催されます。 春の章では、国際色豊かな花火と日本の伝統芸術の魅力が詰まった花火大会です。 今回は、大曲花火大会-春の章を観覧する
横浜屈指の観光地・みなとみらいに行きました!久し振りに首都高に乗ったら、悔しいくらいの渋滞でした… しかし、そんなに急ぐ旅でもないのでゆったりした気持ちで…結…
こんにちは今日は晴れですすっかり春ですね電車の中は上着一枚でも暑いですね昨日の保有株は、駄々下がりでした前日比マイナス104,400円でした売買無しですハイパ…
オープン初日にAlpen NAGOYAへ行ってみた。 ~ゴルフのグローブを購入~
3/29(金)にオープンしたばかりの「AlpenNAGOYA」に会社帰りに立ち寄ってみた。ナディアパークのロフト跡が全てアルペンに。まずは5Fキャンプ用品/スキー・スノーボードへ。すごく広いアウトドア売り場。OPEN記念のランタンやコールマンの古いランタンも展示されていた。4Fはアウトドアアパレル/トレッキング/マリンカジュアル。OPENセールでかなり安くなっていた。3Fのテニス/バドミントン/卓球/野球/ソフトボール/バレー/ラグビー/ハンドボール/スイミング/フィットネスハード売り場。大谷のユニフォームも販売大谷のグローブも展示されていた。B1はゴルフクラブ/カスタムクラブ/中古クラブ/ゴルフボール/ハードアクセサリー/ゴルフアパレル/ゴルフシューズ売り場。ここでゼクシオのゴルフグローブを購入。200...オープン初日にAlpenNAGOYAへ行ってみた。~ゴルフのグローブを購入~
録画してた #CDTVライブライブ 観てたら、1万人が選んだPowerSong 告白前に勇気をもらえる7曲に #カナやん の「GO FOR IT !!」の映…
2024年3月31日で今の会社と取り交わした雇用契約が終了。で、次の雇用契約書が来ていない。が、働いている wん~、要求しているのに書類が出てこない。いいのかコレ?...
フィリピン旅行のために旅行雑誌を買った。 ダバオがない 買った旅行雑誌はセブ島とマニラに絞ったもの。 色々探したけど、フ
いよいよ発表されましたね。つい先日、ツアーが終わったような気がしたけど、もう今年のツアーの発表だったんですね…こうしてみると週末(土日)の日程が多い。平日の開…
皆様、お元気にお過ごしでしょうか? 私は先日、札行きました。10日間の間に札幌のマンションを売却してきました。「中央区大通西21丁目」です。良いロケーションのマンションでした。その前は西18丁目の裏参道のマンションでした。9月に行った時は暑くて、今年行った時は大雪でした。 想い出がいっぱい詰まっている、札幌ですが年齢と共に、もう、気力もなくなりました。ころなで、3年も行っておりませんでした。 色々と考えましたが売却する事に決めました。 現在は無職で終活をしております。 今、私の年回りの友人、知人は、親の介護で苦労している方が多いです。 「やっと、逝ってくれた」と言う方もいますし、単身赴任で奥様…
こんにちは昨日我が社にも新卒者2名が無事に入社したために小さいながら入社式を行いました希望に満ちた2名に偉そうに祝辞若い人の力借りてがんばりたいですねそのまま…
ソニー「キャリア開発室」の話がつらい。現在どうなっているのか?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 なにかの本で、ソニーの「キャリア開発室」の話を見かけました。 ネットで調べると「キャリアデザイン室」との記述もあります。 いわゆる「追い出し部屋」。 または「リストラ部屋」とも。 追い出し部屋 - Wikipedia このことについていくつかのネットメディアの記事がありまして、読んでいて辛くなりました。 www.sentaku.co.jp toyokeizai.net 最初の記事は『選択』という情報誌のもので、転載禁止となっているので記事の引用は避けますが、2012年ごろの記事。 次のは「東洋経済オンライン」のものです。 これは2013…
先週金曜日、東京の桜の開花が発表になりました。 そして我が家近くの桜も徐々に・・・ 一昨日の様子ですが、まだまだです。 昨日の夜も通りかかりましたが、多く咲い…
名古屋みなとアクルス からあげ、定食、丼 がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ ~絶品親子丼、~
先日のランチ。ちょっと歩いて「ららぽーと名古屋みなとアクルス」内にある「からあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店」へ。オーダーしたのは絶品親子丼と山盛りポテト。山盛りポテトは前回行った際にもらったスクラッチカードで当たったもので無料。お味は・・・まいうー!親子丼は上に乗った黄身を潰すとマイルドになってとてもおいしい。たっぷり鶏肉をかんじられるのがうれしい。ポテトはまさに山盛り。お昼から食べ過ぎてパン服になってしまっためぐなのでした。名古屋みなとアクルスからあげ、定食、丼がブリチキン。ららぽーと名古屋みなとアクルス店でランチ~絶品親子丼、~
昨日ネットニュースで見かけた記事。 プロ野球で打者の登場曲が10秒以内に厳格化され、盛り上がりに欠けているようです。 打者自らが選び、選手はもちろんお客さんの…
最近見つけた動画。 https://www.youtube.com/watch?v=J9EQ1jzAyek ニノイアキノ
今日で3月が終わり明日から新生活が始まる人が多いと思うけど 我が家は特段の変化も無くいつも通りの週末だった。 北海道も4月には雪が無くなるので 屋外サーキットで走らせる無限精機MTX4シャーシを中古で購入した。
ようやく春らしい天気が続いている。 春らしいというか初夏に近い暑さだ。 怒涛の年度末が終わった。 県外取引先との懇親会 コロナ前以来の歓送迎会 そして20年近く続いている 恒例の花見 3連チャンをこなし 少し疲れてはいるが この日も良き天気なので 軽くドコッドコッと走ることにした 寒さもなく バイクの台数も多い これからがベストシーズンなのだ 新年度が始まる ボチボチやるかな
北九州 1-1 大宮 で引き分け。前半に先制したのはいいけど、後半酷かったね。やっぱり前半に2点目が欲しかった。アウェイ勝てないの続いてるけど、切り替えて次節…
EL埼玉 2-1 大宮V で負けた。先制したのはいいけど、逆転負け(試合見れてないけど) エルフェンにぜんぜん勝てない💦#大宮アルディージャVENTUS #a…
こんにちは、リーズンです。 勝負するわたしです。 会社の人間関係に辟易してセミリタイアを考えています。 今は仕事をダウンシフトして働いています。 わたしはリタイア資金獲得のために 少しの節約+投資で活動しています。 物価高の影響で・・思わず支出は増えてしまうそうですが どうにかあまり変化ない感じでは進んでいます。 ただ計画で想定していなかった支出などもあったりして トータルでは前年よりも支出UPとなっています。 ただ 必要なものには使っていきますから 想定外の支出も発生する・・という想定も少しは加味しようかと思います。 まぁ 基本的な家計については特に増えていませんので とりあえずは良しとして…
私のファンドは絶好調です。 年初から既に18%以上も上げている。 どう考えても上げすぎですよ。 反動が怖い。 そんなに上げなくていいんですけど。 せめて年5%も上げてくれれば。 最初にいい気になるところろくなことがありません。 4%でもいいんです。 毎年コンスタントに上げていっ...
「サラリーマン日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)